虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)23:36:52 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)23:36:52 No.940068561

ほんとコイツなんなんだろう

1 22/06/18(土)23:38:43 No.940069289

インチキアイテム

2 22/06/18(土)23:39:45 No.940069704

いっぱいあるとアムロに有利なやつ

3 22/06/18(土)23:42:19 No.940070658

これがあるからガンダムがリアル系とスーパー系の作風行ったり来たり出来る

4 22/06/18(土)23:43:07 No.940071012

コックピット周りのサイコフレーム2つとこのTくらいしか戦場に無かったのにアクシズを離脱させるパワー出せるのがヤバい

5 22/06/18(土)23:43:08 No.940071019

映画見るとイメージよりだいぶデカくて驚いた

6 22/06/18(土)23:44:09 No.940071395

>コックピット周りのサイコフレーム2つとこのTくらいしか戦場に無かったのにアクシズを離脱させるパワー出せるのがヤバい これがガンダム、悪魔の力よ!!

7 22/06/18(土)23:44:38 No.940071571

なにこれテセラック?

8 22/06/18(土)23:44:39 No.940071580

T型チートアイテム

9 22/06/18(土)23:44:51 No.940071654

オカルト設定としてのこれはもういいとしてこのTはなんなの

10 22/06/18(土)23:44:58 No.940071707

これ持って出撃した瞬間からチェーンがみるみるNT化していくからマジでヤバい代物な気がする

11 22/06/18(土)23:45:22 No.940071876

>オカルト設定としてのこれはもういいとしてこのTはなんなの 富野

12 22/06/18(土)23:45:58 No.940072101

持ってるだけで射撃が上手くなる

13 22/06/18(土)23:46:17 No.940072240

アムロが普通の兄ちゃんだってよく知ってりゃ そりゃアムロ生贄にあんなオカルトパワー発揮されたら悪魔だわ

14 22/06/18(土)23:46:27 No.940072298

こんなもんで全身構築すんじゃねーよ!

15 22/06/18(土)23:47:07 No.940072544

作ったやつは何を考えてるんだ!

16 22/06/18(土)23:47:17 No.940072607

地味にバイオセンサーと組み合わせると効果が凄いことになってるよね文字通り半壊のリガズィのバイオセンサーとスレ画の相乗効果でニュータイプ能力かなり低いチェーンでもZガンダムみたいなサイコバリアー張れる

17 22/06/18(土)23:47:58 No.940072862

レズン戦では命中+50ぐらいの酷い補正で撃破に貢献 死ぬ時はロンド・ベルを助けてオカルト通信で応援を集める

18 22/06/18(土)23:50:22 No.940073766

>レズン戦では命中+50ぐらいの酷い補正で撃破に貢献 >死ぬ時はロンド・ベルを助けてオカルト通信で応援を集める αアジールの頭部メガ粒子砲耐える謎バリア

19 22/06/18(土)23:51:01 No.940073988

…で、なんで出力上げると光るのこいつ?

20 22/06/18(土)23:51:11 No.940074056

これだけであんな威力なのにNTの時にあんだけ持ってくるのヤバすぎる ヤバかった

21 <a href="mailto:アナハイムスタッフ">22/06/18(土)23:52:11</a> [アナハイムスタッフ] No.940074456

>…で、なんで出力上げると光るのこいつ? わからない…本当にわからないんだ…

22 22/06/18(土)23:52:39 No.940074630

光原理もなんでカラフルなのも分からん

23 22/06/18(土)23:54:05 No.940075118

シャアというかアクシズ由来の技術だからアクシズ側なら何か知っているだろう

24 22/06/18(土)23:54:27 No.940075233

>シャアというかアクシズ由来の技術だからアクシズ側なら何か知っているだろう >わからない…本当にわからないんだ…

25 22/06/18(土)23:55:38 No.940075695

>作ったやつは何を考えてるんだ! ただマイクロチップ化させた高精度サイコミュを金属材に鋳込んだだけなのに…

26 22/06/18(土)23:55:39 No.940075705

テムレイの回路みたいなやつなのか

27 22/06/18(土)23:56:38 No.940076112

作ったやつというか…ナニコレ?

28 22/06/18(土)23:57:48 No.940076511

試供品みたいな扱いじゃなかったっけこのT

29 22/06/18(土)23:58:00 No.940076586

この素材訳わかんねえけど強いなあ……全身に使っちゃお!

30 22/06/18(土)23:58:38 No.940076834

サイコフレームやばいは結局ニュータイプやばいって流れにならない? 外宇宙に旅立たせる?

31 22/06/18(土)23:59:35 No.940077199

このTを小分けにパイロット全員に持たせればよくね

32 22/06/19(日)00:00:16 No.940077460

>ただマイクロチップ化させた高精度サイコミュを金属材に鋳込んだだけなのに… それ自体は本当にただ既知の技術を密度上げただけなんだよな… どうしてこんな事に

33 22/06/19(日)00:00:28 No.940077570

サイコフレーム自体は既知の技術で出来てて製造そのものは難易度低いってのが更に酷い

34 22/06/19(日)00:01:28 No.940078048

こいつが元気になるとみんな変な電波を受信しだす…

35 22/06/19(日)00:01:48 No.940078196

多分持ってりゃいいってもんでもないんだろうな

36 22/06/19(日)00:01:53 No.940078227

>それ自体は本当にただ既知の技術を密度上げただけなんだよな… >どうしてこんな事に それこそこの水準から上位存在とか世界に接続されるって方が納得いく不可解さ

37 22/06/19(日)00:02:25 No.940078448

サイコミュ装置を構造そのままに金属にする!? 無茶言うなよ!

38 22/06/19(日)00:03:34 No.940078888

福井が悪い

39 22/06/19(日)00:04:05 No.940079084

これ使いまくって戦争してたらどうなってたんだろうな

40 22/06/19(日)00:05:15 No.940079549

>福井が悪い いやぁ福井はただこれが持ってたポテンシャルを膨らませちゃっただけだぞ 悪いというか大体は逆シャアの時点であそこまでオカルティックに描いちゃったお禿の仕業じゃい

41 22/06/19(日)00:05:19 No.940079588

>福井が悪い トンデモアイテムっぷりは最初からだろう ちょっと理屈持たせちゃったのは良くも悪くもだろうが

42 22/06/19(日)00:05:42 No.940079761

こんなわけわかんねーもん作ってんじゃねえ

43 22/06/19(日)00:06:13 No.940079961

マグネットパワーオンーッ!

44 22/06/19(日)00:06:55 No.940080229

コレ自体は何かスピリチュアルな原理で働く不思議素材って訳じゃ無くてNTの脳波を色々変換するってだけの技術って認識でOK?

45 22/06/19(日)00:07:09 No.940080317

これみんな持ってて戦争とかってなると もうゲッターとかそういう規模の話になっていくと思う…

46 22/06/19(日)00:07:34 No.940080536

電子部品混ぜた装甲材とか脆そうなのにめっちゃ硬いしなんなら砕けても不思議な力でくっつく

47 22/06/19(日)00:08:21 No.940080883

試しに思い付きで作ったらなんかできちゃった系アイテム

48 22/06/19(日)00:08:35 No.940081012

>コレ自体は何かスピリチュアルな原理で働く不思議素材って訳じゃ無くてNTの脳波を色々変換するってだけの技術って認識でOK? 金属材に入ってるサイコミュチップ一つ一つが統括するハードウェア(生体機械問わず)を介して脳波を周辺領域に伝播させちゃうヤべーやつ

49 22/06/19(日)00:08:55 No.940081153

>電子部品混ぜた装甲材とか脆そうなのにめっちゃ硬いしなんなら砕けても不思議な力でくっつく >マグネットパワーオンーッ!

50 22/06/19(日)00:09:40 No.940081493

そういえばクスィーとか積んでるんだろうかこれ

51 22/06/19(日)00:10:39 No.940081908

なんとなくニュータイプの能力をオールドタイプに付与できるアイテムって思って見てる

52 22/06/19(日)00:10:43 No.940081938

解体したユニコーンが後日元に戻ってるぐらいのオカルト

53 22/06/19(日)00:10:47 No.940081973

>そういえばクスィーとか積んでるんだろうかこれ ファンネルミサイルあるし積んでるんじゃないの?

54 22/06/19(日)00:10:48 No.940081978

>コレ自体は何かスピリチュアルな原理で働く不思議素材って訳じゃ無くてNTの脳波を色々変換するってだけの技術って認識でOK? サイコミュ素子を直接金属粒子として躯体に混ぜ込める&密度を上げられるってのが違いなだけで サイコミュ機器としての性質自体は1年戦争の頃からあるそれと大差ないっぽい…筈

55 22/06/19(日)00:10:55 No.940082024

>コレ自体は何かスピリチュアルな原理で働く不思議素材って訳じゃ無くてNTの脳波を色々変換するってだけの技術って認識でOK? >わからない…本当にわからないんだ…

56 22/06/19(日)00:11:05 No.940082075

>そういえばクスィーとか積んでるんだろうかこれ 小説にはそんな描写はないがアニメの次章でどうなるか次第って感じ

57 22/06/19(日)00:11:05 No.940082079

このTが光りながら戦場泳いでたのもサイコフレームが変な推進力出してたんだな

58 22/06/19(日)00:11:18 No.940082173

なんで光るんですかねー

59 22/06/19(日)00:11:21 No.940082197

よくわからない物質ですが とりあえずコクピット周辺に貼っておきました!!

60 22/06/19(日)00:11:23 No.940082220

バイオ・センサーとか名前は知ってても仕組み知らないものが多い

61 22/06/19(日)00:11:54 No.940082448

>試しに思い付きで作ったらなんかできちゃった系アイテム マジでモノ自体は試しに思いつける程度の存在なんだよな

62 22/06/19(日)00:12:24 No.940082680

機関砲でジオンのオールドタイプのエースを落とすくらい覚醒できる

63 22/06/19(日)00:12:30 No.940082718

サイコミュの小型化の極地の筈だし作った方もそのつもりだったと思うけど どう考えてもそんなレベルじゃない異常現象起こしてるもんな…

64 22/06/19(日)00:13:38 No.940083186

サイコミュ極小化してフレームに練り込んだら省スペースで色々な運用ができるぜー! ウワーッ!?ナニコレ!!!?

65 22/06/19(日)00:13:53 No.940083286

ナラティブの中盤辺りはおよそロボットアニメとは思えない単語が入り乱れてた

66 22/06/19(日)00:14:25 No.940083463

>よくわからない物質ですが >とりあえずコクピット周辺に貼っておきました!! よくわからないものではないんだよ 発現した効果以外は

67 22/06/19(日)00:14:43 No.940083567

コンピューター埋め込んだ建材なだけなのに魂を取り込むってなにそれ 周囲の環境を人も含めて全部監視して蓄積してるから人間の精神もエミュレーションできるとかそんなんだろうか…

68 22/06/19(日)00:14:43 No.940083568

イデオナイト

69 22/06/19(日)00:14:50 No.940083611

調べてみました! わかりません!

70 22/06/19(日)00:15:07 No.940083736

>>オカルト設定としてのこれはもういいとしてこのTはなんなの >富野 なんかサイコフレーム関係で一番しっくり来た ありがとう

71 22/06/19(日)00:15:32 No.940083918

小説版って完全にイデオンだよな 赤ん坊の呼び声でサイコフレームパワーアップするし

72 22/06/19(日)00:15:53 No.940084056

NT研究ではやはりジオンの方が連邦より何枚も上手だな その研究の局地がこれなのかは知らんが

73 22/06/19(日)00:15:59 No.940084104

>イデオナイト 理屈というか基本構造でいえば大体一緒なんでお禿もじゃあそれでいいよと流したぐらいには異世界同異体と言える代物

74 22/06/19(日)00:16:15 No.940084194

30年前背中に背負ってた携帯電話が 今スマホになってる程度の技術革命

75 22/06/19(日)00:16:29 No.940084280

>いっぱいあるとアムロに有利なやつ ヨナにも有利

76 22/06/19(日)00:16:33 No.940084312

研究してたら意図しない経路に繋がってしまった的な

77 22/06/19(日)00:16:37 No.940084345

アムロじゃなくてもいっぱいあったほうが有利になるってナラティブで言ってた でもいっぱい増設したバンシィはユニコーン以下だったりよくわからない オカルト!!

78 22/06/19(日)00:16:58 No.940084487

機銃が直撃するようになるやつ

79 22/06/19(日)00:17:18 No.940084613

緑色に光らせられないやつはダメだ

80 22/06/19(日)00:17:20 No.940084627

極論これ配って回れば地球に隕石落として人間宇宙に追い出さなくても 皆ニュータイプになれたりして

81 22/06/19(日)00:17:28 No.940084681

>>いっぱいあるとアムロに有利なやつ >ヨナにも有利 ヨナって結局強化人間なのニュータイプなの並の兵士なの

82 22/06/19(日)00:17:29 No.940084683

マテリアルとしてはいくらでも安定製造できちゃうのが悪質

83 22/06/19(日)00:17:30 No.940084688

こんな市場独占できそうなものを連邦に流すなよシャア…

84 22/06/19(日)00:18:14 No.940084947

T字画材に詰め込んでコクピットに持ち込むだけで機体に接続したりしてるわけでもないのに性能上がるの不思議だよね もしかしてサイコフレーム使ったパーツの残骸とかを機体の足に引っかけちゃったりしたら急に足回りの性能上がったり サイコフレーム搭載機のコクピット周りを殴ったらその瞬間だけ腕周りの反応良くなったりするのかしら

85 22/06/19(日)00:18:15 No.940084954

なんで光ってるんでしょうね?

86 22/06/19(日)00:18:16 No.940084964

>緑色に光らせられないやつはダメだ 「」のくせに!バカにして!!

87 22/06/19(日)00:18:34 No.940085092

後の時代だと陳腐化してるんだよな 全身にチップ鋳込んだ装甲がデフォになる

88 22/06/19(日)00:18:43 No.940085149

>なんで光ってるんでしょうね? >わからない…本当にわからないんだ…

89 22/06/19(日)00:19:01 No.940085251

全身サイコフレームだと何がどうなるんだ…

90 22/06/19(日)00:19:04 No.940085273

>マテリアルとしてはいくらでも安定製造できちゃうのが悪質 変な力以外は便利だし普及してからでなくて良かったな

91 22/06/19(日)00:19:24 No.940085449

>全身サイコフレームだと何がどうなるんだ… ユニコーンになる

92 22/06/19(日)00:19:43 No.940085585

>後の時代だと陳腐化してるんだよな >全身にチップ鋳込んだ装甲がデフォになる 陳腐化した結果直に取り出すためにナマモノそのまま突っ込めばいいってのをやったのがエンジェルハイロゥ

93 22/06/19(日)00:20:30 No.940085923

>もしかしてサイコフレーム使ったパーツの残骸とかを機体の足に引っかけちゃったりしたら急に足回りの性能上がったり >サイコフレーム搭載機のコクピット周りを殴ったらその瞬間だけ腕周りの反応良くなったりするのかしら その場にあるだけで周辺の機体の性能良くなるっぽいし流石にねーよとか否定できないのが怖い

94 22/06/19(日)00:20:40 No.940086003

これ中に板状のものが見えるでてっきり試料をカバーで覆ってるんだと思ってたらトワイライトアクシズのマンガでサイコフレームがこの形にされてた

95 22/06/19(日)00:21:28 No.940086379

シナンジュだって確かサイコフレームマシマシなのに 光らないせいで印象がうすいな…

96 22/06/19(日)00:21:30 No.940086389

一般パイロットでも少量でめっちゃ勘良くなるってこれ少量でも兵士に配るべきだろ

97 22/06/19(日)00:21:45 No.940086502

宇宙空間にばら撒いただけでなんか効果あったっぽいものね

98 22/06/19(日)00:22:05 No.940086609

>後の時代だと陳腐化してるんだよな >全身にチップ鋳込んだ装甲がデフォになる あーなんかそれどんどん突き進めていくとターンエーみたいな ナノマシンで保護された中身すっからかんのIフィールド人形になっていくんだろうな…

99 22/06/19(日)00:22:13 No.940086664

>シナンジュだって確かサイコフレームマシマシなのに >光らないせいで印象がうすいな… シャード背負ってないやつはダメだな

100 22/06/19(日)00:22:18 No.940086718

便利なものできた!くらいのつもりで搭載しただけなんです…

101 22/06/19(日)00:23:02 No.940087037

書き込みをした人によって削除されました

102 22/06/19(日)00:23:13 No.940087127

この素材の力は未知数です 保証できるわけありません

103 22/06/19(日)00:23:13 No.940087130

スタインは若干光ってた気がする

104 22/06/19(日)00:23:39 No.940087294

>この素材の力は未知数です >保証できるわけありません そんなものを兵器に使うな

105 22/06/19(日)00:23:48 No.940087369

>便利なものできた!くらいのつもりで搭載しただけなんです… エルメスに始まりサイコとかクィンマンサとか経てたら小型化できるってこの技術開発できたらまぁそうなるよね…

106 22/06/19(日)00:24:41 No.940087744

>そんなものを兵器に使うな 使ってない情けないMSなんかと闘って勝っても嬉しくない!

107 22/06/19(日)00:24:45 No.940087775

ただの省スペース化だったのに…

108 22/06/19(日)00:24:51 No.940087829

量産できるってことは生産コストも結構安くて技術的にも容易いものなんだろうな

109 22/06/19(日)00:25:03 No.940087924

別に未知の素材でもなんでもないのが一番怖い

110 22/06/19(日)00:25:20 No.940088036

>そんなものを兵器に使うな 乗ってるパイロット達が一番未知数だからセーフ

111 22/06/19(日)00:25:23 No.940088063

金属そのものとしては優等生なのがタチ悪いよね 一回全身サイコフレーム作りたくなるよそりゃ

112 22/06/19(日)00:26:01 No.940088397

サイコフレームを考案したのはシャアらしいけど何を思ってこんな代物を作ったのか謎すぎる

113 22/06/19(日)00:26:23 No.940088549

乗るだけで頭おかしくなる可能性はそんなに高くないし…

114 22/06/19(日)00:26:32 No.940088620

一番の疑問はシャアはなんでこんなもん作ったんだろう?である 未だに納得がいく答えに出会ったことはない

115 22/06/19(日)00:26:58 No.940088803

普通の素材よりもちょっと軽くて頑丈で さらにサイコパワーの増幅送受信とかできる

116 22/06/19(日)00:27:10 No.940088874

>シナンジュだって確かサイコフレームマシマシなのに >光らないせいで印象がうすいな… サイコミュ兵器使わないで操縦周りにガン振りしてるからな……

117 22/06/19(日)00:27:35 No.940089031

原理はわからんが場合によって意志の強さがそのまま物理的なパワーに変換される事になる代物で 一番テロリストに渡しちゃいけないタイプの危険物って事は虹に乗れなかった男を読んで理解した

118 22/06/19(日)00:27:40 No.940089059

>普通の素材よりもちょっと軽くて頑丈で >さらにサイコパワーの増幅送受信とかできる コストが許すなら使わない理由がないな!

119 22/06/19(日)00:27:54 No.940089166

作ったのナナイさんだろたしか

120 22/06/19(日)00:28:46 No.940089489

コンピューター入れたら脆くなりそうなもんなのになんで硬くなるんだ

121 22/06/19(日)00:28:52 No.940089529

コストがちょい重めなのと少量でも超絶オカルト現象引き起こすのがネックすぎる

122 22/06/19(日)00:29:04 No.940089593

悪魔の素材よ!

123 22/06/19(日)00:29:17 No.940089663

オールドタイプですら嫌でもNTになれちゃう石

124 22/06/19(日)00:29:26 No.940089715

>作ったのナナイさんだろたしか 企画・基礎:コンセプトシャア 開発主導(主任):ナナイ 実開発及び製造:アナハイムグラナダ工廠 って感じ

125 22/06/19(日)00:29:40 No.940089801

>原理はわからんが場合によって意志の強さがそのまま物理的なパワーに変換される事になる代物で コワー…

126 22/06/19(日)00:30:37 No.940090186

こいつなくても十二分にスーパーだった事はよく忘れられる

127 22/06/19(日)00:30:44 No.940090224

>オールドタイプですら嫌でもNTになれちゃう石 ダイクンの息子がこれ作るのドラマ性あるな… その後はあんまり有効活用されないけど

128 22/06/19(日)00:30:45 No.940090229

バイオセンサーでもなんか死人がたかってきて出力アップしたりするしな…

129 22/06/19(日)00:31:06 No.940090374

そもそもサイコミュ自体粒子が発生してるならニュータイプは考えるだけで世界に影響与えてるのかな

130 22/06/19(日)00:31:12 No.940090415

フレームに燃料の水素練りこむみたいなノリでフレーム素材に小さいサイコミュチップ練りこんでサイコミュ兵装の補助兼スペース削減できるかな?ってやってみたら 想定通りサイコミュできるフレーム素材になった上に普通のより硬くて軽いすごい素材になった って感じなんだろうな

131 22/06/19(日)00:31:32 No.940090564

>原理はわからんが場合によって意志の強さがそのまま物理的なパワーに変換される事になる代物で >一番テロリストに渡しちゃいけないタイプの危険物って事は虹に乗れなかった男を読んで理解した 初めて生産したのはテロリストなんやけどなブヘヘヘ

132 22/06/19(日)00:32:24 No.940090925

サイコミュは結局ミノ粉通信できるだけなんだよな?

133 22/06/19(日)00:32:29 No.940090950

サイコフレームの技術って封印される流れになってるけど 下手したら第二のラプラスの箱になってもおかしくないよね ただの証文でしかないラプラスの箱と違ってマジで物理的に効果が出る代物だから尚更

134 22/06/19(日)00:32:35 No.940091004

ニュータイプじゃないチェーンすらバフが掛かるからヤバイよこれ

135 22/06/19(日)00:33:35 No.940091355

人間に埋め込もうぜこれ

136 22/06/19(日)00:33:50 No.940091449

>サイコミュは結局ミノ粉通信できるだけなんだよな? 人の感応波を数値化してそれを機械言語に翻訳してプログラムを走らせる装置なんです… ミノ粉通信はあくまでおまけ的な副次的効果なんです…

137 22/06/19(日)00:34:01 No.940091523

宇宙戦国時代で技術体系がガタ落ちしたことの唯一の功績だと思うぐらいには危ない代物すぎる

138 22/06/19(日)00:36:06 No.940092253

フレームからどうやって情報受け取ってるんだ……?遠隔通信?

139 22/06/19(日)00:36:18 No.940092353

>サイコフレームの技術って封印される流れになってるけど >下手したら第二のラプラスの箱になってもおかしくないよね >ただの証文でしかないラプラスの箱と違ってマジで物理的に効果が出る代物だから尚更 このネオジオンが開発した技術調べたら危険すぎてヤバかったから封印!封印です! って感じで連邦側に非がある案件じゃないしサイコフレームの存在を隠すわけでもないから 普通に条約で禁止されてる他の核あたりの兵器と同じ扱いになるんじゃないかな

140 22/06/19(日)00:37:02 No.940092607

サイコフレーム持たせただけで強くなるのは便利すぎだからチェーンはレアケースだったと思うしかない

141 22/06/19(日)00:37:29 No.940092811

>人間に埋め込もうぜこれ 義肢とかに埋め込むと強そうだよね もっと手軽にいうと歯とか

142 22/06/19(日)00:37:52 No.940092961

>フレームに燃料の水素練りこむみたいなノリ 初めて聞く技術だ…そんなのあるの!?

143 22/06/19(日)00:38:08 No.940093064

>作ったやつは何を考えてるんだ! シロッコが原型作りました! 初期型はパイロット侵食してパイロットもサイコフレームにします!

144 22/06/19(日)00:38:23 No.940093198

>フレームからどうやって情報受け取ってるんだ……?遠隔通信? フレーム自体は単なる1個ずつのサイコミュチップでしかない そこにMSのような超高性能CPUを積める機械をハードウェアとすることでそれを媒体としてスーパーサイコミュマシンとして動作機能する

145 22/06/19(日)00:38:26 No.940093213

人の心の力が落下軌道に入ったアクシズを押し返すパワー出せるなら ヘタすりゃ月を地球に落とすパワーも出せますよね…?

146 22/06/19(日)00:38:38 No.940093313

もし人に埋め込んだらサンボルのサイコブッダの進化版みたいになるのかな

147 22/06/19(日)00:38:50 No.940093396

気軽に人の心の光を放つ人間が生まれてしまう

148 22/06/19(日)00:39:07 No.940093503

>>フレームに燃料の水素練りこむみたいなノリ >初めて聞く技術だ…そんなのあるの!? 00のフラッグがEカーボンのフレームにそうやって大幅な軽量化を実現している

149 22/06/19(日)00:39:31 No.940093720

>>フレームに燃料の水素練りこむみたいなノリ >初めて聞く技術だ…そんなのあるの!? ガンダムで言えば00のフラッグとか 現実にも水素を素材に吸着させる技術自体は研究されてる

150 22/06/19(日)00:39:42 No.940093803

>人間に埋め込もうぜこれ 鳥になったりするのかな

151 22/06/19(日)00:40:01 No.940093916

何気に金属粒子並みの大きさで発動できるチップが当たり前に作れるのがすごい

152 22/06/19(日)00:40:53 No.940094263

>鳥になったりするのかな 鳥になりたいという強い意志があれば翼を生やしてくれるT

153 22/06/19(日)00:40:54 No.940094272

>もっと手軽にいうと歯とか 銀歯がラジオの電波拾って口の中から人の声がぎごえでぐる!!って頭おかしくなった人いたよな これもそんな風になるんじゃないのか?

154 22/06/19(日)00:40:57 No.940094292

やっぱりジオンのサイコミュ技術は別格だな…

155 22/06/19(日)00:41:43 No.940094598

単純明快にやべーシロモノ

156 22/06/19(日)00:42:06 No.940094728

今月のガンダムエースでこのT字トチ狂った事してたけど大丈夫…?

157 22/06/19(日)00:42:22 No.940094837

神の破片だよ

158 22/06/19(日)00:44:33 No.940095708

よく分からんけど使うか…はリギルドセンチュリーになっても変わらない

159 22/06/19(日)00:45:18 No.940095975

狂信的なテロリストほど効果を発揮する可能性があるのいいよね よくない

160 22/06/19(日)00:46:08 No.940096301

>よく分からんけど使うか…はリギルドセンチュリーになっても変わらない あの…今度の劇場版のフォトントルピードについてなんですが…

161 22/06/19(日)00:46:29 No.940096424

>>よく分からんけど使うか…はリギルドセンチュリーになっても変わらない >あの…今度の劇場版のフォトントルピードについてなんですが… 殺人者!!

162 22/06/19(日)00:46:39 No.940096493

性能もさることながら今までの素材よりも軽いんだよねこいつ

163 22/06/19(日)00:46:51 No.940096554

>そもそもサイコミュ自体粒子が発生してるならニュータイプは考えるだけで世界に影響与えてるのかな ジュドーが生身でハマーンの銃撃防いでるからな…

164 22/06/19(日)00:47:52 No.940096978

光る原理自体はあの時点でも分かってたけど何がエネルギー源かは分からなかった

165 22/06/19(日)00:48:04 No.940097077

いやまあ所詮オカルト設定補足のマクガフィンなわけで ここの設定掘られても御大もええ…だろう

166 22/06/19(日)00:48:22 No.940097199

人間なんてゆっくり進化していけばいいんだよって考えた天パが最後に地球を救った力は 急進派とめっちゃ相性が良い力でしたっていうアイロニーにもなって好き

167 22/06/19(日)00:49:02 No.940097448

>狂信的なテロリストほど効果を発揮する可能性があるのいいよね >よくない 無ければ作るもんな狂信的なテロリスト

168 22/06/19(日)00:49:51 No.940097770

どうして何やってもいっぱい人間殺したいぃぃぃ!に行き着くんだろう

169 22/06/19(日)00:50:00 No.940097832

アナハイムが製造情報は独占してるから広まる事はないよ なアナハイム君

170 22/06/19(日)00:50:07 No.940097866

>いやまあ所詮オカルト設定補足のマクガフィンなわけで >ここの設定掘られても御大もええ…だろう とはいえあの後の世界の話作るなら深堀するしかないだろ

↑Top