虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/18(土)17:43:19 Subnaut... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)17:43:19 No.939915914

Subnauticaをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko だんだんと暑くなってきたので海に行きます 音量とかいろいろ調整しながらやっていくのでバランス悪かったりしたらいってね

1 22/06/18(土)17:47:53 No.939917189

わーわー怖いゲームをやっていますね

2 22/06/18(土)17:48:35 No.939917416

ストーカーちゃんは後半になると見かけることで安らぎすら覚える

3 22/06/18(土)17:49:42 No.939917750

沈没船はライトがないと暗くて見落としが起こりやすい

4 22/06/18(土)17:51:44 No.939918394

目からレーザー出して焼き切るのだ

5 22/06/18(土)17:52:18 No.939918560

ここで慌てて出るときに引っかかるのはよくやるやつ

6 22/06/18(土)17:59:16 No.939920717

植えたらあとは勝手に育っていくから楽

7 22/06/18(土)18:01:02 No.939921263

通信聞いて探索範囲広げてればそろそろダイヤモンド取れる場所にも行ける頃だろうけど通信全然聞いてないからなあ…

8 22/06/18(土)18:01:50 No.939921545

そのへんはしっかり出来てるからちゃんとストーリー進めてれば自然と手に入るよ

9 22/06/18(土)18:03:00 No.939921904

まだノーデスかい?

10 22/06/18(土)18:04:08 No.939922286

ロッカーを増やそうね…

11 22/06/18(土)18:04:09 No.939922291

酸素ボンベの容量…邪魔だよなぁ?

12 22/06/18(土)18:04:17 No.939922343

このゲーム一通りのものが揃うまでは通信のシグナルでちゃんと導線引かれてるからね 揃った後の導線が控えめだから後半急に放り出されるように感じる人も多いけど

13 22/06/18(土)18:04:43 No.939922487

よしシーグライド捨てよう

14 22/06/18(土)18:05:15 No.939922642

多目的ルームには壁掛けじゃない普通のロッカーを置いておいてもいいかもね そっちの方が容量多いし

15 22/06/18(土)18:05:31 No.939922710

タマゴは近場の海に捨ててもいいと思う

16 22/06/18(土)18:06:19 No.939923018

このゲームの半分はチタニウムでできているんだ

17 22/06/18(土)18:06:25 No.939923063

俺の拠点と同じで草生えますね

18 22/06/18(土)18:07:24 No.939923433

効率厨かぁ?

19 22/06/18(土)18:10:31 No.939924529

もうリヴァイアサン級には出会ったかい?

20 22/06/18(土)18:11:06 No.939924722

壁掛けと床置き棚は収納量がだいぶ違うからね

21 22/06/18(土)18:11:26 No.939924827

みんなのアイドルリーフパックくん

22 22/06/18(土)18:13:15 No.939925442

水中オンリーのやつもあるね

23 22/06/18(土)18:14:10 No.939925743

水中じゃないと育てられないのは屋外用プランターで育てる クリープバインの種は明かりにもなるからデザイン面でも優秀で好き

24 22/06/18(土)18:14:17 No.939925778

電池キノコとか自分で育てると楽よ

25 22/06/18(土)18:15:12 No.939926067

ベッドはまだか

26 22/06/18(土)18:15:20 No.939926111

地上拠点は浪漫があるけど作ってからなんか割と不便だなとなる

27 22/06/18(土)18:16:29 No.939926499

ストーカーくんに残骸ゴミあげて一緒に遊ぼう

28 22/06/18(土)18:19:07 No.939927319

温厚なリーフパックくんだけど口元に行くとさすがにぱくぱくされるよ

29 22/06/18(土)18:21:01 No.939927999

そのおさかな美味よ

30 22/06/18(土)18:22:16 No.939928452

生身だと酸素消費ヤバいだけで深海でも案外なんとかなるのだ

31 22/06/18(土)18:22:27 No.939928515

ビーコン画面で無線一覧見れたかな?

32 22/06/18(土)18:24:07 No.939929098

まだシーモスは作れないのかな?

33 22/06/18(土)18:24:25 No.939929203

通信のシグナルはその救難ポッドだけでなく周囲への案内でもあるから周辺を探すと色々見つかるんだよね

34 22/06/18(土)18:26:16 No.939929920

ここは序盤に来た人が結構な確率で死にかける場所だ…

35 22/06/18(土)18:28:05 No.939930511

ぴこたんぴこぴこ金曜日

36 22/06/18(土)18:31:24 No.939931596

素材の残量は参照されないので少しお得

37 22/06/18(土)18:31:34 No.939931656

そこに気づくとは

38 22/06/18(土)18:32:09 No.939931853

序盤特有のバッテリークラフト充電

39 22/06/18(土)18:33:18 No.939932201

駄目だった

40 22/06/18(土)18:33:27 No.939932250

やったぜ!

41 22/06/18(土)18:33:33 No.939932273

しっかり耐久力減っててだめだった

42 22/06/18(土)18:33:36 No.939932284

きっちり破損しとるわ

43 22/06/18(土)18:34:07 No.939932445

乗ったときの右下に耐久と残りバッテリーが書いてある

44 22/06/18(土)18:34:23 No.939932533

のちのちのお楽しみなのだ

45 22/06/18(土)18:34:53 No.939932693

ドック作らないとアップグレードとか出来なかったような・・出来たっけ

46 22/06/18(土)18:35:37 No.939932948

念願のストレージとかつけられるのだ

47 22/06/18(土)18:35:45 No.939932998

シーモスでは酸素補給も出来るから深いところの探索がしやすくなったね

48 22/06/18(土)18:35:59 No.939933076

改造はムーンプールって専用ドック作らないと駄目だね

49 22/06/18(土)18:36:38 No.939933271

くだものはすぐ腐るからね げりぴーもいいね

50 22/06/18(土)18:37:03 No.939933425

回数が決まってるよ

51 22/06/18(土)18:37:06 No.939933444

8回か10回かそのくらいじゃなかったっけ

52 22/06/18(土)18:37:30 No.939933565

果物は腐りやすいから拠点でのおやつ目的がメインだね

53 22/06/18(土)18:38:10 No.939933763

遠出するときは塩漬けさかな持ってかないとね

54 22/06/18(土)18:38:24 No.939933829

充電器も必要になるねぇ

55 22/06/18(土)18:38:37 No.939933906

回復量は劣るランタンフルーツだけど無限に実ができるから植え直しの手間がないのは明確な利点

56 22/06/18(土)18:39:00 No.939934003

また通信来てるね

57 22/06/18(土)18:39:03 No.939934020

今どうやって発電してるんだい?

58 22/06/18(土)18:40:42 No.939934526

ランタンは無限採取できるからバイオリアクターの燃料としてめっちゃ優秀

59 22/06/18(土)18:42:26 No.939935037

一番最初に通信来てコンパス取りに行くところだし…

60 22/06/18(土)18:42:59 No.939935191

探索終えた座標は自動的に非表示になったような

61 22/06/18(土)18:44:18 No.939935611

外から交換できるのだ

62 22/06/18(土)18:44:18 No.939935616

ドッグを作るかパワーセル入れ替えだね

63 22/06/18(土)18:44:55 No.939935803

シーモスのおしりにぶっといのが刺さってるよ

64 22/06/18(土)18:45:43 No.939936040

後ろからアクティベートすれば手動交換できるね

65 22/06/18(土)18:46:33 No.939936313

シーモス乗ったときに上に限界深度が書いてあるよ それ以上深く潜る時は生身だね

66 22/06/18(土)18:46:33 No.939936314

生身なら行けるぞ!

67 22/06/18(土)18:46:47 No.939936386

降りていこうねぇ…

68 22/06/18(土)18:47:06 No.939936488

きみならできる!

69 22/06/18(土)18:47:09 No.939936509

限界深度付近にシーモス止めてそこから生身で行くだけだよ

70 22/06/18(土)18:47:09 No.939936510

シーモスより頑丈な肉体

71 22/06/18(土)18:48:29 No.939936985

先に進化版スーツ探してもいいかもね

72 22/06/18(土)18:48:52 No.939937100

いぇいいぇい

73 22/06/18(土)18:50:49 No.939937724

沈没船はレーザーカッター無くても入れる道が意外とあったりすることもある ライト無しだと暗くて見にくいけど

74 22/06/18(土)18:51:50 No.939938023

不穏な新装備がどんどん出てくるのだ

75 22/06/18(土)18:52:13 No.939938150

魚雷は趣味装備であって実用性は…

76 22/06/18(土)18:53:23 No.939938509

オフィスのイスデデーン

77 22/06/18(土)18:54:20 No.939938807

イスとかゴミ箱でもデーンってなるの面白い

78 22/06/18(土)18:54:53 No.939938993

ああそういえばゲルサックここにもあったのか

79 22/06/18(土)18:55:38 No.939939258

何か今怪しい機械がありましたね…

80 22/06/18(土)18:56:14 No.939939439

あっぶな

81 22/06/18(土)18:56:22 No.939939484

シーモスのマーカーの色変えておくといいかもしれない

82 22/06/18(土)18:56:33 No.939939554

ゲルサックは屋外プランターで栽培できるよ 素材としても使うし取れる場所限られてるから1つは持ち帰ろうね

83 22/06/18(土)18:56:50 No.939939651

異星人(ネタバレ)

84 22/06/18(土)18:57:06 No.939939733

トゲ飛ばしミミズくんすき

85 22/06/18(土)18:57:23 No.939939824

ゲルサックうんめ…うめ…

86 22/06/18(土)18:58:04 No.939940013

ゲルサックは主食

87 22/06/18(土)18:58:05 No.939940016

酸素効率が大幅に下がります(潜れる)

88 22/06/18(土)18:58:29 No.939940132

かなり無理して探索してるけど ちゃんと順番に装備や施設整えて来たらこんなにぎりぎりにはならないのだ

89 22/06/18(土)18:59:48 No.939940519

びびって近寄りたくないってなってるけど オーロラ号探索は必須なのだ

90 22/06/18(土)19:00:00 No.939940596

おさかなストライクだ!

91 22/06/18(土)19:00:16 No.939940678

探索中の明かりはフラッシュライトやシーグライドのライトとシーモスのライトがメインだね

92 22/06/18(土)19:00:16 No.939940684

ぴこたんもうアレに食べられたかい

93 22/06/18(土)19:02:01 No.939941217

酷い

94 22/06/18(土)19:02:20 No.939941317

オーロラ号ジョークだよ

95 22/06/18(土)19:03:44 No.939941779

ダイヤはもっと取りやすい場所があるんだけどまだそこへの案内の通信が来てないね フラグは進行してるからそのうち来るけど

96 22/06/18(土)19:04:33 No.939942053

屋外用プランターは土台や施設の上に作るのが楽

97 22/06/18(土)19:05:45 No.939942401

今までトイレどうしてたんです

98 22/06/18(土)19:06:09 No.939942521

ピコたんのお尻も拡張しようね

99 22/06/18(土)19:06:22 No.939942575

イス作っておけば夜飛ばせるから楽かも

100 22/06/18(土)19:06:31 No.939942629

最初の拠点が拡張性0なのはみんなやる

101 22/06/18(土)19:06:32 No.939942631

一歩外に出ればそこはすべてトイレと言っても過言ではないのだ

102 22/06/18(土)19:06:52 No.939942737

夜飛ばせるのはベッドでは?

103 22/06/18(土)19:07:01 No.939942785

神の食べ物マーブルメロンさんだ

104 22/06/18(土)19:07:42 No.939942993

シングルのプラントもかわいくてすきよ

105 22/06/18(土)19:08:38 No.939943297

計画性が問われるのだ

106 22/06/18(土)19:09:07 No.939943456

ククク…ブルボツリーはビタミン・ミネラル・タンパク質…そして塩分が含まれている完全食だァ…

107 22/06/18(土)19:09:37 No.939943586

縦に重ねるのは便利なんだけど梯子移動が面倒に感じることもある

108 22/06/18(土)19:10:57 No.939944022

海底から天空まではしご伸ばしても一瞬だよ

109 22/06/18(土)19:12:11 No.939944410

ヤッター助かるじゃん!

110 22/06/18(土)19:12:15 No.939944421

使ってないんだし入って左にある通路は曲がり道に変更した方がいいかもね

111 22/06/18(土)19:12:59 No.939944642

無駄に窓増やそうぜ! お外見えないと発狂しちゃうよ!

112 22/06/18(土)19:13:07 No.939944686

別の入り口作って軌道修正してもいいかもね

113 22/06/18(土)19:13:21 No.939944768

内部で何か干渉してる?

114 22/06/18(土)19:13:35 No.939944847

そこはもうそういうものとして諦めよう

115 22/06/18(土)19:14:20 No.939945089

海が汚染されるぞ

↑Top