キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)23:16:00 No.940058922
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/18(土)23:23:59 No.940062971
まあなんとかするだろ…
2 22/06/18(土)23:24:23 No.940063165
なんで聞かされてきたんだ
3 22/06/18(土)23:24:42 No.940063320
マックスのboketeは何を見ても本編の方が面白いんだよなあ…ってなりがち
4 22/06/18(土)23:25:01 No.940063452
本当に今までのバルタンとスペックが違いすぎるやつ
5 22/06/18(土)23:25:02 No.940063473
いいだろ…最強最速だぜ?
6 22/06/18(土)23:25:22 No.940063614
※この後マックスも対抗して同じ大きさになる
7 22/06/18(土)23:25:22 No.940063615
普通に戦ってた(苦戦)のに急に超巨大化してくるからな…
8 22/06/18(土)23:25:37 No.940063727
>なんで聞かされてきたんだ バルタン星人といえば分身とか使える程度の普通の宇宙人って…
9 22/06/18(土)23:26:01 No.940063890
しかもめちゃくちゃ分身する
10 22/06/18(土)23:26:21 No.940064029
この前の首すっ飛ばされてもクローンがあるから大丈夫だ!もかなり衝撃的
11 22/06/18(土)23:26:43 No.940064180
こいつ三回くらい話が違うって言いたくなる事してくるからな
12 22/06/18(土)23:27:39 No.940064712
書き込みをした人によって削除されました
13 22/06/18(土)23:27:50 No.940064797
>しかもめちゃくちゃ分身する >※この後マックスも対抗して同じ数分身する
14 22/06/18(土)23:27:53 No.940064817
バルルン♥で冷静になってくれたからなんとか助かった
15 22/06/18(土)23:28:11 No.940064953
>シン・ウルトラマンのゼットンが来るまで最強ゼットンだったやつ ゼットン?
16 22/06/18(土)23:28:14 No.940064971
>シン・ウルトラマンのゼットンが来るまで最強ゼットンだったやつ バルタンでは?
17 22/06/18(土)23:28:54 No.940065258
>※この後マックスも対抗して同じ大きさになる >※この後マックスも対抗して同じ数分身する まぁいずれもバルタンの科学より劣るから格下扱いになり負けるんだが…
18 22/06/18(土)23:29:16 No.940065417
ひょっとしてこの話が違うっていうのはバルタン視点での物言いなんじゃ…?
19 22/06/18(土)23:29:29 No.940065498
>バルルン♥で冷静になってくれたからなんとか助かった 超科学宇宙人のくせに鐘の音で弱体化って…
20 22/06/18(土)23:30:10 No.940065765
マックスはスペックとか能力が本当に最強最速だからそのぶんバランスとって怪獣も最強にされたりする
21 22/06/18(土)23:30:14 No.940065797
>>バルルン♥で冷静になってくれたからなんとか助かった >超科学宇宙人のくせに鐘の音で弱体化って… 思い出して泣いちゃったから…
22 22/06/18(土)23:30:40 No.940065961
>まぁいずれもバルタンの科学より劣るから格下扱いになり負けるんだが… こっちの方が科学力は上だからエネルギーはそっちが先に尽きるぞ?さあどうする? みたいなシンメフィラスの会話で既視感覚えたわ
23 22/06/18(土)23:30:58 No.940066072
正直ダークバルタンに正攻法で勝てるウルトラマン思い浮かばないからマックスは悪くないよ…
24 22/06/18(土)23:31:06 No.940066124
これ以降一切出てこなくなった
25 22/06/18(土)23:31:22 No.940066230
>この前の首すっ飛ばされてもクローンがあるから大丈夫だ!もかなり衝撃的 クローンなら自意識連続してないのでは…?と思った
26 22/06/18(土)23:31:49 No.940066425
>これ以降一切出てこなくなった ギンガとラッシュとエックス見てない人?
27 22/06/18(土)23:32:11 No.940066610
>>この前の首すっ飛ばされてもクローンがあるから大丈夫だ!もかなり衝撃的 >クローンなら自意識連続してないのでは…?と思った 多分バルタン星の科学力じゃ違うんだろう
28 22/06/18(土)23:32:22 No.940066690
>>この前の首すっ飛ばされてもクローンがあるから大丈夫だ!もかなり衝撃的 >クローンなら自意識連続してないのでは…?と思った そのへん割と本人の気の持ちような所有るから…
29 22/06/18(土)23:32:29 No.940066742
マックス!さらに巨大化して分身してくれ! 無茶言うなよ!できた!
30 22/06/18(土)23:32:29 No.940066748
衝撃的だけど話の内容自体はうn…
31 22/06/18(土)23:33:13 No.940067043
>マックス!さらに巨大化して分身してくれ! >無茶言うなよ!できた! 負けたとはいえこのトンデモ科学力と競り合えるマックスも大概すぎる…
32 22/06/18(土)23:33:35 No.940067193
タイニーの会話からするとクローニング技術を使って同一個体が長生きしたり増えたりするような感覚みたい
33 <a href="mailto:sage">22/06/18(土)23:33:55</a> [sage] No.940067340
マックスはマジで強いからな…マクシウムソード投げてもハゲないし
34 22/06/18(土)23:34:10 No.940067461
最終回でもめちゃくちゃデカくなるからマックスはサイズもMAXなんだね…ってなる
35 22/06/18(土)23:34:41 No.940067669
普段やるにはエネルギーが足りないだけで足りてれば分身しまくれるからな
36 22/06/18(土)23:34:57 No.940067770
>マックスはマジで強いからな…マクシウムソード投げてもハゲないし (東京湾にズリ落ちるマクシウムソード)
37 22/06/18(土)23:35:28 No.940068004
>マックス!さらに巨大化して分身してくれ! >無茶言うなよ!できた! いつ見ても意味わかんねぇ fu1175677.jpg
38 22/06/18(土)23:35:38 No.940068080
モエタランガいわくカイトと合体して弱体化してる状態でそれだから なんなんだよ文明監視員って!
39 22/06/18(土)23:36:06 No.940068277
更に巨大化はともかく分身もやれちゃうんだ…
40 22/06/18(土)23:36:11 No.940068301
>負けたとはいえこのトンデモ科学力と競り合えるマックスも大概すぎる… >いいだろ…最強最速だぜ?
41 22/06/18(土)23:36:23 No.940068377
宇宙最高峰の科学力に素の能力で対抗するんじゃあない
42 22/06/18(土)23:36:26 No.940068390
>(東京湾にズリ落ちるマクシウムソード) (戻せない)
43 22/06/18(土)23:37:05 No.940068652
最終話のマックスなら勝てるんだろうか
44 22/06/18(土)23:37:12 No.940068695
>衝撃的だけど話の内容自体はうn… 説教臭えんだよなマックスって…
45 22/06/18(土)23:37:52 No.940068958
>普段やるにはエネルギーが足りないだけで足りてれば分身しまくれるからな エネルギーがあれば大気圏まで届くギャラクシーソードとか出せるしなぁ…
46 22/06/18(土)23:38:12 No.940069076
イフ相手に結局負けたけどマクシウムカノン連射できるのもかなりおかしい
47 22/06/18(土)23:38:13 No.940069086
こいつ自身は結構な逆恨みのクソコテだけど悲しみと怒りは本物だしそれをウルトラマンが否定する訳にはいかないのだ
48 22/06/18(土)23:38:53 No.940069351
>>衝撃的だけど話の内容自体はうn… >説教臭えんだよなマックスって… よく言えばコンセプトが一貫しているとも言える 過去作のオマージュも多いし
49 22/06/18(土)23:39:05 No.940069430
>宇宙最高峰の科学力に素の能力で対抗するんじゃあない ただバルタンの言うこと信じるならマックスの能力も「ウルトラの科学」なんだよな
50 22/06/18(土)23:39:59 No.940069790
>最終話のマックスなら勝てるんだろうか ギガバーサークよりデカい敵とか強そうな敵はこの後も登場するんだがギガバーサークより公式で重い奴はいないという
51 22/06/18(土)23:41:40 No.940070420
安易な宇宙への情報発信と環境破壊への警鐘と子供の感性賛美を妙な演出とともにいきなり詰め込まれても困る
52 22/06/18(土)23:41:45 No.940070461
>>>衝撃的だけど話の内容自体はうn… >>説教臭えんだよなマックスって… >よく言えばコンセプトが一貫しているとも言える >過去作のオマージュも多いし 狙われない町に関してはあの下町の雰囲気を楽しむだけの方がいいと思う
53 22/06/18(土)23:42:11 No.940070610
急に海岸のゴミ映されても困る
54 22/06/18(土)23:43:10 No.940071031
喰らえ!高速回転して勢いで出した光線!
55 22/06/18(土)23:43:12 No.940071043
映画でゲストで出るぐらいの事は有るけどTVシリーズでバルタン星人がメインってこれが最後なんだな
56 22/06/18(土)23:43:42 No.940071228
この回みたいな凄い科学力の宇宙人怖いってのニュージェネではてんで見なくなったのでシンウルトラは逆に新鮮だったな
57 22/06/18(土)23:43:55 No.940071310
まるでマックスが説教臭い話ばかりに言うが お気楽な話も多いかんな!
58 22/06/18(土)23:43:55 No.940071311
マックスは過去作怪獣出す話は大抵文明批判絡めてるかつまらないかその両方 いや…エレキング回は好きだな
59 22/06/18(土)23:44:08 No.940071389
>狙われない町に関してはあの下町の雰囲気を楽しむだけの方がいいと思う メトロン星人が下町に馴染んでいるのが楽しい 人間時の姿の怪演もあって…
60 22/06/18(土)23:44:51 No.940071656
本当に本編の方が面白そうだな…
61 22/06/18(土)23:44:55 No.940071679
>マックスは過去作怪獣出す話は大抵文明批判絡めてるかつまらないかその両方 >いや…エレキング回は好きだな ゴモラ回がワーストなだけで後はそれなりに面白いと思う
62 22/06/18(土)23:44:57 No.940071696
恋するキングジョーはちっちゃいキングジョーが可愛いだけで元取れるから…
63 22/06/18(土)23:45:20 No.940071863
一緒に見てた母を絶句させた分身来たな…
64 22/06/18(土)23:45:36 No.940071976
モエタランガ回とかもいいよね
65 22/06/18(土)23:45:38 No.940071984
>いつ見ても意味わかんねぇ >fu1175677.jpg ヤケクソみてえな絵面だな!!!
66 22/06/18(土)23:45:57 No.940072097
昔の重鎮の担当回がなんかなあ…
67 22/06/18(土)23:47:11 No.940072569
狙われない街は確か実相寺監督の最後の作品なんだっけ そう思うとあの監督ならこんなこと書くだろうなと納得がいく
68 22/06/18(土)23:47:13 No.940072581
>最終話のマックスなら勝てるんだろうか 何をどうやっても勝ち目ないと思う 文明としてバルタンのほうが完全に格上だ
69 22/06/18(土)23:47:21 No.940072630
エリーにピグモンの意識がインストールされてカイトにべったりするようになって ミズキがやきもきする回なんてゆるーいラブコメもある
70 22/06/18(土)23:47:31 No.940072693
>モエタランガ回とかもいいよね 「わたしはだあれ?」とかすげぇ!プール撮影してる!とか別の意味でも驚いた
71 22/06/18(土)23:47:41 No.940072770
とにかく強いからバカみたいな強さの敵持って来られるか そもそも勝負の土俵に立たせてくれない 搦め手のやつばっかだからなマックスの強敵は…
72 22/06/18(土)23:47:46 No.940072794
>エリーにピグモンの意識がインストールされてカイトにべったりするようになって >ミズキがやきもきする回なんてゆるーいラブコメもある あの回いいよね…
73 22/06/18(土)23:48:10 No.940072935
>エリーにピグモンの意識がインストールされてカイトにべったりするようになって >ミズキがやきもきする回なんてゆるーいラブコメもある エリー×コバで幾度もフラグ立ててからのこれだからちょっと感情の行き場に困る!
74 22/06/18(土)23:48:17 No.940072987
>狙われない街は確か実相寺監督の最後の作品なんだっけ >そう思うとあの監督ならこんなこと書くだろうなと納得がいく 魔デウスも相当だけどな…あいつ最強の侵略者だろ
75 22/06/18(土)23:48:38 No.940073134
>とにかく強いからバカみたいな強さの敵持って来られるか >そもそも勝負の土俵に立たせてくれない >搦め手のやつばっかだからなマックスの強敵は… 逆に強くない奴は記憶に残らない…
76 22/06/18(土)23:49:00 No.940073274
この回のせいでべリアルの時に本気でやれといらぬ誹りを受けるマックス
77 22/06/18(土)23:49:02 No.940073296
>「わたしはだあれ?」とかすげぇ!プール撮影してる!とか別の意味でも驚いた あの回は単独で見ても当然面白いんだけど話数で見るとイフの次の回なんだよな 頭おかしくなっちゃうよ!
78 22/06/18(土)23:49:30 No.940073450
>魔デウスも相当だけどな…あいつ最強の侵略者だろ ウルトラマンって昔からメタネタやるよね…好きだけど
79 22/06/18(土)23:49:57 No.940073593
最速最強が売りなのにいきなりマックスより速い怪獣が出てくるからな…
80 22/06/18(土)23:50:07 No.940073645
>あの回は単独で見ても当然面白いんだけど話数で見るとイフの次の回なんだよな それどころか監督・脚本はイフ回と同じコンビなんだよ >頭おかしくなっちゃうよ!
81 22/06/18(土)23:50:13 No.940073695
ネクサスが暗くてテンポ遅かったからかこっちはオムニバスでポンポン進む 序盤ちょっと辛いけど
82 22/06/18(土)23:50:19 No.940073733
>>狙われない街は確か実相寺監督の最後の作品なんだっけ >>そう思うとあの監督ならこんなこと書くだろうなと納得がいく >魔デウスも相当だけどな…あいつ最強の侵略者だろ ただしメタ的には負けるの確定なので詰んでるんだ 現実世界抜きにしてもウルトラマン本人から聞き取りして厄介な特徴を取り入れた点で強敵ではあると思う
83 22/06/18(土)23:50:20 No.940073743
最終回はただ強いだけの奴にマックスが負けるわけないだろって安心感すらある
84 22/06/18(土)23:51:01 No.940073987
>ネクサスが暗くてテンポ遅かったからかこっちはオムニバスでポンポン進む すげえ1話で怪獣2体倒したぞ!とか言われててダメだった
85 22/06/18(土)23:51:07 No.940074029
>最速最強が売りなのにいきなりマックスより速い怪獣が出てくるからな… 早々にキャッチフレーズに傷つけられたせいかなんかトラウマになってる…
86 22/06/18(土)23:51:14 No.940074077
>>とにかく強いからバカみたいな強さの敵持って来られるか >>そもそも勝負の土俵に立たせてくれない >>搦め手のやつばっかだからなマックスの強敵は… >逆に強くない奴は記憶に残らない… シャマー星人とか…
87 22/06/18(土)23:51:43 No.940074276
>最終回はただ強いだけの奴にマックスが負けるわけないだろって安心感すらある クソデカくてクソ強え!どうやって勝つんだ!? からのクソデカビームで一刀両断は笑うしかない
88 22/06/18(土)23:51:52 No.940074332
>最速最強が売りなのにいきなりマックスより速い怪獣が出てくるからな… DASHも初っ端で怪獣撃破とか強い組織なんだけどな…
89 22/06/18(土)23:52:25 No.940074532
セガールの娘出てきたよね
90 22/06/18(土)23:52:39 No.940074626
最強最速(登場怪獣と相対的にはトントン)
91 22/06/18(土)23:52:42 No.940074646
>すげえ1話で怪獣2体倒したぞ!とか言われててダメだった 開始数分で防衛隊が怪獣倒してる!とかも言われてたな…
92 22/06/18(土)23:52:55 No.940074721
最終回の超巨大化!オールレンジマクシウムソード!宇宙まで届くギャラクシーソード!は清々しかった
93 22/06/18(土)23:53:20 No.940074863
>ネクサスが暗くてテンポ遅かったからかこっちはオムニバスでポンポン進む >序盤ちょっと辛いけど 1クール目は慣らしみたいなもんだから…
94 22/06/18(土)23:53:28 No.940074913
>シャマー星人とか… 性格悪すぎるし計画も陰湿で逆に強いタイプだったな…ヘイトもかなり稼いだ回だった
95 22/06/18(土)23:53:33 No.940074937
>DASHも初っ端で怪獣撃破とか強い組織なんだけどな… シリアスもできるし必要とあれば頭ZATになれる柔軟さも持ち合わせた有能組織
96 22/06/18(土)23:53:57 No.940075072
ここ最近の光の国でもかなりの実力者扱いされてるマックス見ると嬉しくなる
97 22/06/18(土)23:54:37 No.940075297
>ここ最近の光の国でもかなりの実力者扱いされてるマックス見ると嬉しくなる 十勇士で「最速のウルトラマン」って紹介されてて悲しかった
98 22/06/18(土)23:55:15 No.940075544
クラウドス回大好き
99 22/06/18(土)23:55:34 No.940075662
最強はともかくなんで最速…
100 22/06/18(土)23:55:38 No.940075696
久々に割と真面目に強い方のゼットンだった テレポートは出来ないが全方位バリアが張れて格闘戦が強くて火球連打可能
101 22/06/18(土)23:55:59 No.940075848
>こっちの方が科学力は上だからエネルギーはそっちが先に尽きるぞ?さあどうする? 神永と融合してるせいでエネルギー消耗早いってだけで科学力はあんまり関係ないぞ
102 22/06/18(土)23:55:59 No.940075855
>ここ最近の光の国でもかなりの実力者扱いされてるマックス見ると嬉しくなる でもゴーデス細胞に耐えるとかじゃなくて めちゃめちゃ分身したりマクシウムソードをアホみたいに分身させて切り刻んだり大暴れするマックスが見たい
103 22/06/18(土)23:56:40 No.940076125
ちょっと生みの親だからって能力盛りすぎじゃないですかね監督
104 22/06/18(土)23:57:10 No.940076304
御神木抜いちゃ駄目だよマックス!
105 22/06/18(土)23:57:43 No.940076476
>神永と融合してるせいでエネルギー消耗早いってだけで科学力はあんまり関係ないぞ 単にシチュエーションから既視感覚えたってだけだから科学力云々について言及したわけではなかろう
106 22/06/18(土)23:58:09 No.940076660
>ちょっと生みの親だからって能力盛りすぎじゃないですかね監督 いいんだよそれくらいしても…M78星雲出身のウルトラマンなんて久々だったんだし 平成で光の国見られたんだぜ!
107 22/06/18(土)23:58:18 No.940076719
俺はマックス1番好きマン オススメなのはやっぱりラゴラスエヴォ回マン
108 22/06/18(土)23:59:02 No.940076986
惜しむらくは文明監視員だから滅多なことじゃないと宇宙警備隊と共闘する機会がないことかなあ
109 22/06/18(土)23:59:13 No.940077068
個人的にはX客演回の スラン星人&ゼットン&洗脳エックス3人がかりで襲われて絶体絶命! スラン星人とのタイマンでもピンチ! からのサクッと逆転して終わってみればカラータイマー鳴ってねえというバトルは凄くウルトラマンマックスしてたと思う
110 22/06/18(土)23:59:55 No.940077302
>平成で光の国見られたんだぜ! 多分クリスタルタウンが新規映像で描かれるのあれが最後だろうな…
111 22/06/18(土)23:59:55 No.940077306
ウルトラマンマックス見てたわ… 次回予告のたびに最強の敵出てくるなこの番組って思ってた
112 22/06/19(日)00:00:24 No.940077538
>俺はマックス1番好きマン >オススメなのはやっぱりラゴラスエヴォ回マン 一話の怪獣がパワーアップして再登場はわかる最強技のギャラクシーカノン以上の攻撃出せるようになったはほんとマックスらしい
113 22/06/19(日)00:00:48 No.940077733
>衝撃的だけど話の内容自体はうn… 棒読みもひどいけど全く話信じないとか お別れも少年はたいして気にしてないとか 本当に出来が悪い
114 22/06/19(日)00:01:11 No.940077912
>俺はマックス1番好きマン >オススメなのはやっぱりラゴラスエヴォ回マン 勇士の証明もそうだけどウルトラマンとしての在り方を主人公が自分に問うのいいよね…
115 22/06/19(日)00:01:54 No.940078238
>俺はマックス1番好きマン >オススメなのはやっぱりモエタランガ回マン
116 22/06/19(日)00:02:26 No.940078459
そんな強いわけでもないのに出番多いよねスラン星人 最速のマックスより速いってのがウリなのかな
117 22/06/19(日)00:03:06 No.940078729
イフはあの手のエネルギー吸収して返す系の敵が エネルギー限界以上まで吸収させて撃破!以外の解決方法あるんだなって関心した まぁイフの特性自体大分特殊だから一緒くたにするもんでもないが
118 22/06/19(日)00:03:36 No.940078911
ちょっとマックスくん一番苦戦した敵挙げて?そいつと戦わせるから
119 22/06/19(日)00:03:58 No.940079031
>そんな強いわけでもないのに出番多いよねスラン星人 >最速のマックスより速いってのがウリなのかな メタ的に言えばスーツ
120 22/06/19(日)00:04:08 No.940079110
>俺はマックス1番好きマン >オススメなのはやっぱりキングジョー回マン
121 22/06/19(日)00:04:22 No.940079205
>勇士の証明もそうだけどウルトラマンとしての在り方を主人公が自分に問うのいいよね… 最終回前の「地球に住む異なる文化の諍いに介入は出来ない」と変身を拒否するマックスに対して 「デロスを滅ぼすためじゃなく皆を救いたいから力を貸してくれ」と頼むカイトの説得を見て あぁ円谷のノンマルト病はこういう風に解決するもんだよなって思ったっけ あとちゃんとマックスは事前に「そのうち自分は地球を去る」と伝えているのもポイント高い
122 22/06/19(日)00:04:23 No.940079217
モエタランガは暑苦しそうな見た目からのイケボかつ暑苦しさを嘲笑う方ってギャップがいい
123 22/06/19(日)00:04:33 No.940079274
エリーかわいいよね
124 22/06/19(日)00:04:35 No.940079290
子供の頃はほあーみたいな感じでしか見てなかったけど久々に見たら泣いたよねイフ回
125 22/06/19(日)00:05:05 No.940079475
>そんな強いわけでもないのに出番多いよねスラン星人 >最速のマックスより速いってのがウリなのかな こいつしかスーツ残ってない
126 22/06/19(日)00:05:29 No.940079660
>俺はマックス1番好きマン >オススメなのはやっぱり宇宙化猫タマ・ミケ・クロ回マン
127 22/06/19(日)00:05:41 No.940079755
>>「わたしはだあれ?」とかすげぇ!プール撮影してる!とか別の意味でも驚いた >あの回は単独で見ても当然面白いんだけど話数で見るとイフの次の回なんだよな >頭おかしくなっちゃうよ! 最強の敵の次に最強の敵がきただけだろ!
128 22/06/19(日)00:05:52 No.940079833
>オススメなのはやっぱり宇宙化猫タマ・ミケ・クロ回マン ………そんな回あったっけ?
129 22/06/19(日)00:06:13 No.940079963
映像はピット星人回が好き
130 22/06/19(日)00:06:35 No.940080099
ルガノーガーとか見た目すげえ好きなんだけどスーツやっぱ残ってないのかな
131 22/06/19(日)00:06:39 No.940080129
>惜しむらくは文明監視員だから滅多なことじゃないと宇宙警備隊と共闘する機会がないことかなあ マックスみたいなのが文官やってる光の国の層の厚さって凄いな
132 22/06/19(日)00:06:42 No.940080147
結局なんだったんだろうなあの宇宙化け猫
133 22/06/19(日)00:06:59 No.940080251
>モエタランガは暑苦しそうな見た目からのイケボかつ暑苦しさを嘲笑う方ってギャップがいい あぁ見えてテレポートや光線技など持ってるし肉弾戦も出来る あとあのウィルスの本当に恐ろしいところは感染者のエネルギーを自分のものにする事だと思う
134 22/06/19(日)00:07:08 No.940080313
むしろなんでスラン星人はそんな長持ちしてるんだ
135 22/06/19(日)00:07:10 No.940080328
フライグラー回も好き
136 22/06/19(日)00:07:19 No.940080403
スラブ星人は初めて見た時はこいつ強いぞ!?ってなったけど 本編進めていくとあんなの比じゃないくらい強いのがどんどん出てくるし最近だとギャラファイで結局下っ端になってて笑っちゃったよね
137 22/06/19(日)00:07:21 No.940080421
>ちょっとマックスくん一番苦戦した敵挙げて?そいつと戦わせるから うっかりイフとか魔デウスとか思い浮かべてたら映画終わってたからファインプレーである
138 22/06/19(日)00:07:52 No.940080677
>………そんな回あったっけ? 何言ってるんだあっただろホラ…なんかこう…アレだよ…アレ…
139 22/06/19(日)00:07:55 No.940080691
>スラブ星人は初めて見た時はこいつ強いぞ!?ってなったけど 誤字ったスランです
140 22/06/19(日)00:10:13 No.940081744
>>ちょっとマックスくん一番苦戦した敵挙げて?そいつと戦わせるから >うっかりイフとか魔デウスとか思い浮かべてたら映画終わってたからファインプレーである 律儀にラスボス思い浮かべる真面目な奴との対比でより笑う
141 22/06/19(日)00:10:22 No.940081799
ココの媚びていないデザインが好き かえって愛嬌を感じる
142 22/06/19(日)00:10:58 No.940082042
>>ちょっとマックスくん一番苦戦した敵挙げて?そいつと戦わせるから >うっかりイフとか魔デウスとか思い浮かべてたら映画終わってたからファインプレーである なんの映画?そんでマックスは何思い浮かべたの?
143 22/06/19(日)00:11:34 No.940082285
>律儀にラスボス思い浮かべる真面目な奴との対比でより笑う ファイブキングは...いやパーツ単位だと苦戦した怪獣だけども
144 22/06/19(日)00:11:35 No.940082291
>律儀にラスボス思い浮かべる真面目な奴との対比でより笑う マックスは内心(なんで君たちそんな強そうなやつ思い浮かべてんの…)とか思ってたのか
145 22/06/19(日)00:11:46 No.940082387
opの歌詞好きなんだけど毎回「欲望だけが渦巻く星で」で言いすぎだろ!!ってやる
146 22/06/19(日)00:11:54 No.940082452
一番地味なのはレギーラかメタシサスかホップホップ辺りか
147 22/06/19(日)00:12:10 No.940082580
>なんの映画?そんでマックスは何思い浮かべたの? ギンガS劇場版 ここで現存しつつ撮影に耐えるマックスオリジナル怪獣スーツ探した結果スラン星人に白羽の矢が立った
148 22/06/19(日)00:12:25 No.940082681
DASHは歴代の防衛隊でも屈指の地球監視衛星を持っているので滅茶苦茶規模がデカい
149 22/06/19(日)00:12:48 No.940082857
>>>ちょっとマックスくん一番苦戦した敵挙げて?そいつと戦わせるから >>うっかりイフとか魔デウスとか思い浮かべてたら映画終わってたからファインプレーである >なんの映画?そんでマックスは何思い浮かべたの? ウルトラ10勇士って映画 マックスは他がダークメフィストやらエンペラ星人やら出してる中(着ぐるみの都合もあって)スラン星人が出てきた
150 22/06/19(日)00:12:54 No.940082901
>なんの映画?そんでマックスは何思い浮かべたの? 見よう!劇場版ウルトラマンギンガS決戦!ウルトラ10勇士!!
151 22/06/19(日)00:13:08 No.940082982
タマミケクロ回のエリーの普段と態度何も変わってないのにイラついてるのヒシヒシと伝わってくる演技好き
152 22/06/19(日)00:13:09 No.940082991
>一番地味なのはレギーラかメタシサスかホップホップ辺りか メタシサスとホップホップはなんとなく浮かぶけどレギーラ…?
153 22/06/19(日)00:13:29 No.940083124
いやまあエタルダミーはそこまで言語化して聞いてきてるわけでもないとは思うよ!どうしても並べるとマックスがすっとぼけたようにしか見えないだけで!
154 22/06/19(日)00:13:51 No.940083266
苦戦しすぎで感覚が麻痺してるんでしょ
155 22/06/19(日)00:14:26 No.940083470
>opの歌詞好きなんだけど毎回「欲望だけが渦巻く星で」で言いすぎだろ!!ってやる 環境破壊とか言ってるけど劇中見てるとそこまで環境汚染はしていないようにも見える… まぁ空想の産物と思われていた怪獣もが出現するようになったという設定なので仕方ないんだが
156 22/06/19(日)00:14:55 No.940083642
>メタシサスとホップホップはなんとなく浮かぶけどレギーラ…? カイトが変身失敗する回の変な鳥
157 22/06/19(日)00:15:33 No.940083932
>苦戦しすぎで感覚が麻痺してるんでしょ 基本何出てきてもキツいんだよ!DASHが全力で援護する事も多いし!
158 22/06/19(日)00:16:02 No.940084132
怪獣の名前忘れちゃったけどフワフワ浮きながら寝てるけど中にすごいエネルギーあるから起こさないように必死に市民に呼び掛けるDASH隊員の回好き
159 22/06/19(日)00:16:05 No.940084137
マックスの体感で一番キツかった相手って何だろうな…
160 22/06/19(日)00:16:11 No.940084181
セブンといいマックスといい強いやつの方が観測員なのなんで?
161 22/06/19(日)00:16:22 No.940084237
>>メタシサスとホップホップはなんとなく浮かぶけどレギーラ…? >カイトが変身失敗する回の変な鳥 わかんなかったから調べたけどこいつか… 家吹き飛ばすシーンだけなんか覚えてるわ fu1175849.jpg
162 22/06/19(日)00:16:50 No.940084437
>カイトが変身失敗する回の変な鳥 あぁアイツか あれ帰ってきたウルトラマン2話の郷が「ようしこうなったらウルトラマンに変身してやる!」という 傲慢さのリスペクトっぽくて好きだったな…序盤でやってくれたのもうれしい
163 22/06/19(日)00:17:17 No.940084608
罰ゲームのように強い怪獣宇宙人と単身戦ってたマックスの次が ウルトラ兄弟が代わる代わる様子を見に来て助けてくれるメビウスだ 扱いに随分…差がありません?
164 22/06/19(日)00:17:44 No.940084777
>マックスの体感で一番キツかった相手って何だろうな… 走馬灯見るような目に遭ったアイツじゃないかな…ほらアイツ…
165 22/06/19(日)00:17:55 No.940084840
>罰ゲームのように強い怪獣宇宙人と単身戦ってたマックスの次が >ウルトラ兄弟が代わる代わる様子を見に来て助けてくれるメビウスだ >扱いに随分…差がありません? エグい精神攻撃はメビウスのが酷かっただろ!
166 22/06/19(日)00:18:05 No.940084891
>罰ゲームのように強い怪獣宇宙人と単身戦ってたマックスの次が >ウルトラ兄弟が代わる代わる様子を見に来て助けてくれるメビウスだ >扱いに随分…差がありません? 歴代でも屈指に強いマックスとぺーぺーの新人のメビウスだから…
167 22/06/19(日)00:18:16 No.940084967
>>マックスの体感で一番キツかった相手って何だろうな… >走馬灯見るような目に遭ったアイツじゃないかな…ほらアイツ… 覚えてないからエタルダミーにはできないな…
168 22/06/19(日)00:18:32 No.940085082
>罰ゲームのように強い怪獣宇宙人と単身戦ってたマックスの次が >ウルトラ兄弟が代わる代わる様子を見に来て助けてくれるメビウスだ >扱いに随分…差がありません? マックスって光の国じゃどんな立場なんだろう
169 22/06/19(日)00:18:44 No.940085150
>セブンといいマックスといい強いやつの方が観測員なのなんで? ゼノンだって普通に強いんだぞ!
170 22/06/19(日)00:19:53 No.940085662
>エグい精神攻撃はメビウスのが酷かっただろ! 確かにウルトラ兄弟の敗北シチュエーションをほぼ一人で全部やったメビウスは辛かったろうな…
171 22/06/19(日)00:20:01 No.940085703
都合が合わなかっただけで庵野脚本もあり得たってホントかな
172 22/06/19(日)00:20:30 No.940085924
>扱いに随分…差がありません? だってマックスはマルチバースのどこかの地球を監視に行ったら独自行動起こしたやつで メビウスは光の国が存在する宇宙の地球に正式派遣された人員だもの
173 22/06/19(日)00:20:45 No.940086041
>都合が合わなかっただけで庵野脚本もあり得たってホントかな ちょうど新劇とかぶるくらい?もうちょい後か
174 22/06/19(日)00:21:22 No.940086326
言うてメビウスも序盤からバードンとハードな上ラスボスが光の国史上最大の相手だったかんな
175 22/06/19(日)00:21:27 No.940086367
レギーラだかは地味だが演奏してくれ!の鳥は印象あるな
176 22/06/19(日)00:21:30 No.940086388
>確かにウルトラ兄弟の敗北シチュエーションをほぼ一人で全部やったメビウスは辛かったろうな… 序盤で当時はまだミスターファイヤーヘッドの印象だったゾフィー兄さんを倒したバードンと戦ってるしな… そいつお前の教官も倒してる強敵なんだが
177 22/06/19(日)00:23:21 No.940087176
マックスはOPの歌詞から凄い 欲望だけが渦巻く星とか
178 22/06/19(日)00:23:31 No.940087244
バードンは言い訳じみた後付だらけで醜い
179 22/06/19(日)00:23:48 No.940087370
イフはバッドエンドだったのを変更しやがって…
180 22/06/19(日)00:23:52 No.940087395
むしろ純地球産のくせにウルトラ兄弟2人殺してるバードンは何なんだよ