22/06/18(土)18:50:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)18:50:18 No.939937560
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/18(土)18:51:03 No.939937797
オラの兄ちゃんだ…
2 22/06/18(土)18:51:23 No.939937884
ラディッツ…
3 22/06/18(土)18:51:24 No.939937888
ラディッツ?
4 22/06/18(土)18:52:13 No.939938149
パワーに対してさらなるパワーで倒してきたのは戦闘力が出なくなって以降もずっと続いてたのに今更技術とか精神修養の方向に舵を切るなよ!!
5 22/06/18(土)18:52:49 No.939938342
>パワーに対してさらなるパワーで倒してきたのは戦闘力が出なくなって以降もずっと続いてたのに今更技術とか精神修養の方向に舵を切るなよ!! でも魔人ブウにも効いたぞ
6 22/06/18(土)18:53:20 No.939938500
>パワーに対してさらなるパワーで倒してきたのは戦闘力が出なくなって以降もずっと続いてたのに今更技術とか精神修養の方向に舵を切るなよ!! 両方身に付ければ最強!ってだけだから…
7 22/06/18(土)18:53:39 No.939938594
技巧・技術は数値じゃ測れねえからな
8 22/06/18(土)18:55:45 No.939939292
パワーにこだわるなら武術の存在意義がなくなるからな…
9 22/06/18(土)18:55:47 No.939939304
元を辿ると亀仙流が精神教養の方面でもあったからな
10 22/06/18(土)18:55:57 No.939939349
そういや亀仙人はそこらへん何も教えてないよな
11 22/06/18(土)18:57:16 No.939939790
亀仙流の極意は楽しく健康に生きる所にあるだろうし…
12 22/06/18(土)18:57:40 No.939939901
>そういや亀仙人はそこらへん何も教えてないよな だって亀仙人の武術は体を鍛えて健康になって生まれた余裕で人生楽しく生きようねってのが目的だもの 凄いパワーで相手をボコボコにする為の物じゃない
13 22/06/18(土)18:58:23 No.939940101
亀仙流ってどんな教えだっけ? 力と武術があれば毎日楽しく過ごせるよね~とかそんなんだったと思うけど
14 22/06/18(土)18:58:43 No.939940213
亀仙人と言う武道と拳法は別物みたいだし
15 22/06/18(土)18:59:17 No.939940380
>そういや亀仙人はそこらへん何も教えてないよな fu1174806.png 武道の意味は教えたぞ まったくわからんって返されたが
16 22/06/18(土)18:59:37 No.939940461
>>そういや亀仙人はそこらへん何も教えてないよな >だって亀仙人の武術は体を鍛えて健康になって生まれた余裕で人生楽しく生きようねってのが目的だもの >凄いパワーで相手をボコボコにする為の物じゃない 17号が結構実践出来てんだなこれ
17 22/06/18(土)19:00:31 No.939940741
>fu1174806.png かっこいいなこのハゲエロ親父…
18 22/06/18(土)19:01:11 No.939940955
ミスターサタンがその教えに近いことしてるな
19 22/06/18(土)19:01:37 No.939941080
精神と時の部屋で悟飯がやきもきしていた時も亀仙流の基本に戻っていたな悟空さ
20 22/06/18(土)19:01:45 No.939941121
エロ本で情操教育なんてするから…
21 22/06/18(土)19:01:47 No.939941133
魔封波強すぎない?
22 22/06/18(土)19:02:51 No.939941497
戦闘楽しむ余裕というか慢心というか そこも確かに武道学んだことでできた悟空の魅力だからな
23 22/06/18(土)19:04:45 No.939942113
戦闘力で言えば大したことのない老師がゴールデンフリーザ編や力の大会で戦力になれた理由がこの武術が卓越していたからだし
24 22/06/18(土)19:06:10 No.939942531
もしかしてクリリンって一番真っ当に亀仙流の意志継いでるのでは?
25 22/06/18(土)19:06:44 No.939942690
全力でぶん殴っても効かない強度や 全力で殴りかかってもかすりもしないスピードはやっぱりフィジカルに依存するから ピッコロ大魔王に勝てなかった人がこのレベルで戦えるのは流石に厳しくない?
26 22/06/18(土)19:06:54 No.939942750
>魔封波強すぎない? 武泰斗様から派生した流派をどっちも修めてる天津飯にスポット当たらないかな…
27 22/06/18(土)19:06:58 No.939942773
>fu1174806.png 不当な力でってのがピッコロ大魔王のトラウマを感じさせるよね
28 22/06/18(土)19:07:16 No.939942866
クリリンははじめモテたくて始めたけど18号って嫁さんもゲットした後も武術忘れたわけじゃないし ヤムチャだって人生エンジョイしながら修行はしてる
29 22/06/18(土)19:07:28 No.939942927
ひたすらパワーアップでパワーアップに対抗する漫画だったことに思うところがあるのかな鳥山先生
30 22/06/18(土)19:08:10 No.939943146
クリリンは本当に真っ当な武人だからな
31 22/06/18(土)19:09:11 No.939943472
原作読み返すと亀仙人想像以上に格好良いな…って
32 22/06/18(土)19:09:41 No.939943606
>エロ本で情操教育なんてするから… おかげでセックスを知って悟飯ちゃんが生まれたんだぞ
33 22/06/18(土)19:09:52 No.939943665
天津飯戦のかっこよさよ
34 22/06/18(土)19:09:53 No.939943670
>全力でぶん殴っても効かない強度や >全力で殴りかかってもかすりもしないスピードはやっぱりフィジカルに依存するから >ピッコロ大魔王に勝てなかった人がこのレベルで戦えるのは流石に厳しくない? 魔封波自体は格上にも十分通用できる技だからあれも技術の一つだ
35 22/06/18(土)19:10:09 No.939943756
>魔封波強すぎない? 札と封印用の壺不要にしたビルス様の封印術もあるぞ
36 22/06/18(土)19:10:38 No.939943895
今回の映画でジレンもパワー上げてるだけじゃないことが判明後したからな…
37 22/06/18(土)19:11:02 No.939944044
>もしかしてクリリンって一番真っ当に亀仙流の意志継いでるのでは? 武天老師クリリンifいいよね… カッチン鉱の甲羅いい…
38 22/06/18(土)19:12:26 No.939944475
じっちゃんも修行してピッコロ大魔王以下からちゃんとパワーアップしてるはずだし…
39 22/06/18(土)19:12:31 No.939944493
ダーブラやモロも戦闘力だけじゃなく魔術・魔力が測れないパワーで出てるし 悟飯やブロリーみたいに爆発したら桁違いにパワーアップするのもいる 純粋な意味で強いのはジレンみたいなタイプではある
40 22/06/18(土)19:12:55 No.939944625
>今回の映画でジレンもパワー上げてるだけじゃないことが判明後したからな… でも瞬間にパワーを解放するって悟空が得戦隊戦とかベジータがブルーのパワーでとか ちょいちょいやってたんだから解法としてはイマイチじゃない?
41 22/06/18(土)19:13:24 No.939944782
最後はパワーじゃなくて人望を鍛えたサタンのお陰で勝てる話だし
42 22/06/18(土)19:14:30 No.939945147
クリリンが毛を生やしても修行全くしてない訳じゃないし 武天老師が天津飯相手にギブアップして 天下の武天老師と呼ばれた時代がなつかしいわいとか言ってても 全く修行してないってわけじゃないんだよなそりゃ
43 22/06/18(土)19:14:56 No.939945296
>>魔封波強すぎない? >武泰斗様から派生した流派をどっちも修めてる天津飯にスポット当たらないかな… そういえば鶴亀両方に師事してるんだな
44 22/06/18(土)19:15:00 No.939945308
>最後はパワーじゃなくて人望を鍛えたサタンのお陰で勝てる話だし 賞賛を欲しない悟空のヒーローとしての在り方は確かに美徳だけどあの時はサタンがいたからこそ勝てたって形だからな 悟空達の在り方の否定ではないはず
45 22/06/18(土)19:15:08 No.939945352
>でも瞬間にパワーを解放するって悟空が得戦隊戦とかベジータがブルーのパワーでとか >ちょいちょいやってたんだから解法としてはイマイチじゃない? それを更に究めるとジレンくらいにできるってことだから 変身しないと本気出せないサイヤ人と違って
46 22/06/18(土)19:15:17 No.939945394
サタンもパンのために御飯とヒーローごっこ演舞して そこでだいぶ鍛えられてそうな感はある
47 22/06/18(土)19:15:40 No.939945499
ドラゴンボールって基本的に戦闘力高い方が技量面でも優位取れてるからスレ画みたいなの違和感凄いんだよな
48 22/06/18(土)19:15:44 No.939945519
>>>魔封波強すぎない? >>武泰斗様から派生した流派をどっちも修めてる天津飯にスポット当たらないかな… >そういえば鶴亀両方に師事してるんだな …思えば排球拳行くわよぉ❤️はぁーい❤️って鶴仙流なのか…?
49 22/06/18(土)19:16:11 No.939945678
別に悟空はヒーローなつもり皆無だからね ただ戦いたい楽しみたいそして勝ちたいってだけ
50 22/06/18(土)19:17:06 No.939945992
>ドラゴンボールって基本的に戦闘力高い方が技量面でも優位取れてるからスレ画みたいなの違和感凄いんだよな だから格上に挑むのに使いこなせないパワーを無理矢理引き出すんじゃなく 技巧で補えって話なんだよ
51 22/06/18(土)19:18:48 No.939946504
太陽拳や気円斬や気功砲みたいな格上にもある程度効果ある技もあるしな
52 22/06/18(土)19:18:58 No.939946552
天下一武闘会で悟空苦しめた選手は大体フィジカルじゃなく技巧だからな パワーだけなら悟空のが上の場合のが多い
53 22/06/18(土)19:19:42 No.939946765
>パワーに対してさらなるパワーで倒してきたのは戦闘力が出なくなって以降もずっと続いてたのに今更技術とか精神修養の方向に舵を切るなよ!! 精神修行は原作だとちゃんとやってたんだよセル編とか描写もちゃんとあるし! 超になってから悟空は何故かその辺全部投げ捨てて瞑想の事サボりって言うようになった
54 22/06/18(土)19:19:49 No.939946805
変身が前提のサイヤ人2人と違ってジレンは変身なしの地力を極限まで鍛えた上で技術面も鍛え上げてるって結局これどうしようもなくね?ってなるやつ
55 22/06/18(土)19:19:58 No.939946854
>ドラゴンボールって基本的に戦闘力高い方が技量面でも優位取れてるからスレ画みたいなの違和感凄いんだよな クリリンが技術的には悟飯ずっと上回るからそういうわけでもない
56 22/06/18(土)19:20:45 No.939947095
パワーだけはすさまじいけど技術的には全然ってそれこそゴテンクスとかがそうだしな
57 22/06/18(土)19:21:03 No.939947187
ベジータの出力が改善されたりスピコンは全員修めとけよって思う
58 22/06/18(土)19:21:28 No.939947313
まずスレ画の話の前に悟空が界王拳を使ってジレンに挑むんだけど相手にならず ジレンにはいくらパワーを上げても慣れない力を振り回したところで通用しないって言われる なのに悟空は頭に血が上ってさらにパワーを高めようとしたところに亀仙人に冷静になれって言われてる そういう状況での話
59 22/06/18(土)19:21:31 No.939947338
クリリンがサイヤ人に対抗するために気円斬開発したように同じ土俵で無理して闘う必要もないからな
60 22/06/18(土)19:21:58 No.939947483
>変身が前提のサイヤ人2人と違ってジレンは変身なしの地力を極限まで鍛えた上で技術面も鍛え上げてるって結局これどうしようもなくね?ってなるやつ オレはそんなジレンのとてつもない強さに惚れたんだ。
61 22/06/18(土)19:22:40 No.939947702
>オレはそんなジレンのとてつもない強さに惚れたんだ。 黙れ!貴様にジレンの何が分かる!
62 22/06/18(土)19:22:49 No.939947759
悟空さってそんな脳筋だったかなって感じがする
63 22/06/18(土)19:23:30 No.939947960
悟空はあれでテクニカルファイターでパワーはインフレに追いつけてないことも多い
64 22/06/18(土)19:23:34 No.939947976
やっぱり単純倍率謳う界王拳が悪いよなぁ…