22/06/19(日)00:19:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)00:19:21 No.940085420
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/19(日)00:27:41 No.940089068
クェスは流石だな
2 22/06/19(日)00:27:42 No.940089081
悪霊が憑いてる
3 22/06/19(日)00:28:35 No.940089422
残留思念は無意識=ララァ「意識が続いていたら拷問だわ」
4 22/06/19(日)00:31:16 No.940090444
夢の中で喋ってるのも無意識だからか
5 22/06/19(日)00:31:42 No.940090636
最後の一瞬だけ愛を見せた女に取り憑かれるの地獄じゃない? そもそも妄想の可能性すらあるし…
6 22/06/19(日)00:32:27 No.940090938
あの世界妄想じゃなくて実際に死んだ人間がエネルギー体になって霊界というフィールドに存在し続けるのが怖すぎだろ
7 22/06/19(日)00:32:50 No.940091094
死んだらみんな溶けるから気にしなくて良い
8 22/06/19(日)00:33:35 No.940091361
ハサウェイとクェスの説明文がよくわからない
9 22/06/19(日)00:35:01 No.940091883
>ハサウェイとクェスの説明文がよくわからない 分からないのが普通だから何も気にしなくて大丈夫だよ
10 22/06/19(日)00:36:18 No.940092347
ハサウェイは人類補完計画とかそういうタイプの思想
11 22/06/19(日)00:36:42 No.940092501
ハサウェイは12年前に死んだ女の子の意識を肉体に吸収してそれと会話してる ハサウェイ「そうだねクェス それが君の答えなら僕は代わるよ 変えてみせるよマフティー・ナビーユ・エリンに」
12 22/06/19(日)00:37:11 No.940092692
つまり頭カミーユになってるのか
13 22/06/19(日)00:37:16 No.940092723
ハサウェイの考えてることが腐りはてるとエンジェル・ハイロゥになるわけだ
14 22/06/19(日)00:37:25 No.940092787
>ハサウェイは12年前に死んだ女の子の意識を肉体に吸収してそれと会話してる >ハサウェイ「そうだねクェス >それが君の答えなら僕は代わるよ >変えてみせるよマフティー・ナビーユ・エリンに」 なるほど…やべー奴だな
15 22/06/19(日)00:38:14 No.940093115
ハサウェイはメンタルやってるからな
16 22/06/19(日)00:39:40 No.940093794
原作のハサウェイの考えは人類全部が解脱してニュータイプという神になって理想的な独裁政権樹立したら 地球環境をこれ以上汚染しないだろうなという思想で カガチとズガンの思想は300億の人類が地球圏で生き続けるのは無理だから全部滅ぼして第二の進化の道を切り開こうって考え 前者は人類が生き延びたままだけど 後者は人類全滅する
17 22/06/19(日)00:39:45 No.940093817
ケネスさえいなければいいところまでいったんじゃない?
18 22/06/19(日)00:40:53 No.940094260
あと閃光のハサウェイと作者同じく 小説Vガンダムの主人公のウッソ・エヴィンのニュータイプ論も 解脱した人間という種がニュータイプと定義してるんで ほぼまっとうき全体論
19 22/06/19(日)00:41:43 No.940094597
仏教かよ
20 22/06/19(日)00:41:53 No.940094652
選民思考的な
21 22/06/19(日)00:43:18 No.940095238
ただアニメ版のハサウェイは ニュータイプに関して聞かれて ハサウェイ「そんなのはいないよ 学校で教えられたろ」 って返してるんで 連邦政府の教育でニュータイプに否定的になってしまって まっとうき全体の事まで構築していないのかもしれない
22 22/06/19(日)00:43:40 No.940095371
悟りが形のない理想であるなら大乗仏教みたいな緩さも許容できるけど覚者が実在してしまったらそうも言ってられないんだろうな
23 22/06/19(日)00:44:11 No.940095570
クェスは単なるメスガキじゃん…
24 22/06/19(日)00:47:20 No.940096743
ニュータイプは悟りを得られた人間でそれを他者に伝播出来る奴の事というのが小説Zガンダムくらいから根底にあって ニュータイプが発生したら全体がニュータイプに覚醒する つまり人類丸ごとニュータイプになったのが富野が言ってるまっとうき全体
25 22/06/19(日)00:50:06 No.940097853
ベルトーチカ・チルドレンの後半に 宗教教祖達は解脱していたと考えないと宗教論は虚無になるという話をしていたが 彼らでも悟りを他者に伝えることは出来なかったとも記述あるので 解脱した人間(宗教の教祖や創始者)に悟りを他者に伝播出来る能力が備わったらそれはニュータイプということになる
26 22/06/19(日)00:50:29 No.940098007
解脱=ニュータイプになる ってことなんだろうけど解脱ってそんな簡単にできるもんなのかな それにニュータイプになったらそれこそユートピアどころか人間らしさを失ったディストピアになるんじゃないの
27 22/06/19(日)00:51:49 No.940098546
>解脱=ニュータイプになる >ってことなんだろうけど解脱ってそんな簡単にできるもんなのかな >それにニュータイプになったらそれこそユートピアどころか人間らしさを失ったディストピアになるんじゃないの 富野作品における解脱のイメージはTHE IDEON 発動篇で肉体滅んだ後のコスモ達だろうから 大丈夫だろう多分…
28 22/06/19(日)00:53:58 No.940099324
無とは、空 知覚さえしない無は、虚無という言葉をも含有しない無 ゆえに、無とは、圧倒的静謐 おのれは空、という道を説いたブッダの教えは、命の安心のありようをしめしたものだから尊く、永遠に死ぬことがない輪廻転生は、苦しみから解脱することはない地獄 (密会 アムロとララァより)
29 22/06/19(日)00:57:08 No.940100578
問題はあのソロシップメンバーやバッフクラン人達が飛散した先で興るのが 新たな第6文明人でそいつらが新しいイデオンを作って吸収され 地球人とバッフクラン人がまた出会うというイデオンのお話をトゥルーエンドを迎えるまで繰り返すことが 一部の資料で予言されてるんだが…
30 22/06/19(日)00:58:17 No.940100992
ハサウェイスレに現れる変な改行と長ったらしい引用マンここにもいた
31 22/06/19(日)00:59:37 No.940101434
映画がCCAの続きなら直接クェスをSATSUGAIしてないけどこの後どうなるんだろ
32 22/06/19(日)00:59:47 No.940101487
シャアとクェスの子孫が主人公のリアルロボット戦線ってゲームもあったな…
33 22/06/19(日)01:00:49 No.940101855
頭電波すぎるし連邦の汚職とかがギャグみたいなレベルだし舞台を作るため極端に振り切りすぎじゃねえかなって思った ガンダムはカッコよかったけど
34 22/06/19(日)01:01:58 No.940102252
結果としてソロシップのクルーは、 〝イデ〟をコントロールする方法を最後までつきとめられずに崩壊して、〝イデ〟に殲滅されるんだけれども、無論、ただ死ぬわけではない。 メシアの存在、そして、メシアが誕生するまでのルウの存在のおかげで、ただ全滅して終わることはなかったのです。 次への再生のための可能性を生んでいったわけですね。
35 22/06/19(日)01:02:23 No.940102396
俗ないいかたをすると、霊的な部分だけは全部すくい取っておかないと、自分 (〝イデ〟)がヤバイと思ったんです。 霊的な部分とは、第6文明人の意志です。 つまり、この意志は、再生を何度繰り返しても、きっちり伝えていかなければならないわけです。 〝イデ〟のなかで人類再生の準備が行なわれ、メシアを全人類の水先案内人にしたてたり、ギジェを大人の水先案内人にしても、この「種」(第6文明人の意志)を継承させることは不可欠のことだったんですね。 このように全体の物語構造のなかに置かれている〝イデ〟の形というものが、再生に対して強い志向を持っていることで〝イデ〟を〝女〟と考えやすい。 事実〝女〟というのは、 再生――種の継続ということにおいては、男より強い意志を持っているといえるのではないでしょうか。
36 22/06/19(日)01:03:17 No.940102688
ようは三国志の黄巾党みたいな
37 22/06/19(日)01:03:30 No.940102748
そもそも現行のNTたち間ですらお互いの妥協点を見つけられなかったり心に踏み込んで殺し合いになったりするんだし人類全体がNTになったら地獄なんじゃないのかなぁ
38 22/06/19(日)01:03:41 No.940102814
ニュータイプは肉体あるから滅ぶ 全体に吸収された無意識は完全なる空だから実際は存在しない
39 22/06/19(日)01:03:54 No.940102873
これは何を全文コピペ?
40 22/06/19(日)01:04:59 No.940103245
よく勘違いされてるけど閃ハサの定義してるニュータイプは完全に解脱した人間の集合体だから ハサウェイとかアムロみたいな戦闘が上手い戦闘マシーンはニュータイプじゃなくてニュータイプのなり損ないなんだよなぁ
41 22/06/19(日)01:06:03 No.940103581
クェスが死んでも厄介者すぎるだけでは?
42 22/06/19(日)01:06:53 No.940103872
じゃあアムロとかハサウェイが解脱してないみたいじゃん…
43 22/06/19(日)01:06:54 No.940103879
Zガンダムの時点でシロッコが人類に品性求めてて 道化に甘んじて民衆扇動してたシャアをニュータイプのなり損ない認定してたり ニュータイプは精神的に高い種族だと描写したがってた気配はある
44 22/06/19(日)01:06:54 No.940103880
>そもそも現行のNTたち間ですらお互いの妥協点を見つけられなかったり心に踏み込んで殺し合いになったりするんだし人類全体がNTになったら地獄なんじゃないのかなぁ 本当のNTは現行のNTと別物だし…
45 22/06/19(日)01:06:56 No.940103889
ハウゼリー・ロナは?
46 22/06/19(日)01:07:10 No.940103972
とぅるるるるるん はいもしもしクェス?
47 22/06/19(日)01:08:14 No.940104319
>Zガンダムの時点でシロッコが人類に品性求めてて >道化に甘んじて民衆扇動してたシャアをニュータイプのなり損ない認定してたり >ニュータイプは精神的に高い種族だと描写したがってた気配はある まずダイクンの提唱したニュータイプの時点でより高度に、より深く、より慈愛に満ちた精神を得た人類の事指してたし…
48 22/06/19(日)01:08:27 No.940104399
結局シャアは広義のNTなのかそうではないのか
49 22/06/19(日)01:08:28 No.940104405
そもそも人間が嫌いなおかげで敵方の解答が人間をいなくすりゃ解決!になってるのに 反論しようとすると人間が人間以上のもんになればいいはずってなるから とりあえず人間よりすごいんだよニュータイプ
50 22/06/19(日)01:08:41 No.940104517
無意識を吸収する特性とか生きづらいわ
51 22/06/19(日)01:09:07 No.940104640
解脱に拘るな
52 22/06/19(日)01:09:51 No.940104883
まっとうきて何だよ
53 22/06/19(日)01:10:12 No.940104969
特殊な知覚能力がある人間が確認されてるだけでそれが理論通りのもんだと証明されたわけではないからな
54 22/06/19(日)01:11:41 No.940105391
>本当のNTは現行のNTと別物だし… 偽物のNTたちも一緒に死なせないといかんな
55 22/06/19(日)01:11:53 No.940105467
そもそもまっとうきって日本語あるの?
56 22/06/19(日)01:11:54 No.940105475
全体になってもエゴや執着を捨てられてないから現世に干渉し続けているよあいつら 結局肉体が無くなっただけでしかない
57 22/06/19(日)01:12:07 No.940105533
>結局シャアは広義のNTなのかそうではないのか ZZのキャッチコピーとしては子どもは純粋だからみんなニュータイプ シャア「ニュータイプはもっと純粋だから自分はニュータイプじゃありません」 ミライ「シャアは純粋よ」 ララァの思惟「シャアは純粋よ」 ベルトーチカ「アムロと互角に戦いたい為だけにサイコ・フレーム提供するなんてそんなの子どもの夢よ!」 だからシャアは自分がニュータイプじゃないと否定してるが精神性が子どもなので他者からの評価は純粋=ニュータイプ
58 22/06/19(日)01:12:22 No.940105618
解脱なんてものが本当にあったとしてそれは自殺と何が違うのか 結局それも逃避的な行動でしかないのでは?
59 22/06/19(日)01:13:29 No.940105926
>解脱なんてものが本当にあったとしてそれは自殺と何が違うのか >結局それも逃避的な行動でしかないのでは? マジで解脱した人がいないかもしくはそれを他人に伝えられないからわからない
60 22/06/19(日)01:13:29 No.940105929
ハサウェイが言ってるのは 世間で言われてるニュータイプは戦争に利用される凄いパイロットでしかないから みんなで解脱して真のニュータイプに収斂進化しないと 地球は存続できない時代になってしまったんだと
61 22/06/19(日)01:13:31 No.940105935
なんかアニメじゃなく変な新興宗教のスレみたいだ
62 22/06/19(日)01:13:46 No.940106026
幼年期の終わりをゴール地点にするんなら色々話は簡単になるというか 都合の悪い人間性は捨てて解決できるのでよいと思ったらなんかエゴ残るんだ…ってなる
63 22/06/19(日)01:14:22 No.940106212
>なんかアニメじゃなく変な新興宗教のスレみたいだ ハサウェイの末路って大体それだから…
64 22/06/19(日)01:14:25 No.940106230
>なんかアニメじゃなく変な新興宗教のスレみたいだ ハサウェイの思考が拗らせた新興宗教そのものだし…
65 22/06/19(日)01:15:00 No.940106413
>なんかアニメじゃなく変な新興宗教のスレみたいだ ロボカッケーだけで済ませないとなんかそんな感じになるシリーズだ
66 22/06/19(日)01:15:01 No.940106421
>>解脱なんてものが本当にあったとしてそれは自殺と何が違うのか >>結局それも逃避的な行動でしかないのでは? >マジで解脱した人がいないかもしくはそれを他人に伝えられないからわからない キリストやブッダ、マホメットのような歴史に出てくる宗教開祖でも他者に悟りを教えられなかった 解脱の状態を後世に残せない 解脱がどんなもんか分からんままなのである
67 22/06/19(日)01:15:36 No.940106614
ハサウェイヤバない?
68 22/06/19(日)01:15:41 No.940106640
オウム真理教みたいなもんか
69 22/06/19(日)01:15:57 No.940106725
まずシリーズの根底においた環境問題へのアプローチがスピリチュアル感あるから… いや当時の空気みたいなところもあるけど
70 22/06/19(日)01:16:02 No.940106747
>ZZのキャッチコピーとしては子どもは純粋だからみんなニュータイプ >シャア「ニュータイプはもっと純粋だから自分はニュータイプじゃありません」 >ミライ「シャアは純粋よ」 >ララァの思惟「シャアは純粋よ」 >ベルトーチカ「アムロと互角に戦いたい為だけにサイコ・フレーム提供するなんてそんなの子どもの夢よ!」 >だからシャアは自分がニュータイプじゃないと否定してるが精神性が子どもなので他者からの評価は純粋=ニュータイプ チルドレンってシャアの事も含んでたのかあの小説
71 22/06/19(日)01:17:42 No.940107262
解脱するのは良いけどおめえじゃあ環境汚染止める気のないアホなタクシー運転手とかも説得しろよ 明日の魚取って暮らせればいいと言われてなに口塞いでんだよ
72 22/06/19(日)01:19:38 No.940107832
全体はサイコミュやNTみたいなアクセス手段がある存在にだけ力を貸すのはよくないと思う フェネクスを都合の良い方向に動かす手駒にしていたのはもっとよくないと思う
73 22/06/19(日)01:19:43 No.940107856
クェスもそもそもその宗教論に熱心に議論してたヒッピーグループに混じってちょっとしたニュータイプの修行してたんだし 逆シャアから本格的にニュータイプに宗教要素がアニメでも見られてそこが面白いし ハサウェイも世間じゃ単なる処刑されて終わるテロリストという見方されてるが 実態は意識高すぎてセックスを禁じてる頭まっとうき全体野郎だし
74 22/06/19(日)01:19:45 No.940107868
言ったってニュータイプじゃないタクシー運転手にはわかりっこないし 無理矢理にでも宇宙に打ち上げれば後は勝手になんとかなるはずだ
75 22/06/19(日)01:20:40 No.940108150
>解脱するのは良いけどおめえじゃあ環境汚染止める気のないアホなタクシー運転手とかも説得しろよ >明日の魚取って暮らせればいいと言われてなに口塞いでんだよ >たしかに暮しがキュウキュウしていれば明日のことを考えるのが精一杯というのが庶民であろう
76 22/06/19(日)01:21:59 No.940108554
ハサウェイには速やかに政府を止める力も 政府傘下の警察が虐殺やったり市民を恫喝するのを止める力もないので チマチマ役人を暗殺するしかないのだ
77 22/06/19(日)01:22:51 No.940108864
顔も晒さずに電波ジャックで自分達の要求だけ喧伝するのは暗殺家過ぎる…
78 22/06/19(日)01:23:14 No.940108966
宇宙で頑張るとめんどくさいことになるんだなあ!
79 22/06/19(日)01:24:34 No.940109313
>言ったってニュータイプじゃないタクシー運転手にはわかりっこないし >無理矢理にでも宇宙に打ち上げれば後は勝手になんとかなるはずだ 密会とかベルチルのニュータイプ論に照らすと 真のニュータイプはタクシーの運ちゃんみたいな凡人相手でも悟りを広めてニュータイプに覚醒出来るんで それが出来なかったハサウェイは真のニュータイプたり得ないのだ
80 22/06/19(日)01:25:12 No.940109503
書き込みをした人によって削除されました
81 22/06/19(日)01:25:25 No.940109555
握手しただけでジュドーをNTに覚醒させた 精神崩壊後のカミーユやばすぎだろ
82 22/06/19(日)01:25:45 No.940109662
ニュータイプ論が劇中ですらダブルトリプルミーニングになってるからね こういうもん!ってのもない
83 22/06/19(日)01:26:42 No.940109936
カミーユレベルになるともうまともに生きられない…
84 22/06/19(日)01:26:46 No.940109951
みんなニュータイプに夢見すぎだろ 何でもかんでも解決してくれる存在を妄想するのは暇が過ぎる
85 22/06/19(日)01:27:31 No.940110174
>ニュータイプ論が劇中ですらダブルトリプルミーニングになってるからね >こういうもん!ってのもない ハサウェイ、ケネス、ギギの論じてるのは解脱した人間がニュータイプ 軍の記録とか閣僚のトップが組織したマフティーの認識上のニュータイプはパイロット適正のある人間だが あの時代はカミーユとかアムロでさえニュータイプと呼ばれた人間と過去形になってて 後者のニュータイプは古い認識になってる
86 22/06/19(日)01:28:40 No.940110507
純粋なんだろうハサウェイも
87 22/06/19(日)01:29:22 No.940110726
クェスなにもいってないしハサのただの幻聴なのが
88 22/06/19(日)01:29:22 No.940110729
逆シャアでクェスの言ってた 物事を正しく認識出来る人間がニュータイプってのが1stの原点回帰だったんだな
89 22/06/19(日)01:29:48 No.940110872
クェスとおまんこしたい 思想は抜きで
90 22/06/19(日)01:30:13 No.940110989
カミーユもロザミア殺すときにフォウが速くしろって急かしてたし もう死んだ人間に引っ張られて行動するのがニュータイプの特徴なのだから…
91 22/06/19(日)01:30:25 No.940111037
クェスが言ってたならまだましだけど閃ハサは別にクェスなにも言ってない…ハサがそう聞こえる願望なの怖い
92 22/06/19(日)01:30:40 No.940111123
ニュータイプに期待してたら現れたニュータイプが戦争しか出来なかったから 真のニュータイプとか言い出しただけだよ
93 22/06/19(日)01:30:41 No.940111134
クェスはハサウェイをマフティー・エリンにしてどうしたいのよ
94 22/06/19(日)01:31:32 No.940111392
原作のクェスは夢の中で無になってるハサウェイをあの世に引き摺り込むだけだったが アニメのクェスはハウンゼンで発破かけてきたり性根まともになってるぽいからなぁ
95 22/06/19(日)01:31:57 No.940111514
なんか日本語おかしいところない?
96 22/06/19(日)01:32:32 No.940111678
>ニュータイプに期待してたら現れたニュータイプが戦争しか出来なかったから >真のニュータイプとか言い出しただけだよ 劇場版のガンダムの二部作目だか3作目だかでレビルが 戦争しない人間がニュータイプって言ってたし 解脱した人間の集合体であるまっとうき全体とかも 全部それの言い換えに過ぎんよ
97 22/06/19(日)01:33:00 No.940111841
ニュータイプの人結構迷惑な人多くない?
98 22/06/19(日)01:33:08 No.940111884
ギギってニュータイプ?
99 22/06/19(日)01:33:23 No.940111964
なんかニュータイプ論の理想って社会性昆虫だよね
100 22/06/19(日)01:33:25 No.940111977
>クェスはハサウェイをマフティー・エリンにしてどうしたいのよ かぼちゃマスクは撃退したし 次は閣僚会議をやっちゃいなよ!
101 22/06/19(日)01:33:34 No.940112026
エスパーとニュータイプは違うからな…
102 22/06/19(日)01:33:35 No.940112033
NTなんてオカルトパワーが使えるサイキッカーの亜種でいいよそんなもん
103 22/06/19(日)01:33:38 No.940112050
>ギギってニュータイプ? ゲームによってはNT能力付いてる設定は知らない
104 22/06/19(日)01:34:00 No.940112162
解脱した人類全体が出てくるともうモビルスーツいらないよね
105 22/06/19(日)01:34:23 No.940112285
マフティーは人の名前じゃない 思想に共鳴すれば君だってマフティーさ
106 22/06/19(日)01:35:07 No.940112529
>解脱した人類全体が出てくるともうモビルスーツいらないよね 宇宙人が攻めてくるかもしれんぞ
107 22/06/19(日)01:35:10 No.940112548
ギギは物事を一番正確に把握してるのでニュータイプだ 未来予知も出来るし ただ個人の認識としては神のように透徹してないから過去に体売ったって負い目があるので 自身のニュータイプ性否定してたシャアみたいなもんだ
108 22/06/19(日)01:35:42 No.940112684
>>解脱した人類全体が出てくるともうモビルスーツいらないよね >宇宙人が攻めてくるかもしれんぞ まっとうき全体になった人類の叡智はそんなものどうにかしてくれるとアムロなら言うはず
109 22/06/19(日)01:37:02 No.940113045
モビルスーツがあるから真のニュータイプへの覚醒が遠のいてたから逆シャアで富野がモビルスーツ否定した話描こうとして 夫婦のアムロ、ベルトーチカを軸にしようとしたら スポンサーに怒られてな…
110 22/06/19(日)01:37:06 No.940113062
>解脱した人類全体が出てくるともうモビルスーツいらないよね 実際の全体の動きを見てると解脱しても戦争続けそう
111 22/06/19(日)01:37:25 No.940113152
>まっとうき全体になった人類の叡智はそんなものどうにかしてくれるとアムロなら言うはず ならば今すぐ愚民ども全てに英知を授けて見せろ!
112 22/06/19(日)01:37:26 No.940113155
ギギは貴重な戦闘能力ないNTな気がする…宇宙世紀以外ならティファもいるけど
113 22/06/19(日)01:38:16 No.940113382
クェスみたいに物事正確に把握してそうでしてないサイキッカーなニュータイプが戦争の道具になって惨死するの後味悪い
114 22/06/19(日)01:38:22 No.940113404
未来予知出来るのはもうサイキッカーでいいじゃん…
115 22/06/19(日)01:38:39 No.940113479
>スポンサーに怒られてな… そりゃそんな意識高い系の話じゃなくてロボで受けた作品群でそれ否定しちゃな…
116 22/06/19(日)01:39:01 No.940113577
解脱って定義広すぎてピンとこない
117 22/06/19(日)01:39:05 No.940113585
アムロもビンビンな頃はコロニーレーザー回避させたり予知はしてたな
118 22/06/19(日)01:39:54 No.940113810
解脱?したはずの全体もわりと未練タラタラなのか現世に関わってくるしなあ
119 22/06/19(日)01:40:08 No.940113868
>未来予知出来るのはもうサイキッカーでいいじゃん… サイコフレーム通じて変なパワーとか出すのもサイキッカーでよくない? というか真なるNTはむしろ外界への干渉能力を持ってない気がする
120 22/06/19(日)01:40:21 No.940113921
プラモデル売って市場構築してその資金でアニメーション作品が作られてるという背景を今一度思い出して 戦闘盛ったんだから富野は足踏み外してはいなかったんだな
121 22/06/19(日)01:41:17 No.940114189
話だけ聞いてると 解脱した人間の集合体のまっとうき全体の 下位互換が残留思念の集合体である全体なのか
122 22/06/19(日)01:42:25 No.940114526
アムロって理想的な内部改革とか考えてたんだ…惰性で連邦軍いるんだとばかり思ってたよ
123 22/06/19(日)01:43:39 No.940114843
>アムロって理想的な内部改革とか考えてたんだ…惰性で連邦軍いるんだとばかり思ってたよ 連邦がアイコン化諦める程度にはNT論者だしな