虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今2部8... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/18(土)16:45:01 No.939899569

    今2部8章まできて一回失敗したとこなんだがいろんな意味で殺意強すぎないですかこの人

    1 22/06/18(土)16:45:33 No.939899722

    脳を破壊された奴は強い

    2 22/06/18(土)16:46:28 No.939899998

    クソ女に固執したばっかりに

    3 22/06/18(土)16:47:41 No.939900373

    フォォォォォォォ!

    4 22/06/18(土)16:47:46 No.939900396

    むしろ尻軽クソ女だったら誰も不幸にならずよかったんだよ…

    5 22/06/18(土)16:48:23 No.939900575

    憎しみに満ちてる感じでよく元仲間をこんなまでにしたなと…

    6 22/06/18(土)16:50:03 No.939901044

    そこと次は明確に戦わずに逃げろする回だから…

    7 22/06/18(土)16:50:58 No.939901328

    >そこと次は明確に戦わずに逃げろする回だから… ガーネフは適当なとこで帰ってくれたのにこいつら集団で向かってくる…

    8 22/06/18(土)16:52:04 No.939901640

    クソ女も要因の1つだけど脳破壊された直接の原因はどっちかというとクソ貴族共だと思う

    9 22/06/18(土)16:52:21 No.939901714

    しばらくはしつこいんだよアストリア!ってなる

    10 22/06/18(土)16:53:24 No.939902020

    1部のときはいまいちパッとしない性能だったくせに

    11 22/06/18(土)16:55:19 No.939902588

    1部も決して弱くはないんだけどね… 騎馬に有能なのが他にいるから

    12 22/06/18(土)16:56:16 No.939902859

    >しばらくはしつこいんだよアストリア!ってなる グッドエンド放棄してぶっ殺したいと思うよね…

    13 22/06/18(土)16:56:34 [そうだよロシェ] No.939902955

    >騎馬に有能なのが他にいるから そうだよロシェ

    14 22/06/18(土)16:56:42 No.939902984

    カダインまで追ってくるとは思わなかったぜアストリア そういやカダイン内突入してマリクとエルレーン仲間にした後ってどうやってアストリア巻いたんだっけ…?

    15 22/06/18(土)16:57:11 No.939903132

    ハーディンはまだ分かるけどアストリアはガチで嫌いになるレベルの扱いなのがちょっと酷い

    16 22/06/18(土)16:57:13 No.939903135

    おめえじゃねえ座ってろ

    17 22/06/18(土)16:57:36 No.939903250

    >ハーディンはまだ分かるけどアストリアはガチで嫌いになるレベルの扱いなのがちょっと酷い こいつ頭硬すぎだろ!

    18 22/06/18(土)16:58:10 No.939903410

    アストリア暇人なの?って思った

    19 22/06/18(土)16:59:05 No.939903688

    >そういやカダイン内突入してマリクとエルレーン仲間にした後ってどうやってアストリア巻いたんだっけ…? 一応カダインと休戦できたから逃げる時間作ってくれたんじゃないか その後アンリの道に入るから追っても来れないだろうし

    20 22/06/18(土)16:59:28 No.939903804

    ハーディンでなくニーナに忠誠を尽くすと言いつつ ハーディンの命に忠実に追ってくるアストリア

    21 22/06/18(土)16:59:44 No.939903876

    コイツ入ってからのアカネイア勇者おすぎ

    22 22/06/18(土)17:01:58 No.939904486

    なによ!

    23 22/06/18(土)17:02:03 No.939904501

    辺境にジェネラルやらスナイパー置きすぎ

    24 22/06/18(土)17:02:09 No.939904530

    ハーディンから這う這うの体で脱出した逃げ先のカダインにも敵視されてて アストリア隊と挟み撃ちになっていたのにカダイン制圧してアンリの道に行くマルス軍凄すぎる…

    25 22/06/18(土)17:02:26 No.939904607

    恋敵のグラディウス持ってるの良いよね

    26 22/06/18(土)17:02:52 No.939904723

    つけあがるなよマルス

    27 22/06/18(土)17:02:55 No.939904736

    >そういやカダイン内突入してマリクとエルレーン仲間にした後ってどうやってアストリア巻いたんだっけ…? カダインと和解したからカダインがアストリアたちに補給とかしなかったんじゃない?

    28 22/06/18(土)17:03:00 No.939904762

    橋越えはハーディンが突撃決めた時点でマルスが後2ターン程度で制圧出来る状態にしないと詰むからとにかく育成とか考えず強ユニット前面に出して急がないとね

    29 22/06/18(土)17:04:06 No.939905045

    アンリの道に入れば追手も追えぬでしょうみたいな話をジェイガンがしてたと思う

    30 22/06/18(土)17:05:10 No.939905328

    紋章のビラクを遊んでいるからまともな目で見れない

    31 22/06/18(土)17:05:30 No.939905404

    ニーナへの忠誠はいいけど闇落ち前のハーディンもっと支えてやれよアストリアさんよお!

    32 22/06/18(土)17:05:31 No.939905405

    なぜスナイパーに門番を…?

    33 22/06/18(土)17:06:06 No.939905565

    だがジュルジュよ

    34 22/06/18(土)17:06:07 No.939905573

    >橋越えはハーディンが突撃決めた時点でマルスが後2ターン程度で制圧出来る状態にしないと詰むからとにかく育成とか考えず強ユニット前面に出して急がないとね ゴードンが足遅くて辛い…

    35 22/06/18(土)17:06:11 No.939905583

    >ニーナへの忠誠はいいけど闇落ち前のハーディンもっと支えてやれよアストリアさんよお! 何故アカネイア貴族である自分がクソ田舎者などに!?

    36 22/06/18(土)17:06:17 No.939905611

    この人のオーブ単体といいマフーといい1個だけ妙にやべぇ性能しすぎじゃないですかナーガ様

    37 22/06/18(土)17:07:11 No.939905850

    >ゴードンが足遅くて辛い… 大急ぎでジュルジュさんと会わないといけないという罠

    38 22/06/18(土)17:07:22 No.939905896

    >アストリア隊と挟み撃ちになっていたのにカダイン制圧してアンリの道に行くマルス軍凄すぎる… そもそも逃げてばっかりの印象だが グラ遠征マケドニア鎮圧マケドニア山賊壊滅ラング討伐ついでにラーマン神殿の盗賊退治 カダイン解放しつつアンリの道に挑戦だからあいつ頭がおかしい戦闘力なんだ

    39 22/06/18(土)17:08:38 No.939906214

    >ニーナへの忠誠はいいけど闇落ち前のハーディンもっと支えてやれよアストリアさんよお! あいつは仮にも仕える相手にハーディンなんか呼ばわりだから典型的なアカネイア脳だよ

    40 22/06/18(土)17:09:33 No.939906444

    >なぜスナイパーに門番を…? ハーディンに仕えることに消極的だったから粛清的な感じでだろうか部下も一人だけになってたし

    41 22/06/18(土)17:09:40 No.939906480

    ジュルジュは友達ちゃんと選べよ…

    42 22/06/18(土)17:09:52 No.939906523

    更にアンリの道踏破から直にアリティアにワープしてもらって祖国奪還グラ虐殺アカネイアパレス解放だからな… ここまで最初の遠征から1年というスピード処理

    43 22/06/18(土)17:10:07 No.939906592

    オリオンの矢手に入るのこの後なんだよな かと言って秘密の店で買ったら後々余るし

    44 22/06/18(土)17:10:28 No.939906688

    鬼神かなんかか

    45 22/06/18(土)17:10:37 No.939906726

    >カダイン解放しつつアンリの道に挑戦だからあいつ頭がおかしい戦闘力なんだ 英雄王は伊達じゃないな

    46 22/06/18(土)17:11:01 No.939906832

    逃げながらもやることやってるからすごいよマルス軍

    47 22/06/18(土)17:11:51 No.939907072

    そもそもアンリが1人で行った苦難の道を軍勢従えて踏破だからどうかしてる

    48 22/06/18(土)17:13:35 No.939907524

    2部はすっげぇ雑に竜を大量に配置しすぎだろ!ってなった 特に火山みたいなところ

    49 22/06/18(土)17:13:47 No.939907584

    どっちかっていうとこっちが見逃してやってる勇者隊(とアストリア)だけど設定的には凄腕なんだろうか

    50 22/06/18(土)17:14:30 No.939907757

    他に手段がないからって軍団従えて砂漠と火山と雪山踏破って頭おかしいな…

    51 22/06/18(土)17:14:36 No.939907772

    >更にアンリの道踏破から直にアリティアにワープしてもらって祖国奪還グラ虐殺アカネイアパレス解放だからな… >グラ虐殺 おい!

    52 22/06/18(土)17:15:46 No.939908109

    >おい! DS版だとキレて敵にもどると聞いた

    53 22/06/18(土)17:16:06 No.939908188

    リメイク版ではグラ兵殺すとシーマとサムソンが裏切るようになったらしいな

    54 22/06/18(土)17:16:43 No.939908366

    >逃げながらもやることやってるからすごいよマルス軍 というかやりきらないと勝てなかったに近い

    55 22/06/18(土)17:16:45 No.939908373

    裏切るというか何というか... ある意味裏切ってるのは虐殺しでかすマルス側なのでは...

    56 22/06/18(土)17:17:15 No.939908525

    1年でやってるからマジで1か所に2か月もかけてないな… シグルド様も鬼神だけど元祖は格が違った

    57 22/06/18(土)17:17:42 No.939908651

    >どっちかっていうとこっちが見逃してやってる勇者隊(とアストリア)だけど設定的には凄腕なんだろうか 流石にそこまでの戦力差はやり込み勢の認識じゃないか

    58 22/06/18(土)17:18:39 No.939908903

    >おい! シーマ様の血肉になれるんだから幸せだろ?

    59 22/06/18(土)17:19:12 No.939909053

    2部の砂漠からアリティアへ戻る辺りまで普通の店とか全然なかった気がするけど買いだめした武器がなくなったら詰むのかな?

    60 22/06/18(土)17:19:23 No.939909106

    そうだシーマ王女 お前が殺した

    61 22/06/18(土)17:19:42 No.939909186

    なんなら次でもオルレアン騎士団ロシェ以外虐殺だから…

    62 22/06/18(土)17:21:03 No.939909558

    まあ意図して稼いでるんでもなければあの時点で勇者隊相手にしたくはないよ

    63 22/06/18(土)17:22:27 No.939909976

    アストリアの勇者隊はまだ序盤ということもあって相手するの辛いけど オルレアン騎士団は終盤だから養分にしようと思ったら楽にできるよね…

    64 22/06/18(土)17:22:47 No.939910078

    >2部の砂漠からアリティアへ戻る辺りまで普通の店とか全然なかった気がするけど買いだめした武器がなくなったら詰むのかな? いくらか秘密の店があるからカード持ちのリカード仲間にし忘れてなければ補給は可

    65 22/06/18(土)17:22:55 No.939910114

    オーブ持たせてここでシーマ育てろよっていういかにもなマップだからやるしかないよ

    66 22/06/18(土)17:23:31 No.939910281

    現代アリティア兵の練度が相当高いのか

    67 22/06/18(土)17:25:31 No.939910878

    >2部の砂漠からアリティアへ戻る辺りまで普通の店とか全然なかった気がするけど買いだめした武器がなくなったら詰むのかな? 武器購入縛りでもクリアできるからボス削りとかで変なことしていなければいけるバランス

    68 22/06/18(土)17:26:16 No.939911120

    7章とかの勇者隊食わせるとしたら大体Dナイトにしたパオラかカチュア辺りに

    69 22/06/18(土)17:26:47 No.939911268

    ロシェ以外いなくなったとこでオルレアン王の撤退の申し出を受ける「」ルス様は多い もう十分稼いだから帰っていいよ

    70 22/06/18(土)17:27:45 No.939911588

    2部のハーディンは終盤まで勝ち目がないんだよね

    71 22/06/18(土)17:29:09 No.939911995

    >2部のハーディンは終盤まで勝ち目がないんだよね ヘタレガーネフと違って育ったユニットで時間稼ぎすら無謀

    72 22/06/18(土)17:29:53 No.939912215

    >現代アリティア兵の練度が相当高いのか アンリの道を踏破した奴らだ面構えが違う

    73 22/06/18(土)17:30:54 No.939912491

    >フォォォォォォォ! これなんだっけ

    74 22/06/18(土)17:31:56 No.939912770

    ビッチビッチビッチ!はともかく フォォォォォォォ!はなんか本編でも言ってたような気すらしてくる

    75 22/06/18(土)17:33:17 No.939913151

    反逆者の烙印を押されてハーディン達に追われてずっと逃げてたはずなのに 軍勢がどんどん増えていってるの怖いよね

    76 22/06/18(土)17:36:34 No.939914028

    >2部はすっげぇ雑に竜を大量に配置しすぎだろ!ってなった >特に火山みたいなところ なんであそこでポンといきなりはぐれ火竜が出てきたんだろう

    77 22/06/18(土)17:41:34 No.939915460

    何故砦から竜が何頭も…?

    78 22/06/18(土)17:42:06 No.939915597

    リメイクだとオレルアン全員加入するけどウルフザガロの支援会話がメタネタ全開だった

    79 22/06/18(土)17:42:07 No.939915605

    そもそもニーナは結婚はしたが 跡継ぎ作ろうとはしたんか?

    80 22/06/18(土)17:43:17 No.939915900

    >そもそもニーナは結婚はしたが >跡継ぎ作ろうとはしたんか? ハーディンが酒に溺れているので御察し

    81 22/06/18(土)17:44:13 No.939916168

    あのへんは理性失った竜の棲家になってるんだよね それで人なんていないはずなのに秘密の店はあるし神殿に盗賊も入ってた

    82 22/06/18(土)17:44:33 No.939916254

    アカネイアは盗賊の末裔とかちょっと酷い設定ぶちこみすぎでは

    83 22/06/18(土)17:44:46 No.939916308

    低知能化した竜族を家畜にする蛮族凄すぎるだろ

    84 22/06/18(土)17:46:09 No.939916702

    質の悪い兵士もそうだけどあの世界ごろつき強すぎるだろ

    85 22/06/18(土)17:46:48 No.939916894

    カミュへの秘めた想いを察したハーディンが嫉妬に囚われて~とかじゃなくて ハーディンと嫌々結婚しましたってのがよっぽど見え見えだったんではなかろうか

    86 22/06/18(土)17:47:18 No.939917035

    >そもそもニーナは結婚はしたが >跡継ぎ作ろうとはしたんか? しようにもずっとメソメソと被害者ぶってるんだからハーディンだって萎えるさ

    87 22/06/18(土)17:48:17 No.939917309

    >カミュへの秘めた想いを察したハーディンが嫉妬に囚われて~とかじゃなくて >ハーディンと嫌々結婚しましたってのがよっぽど見え見えだったんではなかろうか 周り全員が察してるほどだから…

    88 22/06/18(土)17:48:25 No.939917351

    好きな女と結婚できましたー!セックスはできませーん!は控えめに言って気が狂うわ

    89 22/06/18(土)17:48:59 No.939917541

    明確に惚れてる相手がいる女に恋愛結婚を偽装してターバンと結婚しろとか言った奴が戦犯だろ

    90 22/06/18(土)17:49:15 No.939917618

    あそこ一人で踏破してメディウスと竜の軍勢に一人で勝ったアンリってなんなんだろうな 強すぎない?

    91 22/06/18(土)17:50:55 No.939918143

    正直実はアンリの血を引いてないマルスってそれいいのかとは思うよ

    92 22/06/18(土)17:51:11 No.939918224

    >明確に惚れてる相手がいる女に恋愛結婚を偽装してターバンと結婚しろとか言った奴が戦犯だろ 女が一般人ならそれが通じるけど一国の王女だぞ

    93 22/06/18(土)17:51:55 No.939918449

    ボア云々言われるけどハーディンへどっちつかずな対応したのはニーナ自身の優柔不断さだよなあ…

    94 22/06/18(土)17:52:05 No.939918489

    ニーナも駄目な面はあるけど諸悪の根元はみんな大好きboaだからな 歴史にはハーディンの悪名ばかり刻まれそうだけど

    95 22/06/18(土)17:53:09 No.939918816

    >正直実はアンリの血を引いてないマルスってそれいいのかとは思うよ 血族ではあるから

    96 22/06/18(土)17:53:21 No.939918879

    >正直実はアンリの血を引いてないマルスってそれいいのかとは思うよ アンリは独身貫いててその弟の血筋がアリティアだっけ

    97 22/06/18(土)17:54:12 No.939919119

    マルスとニーナを結婚させてシーダは側室に置くか

    98 22/06/18(土)17:54:51 No.939919315

    >女が一般人ならそれが通じるけど一国の王女だぞ それ言っちゃうと政略結婚なら受けない自由恋愛じゃないとヤダって方針のハーディンが…

    99 22/06/18(土)17:55:05 No.939919403

    死んだ人間に対していつまでも未練たらしく想ってたニーナが一番悪いとは思う

    100 22/06/18(土)17:55:38 No.939919591

    まあ実際タリスは小国すぎるから… アカネイアに存在も知られてないとかどんだけってなる

    101 22/06/18(土)17:55:50 No.939919652

    >ボア云々言われるけどハーディンへどっちつかずな対応したのはニーナ自身の優柔不断さだよなあ… ボアは立場上やるべき事をやっただけだしな ニーナの立場は危ういし力を残したアカネイア貴族はいるし 下手すりゃ内乱だから軍事的な後ろ楯が必要だった

    102 22/06/18(土)17:56:38 No.939919905

    ニーナは別の大陸に女がいるシリウスを追いかけていそうなのも印象を悪くしている

    103 22/06/18(土)17:58:10 No.939920378

    泥棒の血脈をありがたがる王家なんかに権威なんてありませええええん!!11!

    104 22/06/18(土)17:59:10 No.939920680

    まぁアカネイア貴族もこいつが大体コロコロしたからマルスの事後処理が楽になったし……

    105 22/06/18(土)18:00:49 No.939921190

    >まぁアカネイア貴族もこいつが大体コロコロしたからマルスの事後処理が楽になったし…… ハーディンが居なかったらマルスが第二のハーディンにされてたかもね

    106 22/06/18(土)18:02:34 No.939921759

    どっちかというとハーディンがクソ貴族を重用したんでマルスがぶっ殺せたって感じだろ

    107 22/06/18(土)18:02:37 No.939921774

    マルスがアンリの子孫じゃなくなったのはSFC紋章から?

    108 22/06/18(土)18:04:12 No.939922307

    そもそもFCでアンリの子孫って言ってたっけ

    109 22/06/18(土)18:04:38 No.939922454

    まあそんなことはないんだろうけどマルスが相手だったら 割と満更でもない感じになりそうで

    110 22/06/18(土)18:04:47 No.939922503

    盗賊の血を有り難がっているアカネイアと勇者の血の直系じゃないアリティアっていう皮肉を利かせたかったんだろうか

    111 22/06/18(土)18:05:17 No.939922658

    盗人が神宝売りさばいて得た金で作られた王家だ そりゃ呪われるし祟られる

    112 22/06/18(土)18:06:31 No.939923105

    >盗賊の血を有り難がっているアカネイアと勇者の血の直系じゃないアリティアっていう皮肉を利かせたかったんだろうか 今代で試練の道踏破して暗黒龍さえ封印した英雄が王家として立つから万事解決

    113 22/06/18(土)18:06:44 No.939923185

    >まあそんなことはないんだろうけどマルスが相手だったら >割と満更でもない感じになりそうで 我慢できるハーディンだったから我が儘に振る舞ったけど年下なら流石にニーナ側が気を遣うだろうから やはりシーダ謀殺か

    114 22/06/18(土)18:07:18 No.939923400

    >そもそもFCでアンリの子孫って言ってたっけ 少なくともわざわざそれを疑うような要素はなかったと思う

    115 22/06/18(土)18:09:33 No.939924189

    ニーナって結局何歳なんだっけ? 立ち絵と年齢の差がだいぶあるみたいだけど

    116 22/06/18(土)18:09:39 No.939924225

    FCは直系の子孫なんだけどSFCからはアンリの弟の子孫なのがマルス様

    117 22/06/18(土)18:10:03 No.939924384

    アンリの逸話自体はアカネイア王家にまつわる悲恋の呪いみたいなのを強調したかったんだろうから 結局ニーナの方は成就したかは不明だけど

    118 22/06/18(土)18:15:36 No.939926197

    結局勇者の血でもなんでもねえマルスが世界を救うって感じに

    119 22/06/18(土)18:23:06 No.939928761

    ジークの帰るところはティータのとこだから…

    120 22/06/18(土)18:24:31 No.939929244

    仮にニーナが生きてても邪魔にしかならないからな……