22/06/18(土)15:58:58 オレ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)15:58:58 No.939887407
オレ コイツ スキ ソウサガ テンヨリ ワカリヤスイ
1 22/06/18(土)15:59:56 No.939887691
コルタナってまだあんの?
2 22/06/18(土)16:00:05 No.939887727
ウインドウズボタン ヒダリシタニナイ コレ ウレシイ
3 22/06/18(土)16:01:57 No.939888221
タスクバー コテイ キライ チュウオウゾロエ エライ ナレタ
4 22/06/18(土)16:04:11 No.939888770
タスクバー ファイル ワタセナイ キライ ドウニカシテ
5 22/06/18(土)16:05:27 No.939889081
自称良くなったと言ってる箇所全部つかいにくいよね…
6 22/06/18(土)16:06:41 No.939889382
>自称良くなったと言ってる箇所全部つかいにくいよね… ソレハ オマエ ヘンカニ ヨワスギルダケ ヨクナッテル トコモ アル
7 22/06/18(土)16:07:54 No.939889707
ゴリラは賢いな…
8 22/06/18(土)16:07:58 No.939889716
コンテキストメニュー モドシテ
9 22/06/18(土)16:08:13 No.939889782
コンテキストメニューはこれでいいよ
10 22/06/18(土)16:08:46 No.939889930
ほぼほぼLinux
11 22/06/18(土)16:09:13 No.939890052
Linuxはここまでクソじゃないよ! クソだった…
12 22/06/18(土)16:09:19 No.939890075
ゴリラですら変化についていこうとしてるのに人類はさぁ…
13 22/06/18(土)16:10:17 No.939890285
コンテキストメニューは戻してほしいけど初心者がとんでもなく混乱するポイントだったからああなったのも理解はできる…
14 22/06/18(土)16:10:28 No.939890334
>ゴリラですら変化についていこうとしてるのに人類はさぁ… なんていうかめんどくさいんだ引っ越しぐらいめんどくさい
15 22/06/18(土)16:10:41 No.939890397
2025年まで様子見る
16 22/06/18(土)16:10:58 No.939890468
ニンゲン…コロス…
17 22/06/18(土)16:11:22 No.939890563
コンテキストメニュー10のに戻せるだろ…
18 22/06/18(土)16:12:01 No.939890714
>コンテキストメニューは戻してほしいけど初心者がとんでもなく混乱するポイントだったからああなったのも理解はできる… まあわかるけど設定で簡単に変えられるようにならんかな いじれば今でも変えられるのは知ってるけどさ
19 22/06/18(土)16:12:11 No.939890768
セッテイ アプリ ドウニデモナル
20 22/06/18(土)16:12:51 No.939890935
ニンゲンを殺すOS
21 22/06/18(土)16:12:53 No.939890944
ゲームしかしないから何が変わったか全然わかりません
22 22/06/18(土)16:13:05 No.939890996
設定で簡単に変えられねえかコンテキストメニュー すぐできた気がしたけど…
23 22/06/18(土)16:13:30 No.939891103
MT車からのプリウスのシフトレバーなみにクソ
24 22/06/18(土)16:14:57 No.939891470
スタートメニューのアプリ表示領域狭いのどうにかならいの…
25 22/06/18(土)16:15:15 No.939891550
クソクソ言うほど10との違いがわからん
26 22/06/18(土)16:15:49 No.939891687
10も割とクソだからな
27 22/06/18(土)16:16:22 No.939891819
コピペの操作マウスでやってたから未だに慣れない なんだあの分かりづらいアイコン
28 22/06/18(土)16:16:44 No.939891923
>コピペの操作マウスでやってたから未だに慣れない >なんだあの分かりづらいアイコン 戻せばいいじゃん
29 22/06/18(土)16:16:49 No.939891945
>クソクソ言うほど10との違いがわからん モンク イエバ ジブンガ エラクナッタ キブン ナレル マウンティング ゴリラ オナジ
30 22/06/18(土)16:17:45 No.939892192
>モンク イエバ ジブンガ エラクナッタ キブン ナレル >マウンティング ゴリラ オナジ つまりユーザーがクソかUIがクソかの二択
31 22/06/18(土)16:18:05 No.939892297
コンテキストメニュー戻さずクソクソ言うやつは 戻し方もわからない程度のゴリラ以下のユーザーなので話を聞かなくてもよい
32 <a href="mailto:XPで十分おじさん">22/06/18(土)16:18:12</a> [XPで十分おじさん] No.939892323
XPで十分おじさん
33 22/06/18(土)16:18:21 No.939892369
人間社会に詳しいゴリラめ
34 22/06/18(土)16:18:27 No.939892402
>XPで十分おじさん 成仏しろ
35 22/06/18(土)16:18:51 No.939892520
ユーザー名がアドレスになったからメタ要素あるゲームやるとちょっと面白い事になるね 一応変えられるみたいだけどさ
36 22/06/18(土)16:18:53 No.939892528
ウチノジャ アプグレ デキナイ クミナオスノ メンドウ
37 22/06/18(土)16:20:02 No.939892838
>ウインドウズボタン ヒダリシタニナイ コレ ウレシイ マカーがしたレスだと思う
38 22/06/18(土)16:21:36 No.939893258
ナレル マデ タイヘン ナレタ アト モドレナイ タイヘン
39 22/06/18(土)16:22:01 No.939893373
書き込みをした人によって削除されました
40 22/06/18(土)16:22:15 No.939893435
右クリックした時の項目元に戻せ
41 22/06/18(土)16:22:16 No.939893444
視覚に頼らず狙った位置をタッチできるタッチデバイスとマウスは根本的に違うからな 左下(画面隅)は視覚に負担をかけずに素早くクリックできる唯一の資源 中央に寄せたのはバカの所業
42 22/06/18(土)16:22:43 No.939893565
>右クリックした時の項目元に戻せ 戻せるのになんでやらんの
43 22/06/18(土)16:23:07 No.939893660
95で十分おじさん
44 22/06/18(土)16:23:24 No.939893728
心配してたほど何がどう不便てのはない スタートメニューの位置だけ左下に調整したくらいで
45 22/06/18(土)16:23:36 No.939893794
>95で十分おじさん UI的には95の時点でほぼ完成していた
46 22/06/18(土)16:25:02 No.939894194
コピーとかペーストとか切り取りをアイコンから文字に変えたい
47 22/06/18(土)16:25:55 No.939894404
テキストを消せば直感的っていう勘違いはUIつくる人大体陥る
48 22/06/18(土)16:26:16 No.939894526
>コピーとかペーストとか切り取りをアイコンから文字に変えたい 変えろよ
49 22/06/18(土)16:27:24 No.939894829
スタートハ ヒダリ モドシタ タスクバー チカクニ デスクトップツールバー ホシイ トリアエズ コレ ツカッテル https://github.com/valinet/ExplorerPatcher
50 22/06/18(土)16:27:38 No.939894896
>テキストを消せば直感的っていう勘違いはUIつくる人大体陥る アイコンのデザインが何を表してるのか判別できないのいいよね
51 22/06/18(土)16:28:30 No.939895085
ガメンノ ドコニ カーソル アッテモ ヒダリシタ オモイキリ ウゴカセバ スタート アルノガ ヨカッタノニ
52 22/06/18(土)16:29:59 No.939895525
タスクバー左揃えにできるよね?
53 22/06/18(土)16:30:28 No.939895664
>タスクバー左揃えにできるよね? 右上にさせて
54 22/06/18(土)16:30:41 No.939895713
エクスプローラーにタブが実装されたアップグレードするから教えて QTTabbar入れてるけど最近エクスプローラーの動作が不安定になってきた
55 22/06/18(土)16:30:48 No.939895755
GitHub活用するなんて最近のゴリラは博識だなぁ
56 22/06/18(土)16:30:49 No.939895758
右!?
57 22/06/18(土)16:31:03 No.939895832
>>コピーとかペーストとか切り取りをアイコンから文字に変えたい >変えろよ はいはいレジストリエディタね
58 22/06/18(土)16:31:40 No.939895997
縦タスクバーできなくなったの?
59 22/06/18(土)16:32:06 No.939896098
タスクバーいらなくね?
60 22/06/18(土)16:32:11 No.939896127
>はいはいレジストリエディタね よく調べられたね 簡単だからさっさと変えようね
61 22/06/18(土)16:32:20 No.939896164
>縦タスクバーできなくなったの? デキル ケド ナンカ ブアツイ…
62 22/06/18(土)16:33:16 No.939896420
設定を教えてくれる博識ゴリラのスレ
63 22/06/18(土)16:33:31 No.939896502
>>縦タスクバーできなくなったの? >デキル ケド >ナンカ ブアツイ… 縦タスクバーがやけに分厚いのは10も大概だし…
64 22/06/18(土)16:34:15 No.939896719
ひっでえなこれ
65 22/06/18(土)16:35:08 No.939896964
右下の時計クリックでカレンダーとアナログ時計が表示されるの便利だったんだけど… 復活できる?
66 22/06/18(土)16:35:12 No.939896977
俺ゴリラじゃ無いからタスクトレイがマルチモニタのサブに表示できない点以外はもう慣れた タスクトレイについても全画面にしてる時の音量調整くらいだったからwin+Gで大体なんとかなった
67 22/06/18(土)16:35:46 No.939897144
win11はHDR周りが良くなってると聞いて気になってる
68 22/06/18(土)16:36:07 No.939897232
>>コンテキストメニューは戻してほしいけど初心者がとんでもなく混乱するポイントだったからああなったのも理解はできる… >まあわかるけど設定で簡単に変えられるようにならんかな >いじれば今でも変えられるのは知ってるけどさ 実は右クリックじゃなくてアプリケーションキーだと今までのコンテキストメニューが開いたりする
69 22/06/18(土)16:36:33 No.939897338
無理してこいつにする必要無いからなあ…ってなるやつ そろそろ変えなきゃダメかなあと思った頃には多分12が出てる気がするやつ
70 22/06/18(土)16:36:53 No.939897420
>実は右クリックじゃなくてアプリケーションキーだと今までのコンテキストメニューが開いたりする ワザワザ キーボード サワリタクナイ!!
71 22/06/18(土)16:37:01 No.939897464
コンパネドコ?
72 22/06/18(土)16:37:16 No.939897526
>実は右クリックじゃなくてアプリケーションキーだと今までのコンテキストメニューが開いたりする それはそれで一貫性がねぇな…
73 22/06/18(土)16:37:27 No.939897581
>無理してこいつにする必要無いからなあ…ってなるやつ 10のサポートは来年6月までなので早めに慣れておこうね
74 22/06/18(土)16:38:03 No.939897735
>10のサポートは来年6月までなので早めに慣れておこうね 機能追加なんて迷惑なだけだし延長サポートがあればイナフよ
75 22/06/18(土)16:38:07 No.939897753
いきなり強要してくるから嫌い
76 22/06/18(土)16:38:30 No.939897855
>ヨクナッテル トコモ アル とこもあるじゃあフォローになってない……
77 22/06/18(土)16:38:57 No.939897965
今夏にUI含めた大幅なアップデートが控えてるって話だったから、 秋口頃に11にするかどうか決めようと思ってる それまでは様子見
78 22/06/18(土)16:39:43 No.939898164
>いきなり強要してくるから嫌い アップデートしますか!?
79 22/06/18(土)16:40:35 No.939898416
アプデ・ハラスメント
80 22/06/18(土)16:40:36 No.939898424
劣化したのを変化とか言って押し付けるのすごくMSっぽくて好き
81 22/06/18(土)16:40:43 No.939898456
単純に新しいもの好きだからさっさとアプデしちゃった コンテキストメニューは戻せるしタスクバーも左揃えできるしで使用感あんま変わらんかった
82 22/06/18(土)16:40:43 No.939898457
ヒダリシタ イドウ シテモ デンゲンメニュー スタートメニューノ ミギガワ キモチワルイ…
83 22/06/18(土)16:41:15 No.939898605
うちのPCだとスペック足りねーよバカカスPCがよって言われて11にできない
84 22/06/18(土)16:41:34 No.939898681
>劣化したのを変化とか言って押し付けるのすごくMSっぽくて好き ソレ OS ヤッテルトコロ ダイタイ イッテル MS カンケイナイ
85 22/06/18(土)16:41:35 No.939898691
>単純に新しいもの好きだからさっさとアプデしちゃった >コンテキストメニューは戻せるしタスクバーも左揃えできるしで使用感あんま変わらんかった 新しいの好きならなんで戻す
86 22/06/18(土)16:41:45 No.939898724
UIに関しては良くなったところは感られなかったかな 10のUIと選択性にしといてくれれば文句はなかった
87 22/06/18(土)16:41:51 No.939898758
>新しいの好きならなんで戻す 使いづらかったから
88 22/06/18(土)16:42:01 No.939898796
マルチモニターノトキ ウィンドウノイチヲキオクシテクレル オレ ウレシイ
89 22/06/18(土)16:42:33 No.939898926
すごいなMSのやること全肯定するとかいくら貰ってるのか教えて?
90 22/06/18(土)16:42:34 No.939898935
>劣化したのを変化とか言って押し付けるのすごくMSっぽくて好き MSを何か適当な企業名に変えても大体通じる
91 22/06/18(土)16:42:56 No.939899021
>すごいなMSのやること全肯定するとかいくら貰ってるのか教えて? うわっ
92 22/06/18(土)16:43:10 No.939899094
>ソレ アプリ デモ タイガイ >ダイタイ イッテル >MS モ OS モ カンケイナイ
93 22/06/18(土)16:43:54 No.939899257
>>劣化したのを変化とか言って押し付けるのすごくMSっぽくて好き >MSを何か適当な企業名に変えても大体通じる 劣化したのをおいしくなって新登場とか言って押し付けるのすごくセブンイレブンっぽくて好き
94 22/06/18(土)16:44:39 No.939899470
>劣化したのをおいしくなって新登場とか言って押し付けるのすごくセブンイレブンっぽくて好き やはり11は具の減ったサンドイッチ…
95 22/06/18(土)16:45:20 No.939899657
基本ブラウザ変えられないって聞いたけど治った?
96 22/06/18(土)16:45:30 No.939899703
縦タスクバーさえ出来れば文句は無いんだが
97 22/06/18(土)16:45:59 No.939899860
アナログ時計出す方法は見つからなかったけど標準アプリのクロックってやつ立ち上げて世界時計表示にすることで適当な空きスペースにデジタル時計を表示させることはできた
98 22/06/18(土)16:46:10 No.939899925
いつまでもEDGEがクソって言い続けてそうなのが居るな…
99 22/06/18(土)16:46:27 No.939899990
縦タスクバーやったことなかったけど便利なのか
100 22/06/18(土)16:47:10 No.939900207
>縦タスクバーやったことなかったけど便利なのか 縦解像度が少しでも欲しい人向け
101 22/06/18(土)16:47:41 No.939900376
>縦タスクバーやったことなかったけど便利なのか 少数派だとは思うけど知り合いにも一人いる 一定のシェアは確実にある
102 22/06/18(土)16:47:51 No.939900427
右クリックのアイコンもうちょっとでかくして他のメニューも主要なのはアイコン化して あまり使わなそうなのはサブにまとめてほしい
103 22/06/18(土)16:48:19 No.939900558
>縦解像度が少しでも欲しい人向け 自動的に隠すの設定でよくないそれ?
104 22/06/18(土)16:48:26 No.939900593
フォルダに入ってる画像のサムネイル見れないんだけどどうしたらいいウホ?
105 22/06/18(土)16:49:02 No.939900759
>自動的に隠すの設定でよくないそれ? マウスポインタが下に行った時チラチラして気になるのかも
106 22/06/18(土)16:49:18 No.939900839
>マウスポインタが下に行った時チラチラして気になるのかも ふーん頭悪そう
107 22/06/18(土)16:49:36 No.939900922
>少数派だとは思うけど知り合いにも一人いる >一定のシェアは確実にある 利用率なんてMicrosoft以上に分かってる人間おらんだろ
108 22/06/18(土)16:50:07 No.939901062
>>縦解像度が少しでも欲しい人向け >自動的に隠すの設定でよくないそれ? 縦にして自動的に隠す
109 22/06/18(土)16:50:27 No.939901170
>フォルダに入ってる画像のサムネイル見れないんだけどどうしたらいいウホ? フォルダノヒョウジ ダイアイコン モシクハ トクダイアイコン スル
110 22/06/18(土)16:50:48 No.939901276
>利用率なんてMicrosoft以上に分かってる人間おらんだろ わかってて軽視するの悪質だわ
111 22/06/18(土)16:51:37 No.939901507
βUEFI来てたからAGESA1.2.0.7入れたからインストールする 正常性チェックではイケマスヨって言われるのにupdateでは要件満たしてねーよ言われるのははよ修正しろ bitrockerのキーメモらなきゃ
112 22/06/18(土)16:52:25 No.939901734
縦タスクバーと秒表示だけほしい
113 22/06/18(土)16:52:28 No.939901745
再起動したらアップデート激推ししてくるのやめろや
114 22/06/18(土)16:52:37 No.939901791
なんでこの手の話題って口汚く罵る人いるんだろ…
115 22/06/18(土)16:53:00 No.939901896
>縦タスクバーやったことなかったけど便利なのか モニターは縦の方が狭いので縦置きの方が画面の余白を広く使える でも11で大人しく下置き自動隠しにしました
116 22/06/18(土)16:53:28 No.939902049
タスクバー ケツゴウ キライ
117 22/06/18(土)16:53:43 No.939902118
>なんでこの手の話題って口汚く罵る人いるんだろ… >モンク イエバ ジブンガ エラクナッタ キブン ナレル >マウンティング ゴリラ オナジ
118 22/06/18(土)16:54:29 No.939902343
他の類人猿はともかくゴリラってそんな殺伐としてたっけ…
119 22/06/18(土)16:55:56 No.939902774
10で最後って言ったじゃないか!
120 22/06/18(土)16:56:42 No.939902985
ゴリラは賢いな 森どころかPCの賢人だったとは
121 22/06/18(土)16:57:34 No.939903241
>10で最後って言ったじゃないか! 公表されているライフサイクルは一貫して他のOSと同じ10年+延長サポートだった…
122 22/06/18(土)16:57:45 No.939903308
コンテキスト ッテ アレカ ナマエモ シラナカッタ
123 22/06/18(土)16:58:48 No.939903608
11.5はまだ? spでもいい
124 22/06/18(土)16:59:31 No.939903822
win10って出てからもう10年経つの!?
125 22/06/18(土)17:01:16 No.939904300
>win10って出てからもう10年経つの!? 初リリース日: 2015年7月29日
126 22/06/18(土)17:01:52 No.939904450
俺はゴリラハンター スタートメニューにタイルを取り戻す為に戦っている
127 22/06/18(土)17:02:26 No.939904612
サイダイカ?ノボタンノウエニ マウスオイトクト ウィンドウ ナラビカエラレルノ スキ
128 22/06/18(土)17:02:47 No.939904695
ゴリラが作ってたの? そりゃ人間には使いにくいかな ていうか人間が作れよ
129 22/06/18(土)17:04:12 No.939905071
>10で最後って言ったじゃないか! って話を聞いてた記憶は俺にもあるんだがMicrosoftが言ったのかユーザーが勝手に言い出したのかわからん… 実際結局11が出た以上受け入れるしかないのだ
130 22/06/18(土)17:06:16 No.939905606
>10で最後って言ったじゃないか! 11にならなかったとしても10のままアップデートで結局クソ化する罠 数字が変わっただけ
131 22/06/18(土)17:06:30 No.939905676
自分が人間だと思い込んでる猿
132 22/06/18(土)17:08:32 No.939906190
lastを最後だと思い込んだバカ翻訳者のせい
133 22/06/18(土)17:09:10 No.939906349
来年位パソコン買い換えようかな
134 22/06/18(土)17:09:26 No.939906418
>lastを最後だと思い込んだバカ翻訳者のせい 今後はアップデートで改良していく みたいな話もしてなかったっけ
135 22/06/18(土)17:11:36 No.939907001
>今後はアップデートで改良していく >みたいな話もしてなかったっけ だからWindows 10から11も無償でアップグレード出来るでしょ
136 22/06/18(土)17:12:36 No.939907278
アップデートとアップグレードは別物だろバカ翻訳者かよ
137 22/06/18(土)17:15:43 No.939908092
taskbar分厚くすんなよ こっそり10pxくらい太くしただろ
138 22/06/18(土)17:16:19 No.939908261
それこそGIGAZINEとかのバカ翻訳者がアップグレードとアップデートゴチャ混ぜにしてるのが悪いとしか言いようがない
139 22/06/18(土)17:18:12 No.939908789
ドックって呼んでほしい
140 22/06/18(土)17:18:37 No.939908895
Windows10の時点で半期ごとのアップグレードで改良してくスタイルだったんだから今後はアップデートで改良してくって言ってた!って言われても君がそう思ってただけでしょとしか言いようがないわ
141 22/06/18(土)17:20:38 No.939909442
新OSが使いづらくてクソってのは分かるけど OSアップグレード自体を嫌がるのはよく分からん
142 22/06/18(土)17:20:44 No.939909476
いつandroidアプリが動くようになるんだ?
143 22/06/18(土)17:20:52 No.939909505
そういえば9が飛ばされたのって何でだったっけ
144 22/06/18(土)17:21:17 No.939909643
アップルに追いつきたかったのでは
145 22/06/18(土)17:21:47 No.939909788
ちょうど今win11にした 色々カスタマイズしないとちょっと使いずらいな 右クリックメニューとかタスクバー強制結合とか
146 22/06/18(土)17:22:14 No.939909905
>そういえば9が飛ばされたのって何でだったっけ 9x系と勘違いするソフトがいっぱいあったとか聞いた
147 22/06/18(土)17:22:39 No.939910044
>スタートハ ヒダリ モドシタ >タスクバー チカクニ デスクトップツールバー ホシイ >トリアエズ コレ ツカッテル >https://github.com/valinet/ExplorerPatcher コレ スゴイ イイ メインモニタ ジャナイ ホウニ タスクバー ウゴカセル ウレシイ ウレシイ ウレシイ
148 22/06/18(土)17:24:34 No.939910599
ゴリラほど頭良くないから10から乗り換えるうまあじが分からん
149 22/06/18(土)17:24:38 No.939910613
マイクロソフト コイツ ツカワセタイ ワカル コウシン カイシャシステム ツカエナイ シャインタチ シランママ コウシン オレシヌ
150 22/06/18(土)17:25:08 No.939910772
スタートメニューって1ページ目に表示アプリ増やすの無理? 決まった数しか置けない?これだけ不満なんだけど…
151 22/06/18(土)17:25:37 No.939910910
バージョン上がるの嫌うのは互換性がウンコだったからよね 11はそこら辺大丈夫なら実質10だよ
152 22/06/18(土)17:26:20 No.939911135
10になった時のストアアプリの存在ほどのヤバさは感じない
153 22/06/18(土)17:26:20 No.939911136
レジストリいじってタスクバー上にしたけどアイコンクリックしたときウィンドウを選択するやつが出なくなっちゃったんでションボリして下に戻した ヒドい悲しい
154 22/06/18(土)17:26:47 No.939911263
いい加減コントロールパネル開かないと設定できない項目があるのなんとか白
155 22/06/18(土)17:27:25 No.939911470
俺WindowsTerminal標準なの大好き 大したことしないけどwinget便利
156 22/06/18(土)17:28:07 No.939911686
アップルちょっと意識してんじゃねーよゴリラ
157 22/06/18(土)17:28:50 No.939911888
えっ標準だとサブモニタにタスクバー動かせないの!?
158 22/06/18(土)17:29:40 No.939912150
>いつandroidアプリが動くようになるんだ? 今でもサブシステム突っ込んでadb入れて拾ってきたAPK突っ込んだら動くよ
159 22/06/18(土)17:30:43 No.939912444
UIを滅茶苦茶に引っかき回してなんか仕事した気になってるバカの蔑称はゴリラでいいのか
160 22/06/18(土)17:30:45 No.939912452
>えっ標準だとサブモニタにタスクバー動かせないの!? 動かせなくてころすって思ってた イマ トテモ ウレシイ
161 22/06/18(土)17:31:12 No.939912565
最近のMSは過去の贖罪のように良い開発環境作ってくれてると思うよ
162 22/06/18(土)17:31:13 No.939912572
スタートメニューにフォルダへのリンク貼れないの直った?
163 22/06/18(土)17:34:15 No.939913397
>新OSが使いづらくてクソってのは分かるけど >OSアップグレード自体を嫌がるのはよく分からん 不具合だけ直してくれるなら大歓迎だけど しょっちゅう爆弾送り込んでくるからすっかり信用なくしている
164 22/06/18(土)17:37:14 No.939914206
更新してくださいと出る このパソコンじゃ更新できませんよとなる 更新してくださいと出る がまだあるんだけどこれどうしたら止まるの?
165 22/06/18(土)17:37:34 No.939914300
バージョンアップはいいが今までできたことができなくなるのはストレス
166 22/06/18(土)17:37:53 No.939914384
新しい=良いものと思い込んでるのが最高にゴリラ
167 22/06/18(土)17:38:19 No.939914524
別に新しくしてもいいんだけど古いのも普通に使えるようにしておいてくれ
168 22/06/18(土)17:38:46 No.939914659
>別に新しくしてもいいんだけど古いのも普通に使えるようにしておいてくれ 簡単に言ってくれるなぁ
169 22/06/18(土)17:38:59 No.939914718
>更新してくださいと出る >このパソコンじゃ更新できませんよとなる >更新してくださいと出る >がまだあるんだけどこれどうしたら止まるの? それはバグだね PC買い替えると治るよ
170 22/06/18(土)17:39:28 No.939914864
新しい環境に適応出来ない猿以下の人間 悲しいね
171 22/06/18(土)17:39:36 No.939914902
コイツ オデノ ピーシー ヨウケン タリナイ
172 22/06/18(土)17:39:47 No.939914962
ふざけんな 猿のほうが俺より頭良いわ
173 22/06/18(土)17:40:32 No.939915174
11にしたらなんか俺のやってたゲームの動作がちょいちょい詰まるようになったから戻したよ 多分悪いのは対応いまいちなゲームの方だと思うけどなんとかしといてね
174 22/06/18(土)17:41:29 No.939915438
12までに直しておけよ
175 22/06/18(土)17:41:54 No.939915540
古いのにも対応してくださいよで生まれたのがIEという怪物だったのに…
176 22/06/18(土)17:43:19 No.939915912
>>右クリックした時の項目元に戻せ >戻せるのになんでやらんの なぜこに俺がわざわざ操作せねばならんのか それくらいアプデで対応しろ
177 22/06/18(土)17:43:51 No.939916059
レジストリ云々で戻せるけどエクスプローラーの右クリが簡略化されててゴミだった 他のソフトでシェル拡張とか完全無効化されてたり他にも例えば標準だった右クリ→Dキーで削除とかできなくなってる 右クリ→Xで新規搾精も当然できなくて作ったやつはアホ
178 22/06/18(土)17:44:33 No.939916255
ずいぶんエッチな機能をお使いで…
179 22/06/18(土)17:44:39 No.939916272
>右クリ→Xで新規搾精も当然できなくて作ったやつはアホ 正気ですか?
180 22/06/18(土)17:45:43 No.939916589
古いOSだと普通に操作して射精するの困るよね
181 22/06/18(土)17:46:36 No.939916845
削除はctrl+Dかdeleteキーをつかえ
182 22/06/18(土)17:46:40 No.939916862
サキュバスですら不満のある11は糞だな