22/06/18(土)20:49:21 親ガチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)20:49:21 No.939981331
親ガチャ失敗キャラ
1 22/06/18(土)20:51:12 No.939982130
親というか生まれた時代ガチャが...
2 22/06/18(土)20:51:53 No.939982443
聞こえているなら君の親ガチャを呪うがいい
3 22/06/18(土)20:51:56 No.939982469
友人ガチャ失敗
4 22/06/18(土)20:52:13 No.939982569
家族ガチャ
5 22/06/18(土)20:52:54 No.939982868
でもあの親じゃないとこの地位にはいないだろうし…
6 22/06/18(土)20:53:12 No.939983009
本編でもおり人でも良い奴なのが分かってるだけにつらい
7 22/06/18(土)20:53:54 No.939983282
>友人ガチャ失敗 友人ガチャの結果親子ガチャがハズレになった感…
8 22/06/18(土)20:54:22 No.939983471
ザビ家の人間とは思えないぐらい良い奴だったのに
9 22/06/18(土)20:54:40 No.939983616
若いし大佐の身分でしかないのに占領地の広大な北米を治めている政治力のお化け
10 22/06/18(土)20:54:47 No.939983674
>でもあの親じゃないとこの地位にはいないだろうし… 逆にいうとこの地位にいなかったら死んでないよこの人
11 22/06/18(土)20:55:40 No.939984041
シャアがちゃんと打ち明けたら何とかなったような気もする
12 22/06/18(土)20:57:20 No.939984802
>若いし大佐の身分でしかないのに占領地の広大な北米を治めている政治力のお化け あのまま生きてりゃイセリナとくっつく事で平和的解決の道も見えたかもしれないってのに
13 22/06/18(土)21:00:07 No.939986069
良いやつではあるのだろうけど立場に不足するものが多々だし 素直にそこ褒めてるレス見ると正直首傾げる 悪く言うとボンボンなりでずっとズレてた感じに描かれてない?
14 22/06/18(土)21:00:25 No.939986243
人がいなくて将官が薄いジオン軍だからしょうがないけどガルマ大佐とかマ大佐とか大佐の身分で頑張ってるわ
15 22/06/18(土)21:00:40 No.939986369
ニューヤークとキャリフォルニアを往復する忙しい身なんだからイセリナックスぐらいさせたれ
16 22/06/18(土)21:02:04 No.939987127
オリジン観ればボンボンぶりと死に様にも納得できるよ
17 22/06/18(土)21:02:50 No.939987500
>シャアがちゃんと打ち明けたら何とかなったような気もする 父上に確かめて見る!とか言い出しかねないし…
18 22/06/18(土)21:03:48 No.939988018
ガルマはいいやつだったからシャアも全然暗殺計画実行できてなかったし 殺したらめっちゃ後悔するだろうけどやらないとザビ家への復讐なんてできるわけないぜと自らを鼓舞する意味でもやった めっちゃ後悔した
19 22/06/18(土)21:04:57 No.939988661
キミの宮殿だ
20 22/06/18(土)21:05:46 No.939989013
>オリジン観ればボンボンぶりと死に様にも納得できるよ あれ改変じゃねーか
21 22/06/18(土)21:06:01 No.939989117
>オリジン観ればボンボンぶりと死に様にも納得できるよ オリジンのシャアは割とイライラさせられてだと思う
22 22/06/18(土)21:06:22 No.939989275
士官学校時代のクーデター未遂いいよね
23 22/06/18(土)21:06:44 No.939989462
ガルマとちゃんとザビ家に対しての鬱憤ぶち撒ければまた違ったんだろうけど シャアにそんな度胸は無かった
24 22/06/18(土)21:07:03 No.939989629
「シャア!このフックが変なんだ!」でコイツあざといなってなった
25 22/06/18(土)21:07:27 No.939989827
>士官学校時代のクーデター未遂いいよね ドズルのプロポーズはほんと好き ドズルが癒し系過ぎる
26 22/06/18(土)21:07:37 No.939989891
>士官学校時代のクーデター未遂いいよね あれ未遂かな… 完遂してないかな…
27 22/06/18(土)21:07:44 No.939989949
ガルマ殺しちゃって普通に落ち込んでるシャア今見るとちょっと面白いな
28 22/06/18(土)21:08:25 No.939990248
自分ちのバックボーンに自覚無くのうのうと胡座かいてるから シャアもそこに嫌悪はあったろうけど言い換えれば本当に何も知らんから 復讐ったって今まで面倒も観てきた育ちの良すぎる良い子ちゃん殺しただけじゃん…何これってなりはする
29 22/06/18(土)21:09:21 No.939990676
ザビ家の内輪争いにも縁がないしジオン公国設立のあれこれとも無関係な育ちのいいあんちゃんだもんなぁ…
30 22/06/18(土)21:09:35 No.939990766
キシリア暗殺時にシャアがガルマの名前呟くのいいですよね
31 22/06/18(土)21:10:36 No.939991287
いけないのは生まれの不幸でも父上でもなく キシリアとジンバだと思う
32 22/06/18(土)21:10:36 No.939991291
ザビ家っていうかデギン1人を絶殺してればシャアの気は済んだのでは?
33 22/06/18(土)21:10:47 No.939991404
オリジンの方はともかくTVシリーズ版だと普通に優秀だと思う
34 22/06/18(土)21:11:44 No.939991879
>オリジンの方はともかくTVシリーズ版だと普通に優秀だと思う 市長にちょろいの来たな…って思われてただけじゃないの
35 22/06/18(土)21:12:08 No.939992059
ザビ家の生き残りのミネバを可愛がったのはガルマの件の影響かもしれない
36 22/06/18(土)21:12:30 No.939992235
オリジンはダイクンが死んだ直後も描いてるからより一層ガルマが自覚のない簒奪者のボンボンになってるんだよね
37 22/06/18(土)21:12:54 No.939992414
経験不足というか素直すぎて向いてないというか
38 22/06/18(土)21:13:22 No.939992688
死ぬほどジオン嫌われてるのにクーデターも無く統括してる時点で優秀だよ ただ手柄らしい手柄が無いからホワイトベース倒すのに焦ってた
39 22/06/18(土)21:14:06 No.939993076
ザビ家の直系としてはショボいけど現地の司令官としてなら十分優秀だよね
40 22/06/18(土)21:14:21 No.939993176
デギン公本当に何もしてないかもしれない あの活動家がストレスこじらせただけかもしれんし
41 22/06/18(土)21:15:10 No.939993514
なんにせよ滅茶苦茶若いからな…本当に青二才だからここから大きく成長していくこともあったかもしれん
42 22/06/18(土)21:15:13 No.939993542
ドズルが将来この坊ちゃんの下に付く気満々だったの家族愛感じられて好き
43 22/06/18(土)21:15:15 No.939993547
>ザビ家の直系としてはショボいけど現地の司令官としてなら十分優秀だよね というか若さとプライドが突っ走らせてるだけでそこが落ち着けば相応の優秀さが出たと思う ある意味デギンのバランス感覚を一番受け継いでる
44 22/06/18(土)21:15:33 No.939993696
>ザビ家の直系としてはショボいけど現地の司令官としてなら十分優秀だよね 生きていれば兄妹仲良く…いや無理か
45 22/06/18(土)21:15:54 No.939993860
>なんにせよ滅茶苦茶若いからな…本当に青二才だからここから大きく成長していくこともあったかもしれん まぁそれこそシャアが裏切らなきゃホワイトベース倒した功績で出世する予定だったし…
46 22/06/18(土)21:16:10 No.939993976
>デギン公本当に何もしてないかもしれない >あの活動家がストレスこじらせただけかもしれんし 死んじゃったからギレンとサスロがメディア使って上手いこと利用しただけだよねアレ ジンバはけおった
47 22/06/18(土)21:16:39 No.939994198
>生きていれば兄妹仲良く…いや無理か ドズルとは仲良くできるかも
48 22/06/18(土)21:16:42 No.939994220
>ドズルが将来この坊ちゃんの下に付く気満々だったの家族愛感じられて好き そりゃこんな素直な弟居たら可愛がりたくもなるし将来も期待するよなぁ…
49 22/06/18(土)21:16:43 No.939994233
ガルマ死んであからさまに衰えていくデギン公
50 22/06/18(土)21:16:43 No.939994236
>ドズルが将来この坊ちゃんの下に付く気満々だったの家族愛感じられて好き 人柄がいい神輿こそ君主の器と理解してるのはやはり有能な将軍
51 22/06/18(土)21:17:18 No.939994505
>生きていれば兄妹仲良く…いや無理か ギスギスしてても作中みたいなグダグダにはならんかったろうなぁ…
52 22/06/18(土)21:17:30 No.939994580
>死ぬほどジオン嫌われてるのにクーデターも無く統括してる時点で優秀だよ >ただ手柄らしい手柄が無いからホワイトベース倒すのに焦ってた ジャブローへ投入する予定の戦力集中してそうだし それ以前にニューヤークぐちゃぐちゃじゃん 勝馬に乗り換える事選んだブルジョワ以外映らないし
53 22/06/18(土)21:17:38 No.939994656
>死ぬほどジオン嫌われてるのにクーデターも無く統括してる時点で優秀だよ それを都市ひとつじゃなくて北米全部だもんな
54 22/06/18(土)21:18:16 No.939994924
>ザビ家の直系としてはショボいけど現地の司令官としてなら十分優秀だよね 言うてまだ若いからな…
55 22/06/18(土)21:18:20 No.939994949
ホントドズルだけ生まれてくる家間違え過ぎてて…
56 22/06/18(土)21:18:34 No.939995059
キシリアとドズルはガルマが成長すれば支える側に回るだろうけど ギレンはどうかな…
57 22/06/18(土)21:18:51 No.939995187
>ホントドズルだけ生まれてくる家間違え過ぎてて… 顔も体格も誰に似たんだよ…
58 22/06/18(土)21:19:18 No.939995413
オリジンのイメージが強すぎるけど現地の人間と協力関係維持するの死ぬほど難しい中で上手く立ち回ってたよガルマは 若造だと舐められてたのも事実だけど地球人から糞評価な中であの状態キープするのは難易度高すぎる
59 22/06/18(土)21:19:30 No.939995485
>キシリアとドズルはガルマが成長すれば支える側に回るだろうけど >ギレンはどうかな… キシリアは無理だよ どうあっても利用する側にしかならないよあいつ
60 22/06/18(土)21:19:52 No.939995633
>キシリアとドズルはガルマが成長すれば支える側に回るだろうけど >ギレンはどうかな… キシリアがギレン始末してガルマ頭に据えればザビ家の結束は安泰
61 22/06/18(土)21:20:25 No.939995871
むしろなんでオリジンだとあんな無能に描かれてるんだろう…
62 22/06/18(土)21:20:30 No.939995904
>キシリアがギレン始末してガルマ頭に据えればザビ家の結束は安泰 ガルマがギレンを始末したキシリアを許すと思えない
63 22/06/18(土)21:20:40 No.939995967
>本編でもおり人でも良い奴なのが分かってるだけにつらい 占領地で嫌われてないの奇跡的すぎる
64 22/06/18(土)21:21:00 No.939996115
>むしろなんでオリジンだとあんな無能に描かれてるんだろう… 無能ではなくない? 功を焦る坊ちゃんの面を強調してたけど
65 22/06/18(土)21:22:46 No.939996990
シャアが急に裏切ったから失敗したことを無能って言い始めると ほぼ大体のザビ家がそうなってしまうからな…
66 22/06/18(土)21:23:38 No.939997430
ガルマもだけどサスロが殺られたのが1番の痛手だよ
67 22/06/18(土)21:24:20 No.939997785
ザビ家ちょっと裏切られすぎじゃない?
68 22/06/18(土)21:24:28 No.939997851
キシリアがグラナダの戦力をキッチリソロモンに回してたらどうなってたのかなとは思う
69 22/06/18(土)21:24:30 No.939997866
ドズルはギレンに見殺しにされてギレンはキシリアに暗殺されたと
70 22/06/18(土)21:24:31 No.939997881
>むしろなんでオリジンだとあんな無能に描かれてるんだろう… 苦労も挫折も知ることがないような環境で生きてきた若造が優秀なわけ無いじゃん! ということなんだろう
71 22/06/18(土)21:25:08 No.939998183
シャアってカリスマ性ある割にコミュ障だから人があんまりついてこないよな
72 22/06/18(土)21:25:21 No.939998285
オリジンと元アニメを混ぜないでほしい
73 22/06/18(土)21:26:01 No.939998603
オリジンだと能力は高くないけどプライドでシャアに食らいついてくかわいいやつだと思う
74 22/06/18(土)21:26:11 No.939998673
単なる無能が北米であんだけ認められるだろうか
75 22/06/18(土)21:26:27 No.939998780
>シャアってカリスマ性ある割にコミュ障だから人があんまりついてこないよな ついてはくるよ シャアがそれ嫌がって捨て駒にしがちなだけで
76 22/06/18(土)21:26:43 No.939998904
>単なる無能が北米であんだけ認められるだろうか ちょっと抜けてるところが可愛さなのはある
77 22/06/18(土)21:27:03 No.939999087
>シャアがそれ嫌がって捨て駒にしがちなだけで あいつの部下どいつもこいつもろくな末路迎えてないな…
78 22/06/18(土)21:27:04 No.939999096
>ガルマ殺しちゃって普通に落ち込んでるシャア今見るとちょっと面白いな このへんは20歳って感じ
79 22/06/18(土)21:27:14 No.939999160
>>シャアってカリスマ性ある割にコミュ障だから人があんまりついてこないよな >ついてはくるよ >シャアがそれ嫌がって捨て駒にしがちなだけで お前ほどの男が!なんて器量の小さい!!
80 22/06/18(土)21:27:46 No.939999414
マジでガルマしか友達居ない人生だったもんなシャア
81 22/06/18(土)21:28:02 No.939999560
>ガルマもだけどサスロが殺られたのが1番の痛手だよ オリジンが出る迄サスロと言えばスーパー気違いみたいなキャラ考察されてたな…
82 22/06/18(土)21:28:24 No.939999781
>マジでガルマしか友達居ない人生だったもんなシャア ガルマとアムロくらい? どっちも歪んだ友情だ
83 22/06/18(土)21:29:16 No.940000250
オリジンのガルマがヘタレで周囲に持ち上げられて その気になるキャラなのは解釈違い…
84 22/06/18(土)21:29:29 No.940000341
一般兵からもまだお若いので我々が支えてあげねば…となる形で慕われてる
85 22/06/18(土)21:29:55 No.940000559
アムロとは友達…かなぁ
86 22/06/18(土)21:30:05 No.940000645
>マジでガルマしか友達居ない人生だったもんなシャア ヘンケン艦長達とは交流してたよ
87 22/06/18(土)21:30:20 No.940000769
シャアと並ぶくらいの生まれってそれこそガルマくらいだし 打算のない付き合い出来てたんだろうな
88 22/06/18(土)21:30:21 No.940000781
一般人のカミーユですらザビ家にダイクン殺されたって伝わってるから世間でのザビ家そういう目で見られてるのかな
89 22/06/18(土)21:30:23 No.940000799
>一般兵からもまだお若いので我々が支えてあげねば…となる形で慕われてる 劉邦タイプというか愛され型のリーダーだったか
90 22/06/18(土)21:30:31 No.940000869
ギレンが演説に利用できる程度にはジオン軍の中でもカリスマがあったからなガルマは 他の兄弟じゃ無理だろう
91 22/06/18(土)21:30:35 No.940000910
>アムロとは友達…かなぁ クワトロとアムロは友達 シャアとアムロは敵
92 22/06/18(土)21:30:52 No.940001051
サスロがイキったキシリアにビンタするシーン好き
93 22/06/18(土)21:31:18 No.940001282
>ギレンが演説に利用できる程度にはジオン軍の中でもカリスマがあったからなガルマは >他の兄弟じゃ無理だろう ドズルでもできたと思う
94 22/06/18(土)21:31:20 No.940001300
>シャアと並ぶくらいの生まれってそれこそガルマくらいだし >打算のない付き合い出来てたんだろうな 打算があった上でこいつ可愛げあるなとかだと思う
95 22/06/18(土)21:31:30 No.940001402
ギレンはお飾りとして重宝しそうだけどキシリアとはどっかで決定的に対立しそうな
96 22/06/18(土)21:31:37 No.940001469
>>単なる無能が北米であんだけ認められるだろうか >ちょっと抜けてるところが可愛さなのはある (あの人は俺たちが支えないと…)
97 22/06/18(土)21:32:33 No.940001952
>サスロがイキったキシリアにビンタするシーン好き なんか直後に爆死した… 犯人は誰だぁ!?
98 22/06/18(土)21:32:45 No.940002064
キシリアも面倒くさいからな…
99 22/06/18(土)21:32:56 No.940002142
>ドズルでもできたと思う ドズルは殺し過ぎててどうかなぁ… まぁそもそもあのタイミングでドズルが死んでるとプロパガンダ以前に敗戦ムードの方が強くなりそうではあるが
100 22/06/18(土)21:33:10 No.940002274
>キシリアも面倒くさいからな… コイツが一番やばい
101 22/06/18(土)21:33:23 No.940002399
>(あの人は俺たちが支えないと…) (一人じゃなんにも出来なさそうだもんな…)
102 22/06/18(土)21:33:23 No.940002402
地球降下策戦後の占領政策任されてたけど 地元の人と交流して令嬢と恋仲になって 同化政策も反発はあっても進行してたし 何気に政治家としてもすげえなガルマ
103 22/06/18(土)21:34:03 No.940002721
キシリアはジオンにとっては居るだけ損みたいなポジションだからな…
104 22/06/18(土)21:34:09 No.940002770
ドズルが死ぬとさすがに指揮は下がるだろうな
105 22/06/18(土)21:34:12 No.940002793
現地の部隊もイセリアの特攻に付き合ってくれるしな
106 22/06/18(土)21:35:51 No.940003683
ザクやドップみたいな一般兵と同じ兵器で前線に出てた点でも兵に好かれてたみたいね
107 22/06/18(土)21:36:08 No.940003851
今の時代で言いたくないけど キシリアってどこまでいっても女だったな
108 22/06/18(土)21:36:10 No.940003870
(普通に考えたらこのクソ忙しい局面で謀殺しないだろ…)
109 22/06/18(土)21:36:38 No.940004144
>(普通に考えたらこのクソ忙しい局面で謀殺しないだろ…) サスロを殺った犯人だと知ってたらなあ…
110 22/06/18(土)21:36:39 No.940004157
親ガチャは成功だろう こいつの才能発揮できる家系に生まれたんだから 友人ガチャが失敗した
111 22/06/18(土)21:36:41 No.940004175
>キシリアってどこまでいっても女だったな シャアのトラウマこいつじゃねえの!?
112 22/06/18(土)21:37:04 No.940004385
>今の時代で言いたくないけど >キシリアってどこまでいっても女だったな 流石「」は言う事が違うなw
113 22/06/18(土)21:37:12 No.940004432
>>キシリアってどこまでいっても女だったな >シャアのトラウマこいつじゃねえの!? 歳上の女がダメになった理由な可能性はある
114 22/06/18(土)21:37:14 No.940004456
>今の時代で言いたくないけど >キシリアってどこまでいっても女だったな 今の時代でも女はどこまでいっても女だよ だからそういうの切実に描くのがガンダム
115 22/06/18(土)21:38:10 No.940004952
久しぶりに(Gガンダム)が出てきた
116 22/06/18(土)21:38:10 No.940004954
スレ画殺したあとでシャアが生涯で一番仲良かった人って誰だろう アポリー?
117 22/06/18(土)21:38:17 No.940005018
あとな 対モビルスーツにはモビルスーツはいらない 航空戦力が有効だと言ってたけど 本当に高度からの波状攻撃でガンダムめっちゃ追い詰めてたしなあ ガルマの作戦…
118 22/06/18(土)21:38:28 No.940005119
「連邦主力艦隊潰すのに親父巻き添えにしたけど今重要局面だからキシリアも無茶はせんやろ」 「この親殺しがァー--!!」(パーン!) (ドン引きする指令室の皆さん)
119 22/06/18(土)21:38:53 No.940005304
>スレ画殺したあとでシャアが生涯で一番仲良かった人って誰だろう 女でなければマジでアポリーとロベルトな気がする
120 22/06/18(土)21:39:22 No.940005610
キシリアはあのドサクサでギレン殺しとかないと逮捕されるとこだったからもう詰んでた
121 22/06/18(土)21:39:52 No.940005928
>あとな >対モビルスーツにはモビルスーツはいらない >航空戦力が有効だと言ってたけど あれは地上でザクが基準だったからできたわけだからな これ以降は航空戦力でもMSの相手は出来なくなっていく
122 22/06/18(土)21:40:30 No.940006255
>「この親殺しがァー--!!」(パーン!) >(ドン引きする指令室の皆さん) (総司令が死んだことで指揮系統が崩壊し崩されていく戦列)
123 22/06/18(土)21:40:36 No.940006323
あの時代のシャアがザビ家の人間口だけでも友人と認めてるんだから相当なもんだよ というかシャア唯一の友人じゃないか全編通して
124 22/06/18(土)21:40:40 No.940006358
ギレンキシリアは舐めてたけど ガルマは優秀だったからな ドズルは下で働くのが夢だったそうだが…
125 22/06/18(土)21:41:26 No.940006785
>というかシャア唯一の友人じゃないか全編通して 他のやつは人間関係において友人以外の要素の方が強いからな
126 22/06/18(土)21:41:28 No.940006805
>あの時代のシャアがザビ家の人間口だけでも友人と認めてるんだから相当なもんだよ 本当にいいやつだったんだろうな… お前の親が悪いとまで付け加えるくらいにはガルマ個人に全く悪印象なかったんだろう
127 22/06/18(土)21:41:50 No.940007026
シャアが他に仲良くやってたのってドレンとかアポリーロベルトとか部下ばかりだから対等な友人は本当にスレ画一人しかいない
128 22/06/18(土)21:42:05 No.940007157
ギレンですらガルマ認めてガルマが大きくなったらジオン譲るつもりだったからな…
129 22/06/18(土)21:42:17 No.940007256
キシリア倒す最後になって いきなりガルマの名前出すくらいだから ずっと思ってたんだろうけど
130 22/06/18(土)21:43:04 No.940007660
ガチで時代の傑物だったが故にシャア的にはこいつ殺せばジオンは崩壊すると読んだところある
131 22/06/18(土)21:43:19 No.940007780
ガルマは良い声すぎる…あの声優さん好きだわ
132 22/06/18(土)21:43:40 No.940007928
>ガルマは良い声すぎる…あの声優さん好きだわ 森さんの声いいよね オリジンの人も良いけど
133 22/06/18(土)21:44:16 No.940008169
>ガチで時代の傑物だったが故にシャア的にはこいつ殺せばジオンは崩壊すると読んだところある いやシャアはなんとなく復讐したい程度で軍人やってて行き当たりばったりでとりあえず殺せたから殺しただけだよ
134 22/06/18(土)21:44:39 No.940008370
>ガチで時代の傑物だったが故にシャア的にはこいつ殺せばジオンは崩壊すると読んだところある 家族に愛されてなんでも上手く行ってるような面してるボンボン野郎みたいな 僻みもあったような気がするのが切ないな
135 22/06/18(土)21:45:29 No.940008773
>>ガルマは良い声すぎる…あの声優さん好きだわ >森さんの声いいよね >オリジンの人も良いけど ガッチャマンとかで当時はアイドル声優並みの人気だったらしいなあ
136 22/06/18(土)21:45:34 No.940008822
ガンダムが学園モノだったら何角関係になってたんだろ
137 22/06/18(土)21:45:36 No.940008842
>いやシャアはなんとなく復讐したい程度で軍人やってて行き当たりばったりでとりあえず殺せたから殺しただけだよ いやあいつ結構考えて行動してるよ 実際ガルマの存在がザビ家の要というか家族をつなぎとめる要所だったわけで
138 22/06/18(土)21:45:38 No.940008852
親ガチャ失敗とか言ってるのシャアじゃない?
139 22/06/18(土)21:45:38 No.940008854
キシリアなんで防衛戦なのに勝手に引いてんの…?
140 22/06/18(土)21:45:40 No.940008872
>良いやつではあるのだろうけど立場に不足するものが多々だし >素直にそこ褒めてるレス見ると正直首傾げる >悪く言うとボンボンなりでずっとズレてた感じに描かれてない? ボンボンではあるけどズレてる要素なくない? シャア並にひねくれた見方でもしないと無理だよ
141 22/06/18(土)21:46:13 No.940009162
行き当たりばったりであそこまで策謀張り巡らせないよ!
142 22/06/18(土)21:46:41 No.940009452
>キシリアなんで防衛戦なのに勝手に引いてんの…? グラナダまで戻ればなんとかなると思っちゃった
143 22/06/18(土)21:47:06 No.940009689
壺のガルマがグフに文句言うスレすき
144 22/06/18(土)21:47:11 No.940009736
白いのがあそこにいてガウが追っかけてるけど木馬があそこに隠れてて… …あーこれやれるなー
145 22/06/18(土)21:47:15 No.940009774
>親ガチャ失敗とか言ってるのシャアじゃない? 本当に親がザビ家じゃなけりゃなぁ…とは思ってそう
146 22/06/18(土)21:47:18 No.940009805
>>キシリアなんで防衛戦なのに勝手に引いてんの…? >グラナダまで戻ればなんとかなると思っちゃった 本土決戦があるとか言ってたけど 倒して正解だよシャア…
147 22/06/18(土)21:47:19 No.940009818
考え得る限り最悪の友人ガチャを引いたことが失敗
148 22/06/18(土)21:47:35 No.940009951
まあグラナダは謎のキシリア直属部隊がどんどん湧き出すからな…
149 22/06/18(土)21:47:45 No.940010031
>壺のガルマがグフに文句言うスレすき グフとか要らないんじゃないか?
150 22/06/18(土)21:48:35 No.940010507
シャア策謀家だけど結構いきあたりばったりで行動してるイメージある
151 22/06/18(土)21:48:46 No.940010590
実際外伝とか見ると結構グラナダに戦力残ってて 別動隊が派遣されてたからな…
152 22/06/18(土)21:48:55 No.940010682
>壺のガルマがグフに文句言うスレすき グフ酷評してたのになんだかんだでギャンで抜刀突撃する羽目になるやつだっけ?
153 22/06/18(土)21:49:04 No.940010747
>シャア策謀家だけど結構いきあたりばったりで行動してるイメージある チャンスは最大限に活かす主義だからな
154 22/06/18(土)21:49:31 No.940010978
>シャア策謀家だけど結構いきあたりばったりで行動してるイメージある ガルマに関してはちょうどチャンスが巡ってきたのが大きい 行き当たりばったりであそこまで親友にはなれないし
155 22/06/18(土)21:49:32 No.940010981
>壺のガルマがグフに文句言うスレすき 最終的にドリームマッチになるのいいよね…
156 22/06/18(土)21:49:59 No.940011229
なんかこう計画を綿密に立てるけど トラブルには対応できない人ぽい シャア