22/06/18(土)19:49:40 土曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)19:49:40 No.939956961
土曜日なのでこれあげる
1 22/06/18(土)19:51:05 No.939957422
変な薬でもやってるのか
2 22/06/18(土)19:52:09 No.939957788
中身は多分糖か何かだからちょっと元気にはなると思う
3 22/06/18(土)19:52:13 No.939957820
プラセボは実際効果あるからな
4 22/06/18(土)19:52:17 No.939957838
効能がないのが効能だけど評価高いよね…主に病人のご家族から
5 22/06/18(土)19:52:29 No.939957919
認知症とかの患者向けのちゃんとした薬もどきだよ!
6 22/06/18(土)19:54:19 No.939958562
だいたいラムネだろ
7 22/06/18(土)19:54:34 No.939958641
本物の偽薬です
8 22/06/18(土)19:54:42 No.939958698
>中身は多分糖か何かだからちょっと元気にはなると思う 糖尿病患者に使えないから糖も入ってないよこれ
9 22/06/18(土)19:55:40 No.939959040
冗談でスパシーバ効果って言うことあるけど ほんとにこの用語だと勘違いされそう
10 22/06/18(土)19:55:43 No.939959058
逆に何の影響も与えないようにするのも大変だよな
11 22/06/18(土)19:56:06 No.939959210
>逆に何の影響も与えないようにするのも大変だよな その検証のせいでコスト上がって若干高いって聞いた
12 22/06/18(土)19:56:07 No.939959222
老人への点滴みたいなもんか
13 22/06/18(土)19:58:00 No.939959921
放っておくとタンスとかにしまってる薬全部飲んじゃう認知症の人の家族に大人気と聞く
14 22/06/18(土)19:59:22 No.939960409
マジで年寄りには効果覿面 医師から薬もらうことそのものが安心する
15 22/06/18(土)19:59:40 No.939960521
名前で気づいちゃうご老人いないのかな…
16 22/06/18(土)20:00:18 No.939960773
>名前で気づいちゃうご老人いないのかな… もちろん名前偽るよ!
17 22/06/18(土)20:00:20 No.939960785
ラムネでも食ってろ
18 22/06/18(土)20:00:40 No.939960928
>ラムネでも食ってろ 駄目だよ!
19 22/06/18(土)20:01:13 No.939961166
これを手いっぱいに取って口に放り込んでバリボリやりたい
20 22/06/18(土)20:01:40 No.939961334
薬局では箱ごと寄越すことなんかないからな
21 22/06/18(土)20:02:58 No.939961795
薬漬けプレイにピッタリ
22 22/06/18(土)20:03:37 No.939962058
>名前で気づいちゃうご老人いないのかな… 勘のいい老人向けではないし
23 22/06/18(土)20:05:52 No.939962909
方便だな
24 22/06/18(土)20:08:01 No.939963762
苦そう
25 22/06/18(土)20:08:50 No.939964077
>苦そう くぅ~これこれ!
26 22/06/18(土)20:10:34 No.939964789
粉にして鼻から吸うのに適したタイプも頼む
27 22/06/18(土)20:11:39 No.939965236
親父医者で母ちゃん看護師だからうちじゃ騙せないわ
28 22/06/18(土)20:12:38 No.939965645
>親父医者で母ちゃん看護師だからうちじゃ騙せないわ 騙す必要がある状態になったら騙せると思う
29 22/06/18(土)20:13:32 No.939966052
なるほど…頭いいな…
30 22/06/18(土)20:13:36 No.939966080
逆に言えば何粒飲んでも大丈夫ってことか 瓶に2粒だけ本当の薬入れてあとコレで埋めてオーバードーズごっこするか
31 22/06/18(土)20:14:03 No.939966295
>親父医者で母ちゃん看護師だからうちじゃ騙せないわ 逆に考えるんだ 騙せない内はまだ大丈夫だと
32 22/06/18(土)20:15:35 No.939967017
>逆に言えば何粒飲んでも大丈夫ってことか >瓶に2粒だけ本当の薬入れてあとコレで埋めてオーバードーズごっこするか 結構高いぞこれ
33 22/06/18(土)20:16:40 No.939967441
どんな薬も飲みすぎれば毒になるのにボケてたら飲んじゃうからな…
34 22/06/18(土)20:17:35 No.939967826
これわざと飲んで自分は騙されてないフリをする人出てくるんじゃ…
35 22/06/18(土)20:17:46 No.939967906
>原材料:還元麦芽糖/結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 >栄養成分表示/1粒(0.2 g)当たり:エネルギー…0.802 kcal/たんぱく質…0.000 g/脂質…0.004 g/炭水化物…0.192 g/食塩相当量…0.000 g 栄養成分表示があってだめだった そうだよね薬じゃないからただの食べ物だもんね…
36 22/06/18(土)20:18:24 No.939968171
>どんな薬も飲みすぎれば毒になるのにボケてたら飲んじゃうからな… わりと気軽にオーバードーズできるビオフェルミン 美味しい
37 22/06/18(土)20:19:07 No.939968436
病院ごっこにも使えるな
38 22/06/18(土)20:19:20 No.939968537
>逆に言えば何粒飲んでも大丈夫ってことか >瓶に2粒だけ本当の薬入れてあとコレで埋めてオーバードーズごっこするか ラムネでよくない
39 22/06/18(土)20:20:43 No.939969114
ラムネは高血糖になりかねん
40 22/06/18(土)20:20:53 No.939969183
ラムネいっぱい食べたら口の中が甘いじゃん…
41 22/06/18(土)20:22:00 No.939969674
30錠でだいたい1000円か…
42 22/06/18(土)20:22:18 No.939969785
うちの職場ではフリスク使ってる 案外バレない
43 22/06/18(土)20:22:18 No.939969790
ラムネオーバードーズはそれはそれで体に影響ありそうで...
44 22/06/18(土)20:23:08 No.939970156
>わりと気軽にオーバードーズできるビオフェルミン >美味しい ラムネがわりにボリボリ食うと大変なことになるぞ
45 22/06/18(土)20:24:11 No.939970631
>>わりと気軽にオーバードーズできるビオフェルミン >>美味しい >ラムネがわりにボリボリ食うと大変なことになるぞ 腸内環境がどうなっちまうんだ!?
46 22/06/18(土)20:24:54 No.939970937
エビオス錠にしとけ あれ一日30錠とかが用量だから食わせ放題だぞ
47 22/06/18(土)20:25:27 No.939971155
>ラムネがわりにボリボリ食うと大変なことになるぞ えっわりとポリポリしてた…
48 22/06/18(土)20:25:56 No.939971380
ビオフェルミンは噛んで食べると美味しいのもダメ 俺もやっちゃう
49 22/06/18(土)20:26:57 No.939971793
うちの認知症こじらせて統を失っちゃった薬漬けのババアがだいぶお世話になった 医者変えてプラセボじゃねえ薬処方するようになったらいろいろ悪くなって亡くなった…
50 22/06/18(土)20:27:38 No.939972085
>エビオス錠にしとけ >あれ一日30錠とかが用量だから食わせ放題だぞ おしっこがビール臭え!!!
51 22/06/18(土)20:27:57 No.939972203
他の用途だと子供に錠剤飲む練習させるとかにも
52 22/06/18(土)20:29:07 No.939972685
なんかカラフルなピルケースからジャラジャラ取り出して一気にやりたい
53 22/06/18(土)20:31:17 No.939973672
そっか飲んでも何も影響がないって逆に難しいのか これは盲点だった
54 22/06/18(土)20:31:38 No.939973840
>なんかカラフルなピルケースからジャラジャラ取り出して一気にやりたい https://amzn.asia/d/5BRVeEm
55 22/06/18(土)20:32:23 No.939974171
違うんじゃ これはただのビタミン剤じゃ
56 22/06/18(土)20:32:23 No.939974174
プラセボって元の薬と形が似ている必要あるんじゃないっけ
57 22/06/18(土)20:33:04 No.939974464
ドラマの撮影とかにも使われてたりするのかな
58 22/06/18(土)20:36:40 No.939976076
>プラセボって元の薬と形が似ている必要あるんじゃないっけ 今日から新しい薬に換えますからね~でも通る
59 22/06/18(土)20:37:14 No.939976311
>プラセボって元の薬と形が似ている必要あるんじゃないっけ それは治験用のプラセボでランダムに渡す場合だな スレ画は何もわからない年寄りにお薬と称して無害なもの渡すためだから
60 22/06/18(土)20:39:12 No.939977199
認知症が進むと薬飲んだのに飲んでないとかいって暴れだしたり異常なくらい不安になったりするからそういう奴用の薬
61 22/06/18(土)20:39:48 No.939977441
ビオフェルミンはこういうシート型パッケージに改めると新たな市場を開けるはず
62 22/06/18(土)20:41:35 No.939978125
色や形状にバリエーションあるんだろうか
63 22/06/18(土)20:44:28 No.939979290
認知症の家族からタブレット渡されてて 普段は白、ちょっと痛がってるときは緑、すげえ痛がってるときは黒のタブレットをあげてる
64 22/06/18(土)20:44:44 No.939979400
>色や形状にバリエーションあるんだろうか 今は最もポピュラーな粒とタブレットだけ 開発はカプセルから座薬まで視野に入れてる
65 22/06/18(土)20:45:16 No.939979594
わざわざプラセボ製薬なんて会社作らなくてもトップ製菓とかで作れないこれ?
66 22/06/18(土)20:46:41 No.939980224
>わざわざプラセボ製薬なんて会社作らなくてもトップ製菓とかで作れないこれ? 薬機法とか偽薬でも薬と同じような製造管理など必要なんじゃなたろうか
67 22/06/18(土)20:47:17 No.939980492
ラムネ以外にバリボリ食える薬探してるんだけど エビオスとビオフェルミン以外にない?
68 22/06/18(土)20:48:38 No.939981031
>わざわざプラセボ製薬なんて会社作らなくてもトップ製菓とかで作れないこれ? 社名もプラセボ効果を狙って製薬にしてるとかそんな話だった気がする
69 22/06/18(土)20:49:15 No.939981282
プラセボって処方箋の名前でわかりそうだなと思ったら、院内処方だけなんだな
70 22/06/18(土)20:50:03 No.939981628
商品開発がなんかストーリーあったよねこれ
71 22/06/18(土)20:50:14 No.939981697
製薬免許はいるのかなこれ
72 22/06/18(土)20:52:52 No.939982850
風邪薬なら体に悪い事ないやろ と パブロンODし続けて依存症至る老人とか居るから…
73 22/06/18(土)20:53:03 No.939982933
>ラムネ以外にバリボリ食える薬探してるんだけど >エビオスとビオフェルミン以外にない? わかもととか
74 22/06/18(土)20:54:41 No.939983627
>今日から新しい薬に換えますからね~でも通る 同じ成分なのに〇〇じゃないと効かないって割とあるよ 前のに戻せ!前のに戻せ!