虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)17:55:46 No.939919634

クリアしたけどこいつ悪魔になんか恨みでもあんのかってぐらい皆殺しルートいったな…

1 22/06/18(土)17:56:52 No.939919977

お前が選んだ道だよ!

2 22/06/18(土)17:57:06 No.939920055

母ちゃん食い殺されて悪魔のこと怨んでないはありえないよ!

3 22/06/18(土)17:57:17 No.939920102

あなたの選択では

4 22/06/18(土)17:57:21 No.939920122

>悪魔になんか恨みでもあんのか 母親! 彼女! 平和な日常! 十分だろうが!

5 22/06/18(土)17:59:09 No.939920676

ガールフレンドはよしおの彼女だよぉ

6 22/06/18(土)18:07:18 No.939923399

転生前のヒロインも死んでるし…

7 22/06/18(土)18:08:37 No.939923883

荒らし・嫌がらせ・混乱の元 お願い通りゴトウ殺してきたよ!お前も殺すね!は狂人すぎる

8 22/06/18(土)18:10:07 No.939924403

愛犬まで悪魔にされるしな

9 22/06/18(土)18:12:10 No.939925080

>愛犬まで悪魔にされるしな >お前が選んだ道だよ!

10 22/06/18(土)18:12:21 No.939925152

>愛犬まで悪魔にされるしな おまえがやったんだろ!

11 22/06/18(土)18:14:09 No.939925735

>>愛犬まで悪魔にされるしな >>お前が選んだ道だよ! だってSFC準拠版だとそのままだといなくなるし…

12 22/06/18(土)18:14:30 No.939925844

メガテンのニュートラルルートは調和とかみんな仲良くじゃなくて 神も悪魔もぶっ殺死ルートだから…

13 22/06/18(土)18:15:28 No.939926151

東京一つ蹂躙しただけで血も涙もねぇ! 救いは…悪魔に救いはねぇのか!

14 22/06/18(土)18:17:03 No.939926669

穏健な奴から死ぬので LNCどれも終盤まで生きてる奴は過激

15 22/06/18(土)18:17:46 No.939926880

でも太上老君はどっちにも偏らずバランスとりつつ進めって言ってきたし…

16 22/06/18(土)18:18:17 No.939927027

このかっちょいい恰好も今はスマホで済んじゃうんだよな まあ9X年世代だから仕方ないが

17 22/06/18(土)18:18:27 No.939927082

めんどくさがられそうだがやっぱり1が一番好き…

18 22/06/18(土)18:19:32 No.939927475

病院と研究所の職員たち全員ゾンビにしてヒロインと同じ名前の女たちをさらって処刑しようとしたぐらいでゴトウ陸将を殺すなんて…

19 22/06/18(土)18:24:36 No.939929269

>メガテンのニュートラルルートは調和とかみんな仲良くじゃなくて >神も悪魔もぶっ殺死ルートだから… ずっと思ってるけどこれカオス振り切れルートじゃねえの!? そのスタンスのどこがニュートラルなんだよ…

20 22/06/18(土)18:24:44 No.939929317

圧政を強いる天使共も 暴力主義の悪魔共も殺すしかないんだ

21 22/06/18(土)18:25:40 No.939929665

極端な奴ら尽く排除しないとニュートラルにはならんだろう

22 22/06/18(土)18:25:59 No.939929793

まあそれもこれも結局無駄だったので 少し泣く

23 22/06/18(土)18:26:11 No.939929884

>めんどくさがられそうだがやっぱり1が一番好き… めんどくさいのは旧2も好きなやつだと思う

24 22/06/18(土)18:26:37 No.939930043

こんなヤツに比べればたっちゃんの犯した罪なんて可愛いものなのになんであんなEDなんだろうなペルソナ2

25 22/06/18(土)18:27:18 No.939930271

>そのスタンスのどこがニュートラルなんだよ… 混沌とさせるでもなく秩序に従う訳でもないからだろ?

26 22/06/18(土)18:27:44 No.939930407

ロウに傾くとハゲの洗脳で餃子になるしカオスに傾くと弱い人間は搾取され続けることになる じゃあどうするよ?

27 22/06/18(土)18:28:10 No.939930536

面倒くさいというか近年のが開発力の問題で手放しに褒められない感じだし

28 22/06/18(土)18:28:21 No.939930613

天使も悪魔も全員ぶっ殺して人間として生きる!

29 22/06/18(土)18:28:49 No.939930751

いやーミニミに装填された特殊弾頭強いですね

30 22/06/18(土)18:29:35 No.939930979

滅亡前と滅亡後を丁寧に描写してくれるから真1好き

31 22/06/18(土)18:29:59 No.939931100

>ずっと思ってるけどこれカオス振り切れルートじゃねえの!? >そのスタンスのどこがニュートラルなんだよ… 神も悪魔も殺して俺様が台頭するルートがニュートラルだから…

32 22/06/18(土)18:30:00 No.939931104

全部血で洗い流して0からやり直そうって感じか

33 22/06/18(土)18:30:35 No.939931286

真Ⅱの地下で彼か彼の子孫にでも会えると思ってたんだけど仕方なしか

34 22/06/18(土)18:31:02 No.939931456

話してわかる奴らだったらあんな世界に端からなってない

35 22/06/18(土)18:31:07 No.939931476

クリア後にあっさり死んでるからどのルート通ろうが最後はロウになるってのが

36 22/06/18(土)18:31:20 No.939931566

それまで三人仲良くやれてただけに餃子の件はよしロウ滅ぼすってなる とっこうたいの件はまあ…うん…

37 22/06/18(土)18:31:25 No.939931604

どの勢力にも公平に肩入れしない為には全部滅ぼすのが一番だよね

38 <a href="mailto:たいじょうろうくん">22/06/18(土)18:31:30</a> [たいじょうろうくん] No.939931638

>神も悪魔も殺して俺様が台頭するルートがニュートラルだから… よくやった

39 22/06/18(土)18:31:31 No.939931640

石像残ってるのは何なの…

40 22/06/18(土)18:32:52 No.939932076

これだけやらかしたやつ死んだらどうなんだろうねあの世 閻魔様とか普通に呼べるせいでどういう仕組なのかわからんけど

41 22/06/18(土)18:32:54 No.939932084

地上でハルマゲドンやろうとするあいつらが悪いってところあると思う

42 22/06/18(土)18:33:08 No.939932150

ロウもカオスもクズばっかだからな…

43 22/06/18(土)18:33:09 No.939932155

まさかオープニングの時点でこの格好してるわけじゃないよな…

44 22/06/18(土)18:33:22 No.939932227

ヒロインのいるんだかいないんだかな存在感の薄さ

45 22/06/18(土)18:34:10 No.939932458

ヒロインの存在感と言えば偽典

46 22/06/18(土)18:34:20 No.939932516

そもそもカオス陣営がどこがカオスだよテメーって状況だからな

47 22/06/18(土)18:34:29 No.939932562

当時の流行りではあったとはいえ前世系ヒロインだから

48 22/06/18(土)18:34:56 No.939932703

スレ画の格好はいつ見てもダサい…

49 22/06/18(土)18:35:20 No.939932833

このヒロインはちゃんと死んでタイトル回収の転生してるんだから偉いよ

50 22/06/18(土)18:35:21 No.939932841

>そもそもカオス陣営がどこがカオスだよテメーって状況だからな メシアと違って反メシアで有象無象集まった集団だから

51 22/06/18(土)18:35:26 No.939932873

>スレ画の格好はいつ見てもダサい… かっこいいだろ!?

52 22/06/18(土)18:35:32 No.939932910

彼女の名前入れたらボディコニアンになってた

53 22/06/18(土)18:35:38 No.939932954

>このヒロインはちゃんと死んでタイトル回収の転生してるんだから偉いよ 女神ではない…

54 22/06/18(土)18:35:44 No.939932992

ジオンガはジオンガ撃ってくれるから存在感あったよ

55 22/06/18(土)18:35:45 No.939932995

>閻魔様とか普通に呼べるせいでどういう仕組なのかわからんけど なんなら画像は閻魔様もぶっ倒してるからな 巣鴨プリズンで

56 22/06/18(土)18:36:08 No.939933128

俺未だにタイトルの女神転生が何指してんだか知らないわ

57 22/06/18(土)18:36:22 No.939933195

急に世紀末世界が来た東京において有り物で防御固めようとすればこうもなろう

58 22/06/18(土)18:36:43 No.939933303

>どの勢力にも公平に肩入れしない為には全部滅ぼすのが一番だよね 割とロウもカオスも気に入らんぶっ潰すって言うだけの理由付けはしっかりされてるからな 母親の件だけでカオス勢シメる理由になるし よしおの件でロウ勢絶許になっててもおかしくないしで

59 22/06/18(土)18:36:45 No.939933323

ロウがちゃんとロウしてるとお話始まらないとは言え四大天使はさあ…

60 22/06/18(土)18:37:04 No.939933432

>まさかオープニングの時点でこの格好してるわけじゃないよな… この格好でコーヒー買いに行ってたら不審者だよ!

61 22/06/18(土)18:37:09 No.939933450

まず弓子がイザナミの転生と言うところから…

62 22/06/18(土)18:37:18 No.939933500

ゴトウもトールも両方殺せばいいって気づいたときおれ頭いいってなった

63 22/06/18(土)18:37:22 No.939933519

SFCしかやったことないから今度のメガドラミニ2にメガCD版収録されないかな

64 22/06/18(土)18:37:25 No.939933539

冷静になって考えればそうなるよねってのがカオスで 聞いてねえぞってなるのがロウって印象

65 22/06/18(土)18:37:52 No.939933680

>俺未だにタイトルの女神転生が何指してんだか知らないわ 女神転生は全9巻の小説シリーズが原作なんだ まあ女神転生は最初の1巻だけなんだけど…

66 22/06/18(土)18:37:55 No.939933691

優しい郎はデビ鯖1だけみんな知ってるね

67 22/06/18(土)18:38:05 No.939933741

>俺未だにタイトルの女神転生が何指してんだか知らないわ 元の小説のサブタイトルの一つ ヒロインがイザナミの転生体だったからそれのこと

68 22/06/18(土)18:38:31 No.939933865

>女神転生は全9巻の小説シリーズが原作なんだ >まあ女神転生は最初の1巻だけなんだけど… 女神転生してないほうが長いじゃねーか!

69 22/06/18(土)18:38:53 No.939933974

デジタルデビルストーリー一巻のタイトル女神転生をそのままゲームのタイトルに使っただけだけど最初からあんまり内容に即してない気がする

70 22/06/18(土)18:38:54 No.939933980

昔女神転生OVA見たなぁ何かグロいやつ

71 22/06/18(土)18:39:03 No.939934018

デビサバの方も強制試練とか大概ではあるんだけど 今までのロウと違って聞く耳は持ってる分遥かにマシなんだよな

72 22/06/18(土)18:39:21 No.939934124

でも毎回頑張って転生要素入れようとするのはえらいと思う これおじさん転生じゃねえかな…って思った事もあるが

73 22/06/18(土)18:39:23 No.939934140

>ゴトウもトールも両方殺せばいいって気づいたときおれ頭いいってなった まあミサイルは止められないんやけどな

74 22/06/18(土)18:39:28 No.939934168

>昔女神転生OVA見たなぁ何かグロいやつ 先生がロキとえっちしてるんだよね

75 22/06/18(土)18:39:33 No.939934196

武装する前の格好はPS版の頃に描かれてた

76 22/06/18(土)18:39:40 No.939934242

デジタル・デビル・ストーリーのほうがストーリーのタイトルとしては適切なんだけど 「女神転生ってタイトルのほうが絶対に売れる」って判断したのがすごい

77 22/06/18(土)18:40:03 No.939934358

タイトルもじった派生作魔人転生なんか何も内容とかすってもないんだからまだマシかもよ

78 22/06/18(土)18:40:19 No.939934434

肩入れすんなを皆殺しに変換する人間が主人公ってだけだよ

79 22/06/18(土)18:40:28 No.939934468

派生したゲームに魔神転生なんてのもあった

80 22/06/18(土)18:41:04 No.939934642

魔人狩りしようぜー

81 22/06/18(土)18:41:08 No.939934666

儀典女神転生でギガテンはいいタイトルだと思ったけど後が続かなかったね

82 22/06/18(土)18:41:13 No.939934692

オープニングの赤い通路で主人公に天秤偏らせるなよって言ってきたのってずっとハゲだと思ってたんだけど結構な人があれダイジョウロウクンだって言っててちょっと意外だった

83 22/06/18(土)18:41:29 No.939934761

魔神2のロウライトが一番綺麗ロウダークは酷い

84 22/06/18(土)18:41:49 No.939934856

>儀典女神転生でギガテンはいいタイトルだと思ったけど後が続かなかったね あんなもん続いてたまるかお話もゲームとしても

85 22/06/18(土)18:42:12 No.939934972

>儀典女神転生でギガテンはいいタイトルだと思ったけど後が続かなかったね nineとかMMOのとか偽ってつけててもよかったかもな

86 22/06/18(土)18:42:14 No.939934983

真3の生放送で作家さんが真・女神転生を「シンメガ」って言ってて 昔からのファンは本当に言うんだなってちょっと感動した

87 22/06/18(土)18:42:29 No.939935055

>肩入れすんなを皆殺しに変換する人間が主人公ってだけだよ 肩入れしなかったら襲ってくるロウカオスサイドも悪いと思う

88 22/06/18(土)18:42:31 No.939935071

>デビサバの方も強制試練とか大概ではあるんだけど >今までのロウと違って聞く耳は持ってる分遥かにマシなんだよな デビサバ天使は人類支配管理しようとか一切考えず人間が試練で困ってるから手を貸してやろうって善意オンリーだから過去例がないくらい甘いよ

89 22/06/18(土)18:42:44 No.939935122

ごめん魔神転生だった なんなら魔人転生そろそろ来てもいいけど

90 22/06/18(土)18:42:45 No.939935129

アリスとかは原作キャラなの?

91 22/06/18(土)18:42:47 No.939935139

Nが修羅道というか結局カオスの力による統治すら破壊してるから真に強くないと生きていけないのもそれはそうだけど それはそうとしてふつおくんが悪魔にされた所業はマジで天使も悪魔もぶっ殺したくなると思う

92 22/06/18(土)18:42:53 No.939935169

>あんなもん続いてたまるかお話もゲームとしても でもよう 崩壊後の東京を舞台にしたオープンワールド系メガテンとか 今なら需要ありそうじゃね?

93 22/06/18(土)18:43:03 No.939935214

もしデジタル・デビル・ストーリーて名前でシリーズ続いてたとしたら結構時代感じるしな…

94 22/06/18(土)18:43:17 No.939935285

お前らロウ勢力なんだからちゃんと秩序と約束を守れや!と言う正論をぶつけてくれる真2のサタン

95 22/06/18(土)18:43:19 No.939935292

降りかかる火の粉を払ってるのがニュートラルだから皆殺しってのも違うんじゃねーかな どちらかっていうと全員が殺しに来てるんだし

96 22/06/18(土)18:43:19 No.939935297

心優しい母親想いの少年だってね 悪魔どもにあれだけされれば画像の表情になりますよ

97 22/06/18(土)18:43:32 No.939935372

魔神転生は俺のサタン感を変えた作品だわ

98 22/06/18(土)18:43:35 No.939935390

>肩入れしなかったら襲ってくるロウカオスサイドも悪いと思う そもそも向こうは最初からリセットするつもりだったし 勢力にはいれば生かしてやるってのが譲歩

99 22/06/18(土)18:43:46 No.939935442

>でも毎回頑張って転生要素入れようとするのはえらいと思う >これおじさん転生じゃねえかな…って思った事もあるが 仲間から誰を選んでも女神扱いされるⅣFINALいいよね

100 22/06/18(土)18:43:46 No.939935447

メガテンの方がスマホ取り入れる程度にはスマホが未来ツールだった

101 22/06/18(土)18:44:01 No.939935529

>オープニングの赤い通路で主人公に天秤偏らせるなよって言ってきたのってずっとハゲだと思ってたんだけど まあその発言するのは中庸サイドだけだな

102 22/06/18(土)18:44:05 No.939935552

最期どうなったんだっけこいつ

103 22/06/18(土)18:44:06 No.939935553

デジタルデビルも言うほどデジタルデビルか?とはなると思う COMPに収納出来るってくらいだし

104 22/06/18(土)18:44:13 No.939935589

○○バイブルシリーズも続かなかったなあ

105 22/06/18(土)18:44:49 No.939935764

>崩壊後の東京を舞台にしたオープンワールド系メガテンとか >今なら需要ありそうじゃね? 俺もやってみたい

106 22/06/18(土)18:44:50 No.939935774

>降りかかる火の粉を払ってるのがニュートラルだから皆殺しってのも違うんじゃねーかな >どちらかっていうと全員が殺しに来てるんだし だからこっちから乗り込んで殺すは皆殺しって言われても仕方ないよ!

107 22/06/18(土)18:44:54 No.939935793

今思うと結構シリーズ色んな方向に展開させたよね

108 22/06/18(土)18:44:56 No.939935807

ろくでもないやつらが暴力で好き勝手しようとするからそれを越える暴力で対抗した

109 22/06/18(土)18:44:59 No.939935823

カオスもロウもろくなもんじゃないからとりあえず皆シバくね

110 22/06/18(土)18:45:08 No.939935865

偽典も新世黙示録もやったことない

111 22/06/18(土)18:45:09 No.939935867

もうポップな色合いやデザインはしばらくいいよ~ってなってるんだけどハッカーズ2どれくらいハードボイルドなんだろうか… 俺たぶんデビルサマナーのポケモン方式というか悪魔使いって肩書きがめっちゃ好きだわ…デビチルでもいいから悪魔と人間の繋がりみたいなタイトルがやりたい…

112 22/06/18(土)18:45:16 No.939935893

デビサバは相手がアベルとカインの生まれ変わりだから四文字側もそりゃ甘くもなる 三馬鹿が勝手に作った救世主が相手だとめっちゃキレる

113 22/06/18(土)18:45:18 No.939935905

>まさかオープニングの時点でこの格好してるわけじゃないよな… 手持ちパソコンは普通につけて歩き回ってるよ デュエルディスクみたいな感じ

114 22/06/18(土)18:45:22 No.939935922

カオっさんは人間やめてから人情の人になったの好き

115 22/06/18(土)18:45:22 No.939935924

メシア連中ムカつくな…殺すか… ガイア連中腹立つな…殺すか…

116 22/06/18(土)18:45:25 No.939935948

>デジタルデビルも言うほどデジタルデビルか?とはなると思う >COMPに収納出来るってくらいだし フロッピーディスクに魔王が格納できるからいいんだ というのは置いといて実際格納されてるのは呼び出し方だけだと言うのは何かで見たことある

117 22/06/18(土)18:45:26 No.939935955

>最期どうなったんだっけこいつ 死んでメシアンに都合よく逸話を作られて利用されてる

118 22/06/18(土)18:45:33 No.939935989

そういえば最新作どうだった? なんだかんだでやるタイミングのがしてしまった

119 22/06/18(土)18:45:56 No.939936112

インパクトあるタイトルの方が興味持ってもらえていいのもわかる

120 22/06/18(土)18:45:59 No.939936130

少なくとも後世にはこの格好で伝わっておりたまに泣く

121 22/06/18(土)18:46:18 No.939936243

真2の主人公が強いのはわかるけどお前一般家庭出身なのになんでそんな強いの

122 22/06/18(土)18:46:18 No.939936248

>でもよう >崩壊後の東京を舞台にしたオープンワールド系メガテンとか >今なら需要ありそうじゃね? 人間のままⅤのダアトを歩き回るみたいな?ちゃんと行けるとこ行ける感じの そりゃ最高だわ

123 22/06/18(土)18:46:21 No.939936262

だいにちにょらい作るのに半年くらいかけたな…

124 22/06/18(土)18:46:24 No.939936277

>だからこっちから乗り込んで殺すは皆殺しって言われても仕方ないよ! 乗り込まずにいたら滅ぶだけじゃない…?

125 22/06/18(土)18:46:44 No.939936377

>そういえば最新作どうだった? >なんだかんだでやるタイミングのがしてしまった 終わりの方で製作力尽きたな…?ってなる感じ シナリオはLNCってよりコトワリだったように思う 謎の女足して完全版出したら許さんけどもうちょっとこうさぁ…ってなったでも面白かった

126 22/06/18(土)18:46:50 No.939936402

デビルチルドレンから入ったのでマジで女神転生って何のこと?と思いつつ遊んでたのでどうでもいいことよ

127 22/06/18(土)18:46:57 No.939936455

個人的には別に崩壊させなくてもいいかなって思う

128 22/06/18(土)18:47:00 No.939936469

>なんなら画像は閻魔様もぶっ倒してるからな >巣鴨プリズンで 4コマ漫画で投獄されるとき閻魔のほう振り向いて「君も気付いたら俺の仲魔になってるから」って笑う画像が大好き

129 22/06/18(土)18:47:08 No.939936505

>だいにちにょらい作るのに半年くらいかけたな… なそ にん

130 22/06/18(土)18:47:14 No.939936552

>デジタルデビルも言うほどデジタルデビルか?とはなると思う >COMPに収納出来るってくらいだし 悪魔召喚の儀式をプログラム化して簡略化したのはデジタルデビルと言っていいだろう

131 22/06/18(土)18:47:21 No.939936591

>真2の主人公が強いのはわかるけどお前一般家庭出身なのになんでそんな強いの 純粋な怒りは何物をも凌駕する

132 22/06/18(土)18:47:29 No.939936631

>乗り込まずにいたら滅ぶだけじゃない…? 返り討ちにする力はある

133 22/06/18(土)18:47:32 No.939936648

>デビルチルドレンから入ったのでマジで女神転生って何のこと?と思いつつ遊んでたのでどうでもいいことよ デビチルはホシガミがいるからまぁ…

134 22/06/18(土)18:47:48 No.939936744

5は終盤行くほど納期の足りなさを感じるイベントとすげーわかりにくMAPとレベル補正の強い戦闘みたいな

135 22/06/18(土)18:47:54 No.939936776

そういや真3の一応の表向きのラスボスのカグツチくんってあれなんなんだっけ…

136 22/06/18(土)18:47:54 No.939936780

今の時代だと腕にPC付けないでスマホで召喚するのかね?

137 22/06/18(土)18:47:55 No.939936787

>真2の主人公が強いのはわかるけどお前一般家庭出身なのになんでそんな強いの 好きでしょ?平凡な俺が隣家の幼馴染と母親と友達二人と世界と転生前の恋人を殺され滅ぼされて真なる中立に目覚めてみた系

138 22/06/18(土)18:48:00 No.939936816

>謎の女足して完全版出したら許さんけどもうちょっとこうさぁ…ってなったでも面白かった 面白かったのか 時間見つけてやってみる

139 22/06/18(土)18:48:16 No.939936912

人間の為にならない介入して来る奴らを殺してるだけで人間全滅とかしてる訳じゃないからな 皆殺しってもいらないもんだけだ

140 22/06/18(土)18:48:34 No.939937002

>今の時代だと腕にPC付けないでスマホで召喚するのかね? 腕にスマホつける

141 22/06/18(土)18:48:42 No.939937044

>返り討ちにする力はある 事故に見せかけて殺されてない?

142 22/06/18(土)18:48:45 No.939937058

平和と自由どっちが大事だと思う?ってしゃべってうるちに 秩序を守れないやつは死ね!混沌万歳って言わないやつは死ね!ってなってくのがすごい怖いところで好き

143 22/06/18(土)18:48:48 No.939937078

5は面白いんだけど足りない部分も明確にある ナホビノとか設定は好みだから早くマニアクスしてほしい

144 22/06/18(土)18:48:50 No.939937088

合間合間にお買い物で経済を回したり自分が回るのを止めたりする

145 22/06/18(土)18:49:02 No.939937148

>>謎の女足して完全版出したら許さんけどもうちょっとこうさぁ…ってなったでも面白かった >面白かったのか >時間見つけてやってみる まだあるかわからんけど一昨日くらいに限定版が値崩れ起こして1万2千円引きとかいう記事見たからそっちほしいなら探すとよいかも どんだけ作ったんだよあれ…

146 22/06/18(土)18:49:22 No.939937245

>ヒロインの存在感と言えば偽典 バラバラになってる期間が長い…

147 22/06/18(土)18:49:24 No.939937251

>>だいにちにょらい作るのに半年くらいかけたな… >なそ >にん ランダム合体限定悪魔3体を特別な場所で配合したとき限定だから運が悪いと全く出ないんだ…

148 22/06/18(土)18:49:29 No.939937277

>真2の主人公が強いのはわかるけどお前一般家庭出身なのになんでそんな強いの ゆりこ(リリス)がやけに主人公に執着してるところから想像してみて欲しい

149 22/06/18(土)18:49:38 No.939937332

>真2の主人公が強いのはわかるけどお前一般家庭出身なのになんでそんな強いの 金剛神界で修行したのって世界観的に結構大きいと思う、あそこ仙人とか神の住む場所だし あとリリスに狙われてたりで天秤の持ち主だから運命力的なのも高いんじゃないかね

150 22/06/18(土)18:49:39 No.939937343

主人公もかわいそうだけどヨシオとワルオもかわいそうだよね

151 22/06/18(土)18:49:39 No.939937344

5はぶっちゃけ途中から戦闘飽きる…

152 22/06/18(土)18:49:45 No.939937370

>デジタルデビルも言うほどデジタルデビルか?とはなると思う >COMPに収納出来るってくらいだし 家庭用PCやインターネットの黎明期に悪魔召喚の儀式プログラミングで代行できない?って発想はかなり先をいってたと思う

153 22/06/18(土)18:50:08 No.939937509

確か悪魔召喚プログラム今となってはクソ軽いんだよな…

154 22/06/18(土)18:50:14 No.939937530

別に殺したいわけじゃないし

155 22/06/18(土)18:50:17 No.939937548

>>乗り込まずにいたら滅ぶだけじゃない…? >返り討ちにする力はある 今はそうでも力を蓄える時間与えたら一個人と組織だとどうあがいても勝てなくなるだろ 実際暗殺されてるし

156 22/06/18(土)18:50:22 No.939937582

>家庭用PCやインターネットの黎明期に悪魔召喚の儀式プログラミングで代行できない?って発想はかなり先をいってたと思う パソ通の時代くらいからです…

157 22/06/18(土)18:50:30 No.939937619

>主人公もかわいそうだけどヨシオとワルオもかわいそうだよね ワルオは力を求めた果てだけどヨシオはマジでお人形さんだから本当に悲惨

158 22/06/18(土)18:50:40 No.939937670

>デジタルデビルも言うほどデジタルデビルか?とはなると思う >COMPに収納出来るってくらいだし いや凄いと思うよ 古めかしいオカルトの悪魔召喚をデータで!?ってアイデアは今はなんかカードゲームとか全部そんな感じだから見慣れた感じなだけで

159 22/06/18(土)18:50:41 No.939937675

原作の悪魔召喚プログラムってCOMPに悪魔入ってるわけじゃないよね

160 22/06/18(土)18:50:42 No.939937683

当時からメールで配ってたからな悪魔召喚プログラム

161 22/06/18(土)18:50:43 No.939937689

>そういや真3の一応の表向きのラスボスのカグツチくんってあれなんなんだっけ… 世界を生み出すエネルギーの塊的なの 一説では四文字の分身ではないかとも言われてる

162 22/06/18(土)18:51:16 No.939937855

そういやツクールで画像のリメイクみたいなのあったな よしおわるお生存で実は太上老君が黒幕だったエンドとかあるやつ

163 22/06/18(土)18:51:29 No.939937908

…何故俺を起こした! せっかく いい夢を見ていたのに

164 22/06/18(土)18:51:36 No.939937949

>主人公もかわいそうだけどヨシオとワルオもかわいそうだよね カオスヒーローの有名な最後の台詞があるけど 夢の中で主人公と会った時に「せっかくいい夢を見ていたのに」って言ってて どうも3人の魂はあの時間の中に囚われてるらしい示唆があって…

165 22/06/18(土)18:51:47 No.939938013

原典に則った大規模な儀式が必要な悪魔を儀式いらずで召喚できるのは革命だよ

166 22/06/18(土)18:52:08 No.939938115

>ワルオは力を求めた果てだけどヨシオはマジでお人形さんだから本当に悲惨 ワルオはまあいい夢だったって死ねたからな…

167 22/06/18(土)18:52:13 No.939938146

>…何故俺を起こした! >せっかく いい夢を見ていたのに ゴトウに踏まれてんのそんなに気持ちよかったんか!

168 22/06/18(土)18:52:18 No.939938167

>新世黙示録 エロゲの方やろうぜ!

169 22/06/18(土)18:52:20 No.939938182

>主人公もかわいそうだけどヨシオとワルオもかわいそうだよね わるおは普段からサブマシンガン持ち歩いててヤバイやつかなと思ったら 虐めにあっててああこの子は武装することで心の弱さを隠してるんだなってなった

170 22/06/18(土)18:52:30 No.939938243

>ランダム合体限定悪魔3体を特別な場所で配合したとき限定だから運が悪いと全く出ないんだ… 人間合体面倒なんだよな…

171 22/06/18(土)18:52:36 No.939938285

ヨシオは手術跡がね…

172 22/06/18(土)18:52:42 No.939938310

デビライザーの召喚はカッコイイけどカッコイイけど弾倉の中に詰めてる都合上出せる悪魔にタイムログが出るのが問題あるな

173 22/06/18(土)18:52:43 No.939938315

でも元々が転送ターミナルが実用できるくらいの科学力持った世界なんだよな…

174 22/06/18(土)18:52:46 No.939938325

真4Fとか東京サイドは普通にスマホのアプリで召喚して呼び方も当たり前だけどスマホだしな あんな世界で必須の武器の名として自分にもスマホがあれば…とか言ってるの中々雰囲気台無し感あっていいぞ

175 22/06/18(土)18:53:10 No.939938440

人間なのに向かってくるなら悪魔だろうが天使だろうが皆殺しだってやりきるのはちょっと普通じゃない

176 22/06/18(土)18:53:16 No.939938479

>原典に則った大規模な儀式が必要な悪魔を儀式いらずで召喚できるのは革命だよ 気軽に召喚できるように簡略化しまくってるせいで 本来の悪魔召喚の儀式にある防護円や追儺という防衛機構が無くなってるのは欠点

177 22/06/18(土)18:53:16 No.939938480

>わるおは普段からサブマシンガン持ち歩いててヤバイやつかなと思ったら >虐めにあっててああこの子は武装することで心の弱さを隠してるんだなってなった 力を手に入れてから一気に人情味でるのいいよね

178 22/06/18(土)18:53:25 No.939938523

>でも元々が転送ターミナルが実用できるくらいの科学力持った世界なんだよな… 科学力…科学力かなぁ…?

179 22/06/18(土)18:53:29 No.939938543

太上老君のパシリやってるだけでしょフツオ

180 22/06/18(土)18:53:33 No.939938565

SFCのじゃなくGBAのやつ移植してくれんかね… 1と2両方

181 22/06/18(土)18:53:33 No.939938568

ワルオはループしてる疑惑あるのがな… なんか前世で罪でも犯したのかね

182 22/06/18(土)18:53:51 No.939938654

デビライザーはリボルバー型なのに次に召喚する悪魔を選べないことの方が問題

183 22/06/18(土)18:53:56 No.939938684

真Ⅴで「悪魔使いってだんだん悪魔みたいなものになってくよ」って言及があったけど Ⅰのころからゲーム的には悪魔と同じステータスで動いてるもんなこいつ

184 22/06/18(土)18:54:00 No.939938710

>人間なのに向かってくるなら悪魔だろうが天使だろうが皆殺しだってやりきるのはちょっと普通じゃない 襲ってくるから返り討ちにしてるだけでしょ

185 22/06/18(土)18:54:01 No.939938712

ヨシオ無理矢理蘇生された上で洗脳されてるから完全に別人だからな…

186 22/06/18(土)18:54:16 No.939938788

>>でも元々が転送ターミナルが実用できるくらいの科学力持った世界なんだよな… >科学力…科学力かなぁ…? なんだったんだろあのターミナルの儀式…

187 22/06/18(土)18:54:26 No.939938841

ヨシオもループしてるよ

188 22/06/18(土)18:54:37 No.939938916

>SFCのじゃなくGBAのやつ移植してくれんかね… 今はもうないけどスマホ版が…

189 22/06/18(土)18:54:39 No.939938930

しんけいだんって何なんだよ…

190 22/06/18(土)18:54:51 No.939938983

>でも元々が転送ターミナルが実用できるくらいの科学力持った世界なんだよな… ターミナルもスティーブン製で悪魔召喚プログラム開発関連で出来たものだったはず

191 22/06/18(土)18:54:55 No.939939002

>襲ってくるから返り討ちにしてるだけでしょ だけで済ませるのに狂気を感じる

192 22/06/18(土)18:55:00 No.939939038

DSまんまなデビサバのCOMPいいよね ハーモナイザーの設定も結構好き

193 22/06/18(土)18:55:05 No.939939061

当時から見れば今は誰もがハンドヘルドPCを持ち歩いているようなのかスマホは この辺は未来は思ったよりも未来的だな

194 22/06/18(土)18:55:07 No.939939074

どいつもこいつも力を求めているのとは無関係な一般の人間の事情なんかお構い無しで 襲いかかってきたり俺ルール強いてくるはた迷惑な連中だから皆殺しぐらいが丁度良いのでは?

195 22/06/18(土)18:55:12 No.939939104

>ヨシオ無理矢理蘇生された上で洗脳されてるから完全に別人だからな… 設定画のロウヒーローの頭の後ろに手術跡があるんだよな

196 22/06/18(土)18:55:19 No.939939149

>しんけいだんって何なんだよ… こうして足の指に挟むとオシャレだろう?

197 22/06/18(土)18:55:24 No.939939177

なんてことだ私が物質転送システムを発明したせいで世界に悪魔が現れてしまった! こうなったら一般市民に無差別に悪魔召喚プログラムを送りつけるしかない!

198 22/06/18(土)18:55:24 No.939939179

邪教の館の親父はもうすっかりデジタルの住人

199 22/06/18(土)18:55:29 No.939939199

4FINALのDLCナンバリングタイトル主人公全員集合シナリオ好きだった

200 22/06/18(土)18:55:35 No.939939240

神経弾を出せ…

201 22/06/18(土)18:55:56 No.939939337

そもそもスティーブンがなんなんだよお前!

202 22/06/18(土)18:55:57 No.939939341

1,2セットでリメイクされないかなールート次第で2のシナリオ変わるようなの

203 22/06/18(土)18:55:57 No.939939344

デビライザーって大して有用じゃないよね

204 22/06/18(土)18:56:06 No.939939378

>こうして足の指に挟むとオシャレだろう? うわあバグってる!

205 22/06/18(土)18:56:06 No.939939388

意図するしないはともかく喧嘩売ってきたのは向こうからだからな… 殴り返すしかねえ

206 22/06/18(土)18:56:09 No.939939410

>4FINALのDLCナンバリングタイトル主人公全員集合シナリオ好きだった 東映作品の映画みたいな感じがある

207 22/06/18(土)18:56:12 No.939939427

>当時から見れば今は誰もがハンドヘルドPCを持ち歩いているようなのかスマホは >この辺は未来は思ったよりも未来的だな いつ核が飛んでくるかわからないような時代に後退するとは思いたくなかったが…

208 22/06/18(土)18:56:17 No.939939459

>1,2セットでリメイクされないかなールート次第で2のシナリオ変わるようなの なんかオシャレなBGMでハイカラにされそう

209 22/06/18(土)18:56:42 No.939939596

ワルオは捕まえなきゃいけないから来るなよって警告したりフツオが無視して来て牢屋に入っても出してくれたり面倒見がいい

210 22/06/18(土)18:56:42 No.939939600

ヨシオは餃子にされる前は本当に良いやつだったから 余計に餃子にされてからの醜悪さがきつい

211 22/06/18(土)18:56:47 No.939939627

雑魚が物理反射とかしてくるの自分には新鮮だった 初見の敵に全滅させられたりしたもんだよ

212 22/06/18(土)18:56:54 No.939939671

神経弾より魔力弾?(魅了になるやつ)使ってたわ

213 22/06/18(土)18:56:55 No.939939680

>デビライザーって大して有用じゃないよね ゼロ距離で撃てば仲魔を使い捨ての弾丸にできるから有用

214 22/06/18(土)18:56:57 No.939939686

>なんかオシャレなBGMでハイカラにされそう 完全に別路線でやってるからそれは無いでしょ ゲスト出演はあるかもだけど

215 22/06/18(土)18:57:13 No.939939769

>しんけいだんって何なんだよ… これが人間の力だ!

216 22/06/18(土)18:57:30 No.939939854

>>なんかオシャレなBGMでハイカラにされそう >完全に別路線でやってるからそれは無いでしょ >ゲスト出演はあるかもだけど そうはいってもハッカーズの続編があれだよ?

217 22/06/18(土)18:57:40 No.939939904

ライドウの世界とは完全に別軸で良いんだよね?

218 22/06/18(土)18:57:48 No.939939937

バグで神経弾が万能になってるんだったか魔力相性が全ての悪魔に貫通するようになってるんだっけな

219 22/06/18(土)18:57:48 No.939939938

fu1174803.jpg

220 22/06/18(土)18:57:49 No.939939942

ヒノカグツチとか仰々しい名前の剣とかよりもやっぱり工業技術なんだよなぁ…

221 22/06/18(土)18:58:01 No.939940002

アームターミナルよりスマホのが小さくて性能も上だからな…

222 22/06/18(土)18:58:13 No.939940049

アブディエル様はロウにしては優しい方だったな

223 22/06/18(土)18:58:14 No.939940056

>ライドウの世界とは完全に別軸で良いんだよね? 別軸かもしれないし同じかもしれない アカラナ回廊の解釈は自由だ

224 22/06/18(土)18:58:15 No.939940062

>面倒見がいい カオス陣営のルールとかよりも友達助けるの優先だぜ!って辺りは実にカオス

225 22/06/18(土)18:58:17 No.939940071

>>ヨシオ無理矢理蘇生された上で洗脳されてるから完全に別人だからな… >設定画のロウヒーローの頭の後ろに手術跡があるんだよな 人造メシア第0号だっけな、2の主人公達のプロトタイプなんだよね

226 22/06/18(土)18:58:20 No.939940092

>パソ通の時代くらいからです… 原作はパソ通すら無い時代じゃなかった?

227 22/06/18(土)18:58:34 No.939940165

原作のDDSは尻切れトンボというか中島と弓子の物語に関してはちゃんとケリ付けたけど 新の主人公やヒロイン投げっぱなしになったのは…って感じの話だったな

228 22/06/18(土)18:58:40 No.939940190

>ライドウの世界とは完全に別軸で良いんだよね? 2にライドウ出てくるので途中で分岐してるだけで地続きだと思う

229 22/06/18(土)18:58:41 No.939940196

真Ⅳやデビサバで邪教の館もアプリになってんの便利だなって思う 施設に戻すならコンバックの魔法も実装してくれ

230 22/06/18(土)18:58:52 No.939940253

>バグで神経弾が万能になってるんだったか魔力相性が全ての悪魔に貫通するようになってるんだっけな 追加効果はガン属性で扱われないから銃が効かないやつにも効いてしまう

231 22/06/18(土)18:59:10 No.939940347

>fu1174803.jpg ガッツリ手術跡あるのいいよね

232 22/06/18(土)18:59:29 No.939940425

Ghostwire:Tokyoみたいに箱庭探索して悪魔と戦うようなゲームでもやりたい

233 22/06/18(土)18:59:32 No.939940441

>原作はパソ通すら無い時代じゃなかった? パソ通が82年で原作が86年

234 22/06/18(土)18:59:41 No.939940480

>施設に戻すならコンバックの魔法も実装してくれ 出るか…ラストバイブル4…!

235 22/06/18(土)18:59:46 No.939940510

>ガッツリ手術跡あるのいいよね よくねえ!

236 22/06/18(土)18:59:46 No.939940512

>fu1174803.jpg NO-ZERO

237 22/06/18(土)18:59:47 No.939940516

スティーブンもだんだん魔人化してると言うか もうニュートラル勢力の裏のボスのよう

238 22/06/18(土)18:59:51 No.939940539

わるおはボコって仲間によしおは怪しげな研究所などで洗脳!洗脳解除!洗脳!で元に戻したりして仲間にするみたいなのが見たい

239 22/06/18(土)18:59:54 No.939940559

>fu1174803.jpg お前そんなことになってたの 準備は一任されてそう

240 22/06/18(土)19:00:01 No.939940597

真Ⅰの大洪水って四文字がやったのか天使たちが起こしたのかどっちなんだろう どっちにしても最悪だと思うけど

241 22/06/18(土)19:00:01 No.939940601

冷静に考えたらみんながみんな一昔前のスーパーコンピュータ持ち歩いてるようなもんなんだよな

242 22/06/18(土)19:00:06 No.939940626

オカルト存在なんだからオカルト手段使えよ なんだよその原始的な手術跡は

243 22/06/18(土)19:00:06 No.939940627

金剛神界行ってる間の話見せてくれよぉ

244 22/06/18(土)19:00:21 No.939940702

>真Ⅳやデビサバで邪教の館もアプリになってんの便利だなって思う 悪魔辞典からマッカで目当ての悪魔呼び出せるの最高だ!って今画像のやると思う

245 22/06/18(土)19:00:31 No.939940740

敵悪魔融合のバトルコンブが何となく好きだった

246 22/06/18(土)19:00:42 No.939940794

>金剛神界行ってる間の話見せてくれよぉ 了解!女神転生nine

247 22/06/18(土)19:00:51 No.939940854

>fu1174803.jpg 手術痕はまだしも番号まで入れるのは人の心ないんか

248 22/06/18(土)19:00:51 No.939940856

サイバーパンク成分が廃れてしまって悲しい

249 22/06/18(土)19:00:56 No.939940886

>金剛神界行ってる間の話見せてくれよぉ IMAGINE…

250 22/06/18(土)19:00:57 No.939940891

思えばリアルもその辺にロボがいる世の中だ よしぶっ壊してメモリ抜こうぜ

251 22/06/18(土)19:01:03 No.939940912

>金剛神界行ってる間の話見せてくれよぉ 偽典では?

252 22/06/18(土)19:01:11 No.939940951

>オカルト存在なんだからオカルト手段使えよ >なんだよその原始的な手術跡は 天使勢も格が上がれば上がるほどメカメカするよなぁ!?って発想でデザインしてるから わりと人為的な手術跡あっても不思議じゃないと思う

253 22/06/18(土)19:01:13 No.939940961

>手術痕はまだしも番号まで入れるのは人の心ないんか メシア教にそんなのあるわけ無いだろ

254 22/06/18(土)19:01:20 No.939941007

>ゼロ距離で撃てば仲魔を使い捨ての弾丸にできるから有用 頭初代キョウジかよ

255 22/06/18(土)19:01:24 No.939941023

真5はロウに舵取りできるやついないからなカオスも筆頭がいなくなったから他の神さんも割と呑気だし

256 22/06/18(土)19:01:29 No.939941039

>真Ⅰの大洪水って四文字がやったのか天使たちが起こしたのかどっちなんだろう 天使達がUFOで北極の氷を溶かしたとか何とか設定本に書かれてたはず

257 22/06/18(土)19:01:41 No.939941098

>悪魔辞典からマッカで目当ての悪魔呼び出せるの最高だ!って今画像のやると思う まぁこの頃のはわざわざ継承狙いで遡って合体とかさせんし…

258 22/06/18(土)19:01:42 No.939941108

外から頭いじるより直接頭をいじる方が早いという理屈

259 22/06/18(土)19:01:45 No.939941122

久々にやりたいけどせっかくだからメガドラミニ2にいれてくんないかな もうセガ版権だし

260 22/06/18(土)19:01:48 No.939941143

VX版もそうだけどこういう悲劇的なストーリーに対して「全員仲良くなる話にしたい」っていうのすっげー野暮だなって思う

261 22/06/18(土)19:02:02 No.939941226

これは神にささげられし魂

262 22/06/18(土)19:02:23 No.939941335

この時代は仲魔のレベル上がらないからな

263 22/06/18(土)19:02:25 No.939941349

真1の大洪水ってまさに神の御業みたいな現象だと思ってたけどあれPCエンジンだったかのムービーだっけ…?

264 22/06/18(土)19:02:43 No.939941441

ライドウの遥か未来でメシア教と戦ってるのがいるからなあ まあ葛葉どもというかヤタガラスがなすすべなく壊滅したとかは考えたくないけど

265 22/06/18(土)19:02:51 No.939941498

回復持ちと適当に強い奴と あとそのへんの人間は入れてたな …なんでこのぱそこん人間入るの?

266 22/06/18(土)19:02:52 No.939941506

GBAだと三馬鹿達も真2の頃はちょっと信者達過激すぎない?と引き気味になってるよね

267 22/06/18(土)19:02:56 No.939941525

>DSまんまなデビサバのCOMPいいよね >ハーモナイザーの設定も結構好き どこにでもいそうなリーマンや女子高生まで高レベルになってるのいいよね…

268 22/06/18(土)19:03:03 No.939941561

>天使達がUFOで北極の氷を溶かしたとか何とか設定本に書かれてたはず そうなんだ ずっと気になってたからうれしい ありがとう

269 22/06/18(土)19:03:24 No.939941656

ライドウの封魔管とかも好きなんだ俺…

270 22/06/18(土)19:03:28 No.939941687

>サイバーパンク成分が廃れてしまって悲しい マシーン系統の悪魔いいよね ペルソナになるけどパワードスーツ装備の聖槍騎士団ロンギヌス13が機関銃とかと一緒にペルソナ封じのロンギヌスコピー装備してるのとか好きだった

271 22/06/18(土)19:03:33 No.939941716

>>ゼロ距離で撃てば仲魔を使い捨ての弾丸にできるから有用 >頭初代キョウジかよ でも仲魔の方から言い出した事だし…

272 22/06/18(土)19:03:33 No.939941718

>VX版もそうだけどこういう悲劇的なストーリーに対して「全員仲良くなる話にしたい」っていうのすっげー野暮だなって思う 分かる皆殺しルートだよな

273 22/06/18(土)19:03:35 No.939941728

>了解!女神転生nine >IMAGINE… >偽典では? どいつもこいつも今プレイするハードル高いやつばっかでよぉ…

274 22/06/18(土)19:03:41 No.939941763

>VX版もそうだけどこういう悲劇的なストーリーに対して「全員仲良くなる話にしたい」っていうのすっげー野暮だなって思う 公式ビターをなんとしてでもハッピーにしたいいいいいいい!!!!って人はいるから… 個人で楽しむ範囲なら許すが…

275 22/06/18(土)19:03:47 No.939941798

最強武器がストラディバリなあたり 憎い悪魔どもの耳元で源しずか並みの下手くそな騒音をかきたててやったのだろうか

276 22/06/18(土)19:03:50 No.939941811

>VX版もそうだけどこういう悲劇的なストーリーに対して「全員仲良くなる話にしたい」っていうのすっげー野暮だなって思う N的な考えでいいと思う

277 22/06/18(土)19:03:56 No.939941846

>天使達がUFOで北極の氷を溶かしたとか何とか設定本に書かれてたはず その理由だと割とあちこち水没してそうだな 事前に核撃たれたTOKYOは特にひどいとしても

278 22/06/18(土)19:04:07 No.939941901

ヤタガラスはGHQに解体されてなかった?

279 22/06/18(土)19:04:31 No.939942038

カテドラルに普通にカオス勢力が入り込んでるのちょっと意外だった あれロウ勢力が作ったんじゃないの?

280 22/06/18(土)19:04:35 No.939942066

>そうはいってもハッカーズの続編があれだよ? ハッカーズも当時のハイカラ路線だったじゃん

281 22/06/18(土)19:04:37 No.939942077

天使共はまず既に尖兵としてトールが普通に潜り込んでるのがな… 何当たり前のように人間に介在してんだよ

282 22/06/18(土)19:04:39 No.939942084

>ライドウの遥か未来でメシア教と戦ってるのがいるからなあ >まあ葛葉どもというかヤタガラスがなすすべなく壊滅したとかは考えたくないけど 不意打ち文明崩壊で隠れ里や四天王が落ちたら流石に厳しいと思う

283 22/06/18(土)19:04:40 No.939942086

ライドウの世界もいろいろ副業での諸々考えたらまんま無印とかには繋がらないんじゃね?

284 22/06/18(土)19:04:46 No.939942116

ニュートラルルートも仙人の言いなりになってるようで嫌

285 22/06/18(土)19:05:06 No.939942200

>カテドラルに普通にカオス勢力が入り込んでるのちょっと意外だった >あれロウ勢力が作ったんじゃないの? カオス側でプレイするとわかるけど完成直前にカオス側が奇襲して半分奪った ギリギリセーフ

286 22/06/18(土)19:05:14 No.939942243

漫画版はifの経験をした後に真1の話をやると言う地獄

287 22/06/18(土)19:05:15 No.939942244

>どいつもこいつも今プレイするハードル高いやつばっかでよぉ… nineはソフトは安いけどハード本体が面倒臭い IMAGINEはサービス終了済み 偽典はまた価格が上がった

288 22/06/18(土)19:05:23 No.939942290

>その理由だと割とあちこち水没してそうだな >事前に核撃たれたTOKYOは特にひどいとしても TRPGの方の情報だけど日本に限らず世界規模で核戦争やったからどこもひどい有様だよ

289 22/06/18(土)19:05:25 No.939942305

そもそもライドウの世界あのまま大戦起きるんだろうか… アカラナ回廊で色々見るけどさ

290 22/06/18(土)19:05:43 No.939942390

ハッカーズ2も今時のサイバー感でいいと思うよ ちゃんと続編として考えて作ってるのは察せられるし

291 22/06/18(土)19:05:52 No.939942431

>その理由だと割とあちこち水没してそうだな >事前に核撃たれたTOKYOは特にひどいとしても 普通に天使たちからすればカテドラル以外の人類は滅ぼす対象だから おそらく東京以外は滅んでる

292 22/06/18(土)19:05:55 No.939942448

>カテドラルに普通にカオス勢力が入り込んでるのちょっと意外だった >あれロウ勢力が作ったんじゃないの? ロウ勢力が作ってそれ以外の連中受け入れた結果カオスも混ざっちゃってあんなことに

293 22/06/18(土)19:06:02 No.939942482

各勢力譲れないものがあるからね だから安易に和解せず皆殺しでスッキリさせる

294 22/06/18(土)19:06:02 No.939942487

>漫画版はifの経験をした後に真1の話をやると言う地獄 ずっと傍にいてくれるピクシーいいよね…

295 22/06/18(土)19:06:06 No.939942504

>ニュートラルルートも仙人の言いなりになってるようで嫌 仙人も薙ぎ倒したい…

296 22/06/18(土)19:06:41 No.939942668

初期から拾ったナイフでヤクザをぶっ倒す少年だもんな…

297 22/06/18(土)19:06:44 No.939942692

>ニュートラルルートも仙人の言いなりになってるようで嫌 結局本当に自由がニュートラルではなく どこまでいっても他人の評価の上に成り立ってるのがアラインメントなんやな

298 22/06/18(土)19:06:47 No.939942707

ゴトウがクーデター起こして自衛隊乗っ取ったのはちゃんとストーリーに関係あるからいいよ 警察まで殺人マシンガン詰んだ自動戦車持ってるのはなんでだよ!

299 22/06/18(土)19:06:51 No.939942735

eraの方のメガテンやって仲魔調教して売り飛ばしたりしてたけど翌々考えたらこれぐらい普通にあの世界でやってる奴いそうだな…

300 22/06/18(土)19:06:55 No.939942753

ロウヒーローは大洪水起きるの知ってたからな

301 22/06/18(土)19:06:56 No.939942760

かといっても融和的というか仲間が大事!絆!みたいなことされるとちょっと萎えちゃうからSJくらいのNがいいな…

302 22/06/18(土)19:07:17 No.939942874

>普通に天使たちからすればカテドラル以外の人類は滅ぼす対象だから >おそらく東京以外は滅んでる 真Ⅱの攻略本でミレニアム以外の地域は生存不可能になるって書いてあったなそういや

303 22/06/18(土)19:07:21 No.939942892

エル・セイラムなんかはハッピーエンドに見せかけて普通に本編に繋がるんだよな

304 22/06/18(土)19:07:33 No.939942956

>初期から拾ったナイフでヤクザをぶっ倒す少年だもんな… やくざを ころして へいきなの?

305 22/06/18(土)19:07:35 No.939942962

>ゴトウがクーデター起こして自衛隊乗っ取ったのはちゃんとストーリーに関係あるからいいよ >警察まで殺人マシンガン詰んだ自動戦車持ってるのはなんでだよ! 悪魔相手に必要だし…悪魔が出てきてからだと配備間に合わないな?

306 22/06/18(土)19:07:36 No.939942970

>かといっても融和的というか仲間が大事!絆!みたいなことされるとちょっと萎えちゃうからSJくらいのNがいいな… 俺もどっちにも付かないバランス感覚くらいの塩梅が好きだわ 皆殺し!!!も場合には依るけど

307 22/06/18(土)19:08:02 No.939943110

IにくらべるとIIの終盤は九頭竜!天空楽園to宇宙!とかだいぶエンタメしてたな

308 22/06/18(土)19:08:12 No.939943151

俺はIFが好き!!

309 22/06/18(土)19:08:16 No.939943161

>やくざを ころして へいきなの? (刺殺)

310 22/06/18(土)19:08:23 No.939943204

ライドウのだとNはその場に合わせてバランス良くとかだっけか 急に頭のよさそうな顔になったとか言われた覚えもあるけど

311 22/06/18(土)19:08:31 No.939943258

ポケモンのパク…子供向けにしてたデビチルも言うほど子供向けじゃねぇ…漫画版は尚の事

312 22/06/18(土)19:08:32 No.939943264

>東京を、ロンドンを、北京を、大洪水が襲った。水に覆われなかった都市は、神の怒りの雷が降り注がれ、滅びた。全世界が、一瞬にして滅びた。そして、その災害のさなか、世界各地に設けられた文明の証しは、次から次へと崩壊していった。ラグナロクに勝者はいなかったのか?

313 22/06/18(土)19:08:37 No.939943294

>やくざを ころして へいきなの? やはり極道は弱きもの・・・

314 22/06/18(土)19:08:43 No.939943320

容量の関係で表現できなかったっていうのが実情なんだろうけど カテドラル入って通路をちょっと歩いて外に出たらもう東京滅んでるの心底びっくりした

315 22/06/18(土)19:08:52 No.939943375

>ゴトウがクーデター起こして自衛隊乗っ取ったのはちゃんとストーリーに関係あるからいいよ >警察まで殺人マシンガン詰んだ自動戦車持ってるのはなんでだよ! いいだろ?世紀末だぜ?

316 22/06/18(土)19:09:00 No.939943412

>ポケモンのパク…子供向けにしてたデビチルも言うほど子供向けじゃねぇ…漫画版は尚の事 子供向けだかボンボン版だかベルセルクとか言われてた奴だ 面構えが違う

317 22/06/18(土)19:09:05 No.939943443

偽典は悪魔とエッチなことしたりエッチな教団あったりでとてもよかったです

318 22/06/18(土)19:09:33 No.939943558

>>東京を、ロンドンを、北京を、大洪水が襲った。水に覆われなかった都市は、神の怒りの雷が降り注がれ、滅びた。全世界が、一瞬にして滅びた。そして、その災害のさなか、世界各地に設けられた文明の証しは、次から次へと崩壊していった。ラグナロクに勝者はいなかったのか? 外国がどういう感じでいるのかと思ったら日本以外はもっとひどい目に遭ってたのか…

319 22/06/18(土)19:09:41 No.939943609

秩序を謳うロウ勢力すらなりふり構わずメシア人造してるし 混沌を謳うカオス勢力ですら一応のリーダーは存在する ロウやカオスも誰かの視点に過ぎないんやな

320 22/06/18(土)19:09:42 No.939943614

全世界対象だったんだアレ

321 22/06/18(土)19:09:43 No.939943623

>IにくらべるとIIの終盤は九頭竜!天空楽園to宇宙!とかだいぶエンタメしてたな 怒涛の展開すぎてなぜ俺はこんなとこで戦っているんだ…ってなるジェットコースターさが好きだった

322 22/06/18(土)19:09:49 No.939943653

ライドウの帝都にはあのまんま知らない帝都東京に向かっていってほしい あの世界の雰囲気好きなんだ…

323 22/06/18(土)19:10:05 No.939943737

SJは地球の意思そのものみたいな相手と最後戦うけどなんで天使と悪魔がいっちょ噛みしてたんだっけ もう忘れてるなぁ…

324 22/06/18(土)19:10:35 No.939943877

帝國陸軍に普通に凄腕のサマナーとかいなかったかライドウ

325 22/06/18(土)19:10:36 No.939943882

どのルートでクリアしてもやがてメシアンがミレニアムを創りザ・ヒーローは偶像化される

326 22/06/18(土)19:10:38 No.939943897

秩序が一般的な意味の秩序じゃなくて唯一神の秩序だからな

327 22/06/18(土)19:10:42 No.939943915

まあ悪魔出てきた時に間違いなく蝕みたいな事になってるだろうから排除出来るなら越した事ないよな

328 22/06/18(土)19:10:43 No.939943920

>eraの方のメガテンやって仲魔調教して売り飛ばしたりしてたけど翌々考えたらこれぐらい普通にあの世界でやってる奴いそうだな… だってピクシーとかボディコニアンとエッチしたいし!!

329 22/06/18(土)19:11:00 No.939944035

リリムとかサキュバスがいる世界でやらない理由もないよな…

330 22/06/18(土)19:11:07 No.939944074

デビチルは終盤ミカエルの誘いに乗るとゲームの最初に飛ばされてげ、外道~!!となった思い出

331 22/06/18(土)19:11:07 No.939944075

>外国がどういう感じでいるのかと思ったら日本以外はもっとひどい目に遭ってたのか… バチカンとか4文字ハゲのために作られたところだろうにのう…

332 22/06/18(土)19:11:16 No.939944128

アトラスはよく東京に酷いことをすると言われるが 東京以外は基本滅亡してるから存続してるだけ東京は恵まれてるんだ

333 22/06/18(土)19:11:23 No.939944157

>デビライザーって大して有用じゃないよね 小学生でも扱えるのは強い

334 22/06/18(土)19:11:24 No.939944166

ハッカーズ版のリリムのデザインがすごい好きなんだ わかってくれるだろうか

335 22/06/18(土)19:11:37 No.939944234

ⅣFINALは何かと絆推すけど各勢力から一箇所に集まるいつもの逆パターンなのはこれはこれで面白いと思う

336 22/06/18(土)19:11:38 No.939944242

>SJは地球の意思そのものみたいな相手と最後戦うけどなんで天使と悪魔がいっちょ噛みしてたんだっけ 天使悪魔も宇宙飛来の存在だからだったかな…

337 22/06/18(土)19:11:50 No.939944301

>リリムとかサキュバスがいる世界でやらない理由もないよな… まぁサキュバスの毎作のレベルからしてなんならリリムでもそこらへんの人間が速攻で死ぬわけなんだが…

338 22/06/18(土)19:11:51 No.939944306

エンジェルエロすぎん?

339 22/06/18(土)19:12:05 No.939944370

カテドラルがTOKYOで作られた理由もあったのかな…

340 22/06/18(土)19:12:05 No.939944374

>どのルートでクリアしてもやがてメシアンがミレニアムを創りザ・ヒーローは偶像化される 像が泣く表現ってよくあるけど自分は真IIで初めて見たからなんかすごい悲しくなったのを覚えてる

341 22/06/18(土)19:12:06 No.939944379

カテドラルを方舟にするところまではヤハウェの計画のうちだったのかな 官僚組織的に作りすぎちゃってハゲに見放されるけど

342 22/06/18(土)19:12:07 No.939944389

真Ⅱの終盤は勢いよすぎてほんとにたまらん 地上全滅! エデン発射! ミレニアム爆破! 神め…許さん!!!! こうして俺たちの戦いは終わった…

343 22/06/18(土)19:12:08 No.939944393

ライドウは1だとVS超人軍団with巨大戦艦&子孫で 2はVS概念存在願われた神だったか…

344 22/06/18(土)19:12:17 No.939944429

…俺にも最期が来たか…。 おれは神をもしのぐ力を得たはず…。 これは夢…だったのか… 悪い夢…いや…いい夢…だった…

345 22/06/18(土)19:12:32 No.939944503

あんな世界を一般市民がウロウロしてるの凄くね?

346 22/06/18(土)19:12:33 No.939944507

>帝國陸軍に普通に凄腕のサマナーとかいなかったかライドウ そのへんもクズノハもあくまで国の管理下にあるからメシアンによる上層部乗っ取りの時に有力な奴等は国の命令として処分されたイメージ

347 22/06/18(土)19:12:42 No.939944558

いいですよね シナド様

348 22/06/18(土)19:12:54 No.939944622

中二真っ最中の頃にIとIIやってハマったのでノリが軽かったifはエッ!?ってなった

349 22/06/18(土)19:13:03 No.939944672

無駄に多機能だしキングまでいくとマジでチートなんだぞデビライザー!

350 22/06/18(土)19:13:04 No.939944675

>デビチルは終盤ミカエルの誘いに乗るとゲームの最初に飛ばされてげ、外道~!!となった思い出 パートナー以外の仲魔は引き継ぐし宝箱また取り直せるからむしろ有利

351 22/06/18(土)19:13:17 No.939944744

ライドウもラスボスのネーミングがトンチキだけどその実ちゃんとオカルト的な背景と神たる所以ある相手になってるからすごいよね

352 22/06/18(土)19:13:23 No.939944781

>無駄に多機能だしキングまでいくとマジでチートなんだぞデビライザー! 進化とかなにそれこわ…

353 22/06/18(土)19:13:25 No.939944788

ⅣFINALで四文字がただの一悪魔に成り下がるのが好き 怒り狂っているのも本性が出て見苦しいのも

354 22/06/18(土)19:13:41 No.939944881

>秩序を謳うロウ勢力すらなりふり構わずメシア人造してるし >混沌を謳うカオス勢力ですら一応のリーダーは存在する >ロウやカオスも誰かの視点に過ぎないんやな ものすごい広い視点で見れば 世界はカオスの中にあって天使勢力はその中で一番デカいだけだよって言えるもんな…

355 22/06/18(土)19:13:41 No.939944885

>真Ⅱの終盤は勢いよすぎてほんとにたまらん >地上全滅! エデン発射! ミレニアム爆破! 神め…許さん!!!! >こうして俺たちの戦いは終わった… ロウルートでもサタンが4文字に喧嘩売るのが熱すぎてすごい好きだった

356 22/06/18(土)19:13:49 No.939944933

>いいですよね >シナド様 クソッ!またバックベアードみたいなやつか!!

357 22/06/18(土)19:13:50 No.939944934

>あんな世界を一般市民がウロウロしてるの凄くね? あの世紀末な世界を生き残った奴がたまたま一般市民になっただけだぞ

358 22/06/18(土)19:13:56 No.939944955

>無駄に多機能だしキングまでいくとマジでチートなんだぞデビライザー! ヴィネコン繋がないと仲魔装填できないの今からするとメンドクセ…

359 22/06/18(土)19:14:01 No.939944984

実際ライドウから直接つながってるっぽい未来ってどれなんだ? なんかほぼナンバリングごとに並行世界なイメージ強いんだけど

360 22/06/18(土)19:14:02 No.939944994

I、IIはほんとテキストが端的で 行間読むのがたまらなかった

361 22/06/18(土)19:14:17 No.939945072

>あんな世界を一般市民がウロウロしてるの凄くね? あの世界の一般人は魔法を使えるっぽいけど 逆を言うとその類じゃないと生きていけない

362 22/06/18(土)19:14:19 No.939945085

>>いいですよね >>シナド様 >クソッ!またバックベアードみたいなやつか!! P4に続いてだったからまたこの手のデザインかよ!感すごかったな…

363 22/06/18(土)19:14:34 No.939945176

さらっとホシガミとか仲魔にするからなデビライザー…

364 22/06/18(土)19:14:48 No.939945245

>クソッ!またバックベアードみたいなやつか!! 人がびっしりしがみついてどんどん剥がれ落ちてくのはスゲー…ってなったよ PS2でだし

365 22/06/18(土)19:14:48 No.939945246

>あの世紀末な世界を生き残った奴がたまたま一般市民になっただけだぞ じゃあヤクザだって一般市民といっていいじゃん! どうして刺し殺すんですか!

366 22/06/18(土)19:15:16 No.939945392

ifはノリ軽かったかな 俺は身近な学園生活が崩壊して生徒達がバタバタやられるのは割と陰鬱に感じたな

367 22/06/18(土)19:15:57 No.939945588

真IIのニュートラルのBGMがすごい悲しいの初代ヒーローの涙と合わさってすごい哀愁あって好きだった すごく短い曲だけど

368 22/06/18(土)19:16:03 No.939945617

ハッカーズはネミッサが俺的に凄いヒットなヒロインだった ファッションもえっちだし

369 22/06/18(土)19:16:07 No.939945644

序盤ゾンビくんゾンビちゃん出まくるのはいっぱい死んでてうわぁって感じはあった

370 22/06/18(土)19:16:10 No.939945665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

371 22/06/18(土)19:16:10 No.939945670

なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ…

372 22/06/18(土)19:16:12 No.939945683

帝都の地下に六六六階だか九九九階だかで構成された封印監獄みたいなのあるの考えたら ライドウ系列から直接つながる未来ってないんじゃねえか 葛葉壊滅したらあの中身一斉に解き放たれておじゃんじゃね

373 22/06/18(土)19:16:18 No.939945717

>ハッカーズ版のリリムのデザインがすごい好きなんだ >わかってくれるだろうか おまんこおっ広げてるよね絶対!

374 22/06/18(土)19:16:19 No.939945720

ifはイラストがやけにかわいいってだけで フォントはおどろおどろしいし実際プレイするとそんなにライトなノリでもない でもまあⅠ・Ⅱに比べて身近だし小規模だからジュブナイルっぽさは強いね

375 22/06/18(土)19:16:31 No.939945785

Ⅱの四文字戦でタルカジャ使って攻撃力上げまくってたら急に与ダメが下がった思い出

376 22/06/18(土)19:16:35 No.939945805

>なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ… 当時のライターさんがヒであの頃は若かったから…って言っててダメだった

377 22/06/18(土)19:16:38 No.939945825

>なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ… まともに弱者救済かかげるとカオスに付く選択肢消えるでしょ?

378 22/06/18(土)19:16:42 No.939945858

>なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ… お嫌いですか、暴走した正義は

379 22/06/18(土)19:16:54 No.939945923

>なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ… ホイデビサバ

380 22/06/18(土)19:16:57 No.939945931

>帝都の地下に六六六階だか九九九階だかで構成された封印監獄みたいなのあるの考えたら >ライドウ系列から直接つながる未来ってないんじゃねえか >葛葉壊滅したらあの中身一斉に解き放たれておじゃんじゃね ペルソナやハッカーズルートが近いんじゃないかと思う

381 22/06/18(土)19:17:02 No.939945961

基本学校にこもってりゃ無事だしなぁ 穴掘りはさせられるが

382 22/06/18(土)19:17:04 No.939945970

仲魔が主人公より強力になるのはソウルハッカーズからだっけ? ただの人が神話級の存在使役するのが好きだったから後でプレイした1,2で主人公無双すぎて引いた

383 22/06/18(土)19:17:05 No.939945982

>帝都の地下に六六六階だか九九九階だかで構成された封印監獄みたいなのあるの考えたら >ライドウ系列から直接つながる未来ってないんじゃねえか >葛葉壊滅したらあの中身一斉に解き放たれておじゃんじゃね なんで国の中枢にあんなもん仕込んでんだ過ぎる…

384 22/06/18(土)19:17:14 No.939946030

他の壮大に迷惑なイデオロギー対立に比べたら白学ラン野郎の仕返しに行き着くから

385 22/06/18(土)19:17:22 No.939946070

>ifはノリ軽かったかな >俺は身近な学園生活が崩壊して生徒達がバタバタやられるのは割と陰鬱に感じたな 大筋とかハザマの背景はシリアスだったけどなんか演歌とか校歌歌いだしたりするし…

386 22/06/18(土)19:17:23 No.939946074

>なんでロウといいつつどの作品も過激派なんだよぉ… 十字軍とか過激派だったでしょ?

387 22/06/18(土)19:17:24 No.939946076

>>バグで神経弾が万能になってるんだったか魔力相性が全ての悪魔に貫通するようになってるんだっけな >追加効果はガン属性で扱われないから銃が効かないやつにも効いてしまう そもそも何らかの状態異常を発生させる類いの弾丸はメギドと同じ万能属性だったはず

388 22/06/18(土)19:17:29 No.939946106

ニュートラルな世界に神と悪魔が存在しますか しませんよね? 殺します

389 22/06/18(土)19:17:30 No.939946114

ハッカーズのは褐色じゃなかったか

390 22/06/18(土)19:17:33 No.939946134

穏健なロウがいたらどう考えてもそっちに着くのが正解だし…

391 22/06/18(土)19:17:45 No.939946196

悪魔出てきたら俺絶対死ぬだろうなあって実感はある

392 22/06/18(土)19:17:52 No.939946237

>ペルソナやハッカーズルートが近いんじゃないかと思う つまりよお 噂か何かで東京の地下に凄いものが眠ってる!とか流したらよう

393 22/06/18(土)19:17:57 No.939946260

>穏健なロウがいたらどう考えてもそっちに着くのが正解だし… どうせそいつの上の方は過激派なんだろ!

394 22/06/18(土)19:17:59 No.939946273

貧しい人にそっとパンを分け与える立派なメシア教の司祭もいるし 死者のためにお経を読んでくれる立派なガイア教の僧侶もいるんだろうけど ゲームだと殺し合いしてる連中ばっかり出てくるから…

395 22/06/18(土)19:18:05 No.939946291

1のラスボスが2だと中ボスで驚いた まぁ一介の高校生がミカエルとアスラ王倒した伸び代おかしいけど

396 22/06/18(土)19:18:11 No.939946323

>仲魔が主人公より強力になるのはソウルハッカーズからだっけ? >ただの人が神話級の存在使役するのが好きだったから後でプレイした1,2で主人公無双すぎて引いた デビルサマナーの時点で一応仲魔のほうが強かったような… まぁ育て方次第ではあるが

397 22/06/18(土)19:18:16 No.939946355

ifのノリ軽いって言ってるのはペルソナの源流になったのを聞きかじりの印象で語ってるだけだと思うわ

398 22/06/18(土)19:18:23 No.939946400

デビサバのロウはこんなロウあってもいいんですか!?ってぐらいまとも…

399 22/06/18(土)19:18:27 No.939946416

>ハッカーズはネミッサが俺的に凄いヒットなヒロインだった >ファッションもえっちだし 悪魔絵師の女のコだとシコりづらくてね… 魔剣Xの頃にはシコれてた

400 22/06/18(土)19:18:34 No.939946450

>悪魔出てきたら俺絶対死ぬだろうなあって実感はある むしろ外道タイプの悪魔になってるかもしれないぞ俺

401 22/06/18(土)19:18:58 No.939946554

>Ⅱの四文字戦でタルカジャ使って攻撃力上げまくってたら急に与ダメが下がった思い出 オーバーフローしてダメージ下がったり スクカジャは効果が逆になってるからかければかけるほど当たらなくなるのいいよね

402 22/06/18(土)19:19:02 No.939946574

>ハッカーズはネミッサが俺的に凄いヒットなヒロインだった >ファッションもえっちだし いいですよね 生意気クソガキが終盤で母親のような精神性になるの

403 22/06/18(土)19:19:03 No.939946578

ペルソナも1は陰鬱…いや2も3も結構そうだな…

404 22/06/18(土)19:19:08 No.939946604

物凄い甘ちゃんというか子供っぽい考えかもしれないけどライドウが説教部屋以外で死んだりなんだりするのは想像できないなって いや話のスタイルというかジャンルが冒険活劇というかヒーロー的なのだからかもしれんが

405 22/06/18(土)19:19:11 No.939946617

天罰と低レベル悪魔のカーン系反射ダメいいよね…

406 22/06/18(土)19:19:11 No.939946623

>>>バグで神経弾が万能になってるんだったか魔力相性が全ての悪魔に貫通するようになってるんだっけな >>追加効果はガン属性で扱われないから銃が効かないやつにも効いてしまう >そもそも何らかの状態異常を発生させる類いの弾丸はメギドと同じ万能属性だったはず 逆に言えばしんけいだんはガン相性じゃないんで、例えば序盤のガン弱点のインプとかのそこらの飛んでるヤツには特にダメージが増加しなかったりする

407 22/06/18(土)19:19:13 No.939946630

アリスちゃんってなんだったの?

408 22/06/18(土)19:19:17 No.939946650

ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど

409 22/06/18(土)19:19:20 No.939946661

大使館の曲がめっちゃ好きだったからifで学校4回以上にあれが使われてたのはめっちゃテンション上がった

410 22/06/18(土)19:19:41 No.939946761

>なんで国の中枢にあんなもん仕込んでんだ過ぎる… 逆に国の中枢だからこそだったような

411 22/06/18(土)19:19:42 No.939946763

怪異 「」

412 22/06/18(土)19:19:42 No.939946767

>悪魔出てきたら俺絶対死ぬだろうなあって実感はある 出来ればサキュバスでお願いします

413 22/06/18(土)19:19:43 No.939946771

>ifのノリ軽いって言ってるのはペルソナの源流になったのを聞きかじりの印象で語ってるだけだと思うわ ペルソナも罪罰の頃クソ重かったし番長がターニングポイント過ぎるんだよな

414 22/06/18(土)19:19:49 No.939946804

>ホイデビサバ メタ様のメール好き

415 22/06/18(土)19:19:54 No.939946829

>ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど チャーリールートが学校放置して逃げるルートだからね うるせーしらねー!するだけのルート

416 22/06/18(土)19:20:01 No.939946867

メガテンのすごい重大だったり感傷的なイベントやったあと スッと普通のBGMに戻って探索を続けよう…みたいになるところが好きなんだよね

417 22/06/18(土)19:20:01 No.939946869

>>悪魔出てきたら俺絶対死ぬだろうなあって実感はある >出来ればサキュバスでお願いします 普通の人間はガキになって余裕で殺されるんだぞ…

418 22/06/18(土)19:20:02 No.939946873

>ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど チャーリーだ

419 22/06/18(土)19:20:04 No.939946886

>物凄い甘ちゃんというか子供っぽい考えかもしれないけどライドウが説教部屋以外で死んだりなんだりするのは想像できないなって >いや話のスタイルというかジャンルが冒険活劇というかヒーロー的なのだからかもしれんが 代役とはいえダンテみてえな事しても平然としてるからなあのモミアゲ…

420 22/06/18(土)19:20:14 No.939946939

そもそもライドウのだと地脈の結節点みたいなのがどかーんと地上に出てきたりしてたじゃねーか!!

421 22/06/18(土)19:20:14 No.939946940

ペルソナは1はまだ明るい方だと思う

422 22/06/18(土)19:20:23 No.939946986

>ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど たしかチャーリールートがそう

423 22/06/18(土)19:20:24 No.939946994

fu1174849.jpg ロウ専用の最強銃いいよね

424 22/06/18(土)19:20:31 No.939947025

1の東京がじわりじわり非日常になってんのほんとすき

425 22/06/18(土)19:20:31 No.939947026

>ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど なんなら何人か魔界に残ってる 魔界最高!ここに送ってくれてサンキュー!したから主人公より先に追い出された奴もいる

426 22/06/18(土)19:20:36 No.939947054

PCプログラムを活用して悪魔召喚の呪文をデジタル化するっていう今でも新鮮さを感じる設定がこんな昔に出来たって事に感動する

427 22/06/18(土)19:20:49 No.939947109

1と2は世界感とか好きだけど難易度が緩いのが残念 ifは結構はごたあったけど結構レベル上げの作業が必要になるし一長一短か

428 22/06/18(土)19:20:49 No.939947110

ヤハウェ「とりあえず国教をメシア教にしてくれて、神道や仏教などの宗教施設を廃棄してくれて      国民全員を改宗してくれればこちらからは口を出さんよ」 って感じで異端を見つけても目立たない限りは見て見ぬ振りをしてくれる LAWがあったら選ばない理由が無いからな

429 22/06/18(土)19:20:54 No.939947131

>いいですよね >生意気クソガキが終盤で母親のような精神性になるの なので永遠のお別れをしてもらう

430 22/06/18(土)19:20:55 No.939947143

>fu1174849.jpg >ロウ専用の最強銃いいよね ゴッドパワーを感じる

431 22/06/18(土)19:20:56 No.939947147

>ロウ専用の最強銃いいよね イカれたデザインで本当好き

432 22/06/18(土)19:21:01 No.939947171

まぁ異聞録はまだ明るかったような…と思ったけど異界とか出てきてからろくでもなかった気もする ヤマオカ死んじゃうし

433 22/06/18(土)19:21:12 No.939947230

>ifって学校が無事現世に戻らないルートとかもあったよね?主人公達は戻れたと思うけど ifは学校を元に戻すルートだとラスボスの動機がわからなくて ラスボスと決着をつけるルートだと学校の件が解決しない アクロバティックなシナリオになってる

434 22/06/18(土)19:21:14 No.939947238

>メガテンのすごい重大だったり感傷的なイベントやったあと >スッと普通のBGMに戻って探索を続けよう…みたいになるところが好きなんだよね アバドンの中で目加田が消えてヒロコが激昂するけどそこでイベント終わるのが無常感すごくて好き

435 22/06/18(土)19:21:14 No.939947243

>ものすごい広い視点で見れば >世界はカオスの中にあって天使勢力はその中で一番デカいだけだよって言えるもんな… ガブリエルすら「ないわー」ってコミュ抜けてるぐらいだし あれが絶対的なロウとはとても言えないしな

436 22/06/18(土)19:21:21 No.939947270

>>fu1174849.jpg >>ロウ専用の最強銃いいよね >ゴッドパワーを感じる こういうラスボスいる

437 22/06/18(土)19:21:25 No.939947293

>そもそもライドウのだと地脈の結節点みたいなのがどかーんと地上に出てきたりしてたじゃねーか!! いいよね稲荷ちゃんたち かわいい

438 22/06/18(土)19:21:29 No.939947323

OPの曲がまじ怖くて好き

439 22/06/18(土)19:21:49 No.939947429

>fu1174849.jpg >ロウ専用の最強銃いいよね パロディウスのモアイ戦艦だこれ

440 22/06/18(土)19:21:51 No.939947442

>ヤハウェ「とりあえず国教をメシア教にしてくれて、神道や仏教などの宗教施設を廃棄してくれて >     国民全員を改宗してくれればこちらからは口を出さんよ」 >って感じで異端を見つけても目立たない限りは見て見ぬ振りをしてくれる >LAWがあったら選ばない理由が無いからな 潰すしかねぇわこれ

441 22/06/18(土)19:21:54 No.939947456

>fu1174849.jpg >ロウ専用の最強銃いいよね こんなデザインだったの!?

442 22/06/18(土)19:22:08 No.939947536

\がゴミクズになるの本当いいよね… これ衝撃的だった

443 22/06/18(土)19:22:09 No.939947541

デビチルは漫画はともかくアニメは普通に子供向けだから…アニメ見てるなら漫画も読んでる?それはそう

444 22/06/18(土)19:22:22 No.939947612

こういうデザイン見るとやっぱりそうそうこういうの…ってなっちゃうな

445 22/06/18(土)19:22:24 No.939947620

天使達が終末のラッパを吹いて唯一神が怒りの雷を放つ最強銃

446 22/06/18(土)19:22:33 No.939947668

なんだ今日はライドウの話してもいいのか

447 22/06/18(土)19:22:40 No.939947698

>なんだ今日はライドウの話してもいいのか おせぇよ!

448 22/06/18(土)19:22:40 No.939947700

>まぁ異聞録はまだ明るかったような…と思ったけど異界とか出てきてからろくでもなかった気もする >ヤマオカ死んじゃうし 4も異世界行くし小西先輩死ぬしな…

449 22/06/18(土)19:22:41 No.939947711

>\がゴミクズになるの本当いいよね… >これ衝撃的だった なんか別の形で補填されるんだろうなと思ったらそんなことはなかったぜ!

450 22/06/18(土)19:22:50 No.939947766

でもルシファーが東京をうろうろしてなかったらわざわざ核ミサイル落とすこともなかったんじゃないかな…

451 22/06/18(土)19:22:55 No.939947794

>なんだ今日はライドウの話してもいいのか さっさとスレを立てな!

452 22/06/18(土)19:22:59 No.939947815

>\がゴミクズになるの本当いいよね… >これ衝撃的だった まさかマッカで同じような衝撃を味わう事になろうとは…

453 22/06/18(土)19:23:02 No.939947830

>なんだ今日はライドウの話してもいいのか ココ落ちた後にスレ建てると「」魔達が寄ってくるよ

454 22/06/18(土)19:23:02 No.939947836

デビサバだとメシアが地元の神も説得して取り込むぜってやってるから神社とか寺院も全部唯一神の傘下になることと思われる

455 22/06/18(土)19:23:07 No.939947850

>デビチルは漫画はともかくアニメは普通に子供向けだから…アニメ見てるなら漫画も読んでる?それはそう ライトアンドダークはアニメの方の終盤も中々やべーことになってた覚えがあるぞ 携帯に送られてくるメシアの偶像とか

456 22/06/18(土)19:23:09 No.939947865

円がゴミになるときに持ち物いっぱいだったらそのまま持っておけるって裏技あったな…

457 22/06/18(土)19:23:20 No.939947915

>エンジェルエロすぎん? 真5エンジェル「それほどでも

458 22/06/18(土)19:23:30 No.939947959

>でもルシファーが東京をうろうろしてなかったらわざわざ核ミサイル落とすこともなかったんじゃないかな… トールマンのレス

459 22/06/18(土)19:23:30 No.939947964

>>\がゴミクズになるの本当いいよね… >>これ衝撃的だった >なんか別の形で補填されるんだろうなと思ったらそんなことはなかったぜ! 実は持ち物満タンにしてるとあれがそのままマッカになるんだ

460 22/06/18(土)19:23:50 No.939948074

>デビサバだとメシアが地元の神も説得して取り込むぜってやってるから神社とか寺院も全部唯一神の傘下になることと思われる まぁ現実だってそうやってきた歴史あるもんな…

461 22/06/18(土)19:23:50 No.939948078

>>>\がゴミクズになるの本当いいよね… >>>これ衝撃的だった >>なんか別の形で補填されるんだろうなと思ったらそんなことはなかったぜ! >実は持ち物満タンにしてるとあれがそのままマッカになるんだ いまさらそんな事言われても…

462 22/06/18(土)19:23:56 No.939948111

異聞録はキャラの顔と画面は陰鬱だけど内容はアクマセイシュンRPG

463 22/06/18(土)19:24:08 No.939948189

>なんか別の形で補填されるんだろうなと思ったらそんなことはなかったぜ! クズみたいなレートだけど交換はしてくれるよ

464 22/06/18(土)19:24:16 No.939948247

>いまさらそんな事言われても… ミサイル落ちる前に聞きたかったよね

465 22/06/18(土)19:24:24 No.939948300

一応ゴミになった円を1/10?ぐらいだったかのレートで引き取ってくれるnpcいるぞ

466 22/06/18(土)19:24:25 No.939948303

>円がゴミになるときに持ち物いっぱいだったらそのまま持っておけるって裏技あったな… マッカ所持できなくなって進行不能になったりしなかったっけ?

467 22/06/18(土)19:24:25 No.939948308

ペルソナはUIがカラフルになったのと日常生活の描写が濃くなっただけで今と昔でそこまで変わってないと思う

468 22/06/18(土)19:24:28 No.939948318

>デビチルは漫画はともかくアニメは普通に子供向けだから…アニメ見てるなら漫画も読んでる?それはそう ゲームの方もそんな子供向けでもなかった気がするぜ!

469 22/06/18(土)19:24:39 No.939948393

>異聞録はキャラの顔と画面は陰鬱だけど内容はアクマセイシュンRPG 序盤からそのむらー!だのヤマオカー!だのするセイシュンがあるか

470 22/06/18(土)19:24:44 No.939948420

>真5エンジェル「それほどでも お前はハゲのところに帰れ

471 22/06/18(土)19:25:03 No.939948537

まぁロウサイドが東京に核ブチ込みたくなるのもわからんでもない状況ではあった でも東京以外もたしか吹っ飛んでるんだよねあの世界

472 22/06/18(土)19:25:27 No.939948699

P4は一見明るいように見えるけど終わって冷静になると主人公グループはずっと身内でキャッキャやってるだけの集まりだし あの土地はバーカ!ほろびろジュネスしてることは変わらないクソ田舎っていうのがなんとも言えない気分になる

473 22/06/18(土)19:25:37 No.939948757

>でも東京以外もたしか吹っ飛んでるんだよねあの世界 東京だけじゃやっぱり不平等だしね…

474 22/06/18(土)19:25:44 No.939948804

>>円がゴミになるときに持ち物いっぱいだったらそのまま持っておけるって裏技あったな… >マッカ所持できなくなって進行不能になったりしなかったっけ? あれは円の束貰った時点でマッカに切り替わるから円の束を受け取れないと手持ちがそのままマッカになる

475 22/06/18(土)19:25:47 No.939948819

>ゲームの方もそんな子供向けでもなかった気がするぜ! ゲームの方は怖いくらい冷静だよな PS版だとあれに森久保の声が付くからちょっと違和感ある

476 22/06/18(土)19:25:47 No.939948826

>トールマンのレス お前なんでメシア側にいたの…? それと普通にジオ有効だし…

477 22/06/18(土)19:25:49 No.939948835

ミサイル発射されて画面にカウント出るの面白いよね 逃げようと焦るけどよく考えたらいやミサイルくるんだから外出てもなんの意味ないどころか余計危ないじゃんと言う

478 22/06/18(土)19:25:54 No.939948862

他国は無傷で日本を観測しながらなんか…すごいことになってるな…とか言ってるもんだと思ってたが まさかそっちこそ滅んでたとは

479 22/06/18(土)19:26:08 No.939948944

>でも東京以外もたしか吹っ飛んでるんだよねあの世界 でも核戦争は起きなかった!

480 22/06/18(土)19:26:30 No.939949071

>>デビチルは漫画はともかくアニメは普通に子供向けだから…アニメ見てるなら漫画も読んでる?それはそう >ゲームの方もそんな子供向けでもなかった気がするぜ! 白の書は主人公の境遇がおつらぁい…し

481 22/06/18(土)19:26:30 No.939949075

秩序だ混沌だつっても結局敵対陣営絶対殺すマンの集まりだしたいして思想は違わないよね だから両方滅ぼすね

482 22/06/18(土)19:26:38 No.939949125

>それと普通にジオ有効だし… クソみてぇな雷神だな!

483 22/06/18(土)19:26:55 No.939949205

>PS版だとあれに森久保の声が付くからちょっと違和感ある 小学生なの意識した演じ方してるよね

484 22/06/18(土)19:26:56 No.939949210

>それと普通にジオ有効だし… 知らなかったそんなの…

485 22/06/18(土)19:27:08 No.939949281

麻痺入るんだっけトール

486 22/06/18(土)19:27:12 No.939949297

>>トールマンのレス >お前なんでメシア側にいたの…? ミレニアムにヴァルハラって街があったことからして 千年王国が実現したらそこの幹部になれるよう取引してたんじゃないかと思ってる

487 22/06/18(土)19:27:16 No.939949305

>>トールマンのレス >お前なんでメシア側にいたの…? >それと普通にジオ有効だし… メシアンが作った模造品説

488 22/06/18(土)19:27:27 No.939949368

>それと普通にジオ有効だし… ジオ効いたの!?

489 22/06/18(土)19:27:37 No.939949411

白の書の主人公まったく折れないし退かないからすごいよ

490 22/06/18(土)19:27:39 No.939949425

>>それと普通にジオ有効だし… >クソみてぇな雷神だな! デンキウナギだって自分の電気で感電してるんだ!雷神だって痺れるぜ!

491 22/06/18(土)19:27:55 No.939949519

>>デビサバだとメシアが地元の神も説得して取り込むぜってやってるから神社とか寺院も全部唯一神の傘下になることと思われる >まぁ現実だってそうやってきた歴史あるもんな… 地中海生まれの大悪魔たち「東京でバトルロワイヤルで大暴れするぜー!!」 天使勢「お前らふざけんなよ…」 日本勢「お前らふざけんなよ…」

492 22/06/18(土)19:27:55 No.939949522

>>ゲームの方もそんな子供向けでもなかった気がするぜ! >ゲームの方は怖いくらい冷静だよな >PS版だとあれに森久保の声が付くからちょっと違和感ある いいだろお前…ルシファーの息子だぜ?

↑Top