22/06/19(日)00:08:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)00:08:37 No.940081031
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/19(日)00:12:49 No.940082862
灰色!?
2 22/06/19(日)00:19:01 No.940085247
コイツは難問だぜ…!
3 22/06/19(日)00:20:38 No.940085987
色盲の人なのかもしれない
4 22/06/19(日)00:21:21 No.940086318
心が汚れている人には灰色部分が見えない仕様になっております
5 22/06/19(日)00:23:34 No.940087272
人生の灰色の部分の面積を求めろってこと?
6 22/06/19(日)00:24:27 No.940087642
書き込みをした人によって削除されました
7 22/06/19(日)00:25:08 No.940087963
灰色どこぉ...
8 22/06/19(日)00:25:16 No.940088022
>すぐに答えがでそう 日常生活に支障出てない?辛いことがあったら教えてほしい
9 22/06/19(日)00:26:20 No.940088526
>すぐに答えがでそう よく読むか補正眼鏡かけろ
10 22/06/19(日)00:26:38 No.940088670
辛すぎて消しました
11 22/06/19(日)00:27:28 No.940088988
駄目だった
12 22/06/19(日)00:27:43 No.940089090
そ…そんな俺は軽い気持ちで…
13 22/06/19(日)00:27:57 No.940089183
モノクロ印刷前提なのかな…
14 22/06/19(日)00:30:11 No.940090030
簡単だろ? ゼロだ
15 22/06/19(日)00:36:44 No.940092509
グレーゾーンってそういう…
16 22/06/19(日)00:41:04 No.940094349
ゼロって答えたいけど疑心暗鬼が襲う
17 22/06/19(日)00:54:08 No.940099399
BPに補助線を引いて△ABPを作る 線分ABが円の直径で∠BAPが45°なので点Pは点Aを円の頂点としたときの円の四半円点だとわかる すると∠APBは90°となり△ABPは2辺が6cmの長さの直角二等辺三角形であると証明できる