虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/18(土)16:04:10 No.939888763

    そんなにimgが好きになったのかウルトラマン

    1 22/06/18(土)16:06:08 No.939889248

    ようやく見てきたけど最初のシン・ゴジラロゴってただのネタ? 教えて有識者

    2 22/06/18(土)16:07:47 No.939889671

    >ようやく見てきたけど最初のシン・ゴジラロゴってただのネタ? マルチバースの下りでちらっと触れてたけど平行世界になってる

    3 22/06/18(土)16:08:55 No.939889965

    ネタ兼元ネタ再現 元のウルトラマンも前番組のウルトラQのタイトルが浮き上がってバァァァン!してウルトラマンなんだ

    4 22/06/18(土)16:12:08 No.939890747

    映画館で初めて声出た その後のゴメスで吹いた

    5 22/06/18(土)16:12:32 No.939890858

    ウルトラマン知識ゼロで見たけど知ってたらもっと楽しかったんだろうなって悔しい ゴジラの時にも思ったけど

    6 22/06/18(土)16:13:37 No.939891137

    ウルトラQ自体がゴジラとの地続きにする予定もあったからってのも聞くな

    7 22/06/18(土)16:14:14 No.939891298

    >ウルトラマン知識ゼロで見たけど知ってたらもっと楽しかったんだろうなって悔しい >ゴジラの時にも思ったけど 知識無しで見れるのもそれはそれで羨ましいのだ 知ってるとザラブ出てきた時点でにせウルトラマン!にせウルトラマン出てくるこれ!!ってなっちゃうから

    8 22/06/18(土)16:14:56 No.939891465

    >ネタ兼元ネタ再現 初代ゴメスのスーツはゴジラの改造なんだ それを引っ張ってシンのゴメスはシンゴジ第4形態にパーツを色々ポン付けしただけなんだ

    9 22/06/18(土)16:15:42 No.939891642

    外見よりも目の光の消え方のほうでゴジラを感じた

    10 22/06/18(土)16:16:52 No.939891958

    俺もついさっき見てきたけど カタログで見かけるいろんな言葉が好きな人が出てきて笑っちゃったよ

    11 22/06/18(土)16:16:56 No.939891970

    当時の人らは混乱しなかったのかな ウルトラQタイトルからのウルトラマン

    12 22/06/18(土)16:17:26 No.939892104

    ウルトラマン知ってたつもりでも何これ…ってなる冒頭2分いいよね

    13 22/06/18(土)16:18:05 No.939892295

    >俺もついさっき見てきたけど >カタログで見かけるいろんな言葉が好きな人が出てきて笑っちゃったよ 入場者特典で名詞貰っちゃった ご丁寧にどうも…

    14 22/06/18(土)16:19:09 No.939892602

    アバンでQのテーマに乗せながら色んな禍異獣お出ししてくるのは面白かった つえー自衛隊つえー

    15 22/06/18(土)16:19:14 No.939892631

    序盤はウルトラQ再現兼シンゴジラ目当てで見にきた客向けなのかなって思った 明朝体テロップ連打してるの最初だけだし

    16 22/06/18(土)16:20:50 No.939893050

    親子連れの客結構いたけど巨大長澤まさみでちびっ子が変な性壁に目覚めないか心配

    17 22/06/18(土)16:25:46 No.939894366

    巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの?

    18 22/06/18(土)16:26:14 No.939894521

    >親子連れの客結構いたけど巨大長澤まさみでちびっ子が変な性壁に目覚めないか心配 しかも催眠状態だ

    19 22/06/18(土)16:26:44 No.939894649

    >巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? ある

    20 22/06/18(土)16:27:28 No.939894842

    巨女に元ネタあんの!?

    21 22/06/18(土)16:27:38 No.939894893

    >巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? 撮った場所すらオリジナルと合わせた完全再現 巨女性癖の原点と言ってもいい有名なやつ

    22 22/06/18(土)16:27:38 No.939894894

    シン・ゴジラのロゴネタは単純に庵野監督の前作がシン・ゴジラだったからってだけらしい

    23 22/06/18(土)16:27:58 No.939894978

    >巨女に元ネタあんの!? 初代でメフィラスが同じことやった

    24 22/06/18(土)16:29:16 No.939895320

    メフィラス星人がめちゃくちゃスデゴロも強くなってて吹いた 元の方だとあっさりとやられてたよね

    25 22/06/18(土)16:29:56 No.939895510

    >メフィラス星人がめちゃくちゃスデゴロも強くなってて吹いた >元の方だとあっさりとやられてたよね いいえ

    26 22/06/18(土)16:30:08 No.939895555

    >メフィラス星人がめちゃくちゃスデゴロも強くなってて吹いた >元の方だとあっさりとやられてたよね あそこまで激しめなバトルはしなかったけど原作でもウルトラマンのライバル候補だよ

    27 22/06/18(土)16:30:12 No.939895577

    メフィラス星人が居酒屋で割り勘するのには元ネタないよね…?

    28 22/06/18(土)16:31:02 No.939895820

    メフィラス元々結構強いよ

    29 22/06/18(土)16:31:08 No.939895849

    メフィラスの口癖は元ネタのタイトルが「禁じられた言葉」だからだよ

    30 22/06/18(土)16:31:09 No.939895854

    放送から何十年後かに巨女にされた女優さんがキレてメフィラスは土下座した

    31 22/06/18(土)16:31:10 No.939895864

    >>巨女に元ネタあんの!? >初代でメフィラスが同じことやった 巨大フジ隊員結構知名度あるネタかと思ったんだがなぁ

    32 22/06/18(土)16:32:07 No.939896110

    >巨大フジ隊員結構知名度あるネタかと思ったんだがなぁ いかんせん古い作品だから…

    33 22/06/18(土)16:32:31 No.939896209

    >放送から何十年後かに巨女にされた女優さんがキレてメフィラスは土下座した 聞いているのかねメトロン星人くん!!!!!

    34 22/06/18(土)16:32:50 No.939896276

    ガボラが地面から出てきたら背中の土を落とすためにゆっさゆっさ身体を揺らすの好き

    35 22/06/18(土)16:32:57 No.939896314

    >メフィラス星人が居酒屋で割り勘するのには元ネタないよね…? 怪獣酒場という3次元コンテンツが存在するのが元ネタといえば元ネタ

    36 22/06/18(土)16:33:49 No.939896584

    B2爆撃機の貫通弾が何発撃っても役に立たないの見てフフってなった ゴジラ何とか言ってやれ

    37 22/06/18(土)16:33:57 No.939896621

    >放送から何十年後かに巨女にされた女優さんがキレてメフィラスは土下座した 「私年頃の女性なのに怪獣図鑑に載せられたんですよ!!」

    38 22/06/18(土)16:34:10 No.939896692

    >>メフィラス星人が居酒屋で割り勘するのには元ネタないよね…? >怪獣酒場という3次元コンテンツが存在するのが元ネタといえば元ネタ それちょっと頭かすめたけどさあ!

    39 22/06/18(土)16:34:11 No.939896702

    >シン・ゴジラのロゴネタは単純に庵野監督の前作がシン・ゴジラだったからってだけらしい 今回は庵野監督じゃねぇよ!

    40 22/06/18(土)16:34:35 No.939896815

    >>放送から何十年後かに巨女にされた女優さんがキレてメフィラスは土下座した >「私年頃の女性なのに怪獣図鑑に載せられたんですよ!!」 責任とって全部削除してもらわないとね

    41 22/06/18(土)16:34:38 No.939896832

    ウルトラマンF読もうぜ

    42 22/06/18(土)16:35:00 No.939896933

    なんで怪獣図鑑に載せちゃったんだろうな…

    43 22/06/18(土)16:35:36 No.939897097

    庵野B-2好きだよね… 何故怪獣相手にステルス機を…

    44 22/06/18(土)16:36:13 No.939897267

    居酒屋の時ラッキョ食べてたかと思ったんだけど幻覚?

    45 22/06/18(土)16:36:41 No.939897363

    リピア君よく虫になりたがる異常者みたいに言われるけど 人間の立ち位置をちいかわみたいな小さい妖精みたいな生き物を想像すると凄く共感出来る 気がする

    46 22/06/18(土)16:37:29 No.939897588

    ザラブ星人が1番宇宙人ぽくて好き なんか空中で雑に処理されて死ぬのも含めて好き

    47 22/06/18(土)16:37:39 No.939897629

    http://kaiju-sakaba.com/shimbashi/ ちなみに怪獣酒場新橋の店長はメフィラスだぞ

    48 22/06/18(土)16:37:41 No.939897642

    >リピア君よく虫になりたがる異常者みたいに言われるけど >人間の立ち位置をちいかわみたいな小さい妖精みたいな生き物を想像すると凄く共感出来る >気がする コミュニケーション取れる時点で虫って例えは全然適切じゃないと思うんだ

    49 22/06/18(土)16:37:43 No.939897652

    >リピア君よく虫になりたがる異常者みたいに言われるけど >人間の立ち位置をちいかわみたいな小さい妖精みたいな生き物を想像すると凄く共感出来る >気がする ちょくちょく出てくる例えが意味不明なんだけど 他の生物で置き換える意味あるのか?

    50 22/06/18(土)16:38:34 No.939897869

    >リピア君よく虫になりたがる異常者みたいに言われるけど あれはTwitterあたりでよくある極端に誇張して伝えるやつなので 実際の内容を伝える表現としてはあまり適切ではない

    51 22/06/18(土)16:38:57 No.939897967

    まぁ上位種からしたら下等生物だし虫以下では

    52 22/06/18(土)16:39:44 No.939898172

    長澤まさみの巨大化元ネタあったんだ…知らなかった 偽ウルトラマンはなんか知ってたけど

    53 22/06/18(土)16:39:56 No.939898222

    バルタンの変わりに真っ二つにされたザラブ 八つ裂き光輪といえばあれだしな

    54 22/06/18(土)16:39:58 No.939898230

    人間だって害獣を虐殺するだろ?って言ってたけど 知的生命体でコミュニケーション可能な相手だからこの例えも不適切だよね

    55 22/06/18(土)16:40:19 No.939898346

    虫だ何だは侵略する側が詭弁を弄してるだけだからまともに取り合う必要はねえんだ

    56 22/06/18(土)16:40:41 No.939898446

    そういやバルタン星人出さなかったね メフィラスとゼットンに次いでウルトラマン見てなくても知ってるキャラだと思うけど

    57 22/06/18(土)16:40:44 No.939898466

    長澤まさみ巨大化いる?と思ってたが元ネタ拾ってきただけなのね…

    58 22/06/18(土)16:41:03 No.939898545

    >まぁ上位種からしたら下等生物だし虫以下では 過去作品でも言ってるけど地球人はいずれ光の星に到達できる生命種だから 虫どころか文明レベルが低いだけの同種に近いよ

    59 22/06/18(土)16:41:45 No.939898726

    あーゼットンね知ってる知ってる でっか…

    60 22/06/18(土)16:41:51 No.939898760

    YouTube許せねえ… ザラブ星人を…潰す!

    61 22/06/18(土)16:42:06 No.939898822

    >長澤まさみ巨大化いる?と思ってたが元ネタ拾ってきただけなのね… ただ元ネタ拾ってきただけならそこで終わりだけど 人類がベーター理論でウルトラマンと同等の変異が出来るって話の軸に組み込んでるからそんな単純な話ではないのだ

    62 22/06/18(土)16:42:18 No.939898869

    何か火球撃つ砲台になったのに相変わらずゼットン…ゼットン…って鳴く?ゼットンでダメだった その機能いる?

    63 22/06/18(土)16:42:37 No.939898947

    ×偽ウルトラマン ○にせウルトラマン 重要

    64 22/06/18(土)16:42:51 No.939898999

    >何か火球撃つ砲台になったのに相変わらずゼットン…ゼットン…って鳴く?ゼットンでダメだった >その機能いる? ゼットーンって鳴かないゼットンなんてありえないだろ

    65 22/06/18(土)16:43:00 No.939899042

    >そういやバルタン星人出さなかったね >メフィラスとゼットンに次いでウルトラマン見てなくても知ってるキャラだと思うけど 和解しちゃったから出せないんじゃない?

    66 22/06/18(土)16:43:30 No.939899162

    >×偽ウルトラマン >○にせウルトラマン >重要 為ウルトラマン

    67 22/06/18(土)16:43:47 No.939899233

    バルタンは話の軸がバルタンメインになるくらいに面倒

    68 22/06/18(土)16:43:57 No.939899271

    にせウルトラマン戦のチョップして痛そうにしててダメだった お前痛覚あったのかよ!?

    69 22/06/18(土)16:44:00 No.939899290

    飛び人形感が最高でした

    70 22/06/18(土)16:44:03 No.939899304

    >何か火球撃つ砲台になったのに相変わらずゼットン…ゼットン…って鳴く?ゼットンでダメだった >その機能いる? 鳴かないと何コレ…ってなるからいる

    71 22/06/18(土)16:44:10 No.939899333

    ザラブ星人は知らなかったけどにせウルトラマン自体は知ってたので あっ!これがにせウルトラマンってやつか!ってなった

    72 22/06/18(土)16:44:54 No.939899543

    人間が狙われるぞ!ってことは ベーター理論で変異できる生物は珍しかったりするのだろうか

    73 22/06/18(土)16:45:07 No.939899602

    >にせウルトラマン戦のチョップして痛そうにしててダメだった >お前痛覚あったのかよ!? 本家ウルトラマンで中の人が加減間違えて手の骨にヒビ入れたことの再現

    74 22/06/18(土)16:45:23 No.939899669

    ゼットンがゼットンって鳴かなかったら何なんだよ それとも天体制圧兵器ピポポポポポの方がよかったかよ

    75 22/06/18(土)16:45:26 No.939899688

    ゼットン戦の流れが大体初代と同じなの庵野くんめんどくさいオタクだな…ってなる

    76 22/06/18(土)16:45:42 No.939899766

    >にせウルトラマン戦のチョップして痛そうにしててダメだった >お前痛覚あったのかよ!? 完全に初代再現ネタなんでそこまで考えてないと思われる

    77 22/06/18(土)16:46:04 No.939899894

    虫だと思ってんなら出てくる宇宙人全員虫と取引してる変人になるじゃねーか

    78 22/06/18(土)16:46:09 No.939899923

    バトルは基本全部初代をまんまなぞってるよ

    79 22/06/18(土)16:47:04 No.939900181

    ガボラ戦あと神山さんなんでドヤ顔してんだっておもった 犠牲0で勝ったからって聞いてこの人思ってたよりわかりやすいな…ってなった

    80 22/06/18(土)16:47:34 No.939900346

    >虫だと思ってんなら出てくる宇宙人全員虫と取引してる変人になるじゃねーか そもそも作中で害虫だか害獣だかの表現使ったのザラブだけだからな…

    81 22/06/18(土)16:48:15 No.939900531

    この後UFO乗ってクール星人が来るのかい?

    82 22/06/18(土)16:48:16 No.939900535

    >バトルは基本全部初代をまんまなぞってるよ ザラブ星人のどどめはショダイだとスペシウム光線じゃなかった?

    83 22/06/18(土)16:48:28 No.939900606

    >>巨大フジ隊員結構知名度あるネタかと思ったんだがなぁ >いかんせん古い作品だから… もともとの映像見たことなくても ウルトラ怪獣図鑑とかで予備知識が割とあったりするもんじゃないのか男の子って

    84 22/06/18(土)16:49:04 No.939900766

    ゾーフィがゼットン持ってるのすら元ネタあるのが笑う

    85 22/06/18(土)16:49:20 No.939900844

    >もともとの映像見たことなくても >ウルトラ怪獣図鑑とかで予備知識が割とあったりするもんじゃないのか男の子って そういう部分で触れられることを加味しても十二分に古い作品なんだよ!

    86 22/06/18(土)16:49:49 No.939900978

    鑑賞5回目記念にMX4Dで観てきたけど ウルトラマンに感情移入しすぎてゼットンの火球食らうシーンで「うわぁ!」って言っちゃった

    87 22/06/18(土)16:50:20 No.939901120

    >ガボラ戦あと神山さんなんでドヤ顔してんだっておもった >犠牲0で勝ったからって聞いてこの人思ってたよりわかりやすいな…ってなった 犠牲0というか学習結果を実行して最大限の結果あげたからな 仲間や群れとしてさり気なく何も言わずにコーヒー入れてくるとかするとモテると言われたので その通り何も言わずさりげなくやったし

    88 22/06/18(土)16:50:24 No.939901146

    >ゾーフィがゼットン持ってるのすら元ネタあるのが笑う 名前の時点で笑っちゃうからダメ

    89 22/06/18(土)16:50:26 No.939901159

    巨大フジ隊員を知ってるのはシリーズを詳しく追ってるやつかリアルタイム世代か巨女フェチしかいないんだよ!

    90 22/06/18(土)16:50:33 No.939901192

    ほぼほぼメフィラスさんが勝ちで退散したけどあの人めちゃくちゃ強いね

    91 22/06/18(土)16:51:21 No.939901432

    予算1億と聞いてそれじゃあの画面のチープさも仕方ないな…って思った

    92 22/06/18(土)16:52:41 No.939901806

    ゾーフィを視認したら即引き下がるメフィラスに吹く やべーやつ扱いすぎる

    93 22/06/18(土)16:53:59 No.939902188

    あいつヘタに刺激するとすぐゼットン出してくるくらいの認識なのかなゾーフィ

    94 22/06/18(土)16:54:22 No.939902305

    >ゾーフィを視認したら即引き下がるメフィラスに吹く >やべーやつ扱いすぎる やべーやつ来てるからお前も気をつけろよって言ってくれるの優しい

    95 22/06/18(土)16:54:37 No.939902377

    ザラブがBLみたいなこと言うのも原作通り?

    96 22/06/18(土)16:54:44 No.939902414

    私の苦手な言葉ですでスレ立てたくなって仕方ない

    97 22/06/18(土)16:54:56 No.939902476

    >>ようやく見てきたけど最初のシン・ゴジラロゴってただのネタ? >マルチバースの下りでちらっと触れてたけど平行世界になってる マルチバース発言はどちらかと言うと本家ウルトラ世界の事言ってるだと思うよ ティガ以降は公式でマルチバース行き来してる設定なんだウルトラマン

    98 22/06/18(土)16:55:00 No.939902494

    >あいつヘタに刺激するとすぐゼットン出してくるくらいの認識なのかなゾーフィ あの即断ぷりだと姿見せた時点で確ゼットンって認識な気がする

    99 22/06/18(土)16:55:03 No.939902502

    >ほぼほぼメフィラスさんが勝ちで退散したけどあの人めちゃくちゃ強いね 原作再現の一本背負いがお互い入った程度でそれ以外クリーンヒットなしで 光線の打ち合いで出力勝ちしてる上に君の消耗が激しいから時間までに私を倒せるかな? って言ってる通りあそこからさらにウルトラマン不利になる要素しかないからな ゾーフィ見えたのでビジネスチャンスどころかこの星系終了か…よそうウルトラマンしただけで

    100 22/06/18(土)16:55:27 No.939902629

    書き込みをした人によって削除されました

    101 22/06/18(土)16:56:00 No.939902788

    ウルトラマンにも念入りに光の星の意向とは別で動いてるんだよね?って確認してたからなメフィラス

    102 22/06/18(土)16:56:16 No.939902863

    本来は光の国のやつらが姿見せる事態になったら即ゼットン…かもしれない リピア君がおもしれーやつすぎた

    103 22/06/18(土)16:56:19 No.939902876

    ザラブのキャスティングがツダケンっていう絶妙な胡散臭さいいよね

    104 22/06/18(土)16:56:46 No.939903005

    >私の苦手な言葉ですでスレ立てたくなって仕方ない del…私の嫌いな言葉です

    105 22/06/18(土)16:56:58 No.939903060

    書き込みをした人によって削除されました

    106 22/06/18(土)16:57:25 No.939903198

    ひーぐーちー!

    107 22/06/18(土)16:57:35 No.939903242

    ウルトラシリーズ全然知らずに見に行ったから急にマルチバースなんて単語が飛び交って何の何の何!?状態になったのが俺だ

    108 22/06/18(土)16:57:39 No.939903268

    >あいつヘタに刺激するとすぐゼットン出してくるくらいの認識なのかなゾーフィ 光の国の監視担当者がリピアで自分と地球の代表者との間での取引に協定無視してまで介入 という事態までは理解してウルトラマンも無茶をするとか思ってたけど その対処で戦ってる時点ですでに後任の光の星の使者がきた時点で光の星が本腰入れてるので…

    109 22/06/18(土)16:57:40 No.939903272

    初代怪獣で出てこなかった有名どころはバルタンとゴモラあたり?

    110 22/06/18(土)16:57:52 No.939903335

    昨日見てきた 色々言われてたけど長澤まさみパート丸々いらねぇって評価はよくわかった 代わりにメフィラスのパート増やせって言うのもよく解る

    111 22/06/18(土)16:58:04 No.939903384

    >人類がベーター理論でウルトラマンと同等の変異が出来るって話の軸に組み込んでるからそんな単純な話ではないのだ 人間は誰でもウルトラマンになれるみたいな話過去のウルトラマンにあった気がするが すごい怖い方の話になってしまった

    112 22/06/18(土)16:58:37 No.939903542

    >ウルトラシリーズ全然知らずに見に行ったから急にマルチバースなんて単語が飛び交って何の何の何!?状態になったのが俺だ あれは全宇宙を今風に言っただけだからあまり気にしなくていい

    113 22/06/18(土)16:58:51 No.939903623

    室長が吸ってた煙草ってセブンスターだった? ウルトラセブンに引っ掛けたのかなって思ったけどセブンスターだった確証がない

    114 22/06/18(土)16:59:08 No.939903700

    >色々言われてたけど長澤まさみパート丸々いらねぇって評価はよくわかった そんなにいらないとも思わないが何度も尻を叩くのだけはわからなかった

    115 22/06/18(土)16:59:08 ID:jCWGq47I jCWGq47I No.939903702

    俺が子供の頃始まったウルトラマンがこうして新たな一歩を踏み出すのは感慨深い

    116 22/06/18(土)16:59:12 No.939903718

    >>人類がベーター理論でウルトラマンと同等の変異が出来るって話の軸に組み込んでるからそんな単純な話ではないのだ >人間は誰でもウルトラマンになれるみたいな話過去のウルトラマンにあった気がするが >すごい怖い方の話になってしまった この設定ってウルトラマンが人間に似た種族だったってネタとティガの設定同時に内包してる感じして好きなんだよな

    117 22/06/18(土)16:59:15 No.939903737

    最後ってウルトラマン分離した後は死んだはずの神永生き返ったってことでいいの…?

    118 22/06/18(土)16:59:18 No.939903753

    通常スクリーンでも観てきたけどIMAXとかドルシネに比べると声の聞こえ方が1番差がある気がする 赤s…政府の男なんか声がいいのにもったいない

    119 22/06/18(土)16:59:33 No.939903828

    ウルトラマンの話は別の宇宙ってのがよく出るけどマルチバースものみたいな話はない

    120 22/06/18(土)17:00:00 No.939903964

    巨大長澤まさみのおかげで人類自体がやばい兵器になる可能性があるからメフィラスも注視したしゾーフィが出てきたからな…

    121 22/06/18(土)17:00:10 No.939904007

    神永のウルトラマンの記憶があるのかないのかぼかしたオチなのは気に入った でもやっぱり気になる

    122 22/06/18(土)17:00:27 No.939904086

    >>ウルトラシリーズ全然知らずに見に行ったから急にマルチバースなんて単語が飛び交って何の何の何!?状態になったのが俺だ >あれは全宇宙を今風に言っただけだからあまり気にしなくていい マーベルとかでも当たり前に使われるようになった概念を いろんなウルトラマンの辻褄合わせに一番便利に使ってるよな

    123 22/06/18(土)17:01:00 No.939904225

    これもオリジナルのポーズ再現… fu1174564.jpg

    124 22/06/18(土)17:01:03 No.939904239

    >最後ってウルトラマン分離した後は死んだはずの神永生き返ったってことでいいの…? リピアー君の命を神永に託した結果ウルトラマンの変身能力を持った神永君として帰還した ただ自力では変身できなくて将来的にベーターシステムを解読したこれからの人類次第

    125 22/06/18(土)17:01:27 No.939904342

    >色々言われてたけど長澤まさみパート丸々いらねぇって評価はよくわかった >代わりにメフィラスのパート増やせって言うのもよく解る 最初からウルトラマンが戦えばいいじゃんみたいな野暮な評価だな

    126 22/06/18(土)17:01:45 No.939904421

    >>>ウルトラシリーズ全然知らずに見に行ったから急にマルチバースなんて単語が飛び交って何の何の何!?状態になったのが俺だ >>あれは全宇宙を今風に言っただけだからあまり気にしなくていい >マーベルとかでも当たり前に使われるようになった概念を >いろんなウルトラマンの辻褄合わせに一番便利に使ってるよな 山下いくとのメモとか今回のプランクブレーンとか割と新しめのSF取り入れてるけど誰の趣味なんだろう…

    127 22/06/18(土)17:01:52 No.939904451

    ベーターシステムによる巨大化って人間以外の地球生物にも使えるのかな

    128 22/06/18(土)17:01:56 No.939904475

    ウルトラマンの場合ウルトラセブンのときはウルトラマンとウルトラセブンは別の世界の話って言ったけど時間が立つと同じ世界になるとかかなりフレキシブルだから話半分でいい

    129 22/06/18(土)17:02:03 No.939904503

    そう言えばお約束だと思ってたリピアと神永の対話やってないんだな

    130 22/06/18(土)17:02:10 No.939904539

    >ウルトラマンの話は別の宇宙ってのがよく出るけどマルチバースものみたいな話はない ゼロ様がベリアル軍団と戦いにマルチバースを越えた重要エピソードもないよね

    131 22/06/18(土)17:02:16 No.939904569

    プランクブレーンって何?

    132 22/06/18(土)17:02:33 No.939904637

    >代わりにメフィラスのパート増やせって言うのもよく解る え?ウルトラマンとメフィラスが潰れそうな居酒屋を巡るシーンが増えるんだな

    133 22/06/18(土)17:03:01 No.939904767

    >そう言えばお約束だと思ってたリピアと神永の対話やってないんだな ヘッヘッヘッヘッ…を期待してた人もいるのかな

    134 22/06/18(土)17:03:20 No.939904837

    >ベーターシステムによる巨大化って人間以外の地球生物にも使えるのかな 適合性にかなりばらつきがあるんで人類程の数で高い適合率持った生命体はほとんどいない ザラブですら前段階であるアルファーシステム止まり

    135 22/06/18(土)17:03:35 No.939904914

    四つん這い怪獣たちは宇宙人が連れてきたやつってことでいいの?

    136 22/06/18(土)17:03:52 No.939904974

    長澤まさみは何か持て余してたね オタクの子の方が最後ヒロインしてた

    137 22/06/18(土)17:04:02 No.939905025

    ウルトラマンの「うーわいってえ!」みたいな動作も元ネタあったのか…

    138 22/06/18(土)17:04:06 No.939905046

    リピアさんいい人だけど変人すぎる…

    139 22/06/18(土)17:04:16 No.939905088

    >オタクの子の方が最後ヒロインしてた オタクの子いいよね…

    140 22/06/18(土)17:04:18 No.939905093

    プレーン神永の性格割と不明だよね 合体後でも疑問に思われてないあたり合体後とそこまで違いないのかな

    141 22/06/18(土)17:04:36 No.939905180

    >>代わりにメフィラスのパート増やせって言うのもよく解る >え?ウルトラマンとメフィラスが潰れそうな居酒屋を巡るシーンが増えるんだな 梯子酒…私の好きな言葉です

    142 22/06/18(土)17:04:37 No.939905184

    >巨大長澤まさみのおかげで人類自体がやばい兵器になる可能性があるからメフィラスも注視したしゾーフィが出てきたからな… いやメフィラスがプレゼンとして巨大長澤まさみやったんであって メフィラスが地球人の可能性に気づいてるのはもっと前だよ

    143 22/06/18(土)17:04:44 No.939905213

    いいパロディ映画だった クスッとするシーンがたくさんあっていいね

    144 22/06/18(土)17:04:46 No.939905220

    >プランクブレーンって何? 怪獣墓場

    145 22/06/18(土)17:05:07 No.939905318

    >四つん這い怪獣たちは宇宙人が連れてきたやつってことでいいの? アタッチメント変えるタイプの怪獣ってメフィラスが言ってるからそう

    146 22/06/18(土)17:05:09 No.939905325

    巨大化デモンストレーションに長澤まさみを選んだのは単純にメフィラスの趣味だろ と思ったけど神永とのバディを意識付けするメフィラスの粋な采配だったんだな…

    147 22/06/18(土)17:05:10 No.939905330

    >プランクブレーンって何? 4次元ポケット

    148 22/06/18(土)17:05:11 No.939905333

    シン・ゴメスにみんな反応してるけど個人的に吹いたのはシン・ラルゲユウスなんだ... 他にも良さそうな奴らいるのによりにもよってラドンもどきのお前かよ!

    149 22/06/18(土)17:05:23 No.939905376

    >プレーン神永の性格割と不明だよね >合体後でも疑問に思われてないあたり合体後とそこまで違いないのかな 子供が取り残されてるからって自衛隊に助けに行ってもらわずに即自分一人で行くような奴だからね…

    150 22/06/18(土)17:05:30 No.939905400

    >いやメフィラスがプレゼンとして巨大長澤まさみやったんであって >メフィラスが地球人の可能性に気づいてるのはもっと前だよ いやリピア君が神永と融合したことで確証を得られたっていってるんだが

    151 22/06/18(土)17:05:38 No.939905438

    メフィラスの絶メシロード…

    152 22/06/18(土)17:05:49 No.939905494

    >シン・ゴメスにみんな反応してるけど個人的に吹いたのはシン・ラルゲユウスなんだ... >他にも良さそうな奴らいるのによりにもよってラドンもどきのお前かよ! そしてしれっと存在を無視されたリトラである

    153 22/06/18(土)17:06:03 No.939905550

    >プレーン神永の性格割と不明だよね >合体後でも疑問に思われてないあたり合体後とそこまで違いないのかな 「子供助けにいきます!」「よっしゃ頼む!」のやり取りから推察するに熱血漢だったのかなって

    154 22/06/18(土)17:06:05 No.939905561

    >シン・ゴメスにみんな反応してるけど個人的に吹いたのはシン・ラルゲユウスなんだ... >他にも良さそうな奴らいるのによりにもよってラドンもどきのお前かよ! あのクソヒリ逃げたまんまだから健在なのがタチ悪い

    155 22/06/18(土)17:06:14 No.939905595

    >最後ってウルトラマン分離した後は死んだはずの神永生き返ったってことでいいの…? 神永が生き返った事は確実 ただ記憶がどうなったのかとかは原作と違って全部ボカして終わったからご自由に想像 あるいは続編で回収しますってパターン

    156 22/06/18(土)17:06:25 No.939905644

    NHKで今日の深夜放送するドラマふたりのウルトラマンとその後放送するウルトラ作戦第一号とまぼろしの雪山もよろしく!

    157 22/06/18(土)17:06:29 No.939905668

    ピグモンは?ゴモラは?レッドキングは?バルタン星人は!?

    158 22/06/18(土)17:06:30 No.939905675

    この世界観だとカプセル怪獣もプランクブレーンの産物か

    159 22/06/18(土)17:06:37 No.939905705

    >子供が取り残されてるからって自衛隊に助けに行ってもらわずに即自分一人で行くような奴だからね… 自衛隊に頼めよとは思ったが もともと行動がおかしいってことの裏付けなのか…

    160 22/06/18(土)17:06:46 No.939905749

    >そしてしれっと存在を無視されたリトラである 次に出る大阪城吹っ飛ばすヒリと被るからな…

    161 22/06/18(土)17:06:51 No.939905765

    怪獣たちは基本的にウルトラマンとかのレベルの上位存在が昔地球で運用してた重機みたいなもん という程度しかわからん…

    162 22/06/18(土)17:07:18 No.939905878

    >NHKで今日の深夜放送するドラマふたりのウルトラマンとその後放送するウルトラ作戦第一号とまぼろしの雪山もよろしく! リマインドたすかる

    163 22/06/18(土)17:07:36 No.939905964

    >ピグモンは?ゴモラは?レッドキングは? うるせぇネロンガとガボラとザラブとメフィラス出してぇ >バルタン星人は!? 色々と事情があった

    164 22/06/18(土)17:07:53 No.939906025

    公開当初にここで言われてた与太話だと 蒲田くんが上陸するかゴメスが目覚めるかで分岐した世界 どちらも過去に怪獣という存在は空想でも存在しなかった

    165 22/06/18(土)17:08:06 No.939906068

    >>プランクブレーンって何? >4次元ポケット 3次元空間が無数に隣接し合ってるから今作では5次元

    166 22/06/18(土)17:08:07 No.939906075

    少なくとも公安のあの元同僚は特に神永の性格が変わったとか違和感覚えたりはしてないから リピアー君は神永の記憶読んではいるだろうけどそんなに変わった訳ではなさそうである

    167 22/06/18(土)17:08:10 No.939906095

    ウルトラマンはゼアスしが見た事ない俺でも楽しめたよ 昔のウルトラマンは死にかけてもピコンピコンって鳴らないんだね

    168 22/06/18(土)17:08:20 No.939906134

    メフィラス居酒屋で日本酒飲む程度にはあそこまでに日本の外食エンジョイしてんだよな…

    169 22/06/18(土)17:08:25 No.939906158

    書き込みをした人によって削除されました

    170 22/06/18(土)17:08:27 No.939906168

    >>いやメフィラスがプレゼンとして巨大長澤まさみやったんであって >>メフィラスが地球人の可能性に気づいてるのはもっと前だよ >いやリピア君が神永と融合したことで確証を得られたっていってるんだが 俺がレスしてる先は >巨大長澤まさみのおかげで人類自体がやばい兵器になる可能性があるからメフィラスも注視したしゾーフィが出てきたからな… って巨大長澤まさみのおかげでメフィラスが注視したっていってるからそれより前だっていってんだ

    171 22/06/18(土)17:08:30 No.939906178

    俺も今日ようやく見たぐらい遅れてる人間だが 一時期に私の好きな言葉ですがあちこちのスレに湧いた理由よく分かった

    172 22/06/18(土)17:08:37 No.939906207

    一般怪獣とのプロレスまで挟むと完全に横道になるから尺が足りねえ!

    173 22/06/18(土)17:08:46 No.939906244

    >ウルトラマンはゼアスしが見た事ない俺でも楽しめたよ >昔のウルトラマンは死にかけてもピコンピコンって鳴らないんだね ウルトラマンは最初のデザインはカラータイマーが無かったからそれのオマージュ

    174 22/06/18(土)17:08:57 No.939906303

    >>NHKで今日の深夜放送するドラマふたりのウルトラマンとその後放送するウルトラ作戦第一号とまぼろしの雪山もよろしく! >リマインドたすかる ドラマの方は史実って言っちゃそうなんだけど後半ガチで辛いシーンがあるぞ!

    175 22/06/18(土)17:09:05 No.939906328

    >俺も今日ようやく見たぐらい遅れてる人間だが >一時期に私の好きな言葉ですがあちこちのスレに湧いた理由よく分かった 思ってた以上に言って笑う

    176 22/06/18(土)17:09:10 No.939906350

    素の神永さんは謎が多くて一見寡黙だけど子供助けに飛び出すくらいの熱血漢って00の刹那みたいな感じを想像してた

    177 22/06/18(土)17:09:39 No.939906475

    流行語狙ってるだろメフィラス

    178 22/06/18(土)17:10:01 No.939906567

    シン・ウルトラマン世界ってスタートレックやサンダーバードは存在してんだよな

    179 22/06/18(土)17:10:13 No.939906615

    つまりピグモンとかドラコとか出る回を見たいって事だな!

    180 22/06/18(土)17:10:14 No.939906619

    お通しが出来合いでなくお店でちゃんと調理した一皿 わたしの好きな居酒屋です

    181 22/06/18(土)17:10:19 No.939906640

    公開から一週間くらいはimg断ちしてたけど絶対サトルくんスレ立ってたんだろうなって

    182 22/06/18(土)17:10:23 No.939906669

    全部良かっただけに最初の戦いはベムラー出して欲しかったのだけは残念

    183 22/06/18(土)17:10:23 No.939906670

    >シン・ウルトラマン世界ってスタートレックやサンダーバードは存在してんだよな 何気にマイティジャックも存在してる

    184 22/06/18(土)17:10:40 No.939906742

    メフィラスと神永の絵がいっぱい描かれてて腐の波動を感じる

    185 22/06/18(土)17:10:41 No.939906744

    ディレクターズカット版 私の好きな言葉です

    186 22/06/18(土)17:10:41 No.939906745

    ガボラ相手にあれだけ肉弾戦してたのにもっとプロレスしろとか… シン・ウルトラファイト3話見て来い!!

    187 22/06/18(土)17:10:47 No.939906768

    >シン・ウルトラマン世界ってスタートレックやサンダーバードは存在してんだよな 怪獣特撮が流行らなかった世界だから…

    188 22/06/18(土)17:10:50 No.939906772

    >つまりピグモンとかドラコとか出る回を見たいって事だな! っしゃあ!小さな英雄!

    189 22/06/18(土)17:10:52 No.939906784

    >全部良かっただけに最初の戦いはベムラー出して欲しかったのだけは残念 そっちは銀色の流星こと映画ULTRAMANをよろしく!

    190 22/06/18(土)17:11:04 No.939906845

    あのドリルのやつどこ持っていったんだ?

    191 22/06/18(土)17:11:11 No.939906882

    >公開当初にここで言われてた与太話だと >蒲田くんが上陸するかゴメスが目覚めるかで分岐した世界 >どちらも過去に怪獣という存在は空想でも存在しなかった (円谷英二が産まれなかった世界がシン・ゴジラっていうのが公式か二次創作か思い出している)

    192 22/06/18(土)17:11:16 No.939906907

    パゴスとネロンガとガボラの着ぐるみ改造ネタを設定に組み込んだのは上手いなぁって 生物兵器なら共通ボディの方が確かにバリエーション色々作れるよね

    193 22/06/18(土)17:11:17 No.939906912

    >全部良かっただけに最初の戦いはベムラー出して欲しかったのだけは残念 尺さえあればベムラー出したんだろうな… でも庵野くん大胸筋バリア大好きだから

    194 22/06/18(土)17:11:20 No.939906928

    >巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? 衣装以外は原作通り

    195 22/06/18(土)17:11:25 No.939906948

    オタクが透明の意味ないじゃん!!!!って盛り上がってるのに 空腹時や狩りの時は姿を透明にして身を守り 十分なエネルギーを得たら姿を現して周囲を威嚇すると考えれば理に叶ってるよ とかいう人だからな神永さん

    196 22/06/18(土)17:11:27 No.939906958

    メフィラス名刺が思ったよりオクで高値取引されてるな

    197 22/06/18(土)17:11:37 No.939907003

    >全部良かっただけに最初の戦いはベムラー出して欲しかったのだけは残念 あったよ!ネクスト!

    198 22/06/18(土)17:12:06 No.939907139

    >あのドリルのやつどこ持っていったんだ? プランクブレーン

    199 22/06/18(土)17:12:08 No.939907150

    >>公開当初にここで言われてた与太話だと >>蒲田くんが上陸するかゴメスが目覚めるかで分岐した世界 >>どちらも過去に怪獣という存在は空想でも存在しなかった >(円谷英二が産まれなかった世界がシン・ゴジラっていうのが公式か二次創作か思い出している) シンゴジのエキストラ撮影の時この世界には怪獣映画が存在しないって説明を受けたという話はあったらしい

    200 22/06/18(土)17:12:32 No.939907262

    >>全部良かっただけに最初の戦いはベムラー出して欲しかったのだけは残念 >あったよ!ネクスト! 配信してくれ

    201 22/06/18(土)17:12:33 No.939907267

    >メフィラスと神永の絵がいっぱい描かれてて腐の波動を感じる というかメフィラスは腐ってる人が 割り勘とか名刺の渡し方とか教えた人がいたのよ!って 爆発してて怖かった

    202 22/06/18(土)17:12:53 No.939907344

    >巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? メフィラス聖人が子供に地球を譲るといえ!って迫るのは有名だけど その一貫としてその少年の姉である防衛隊の女性隊員を催眠&巨大化させてあばれさせて脅迫したのだ …こいつ結構最低だな

    203 22/06/18(土)17:13:00 No.939907371

    >オタクが透明の意味ないじゃん!!!!って盛り上がってるのに >空腹時や狩りの時は姿を透明にして身を守り >十分なエネルギーを得たら姿を現して周囲を威嚇すると考えれば理に叶ってるよ >とかいう人だからな神永さん オタクが設定考察してやるいつもの遊びすぎてダメだった

    204 22/06/18(土)17:13:16 No.939907446

    メフィラスの地球人を生体兵器にしたい云々は建前で本年は日本の居酒屋文化を自分の支配下に置きたかった説

    205 22/06/18(土)17:13:23 No.939907472

    なんか昔のウルトラマン見たくなってきた 配信で見れるのかな今

    206 22/06/18(土)17:13:31 No.939907505

    >>巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? >メフィラス聖人が子供に地球を譲るといえ!って迫るのは有名だけど >その一貫としてその少年の姉である防衛隊の女性隊員を催眠&巨大化させてあばれさせて脅迫したのだ >…こいつ結構最低だな 卑怯もラッキョウもあるものか!

    207 22/06/18(土)17:13:52 No.939907598

    オタク君と神永さんあまり仲良くなかったのかな…

    208 22/06/18(土)17:13:57 No.939907617

    >なんか昔のウルトラマン見たくなってきた >配信で見れるのかな今 ツブラヤイマジネーション 私の好きなサイトです

    209 22/06/18(土)17:14:05 No.939907649

    >>>巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? >>メフィラス聖人が子供に地球を譲るといえ!って迫るのは有名だけど >>その一貫としてその少年の姉である防衛隊の女性隊員を催眠&巨大化させてあばれさせて脅迫したのだ >>…こいつ結構最低だな >卑怯もラッキョウもあるものか! フーン!!

    210 22/06/18(土)17:14:20 No.939907710

    >なんか昔のウルトラマン見たくなってきた >配信で見れるのかな今 円谷イマジネーションなら昭和に加えて今までネット配信が難しかったティガやダイナも見られるぞ! ネクサスとパワードは...そのうち来るといいね

    211 22/06/18(土)17:14:21 No.939907715

    >でも庵野くん大胸筋バリア大好きだから fu1174589.jpg

    212 22/06/18(土)17:14:30 No.939907755

    >メフィラスの地球人を生体兵器にしたい云々は建前で本年は日本の居酒屋文化を自分の支配下に置きたかった説 人類の文化や文明を気に入ってその姿形をそのまま残したかったってのは本当に本音

    213 22/06/18(土)17:14:42 No.939907799

    ウルトラマン1話ってウルトラマンが1番変な時を流すのか…

    214 22/06/18(土)17:14:46 No.939907813

    >>巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? 原作ではさらにケムール人とバルタン星人とザラブ星人が洗脳されてる

    215 22/06/18(土)17:14:51 No.939907836

    >メフィラスの地球人を生体兵器にしたい云々は建前で本年は日本の居酒屋文化を自分の支配下に置きたかった説 建前というかあいつウルトラマン来なきゃずっと居酒屋楽しんでた雰囲気あるし…

    216 22/06/18(土)17:14:52 [島本] No.939907840

    じゃあ君はウルトラマンのポーズでいいよ!

    217 22/06/18(土)17:15:10 No.939907928

    シン・タロウでは同じガワの山本耕史が少しくたびれた二代目メフィラス星人を演じて欲しい

    218 22/06/18(土)17:15:21 No.939907995

    >じゃあ君はウルトラマンのポーズでいいよ! スッ

    219 22/06/18(土)17:15:38 No.939908075

    >>>巨大長澤まさみでちょっと冷めちゃったんどけどあれも原作にあるの? >原作ではさらにケムール人とバルタン星人とザラブ星人が洗脳されてる あれは立体映像だった説もある

    220 22/06/18(土)17:16:18 No.939908253

    >じゃあ君はウルトラマンのポーズでいいよ! 映画まで取るやつがあるか!

    221 22/06/18(土)17:16:24 No.939908276

    続編見たいよぉ!

    222 22/06/18(土)17:16:27 No.939908284

    マルチバースのゼットン星人から輸入購入してんのかなゼットン…

    223 22/06/18(土)17:16:52 No.939908413

    >>じゃあ君はウルトラマンのポーズでいいよ! >映画まで取るやつがあるか! もう撮ったことあるし…

    224 22/06/18(土)17:17:01 No.939908457

    シンゴメスとシンペギラのムビモン欲しいなぁ…

    225 22/06/18(土)17:17:22 No.939908559

    山本耕史が山本耕史のままいつもの演技してるのに メフィラスだわコイツってなるのズルくない?

    226 22/06/18(土)17:17:26 No.939908578

    続ウルトラマンだか帰ってきたウルトラマンとセブンまでは作る予定があるそうだから期待して待て 何年かかるか知らぬが

    227 22/06/18(土)17:17:26 No.939908585

    現代の舞台の中にあの宇宙人が現れたらっていうのが凄い良かったよ 宇宙人もっと出てくるシン・セブンにも期待してる

    228 22/06/18(土)17:17:34 No.939908614

    ゾーフィが新マンのマスクスキャンしてるのは趣味と実益兼ねてますよね?

    229 22/06/18(土)17:17:45 No.939908664

    机の上のなんか目立ってたテトラポッドの置物はブルトンかプリズ魔あたり意識してるのかと思ったけど特に意味は無いみたいですね

    230 22/06/18(土)17:17:58 No.939908732

    >続編見たいよぉ! 予算と庵野の体力気力寿命が保ってくれればその内... ライダーの後はしばらく休むらしいけど

    231 22/06/18(土)17:18:07 No.939908768

    >続編見たいよぉ! シンゴジラの逆襲の企画書東宝に送ったけど返事来なかったって嘆いてた けど円谷ならこの反響見てすんなり通してくれるかもしれない 決算でこの映画枠向こう2年ぐらい確保してるし

    232 22/06/18(土)17:18:14 No.939908795

    >ゾーフィが新マンのマスクスキャンしてるのは趣味と実益兼ねてますよね? 念のため新マンの飛び人形もスキャンしておいた

    233 22/06/18(土)17:18:16 No.939908800

    シンウルトラQもやって欲しい…!

    234 22/06/18(土)17:18:47 No.939908942

    続編やるのかなあ…

    235 22/06/18(土)17:18:52 No.939908966

    続編と言うより映画以外にもこんな戦いあったよって言うのでもいい というよりブルトン回が見たいんだ!

    236 22/06/18(土)17:18:56 No.939908982

    庵野くんが本当に撮りたいのって帰ってきたウルトラマンの方なんだっけ?

    237 22/06/18(土)17:18:57 No.939908987

    >机の上のなんか目立ってたテトラポッドの置物はブルトンかプリズ魔あたり意識してるのかと思ったけど特に意味は無いみたいですね 机に何も無いと浅見くんと被るから庵野の私物のテトラポッドのミニチュアを置いた

    238 22/06/18(土)17:19:00 No.939909003

    >ゾーフィが新マンのマスクスキャンしてるのは趣味と実益兼ねてますよね? 帰マンがそもそもゾフィーの頭流用してるからな

    239 22/06/18(土)17:19:19 No.939909083

    >ゾーフィが新マンのマスクスキャンしてるのは趣味と実益兼ねてますよね? 実は新マン自体元祖ゾフィースーツのマスクを流用したスーツだったので 新マンをスキャンする=初登場時ゾフィーの顔をスキャンするのと同義なんだ

    240 22/06/18(土)17:19:23 No.939909103

    メフィラスが嫌いな言葉じゃなくて苦手な言葉って表現するの柔らかくて好き

    241 22/06/18(土)17:19:26 No.939909116

    ウルトラマン知らないなりにウルトラマンに出てくるSF戦闘機?好きなんだけど 続編やるならその辺もやって欲しい

    242 22/06/18(土)17:19:27 No.939909121

    >シンゴジラの逆襲の企画書東宝に送ったけど返事来なかったって嘆いてた 東宝はなんで儲かりそうなのに返事しないんだ!

    243 22/06/18(土)17:19:36 No.939909152

    ゾーフィ…ついでに今夜からNHKで深夜に初代リマスターだ

    244 22/06/18(土)17:19:48 No.939909214

    fu1174598.mp4 動きのキレがいい 好き

    245 22/06/18(土)17:20:01 No.939909270

    >東宝はなんで儲かりそうなのに返事しないんだ! 東宝は東宝であんまり庵野くんに好きにさせたくもないし…

    246 22/06/18(土)17:20:05 No.939909288

    >庵野くんが本当に撮りたいのって帰ってきたウルトラマンの方なんだっけ? 作品としての一推しは帰りマンだけどそもそもウルトラマン自体が好き セブンはそんなでもないらしい(相対的にだろけど)

    247 22/06/18(土)17:20:08 No.939909300

    長澤まさみがにせウルトラマンに捕まった時の手のひらがめっちゃシワよってるスーツの質感になってて相変わらずこだわってんなあ…って

    248 22/06/18(土)17:20:40 No.939909450

    >ウルトラマン知らないなりにウルトラマンに出てくるSF戦闘機?好きなんだけど >続編やるならその辺もやって欲しい 庵野は好きそうなのにそういうのは今回完全に省いたな

    249 22/06/18(土)17:20:45 No.939909478

    >机の上のなんか目立ってたテトラポッドの置物はブルトンかプリズ魔あたり意識してるのかと思ったけど特に意味は無いみたいですね スカイドン回を意識してるのかなと思った 4K庵野秀明セレクションを見てて

    250 22/06/18(土)17:21:07 No.939909583

    >>シンゴジラの逆襲の企画書東宝に送ったけど返事来なかったって嘆いてた >東宝はなんで儲かりそうなのに返事しないんだ! お前同じスタッフでシンゴジラの続編です!って宣伝した上でシンゴジラと他の怪獣の低年齢向けプロレスとかしたらファンにキレられるに決まってんだろうが馬鹿じゃねえのか!? シンゴジラというキャラは他のゴジラにないキャラ性でウケたんだから大事にしろボケ!!!! という東宝渾身のファインプレイ

    251 22/06/18(土)17:21:11 No.939909602

    >>机の上のなんか目立ってたテトラポッドの置物はブルトンかプリズ魔あたり意識してるのかと思ったけど特に意味は無いみたいですね >机に何も無いと浅見くんと被るから庵野の私物のテトラポッドのミニチュアを置いた 私物!?

    252 22/06/18(土)17:21:29 No.939909698

    庵野の言う「そんなに好きじゃない」とか「見てない」とかは拗らせた結果の照れ隠し的な部分もあるから読み解こうとするとめんどくさすぎる

    253 22/06/18(土)17:21:46 No.939909779

    円谷から庵野に3部作の構想を発注されて2作目が庵野の監督脚本予定だったけどシンエヴァとかで疲れたから休みたいって…

    254 22/06/18(土)17:22:05 No.939909862

    >という東宝渾身のファインプレイ それはファインプレイすぎる けど庵野くん子供向けヒーロー映画作ってもいいのよ

    255 22/06/18(土)17:22:08 [地上波初放送!] No.939909877

    エンディングカットするね…

    256 22/06/18(土)17:22:09 No.939909888

    実物で付いて回るスーツの厚さを無視したプロポーションのスマートさはCGならではという感じで新鮮だった

    257 22/06/18(土)17:22:15 No.939909916

    >庵野の言う「そんなに好きじゃない」とか「見てない」とかは拗らせた結果の照れ隠し的な部分もあるから読み解こうとするとめんどくさすぎる お禿みたいだな…

    258 22/06/18(土)17:22:21 No.939909943

    >>庵野くんが本当に撮りたいのって帰ってきたウルトラマンの方なんだっけ? >作品としての一推しは帰りマンだけどそもそもウルトラマン自体が好き >セブンはそんなでもないらしい(相対的にだろけど) 庵野の特撮の展示会だとタロウとかエースに全く触れてなかったから最近のはみてないのかと思った

    259 22/06/18(土)17:22:28 No.939909982

    >お前同じスタッフでシンゴジラの続編です!って宣伝した上でシンゴジラと他の怪獣の低年齢向けプロレスとかしたらファンにキレられるに決まってんだろうが馬鹿じゃねえのか!? >シンゴジラというキャラは他のゴジラにないキャラ性でウケたんだから大事にしろボケ!!!! >という東宝渾身のファインプレイ 困った…ぐうの音も出ない…

    260 22/06/18(土)17:22:31 No.939909992

    >エンディングカットするね… 私の苦手な言葉です

    261 22/06/18(土)17:22:36 No.939910023

    >庵野は好きそうなのにそういうのは今回完全に省いたな 続編の方でそっちの路線をやる予定みたいだね

    262 22/06/18(土)17:22:38 No.939910040

    見てないって言ってる作品も見てはいるからな…

    263 22/06/18(土)17:22:46 No.939910075

    上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう

    264 22/06/18(土)17:22:47 No.939910082

    >エンディングカットするね… Fxxk!!!

    265 22/06/18(土)17:23:01 No.939910144

    >メフィラスの地球人を生体兵器にしたい云々は建前で本年は日本の居酒屋文化を自分の支配下に置きたかった説 実はメフィラスは生体兵器にしたいとは一言も言ってない あくまで人類が外星人から身を守るためにベータシステムを供与するだけだし管理したいと言うがその後何するかも語ってない

    266 22/06/18(土)17:23:24 No.939910249

    シン・ゴレンジャーもやるか

    267 22/06/18(土)17:23:33 No.939910291

    ベーターカプセル楽しみだけど予約開始が月曜の昼なんだよな... 転売屋 私の苦手な輩です

    268 22/06/18(土)17:23:46 No.939910358

    >庵野の特撮の展示会だとタロウとかエースに全く触れてなかったから最近のはみてないのかと思った タロウは大人になってから良さが分かったって言ってたね

    269 22/06/18(土)17:23:49 No.939910377

    ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな…

    270 22/06/18(土)17:23:56 No.939910404

    庵野の子供向け映画って想像もつかないや

    271 22/06/18(土)17:24:02 No.939910429

    なんだ東宝めっちゃ大事にしてくれてんじゃん…

    272 22/06/18(土)17:24:14 No.939910503

    >庵野くんが本当に撮りたいのって帰ってきたウルトラマンの方なんだっけ? 好きなのがそっちで かの庵野トラマンもそっちの要素が多い 本作でもそっちに向けてのネタ振り多めなので撮りたいと言えば撮りたいんだろうね

    273 22/06/18(土)17:24:45 No.939910662

    >円谷から庵野に3部作の構想を発注されて2作目が庵野の監督脚本予定だったけどシンエヴァとかで疲れたから休みたいって… 3部作ってことはあとはセブンと帰りマン?

    274 22/06/18(土)17:24:50 No.939910683

    (そんなに)見てない

    275 22/06/18(土)17:24:53 No.939910700

    >ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… 今回のウルトラマンの色変化については成田先生の初期デザインのカラバリ案から流用してるだけ 完全に緑色のウルトラマンは存在しない ミラーマンならいる

    276 22/06/18(土)17:24:57 No.939910718

    >>ウルトラマン知らないなりにウルトラマンに出てくるSF戦闘機?好きなんだけど >>続編やるならその辺もやって欲しい >庵野は好きそうなのにそういうのは今回完全に省いたな 現代対怪獣みたいなシンゴジの後だしビートルみたいな飛行機とかイデ隊員はノイズになるんだろう

    277 22/06/18(土)17:25:06 No.939910758

    >ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… 色が変わるのはちょくちょくいるけどタイプチェンジとかで弱体化して変化するのは初

    278 22/06/18(土)17:25:14 No.939910798

    シンメトロンは誰がやるんだろう

    279 22/06/18(土)17:25:40 No.939910931

    >上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう 山下いくと君のお仕事も良かったのですがマヒローにしました

    280 22/06/18(土)17:25:40 No.939910935

    帰ってきたシン・ウルトラマンでウルトラマンを貼り付け処刑にして性癖植え付けるまでがゴールだからね

    281 22/06/18(土)17:25:52 No.939911000

    >>ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… >今回のウルトラマンの色変化については成田先生の初期デザインのカラバリ案から流用してるだけ >完全に緑色のウルトラマンは存在しない >ミラーマンならいる 緑は合成がね...

    282 22/06/18(土)17:26:21 No.939911139

    外星人7号も覗き穴亡くなるのかな

    283 22/06/18(土)17:26:23 No.939911155

    いくとが本気出したデザインはちょっと映像化に向かなすぎる

    284 22/06/18(土)17:26:23 No.939911157

    >>ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… >色が変わるのはちょくちょくいるけどタイプチェンジとかで弱体化して変化するのは初 あとパッと見で弱ってるってわからせないとなので… やっぱりカラータイマーいるねこれ

    285 22/06/18(土)17:26:36 [ガチャピン] No.939911209

    >緑は合成がね... ほんとにね

    286 22/06/18(土)17:26:36 No.939911214

    ゴジラVSウルトラマンとかハリウッド作りませんか

    287 22/06/18(土)17:26:43 No.939911247

    >上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう やめろやめろ だめなオタクの行動すぎる

    288 22/06/18(土)17:26:51 No.939911289

    デザインワークスで判明したことだが 実は庵野くんミラーマン好きでリメイク案考えてるとのこと

    289 22/06/18(土)17:26:52 No.939911297

    >ベーターカプセル楽しみだけど予約開始が月曜の昼なんだよな... >転売屋 >私の苦手な輩です (一斉に削除されるメルカリの出品)

    290 22/06/18(土)17:26:54 No.939911306

    >いくとが本気出したデザインはちょっと映像化に向かなすぎる ボール集合ゼットンとか結構好みよ…

    291 22/06/18(土)17:26:57 No.939911318

    >>ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… >色が変わるのはちょくちょくいるけどタイプチェンジとかで弱体化して変化するのは初 峰打ち状態のコスモスルナモードは弱体化な気もする

    292 22/06/18(土)17:27:05 No.939911371

    >ウルトラマン詳しくないけど緑色になるウルトラマンなんてあるんだな… 児童書で緑カラーの一般ウルトラマンがいるがいるっていうネタはあれどマニアック過ぎるし近年は合成にグリーンバック使う都合上ほとんど出せない この色は最初ブルーにしようとしたけどそ今は青トラマン増えてるしであまり使わない色にした方がいいっていう樋口君の提案があのグリーン状態

    293 22/06/18(土)17:27:10 No.939911390

    緑は敵ですぞー

    294 22/06/18(土)17:27:19 No.939911440

    >ゴジラVSウルトラマンとかハリウッド作りませんか 対立煽りになりそうなので夢の対決はゴジラvsコングくらいで…

    295 22/06/18(土)17:27:22 No.939911457

    >帰ってきたシン・ウルトラマンでウルトラマンを貼り付け処刑にして性癖植え付けるまでがゴールだからね 帰ってきたウルトラマンやりたいってそういう…

    296 22/06/18(土)17:27:24 No.939911461

    >>上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう >やめろやめろ >だめなオタクの行動すぎる でも庵野くんも同じ反応だと思う

    297 22/06/18(土)17:27:25 No.939911469

    >ウルトラマンvs仮面ライダーとかハリウッド作りませんか

    298 22/06/18(土)17:27:27 No.939911477

    命持ってきたから帰ろうね…じゃないのはどうすんだ…ってなった

    299 22/06/18(土)17:27:42 No.939911559

    エリマキゴジラなら…

    300 22/06/18(土)17:27:43 No.939911566

    (一方で円谷からお出しされるシン・ウルトラファイト)

    301 22/06/18(土)17:27:57 No.939911643

    >>>上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう >>やめろやめろ >>だめなオタクの行動すぎる >でも庵野くんも同じ反応だと思う だめなオタクの行動です

    302 22/06/18(土)17:28:01 No.939911661

    >(一斉に削除されるメルカリの出品) マジでこれしてくれるなら神になっていいよメフィラス

    303 22/06/18(土)17:28:04 No.939911671

    >エリマキゴジラなら… ビリビリ

    304 22/06/18(土)17:28:12 No.939911720

    >(一斉に削除されるメルカリの出品) あの能力だけでもザラブやメフィラスと仲良くしたい

    305 22/06/18(土)17:28:13 No.939911728

    でもあんな二つ名までつけたらそれはもう使徒だろゼットン…

    306 22/06/18(土)17:28:20 No.939911757

    メフィラスは先に地球にきてはいるけど低劣さはあんまり理解してないので 実際転売屋とかも実際に並んでからこんなことするとは思わなかった 対処しますとかいうレベルだろうな

    307 22/06/18(土)17:28:28 No.939911791

    >上映後にカップルが「庵野がやってるだけあって怪獣のデザインが使徒みたいだったねー」とか言ってて逆だ逆!あと庵野は監督じゃねえ!ってキレそう ホノオくん!!

    308 22/06/18(土)17:28:40 No.939911840

    >(一方で円谷からお出しされるシン・ウルトラファイト) ある意味すごくわかってるというか…

    309 22/06/18(土)17:28:41 No.939911842

    とりあえずヒレ系は格闘の時邪魔になるので剥ぐ

    310 22/06/18(土)17:28:45 No.939911864

    そんな事したらゼットンより早く全部殺すぞって怒りだすの滅茶苦茶怖い

    311 22/06/18(土)17:28:46 No.939911871

    >ゴジラVSウルトラマンとかハリウッド作りませんか マグロ食ってるようなやつとパワードが対決を!?

    312 22/06/18(土)17:28:49 No.939911882

    ゼットンのデザインは割と使徒らしさはある

    313 22/06/18(土)17:28:49 No.939911883

    「」もウルトラマン詳しいな…

    314 22/06/18(土)17:29:13 No.939912020

    >「」もウルトラマン詳しいな… そんなに詳しくないし…

    315 22/06/18(土)17:29:41 No.939912157

    デザインワークスの手記はシンウルトラマン以前にも庵野がウルトラマンのリメイク企画を練ってたとかシンゴジラの逆襲の企画があったとか情報量が多すぎる

    316 22/06/18(土)17:29:42 No.939912161

    シンウルトラファイトTI版のプロレスはダメだった

    317 22/06/18(土)17:29:50 No.939912206

    どうせ詳しくない(俺が詳しいなんて言ったら本当に詳しい人たちに悪い)だろ!

    318 22/06/18(土)17:30:01 No.939912250

    >>(一方で円谷からお出しされるシン・ウルトラファイト) >ある意味すごくわかってるというか… 監督の初体験がウルトラファイトだから…でお出しできる技だ

    319 22/06/18(土)17:30:06 No.939912276

    >そんな事したらゼットンより早く全部殺すぞって怒りだすの滅茶苦茶怖い 怒ってるというか脅迫するつもりならこっちもさらにスケールのでかい脅迫するぞ 立場わかってないのはそっちだろう?って会話なので怒りってわけじゃない

    320 22/06/18(土)17:30:32 No.939912398

    >>帰ってきたシン・ウルトラマンでウルトラマンを貼り付け処刑にして性癖植え付けるまでがゴールだからね >帰ってきたウルトラマンやりたいってそういう… ヒーローの敗北は立派な性癖だからな... https://tmbi-joho.com/2021/08/20/anma-ult/ >松本「僕はマジンガーZの最終回とかね、もうズタボロにやられるマジンガーZとかに、ちょっとエロスすら感じてしまっていた自分がいて。」 >庵野「分かります。」 >松本「ありますよね?」 >庵野「あります。」 >松本「マジンガーZが手足もぎとられて。何なんでしょう?あの時に脳から出て来るエロス感というか。」 >庵野「はい。それは僕もあります。僕もウルトラマンがやられる回が好きなんですよ。やられてる時にすごいこう…エロスを感じます。

    321 22/06/18(土)17:30:43 [赤坂さん] No.939912445

    >>そんな事したらゼットンより早く全部殺すぞって怒りだすの滅茶苦茶怖い >怒ってるというか脅迫するつもりならこっちもさらにスケールのでかい脅迫するぞ >立場わかってないのはそっちだろう?って会話なので怒りってわけじゃない (よーしこれで帰れる!)

    322 22/06/18(土)17:30:45 No.939912449

    >そんな事したらゼットンより早く全部殺すぞって怒りだすの滅茶苦茶怖い 交渉だし…本気じゃないし…

    323 22/06/18(土)17:30:56 No.939912502

    >「」もウルトラマン詳しいな… 全然詳しくねぇよ ウルトラ特撮クイズとかやったら全然点数取れないレベルだ

    324 22/06/18(土)17:31:01 No.939912520

    シン・レッドファイト

    325 22/06/18(土)17:31:01 No.939912523

    ウルトラマンが拉致されて

    326 22/06/18(土)17:31:12 No.939912570

    シン・ウルトラマン良かったし今度始まるデッカーっていうの見てみようかな

    327 22/06/18(土)17:31:52 No.939912749

    俺は親がビデオに撮ってた初代しか予備知識なかったよ

    328 22/06/18(土)17:32:03 No.939912808

    4DXで観ると空中戦主体のザラブ戦がフワフワして楽しかった

    329 22/06/18(土)17:32:18 No.939912878

    > (よーしこれで帰れる!) 政府の男!政府の男です!

    330 22/06/18(土)17:33:14 No.939913137

    >シン・ウルトラマン良かったし今度始まるデッカーっていうの見てみようかな 一応トリガーっていう去年やってた奴の続編だけど単体でも楽しめるよ というか毎年新しい子供が見始めるんだから基本どこから見てもいいんだ

    331 22/06/18(土)17:33:23 No.939913187

    >デザインワークスの手記はシンウルトラマン以前にも庵野がウルトラマンのリメイク企画を練ってたとかシンゴジラの逆襲の企画があったとか情報量が多すぎる なんか噂で庵野を苦しめたとか色々言われてた東宝も事実は全然違くて色々考えてたし なんなら庵野本人もシンマンに恋愛描写捩じ込もうとしてたまであったっていう

    332 22/06/18(土)17:33:41 No.939913254

    >ウルトラマンが拉致されて 神永が拉致されるくだりでマジでこれが頭よぎって集中できなかった

    333 22/06/18(土)17:34:35 No.939913478

    >なんなら庵野本人もシンマンに恋愛描写捩じ込もうとしてたまであったっていう これキスするんじゃね?と思ったシーンあったよ…

    334 22/06/18(土)17:35:49 No.939913821

    初代マンって今見ても面白い?

    335 22/06/18(土)17:36:05 No.939913887

    >>「」もウルトラマン詳しいな… >全然詳しくねぇよ >ウルトラ特撮クイズとかやったら全然点数取れないレベルだ ジャンル円谷全然わかんね!!

    336 22/06/18(土)17:36:32 No.939914014

    >これキスするんじゃね?と思ったシーンあったよ… 「いってらっしゃい」のところは恋愛要素の残餌やろね…

    337 22/06/18(土)17:36:47 No.939914088

    >初代マンって今見ても面白い? ヘッヘッヘ…

    338 22/06/18(土)17:36:54 No.939914117

    >初代マンって今見ても面白い? 流石に画面が古いのは否めないしオタクの贔屓目もあるけど面白さは保証する

    339 22/06/18(土)17:37:13 No.939914198

    >ウルトラ特撮クイズとかやったら全然点数取れないレベルだ 俺と怪獣名前あてクイズの予選で落ちるわ…

    340 22/06/18(土)17:37:25 No.939914254

    >初代マンって今見ても面白い? 面白いかどうかと言えば俺個人としては面白いと思ってるけど どう面白いか少しでも説明しようとしたら「キモいオタクがオススメと言い張って押し付けてくる!」とキレられてキモがられるのでこういう場であんまり面白いよ良ければ見てねみたいな話するの嫌 勝手に見てくれ

    341 22/06/18(土)17:37:46 No.939914352

    >初代マンって今見ても面白い? 枕詞に「半世紀前の作品にしては」が付くけどかなり尖った作品で面白いよ 何もしないただ寝るだけの怪獣を倒さないといけなくて人間が右往左往する話とかもある

    342 22/06/18(土)17:37:47 No.939914360

    あの時代にこんなもん見たら子供大興奮だよな…って見てて思う初代

    343 22/06/18(土)17:37:47 No.939914365

    >(よーしこれで帰れる!) 引き際めちゃくそあっさりしてた辺りあの交渉は政府ないし諸外国に対する言い訳作るための茶番だよね

    344 22/06/18(土)17:37:58 No.939914412

    M八七の本編映像PVで浅見くんが綺麗って呟くとこをサビ前のカットに入れてたり製作側はちょっと恋愛要素に未練あるように見える

    345 22/06/18(土)17:38:10 No.939914474

    そういや赤坂さんって政府のどの部署の人間か名言されてないのか

    346 22/06/18(土)17:38:15 No.939914505

    >初代マンって今見ても面白い? クソみたいなアニメで鍛えられてる「」だと どの話もちゃんとしてて感動するぞ

    347 22/06/18(土)17:38:37 No.939914618

    >>初代マンって今見ても面白い? >クソみたいなアニメで鍛えられてる「」だと >どの話もちゃんとしてて感動するぞ 言い方!!!!

    348 22/06/18(土)17:38:41 No.939914636

    恋愛要素って神永とメフィラスの?

    349 22/06/18(土)17:39:22 No.939914839

    目立ってつまらない話は無いよね初代マン ...いやこれも贔屓目入ってるか

    350 22/06/18(土)17:39:22 No.939914840

    そんなにメフィラスが好きになったのか…魔神ぐりこ

    351 22/06/18(土)17:39:34 No.939914889

    メフィラスは登場時点で勝手に長澤まさみ巨大化させた挙げ句鍵のかかった部屋に「開いていたもので」とか言って入ってくる当たり完全に人間を見下してるのがわかるね 詐欺師は善人のフリをしてやってくるというけど一回目見たときはいいキャラに騙されそうだったがよくよく話の内容も聞いてるとろくでもないな

    352 22/06/18(土)17:39:42 No.939914936

    見慣れたウルトラマンの顔になるのはだいぶ後半だよ初代

    353 22/06/18(土)17:39:44 No.939914944

    >面白いかどうかと言えば俺個人としては面白いと思ってるけど うn >どう面白いか少しでも説明しようとしたら「キモいオタクがオススメと言い張って押し付けてくる!」とキレられてキモがられるのでこういう場であんまり面白いよ良ければ見てねみたいな話するの嫌 >勝手に見てくれ 何があったの…

    354 22/06/18(土)17:39:55 No.939915004

    >恋愛要素って神永とメフィラスの? かなり人気出てて駄目だった

    355 22/06/18(土)17:40:00 No.939915029

    古典みたいな面白さは少なくともある初代

    356 22/06/18(土)17:40:01 No.939915037

    >目立ってつまらない話は無いよね初代マン >...いやこれも贔屓目入ってるか 言い方悪いけど予算切れたな…ってあからさまにわかる回はないよね

    357 22/06/18(土)17:40:34 No.939915184

    山本耕史の演技めっちゃ良いよね… 特に笑顔の口元がすげえ目立つ辺り「作ってる」笑顔じゃないの?って思える辺り…

    358 22/06/18(土)17:40:41 No.939915216

    初代見始めるまでマスクのAタイプだのCタイプだのよく見分けれるなって思ってたよ

    359 22/06/18(土)17:40:51 No.939915261

    予算が切れたことがわかるにはレオになっちゃうし…

    360 22/06/18(土)17:40:53 No.939915272

    >>目立ってつまらない話は無いよね初代マン >>...いやこれも贔屓目入ってるか >言い方悪いけど予算切れたな…ってあからさまにわかる回はないよね その辺変な親父の方が顕著だからな 初代はそもそも予算なくなる前に打ち切ろうぜ…して打ち切った例だから

    361 22/06/18(土)17:40:54 No.939915273

    >>目立ってつまらない話は無いよね初代マン >>...いやこれも贔屓目入ってるか >言い方悪いけど予算切れたな…ってあからさまにわかる回はないよね そりゃ予算の前にスケジュールが破綻して打ち切りだからな

    362 22/06/18(土)17:41:01 No.939915300

    >メフィラスは登場時点で勝手に長澤まさみ巨大化させた挙げ句鍵のかかった部屋に「開いていたもので」とか言って入ってくる当たり完全に人間を見下してるのがわかるね >詐欺師は善人のフリをしてやってくるというけど一回目見たときはいいキャラに騙されそうだったがよくよく話の内容も聞いてるとろくでもないな ただ日本政府が断れない状況でもあるのはよくわかる その状況作ったのメフィラスだけど

    363 22/06/18(土)17:41:02 No.939915308

    >>初代マンって今見ても面白い? >面白いかどうかと言えば俺個人としては面白いと思ってるけど >どう面白いか少しでも説明しようとしたら「キモいオタクがオススメと言い張って押し付けてくる!」とキレられてキモがられるのでこういう場であんまり面白いよ良ければ見てねみたいな話するの嫌 >勝手に見てくれ この言い方オタクっぽくて好き

    364 22/06/18(土)17:41:14 No.939915365

    >予算が切れたことがわかるにはセブンになっちゃうし…

    365 22/06/18(土)17:41:18 No.939915379

    セブンからは露骨な回が出てくるな それでも全体的には面白いと思うけど

    366 22/06/18(土)17:42:43 No.939915745

    初代セブンに比べて帰ってきた以降がなかなか再放送しないので知名度低い

    367 22/06/18(土)17:43:09 No.939915862

    自衛隊の戦闘機が吊り紐で吊るされてて後ろ側がカクッてなるシーンとか見たかった

    368 22/06/18(土)17:43:18 No.939915902

    >初代見始めるまでマスクのAタイプだのCタイプだのよく見分けれるなって思ってたよ Aはあからさまに異質だから…

    369 22/06/18(土)17:44:11 No.939916158

    核の廃棄施設守るときのポーズさ…ずるくね笑っちゃうって

    370 22/06/18(土)17:44:12 No.939916161

    >>どう面白いか少しでも説明しようとしたら「キモいオタクがオススメと言い張って押し付けてくる!」とキレられてキモがられるのでこういう場であんまり面白いよ良ければ見てねみたいな話するの嫌 >>勝手に見てくれ >何があったの… シンゴジラの時にいたんだよ シリーズ作について教えてと擦り寄って来たくせにいざ少し説明したらキモオタがどうのこうのって罵倒して来たのが

    371 22/06/18(土)17:44:24 No.939916211

    Bは口がなんかシュッとしてる

    372 22/06/18(土)17:44:32 No.939916247

    >>初代見始めるまでマスクのAタイプだのCタイプだのよく見分けれるなって思ってたよ >Aはあからさまに異質だから… のぺっとしてるよね

    373 22/06/18(土)17:44:59 No.939916377

    >シンゴジラの時にいたんだよ >シリーズ作について教えてと擦り寄って来たくせにいざ少し説明したらキモオタがどうのこうのって罵倒して来たのが 知らんがな