ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/18(土)15:37:07 No.939881507
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/18(土)15:38:07 No.939881783
自由超人
2 22/06/18(土)15:40:33 No.939882431
実力者たち
3 22/06/18(土)15:41:29 No.939882664
左下はやりすぎでは?
4 22/06/18(土)15:41:57 No.939882782
今だと右下の枠は維新の神と迷うな
5 22/06/18(土)15:42:58 No.939883083
悪魔超人って真面目なつまんない連中
6 22/06/18(土)15:44:10 No.939883396
ロビンは真剣にやってるんだ~!
7 22/06/18(土)15:45:05 No.939883634
悪魔超人って真面目な子しか居ない
8 22/06/18(土)15:45:37 No.939883766
左下以外は味方にまで迷惑を掛けるタイプの自由
9 22/06/18(土)15:45:43 No.939883788
>左下はやりすぎでは? 左下はボコられたから許して
10 22/06/18(土)15:46:43 No.939884041
そりゃ悪魔超人の始祖はあのクソ真面目優等生のゴールドマンだぞ
11 22/06/18(土)15:46:46 No.939884053
>今だと右下の枠は維新の神と迷うな 仲間にも迷惑かける枠って考えると右下よりは現状マシだし…
12 22/06/18(土)15:46:47 No.939884057
多分1番強いのは三階のバカ1番自由なのはロビン
13 22/06/18(土)15:47:59 No.939884361
維新はものすごくスタンス一貫してるだろ
14 22/06/18(土)15:49:55 No.939884897
左下はあんだけやられてまだ戦線復帰しそうな余地がありそうで
15 22/06/18(土)15:50:36 No.939885064
スタンスの話で言うなら全員一貫してんだろ! その上で迷走して仲間に迷惑かけるくらい自由なんだ
16 22/06/18(土)15:55:55 No.939886554
マリキータは意思も考えも立ち位置も一貫してて全くブレてないから別に全然自由じゃないんだけど それでもなおこの枠組に真っ先に挙げられるくらいには戦闘スタイルが自由過ぎた
17 22/06/18(土)15:57:14 No.939886926
ロビンは真面目にやってるんだ~~~!!
18 22/06/18(土)15:57:51 No.939887089
>マリキータは意思も考えも立ち位置も一貫してて全くブレてないから別に全然自由じゃないんだけど そう言う観点で見るならマリキータoutでだれがin?
19 22/06/18(土)15:58:02 No.939887145
ヒントは超人…
20 22/06/18(土)16:00:01 No.939887710
>それでもなおこの枠組に真っ先に挙げられるくらいには戦闘スタイルが自由過ぎた 闘っている最中にロールシャッハテストをやりだす自由さは随一
21 22/06/18(土)16:00:19 No.939887796
>ヒントは超人… 超人~!!
22 22/06/18(土)16:00:29 No.939887837
私はボクサースタイルが特異だ…… ロールシャッハドット! マリキータピューパ! 天道羽根抜刀!!
23 22/06/18(土)16:01:10 No.939888018
>闘っている最中にロールシャッハテストをやりだす自由さは随一 “L”
24 22/06/18(土)16:02:11 No.939888275
強い 強い 超強い 強い 強い
25 22/06/18(土)16:02:12 No.939888281
支離滅裂さでは確かにダマシと真ん中はジャンルが違う
26 22/06/18(土)16:04:49 No.939888933
>>闘っている最中にロールシャッハテストをやりだす自由さは随一 >“L” 自由に自由で返すのやめろ
27 22/06/18(土)16:05:39 No.939889131
アンジンロッソアンジンロッソはキン肉マンの謎シーンの中でもトップクラスだと思う
28 22/06/18(土)16:07:24 No.939889580
>>闘っている最中にロールシャッハテストをやりだす自由さは随一 >“L” 何が嫌ってちゃんと予想されてたし俺もそうだと確信してたのが何より嫌
29 22/06/18(土)16:09:20 No.939890080
>>マリキータは意思も考えも立ち位置も一貫してて全くブレてないから別に全然自由じゃないんだけど >そう言う観点で見るならマリキータoutでだれがin? 立場がブレブレって意味では牛だろうけどあいつ根が真面目にすぎて自由感ないんだよな
30 22/06/18(土)16:09:33 No.939890123
Lを見てなんだこれ!?こんなの見たことない!!!って狼狽えるダマシマンが忘れられない
31 22/06/18(土)16:10:06 No.939890240
なんでロールシャッハで左右非対称に…?
32 22/06/18(土)16:10:11 No.939890265
突拍子もないことする意味での自由と何が何でも自分ルールを通す意味での自由でタイプ分けできる
33 22/06/18(土)16:10:23 No.939890313
マリキータの胸にLを写し出したかと思えば 最終的にはA|Bを刻んでポールに突き刺す男 そしてポールに突き刺された後サタンに胸を刺し貫かれて絶命したと思いきや普通に生きてる男
34 22/06/18(土)16:10:44 No.939890409
正義超人リーダー キン肉王家国王の兄 完璧超人始祖 オメガ超人No.2 超神タッグ最強
35 22/06/18(土)16:11:05 No.939890497
ロールシャッハはそれっぽい図形だして相手を揺さぶる技かと思いきやマジで相手の思考を読み取ってたのが酷い
36 22/06/18(土)16:11:27 No.939890585
今思えばニーサンにマリキータにジャスティスにと あの辺自由超人濃度高過ぎて頭おかしくなりそうだったな
37 22/06/18(土)16:12:00 No.939890711
>そしてポールに突き刺された後サタンに胸を刺し貫かれて絶命したと思いきや普通に生きてる男 これがあまりに自由すぎた
38 22/06/18(土)16:13:06 No.939891006
>マリキータの胸にLを写し出したかと思えば >最終的にはA|Bを刻んでポールに突き刺す男 >そしてポールに突き刺された後サタンに胸を刺し貫かれて絶命したと思いきや普通に生きてる男 ここの自由の応酬凄いね 試合でマリキがニーサンの自由に飲まれたかと思ったら盤外戦で自由を見せつけてくるんだから
39 22/06/18(土)16:13:30 No.939891102
右下は今となってはそんなトチ狂ってない気がする それはそうと相方に謝れ
40 22/06/18(土)16:13:37 No.939891136
>正義超人リーダー キン肉王家国王の兄 > 完璧超人始祖 >オメガ超人No.2 超神タッグ最強 あのマリキータが一番格下かもって思えるくらいのドリームチーム過ぎる…
41 22/06/18(土)16:14:49 No.939891437
マリキータ…オメガの代表としてザマンに会いに行ってくるからな… ムクッああ頼むぞアリステラ…はギャグすぎる
42 22/06/18(土)16:14:50 No.939891441
>立場がブレブレって意味では牛だろうけどあいつ根が真面目にすぎて自由感ないんだよな 正義と悪魔に将軍のお墨付きで出入りできる自由さはある メンバーを決める時の阿修羅とのいざこざで今回は正義側を謳歌している牛
43 22/06/18(土)16:15:03 No.939891497
ニーサンも逃げるのを忘れて眺めてるしかないくらいの自由さ
44 22/06/18(土)16:15:37 No.939891625
>右下は今となってはそんなトチ狂ってない気がする >それはそうと相方に謝れ 実は地上の超人見極めようぜってのが目的って分かった以上は ガチで殺しに行ってたノトーリアスの方が本来の趣旨から外れてるんだ まぁ試合前に話し合えって話なんだけど
45 22/06/18(土)16:15:41 No.939891640
>>マリキータの胸にLを写し出したかと思えば >>最終的にはA|Bを刻んでポールに突き刺す男 >>そしてポールに突き刺された後サタンに胸を刺し貫かれて絶命したと思いきや普通に生きてる男 >ここの自由の応酬凄いね >試合でマリキがニーサンの自由に飲まれたかと思ったら盤外戦で自由を見せつけてくるんだから 影響されすぎたのかジャスティスが逃がそうとしてくれてんのに 普通に観戦までやりだすからな…
46 22/06/18(土)16:16:00 No.939891736
戦闘スタイルが自由なやつ 思想が自由なやつ どっちも自由なやつ
47 22/06/18(土)16:16:35 No.939891882
>マリキータ…オメガの代表としてザマンに会いに行ってくるからな… >ムクッああ頼むぞアリステラ…はギャグすぎる どう見ても志半ばで死んだ友に望みを果たしたことの報告してる哀愁あるシーンだったじゃん… なんで生きてて返事してくるんだよ…
48 22/06/18(土)16:16:48 No.939891941
弱いやつが一人もいない
49 22/06/18(土)16:18:32 No.939892433
>影響されすぎたのかジャスティスが逃がそうとしてくれてんのに >普通に観戦までやりだすからな… だってジャスティスはジャスティスでどう見ても時間稼ぎのために負け戦に挑むみたいな盛り上げ方しといて 普通にワンサイドゲームで黒幕ボコボコにしてそのまま圧勝するんだもん… そら逃げる理由ないよ…
50 22/06/18(土)16:19:27 No.939892688
ロビンは相手の得意技をコピーして予想外の反撃!…なんか通常技のレパートリーになってその後も使うのが自由すぎる
51 22/06/18(土)16:19:32 No.939892710
>左下はやりすぎでは? 真ん中よりマシ
52 22/06/18(土)16:19:43 No.939892762
>弱いやつが一人もいない 強くなければ自由は貫けないからな…
53 22/06/18(土)16:20:04 No.939892844
>弱いやつが一人もいない 弱いやつが自由にやってもすぐに鎮圧されるからな…
54 22/06/18(土)16:20:09 No.939892861
>弱いやつが一人もいない 自由を貫くには強くなくてはいけない
55 22/06/18(土)16:20:48 No.939893033
自由ではあるけど楽しげじゃないというか… 真剣にやっているんだーってことなんだな
56 22/06/18(土)16:21:40 No.939893271
イデアマンはかなり楽しんでたな
57 22/06/18(土)16:22:45 No.939893569
アンジンロッソって何か元ネタあるの?
58 22/06/18(土)16:24:01 No.939893910
ロッテンピッテンサッテン…
59 22/06/18(土)16:24:53 No.939894148
今の試合の神タッグの方が話しあえてる
60 22/06/18(土)16:26:03 No.939894454
今週の展開だとサンちゃんちょっといピンチだな
61 22/06/18(土)16:26:20 No.939894538
>自由ではあるけど楽しげじゃないというか… >真剣にやっているんだーってことなんだな 本人たちは理論的に動いているけど その理論が豪快すぎて周りがおいてかれてる
62 22/06/18(土)16:27:04 No.939894723
ダマシマンはギミック多いのにだいたいフィジカルで圧倒してくるのが自由すぎた
63 22/06/18(土)16:27:10 No.939894755
亡骸に話しかけるシーンだと思いきや 生きてたのは自由すぎるよ
64 22/06/18(土)16:28:31 No.939895093
>>ヒントは超人… >超人~!! 今日のお前はなんかおかしいぞ!!
65 22/06/18(土)16:28:56 No.939895215
ロールシャッハのLは自由度で戦ってる感があって好き
66 22/06/18(土)16:29:29 No.939895380
ロビンが復活早々に敵対してもそういうことするとしか言われなかった
67 22/06/18(土)16:29:35 No.939895407
(…L!)
68 22/06/18(土)16:29:53 No.939895494
>亡骸に話しかけるシーンだと思いきや >生きてたのは自由すぎるよ 返事した!?ってびっくりしたわ当時
69 22/06/18(土)16:30:22 No.939895626
>ロールシャッハのLは自由度で戦ってる感があって好き 勝敗に関係ないことやって勝手に動揺してる…
70 22/06/18(土)16:31:36 No.939895973
>ロールシャッハのLは自由度で戦ってる感があって好き 自由超人同士の戦いはやりとりの格付けで決まるのいいよね より自由な方が勝つ
71 22/06/18(土)16:32:20 No.939896165
フェニ太郎も自由度高くない?
72 22/06/18(土)16:33:42 No.939896541
ナパームストレッチでAが出るのは風圧の勢いで相手が裂けるからって理由で左右対称のAが出るのはまだ理解できるんだ AB…?
73 22/06/18(土)16:34:24 No.939896762
>フェニ太郎も自由度高くない? 地面に電気を逃がしたり不死鳥合体はしたがコンプレックスの塊だからな
74 22/06/18(土)16:35:31 No.939897071
ダマシは最後アリスちゃんに死体に話しかける雰囲気で語りかけられてるのが耐えられない
75 22/06/18(土)16:36:06 No.939897231
悪魔超人って割と俺は悪魔なんだから悪魔らしくせねば~!みたいな使命感強い奴らが多いんだよな… サンちゃんはそのへんを拡大解釈して自分のしたいことを悪魔に当てはめてるから割と自由枠
76 22/06/18(土)16:36:47 No.939897391
ロビンは真面目にロビンは真面目にってよく言うが 真面目に奇行すんな
77 22/06/18(土)16:38:17 No.939897802
>真面目に奇行すんな ロビンはいつだって真面目なんだ!
78 22/06/18(土)16:40:30 No.939898391
右下が一番最新のはずなのに試合内容何にも覚えてない
79 22/06/18(土)16:40:38 No.939898433
ウォーズが真面目に説得しようとするほど そこまでしないとロビンって真剣に見えないんだな…ってなる
80 22/06/18(土)16:40:53 No.939898505
真面目にやった結果が読者には奇行に映ってんだよ! なんだって正義超人達はコイツを正義超人代表!正義超人のブレイン!みたいに言うのか
81 22/06/18(土)16:41:21 No.939898632
フェ二太郎は精神的に不自由極まりない男だから自由超人にはなれない
82 22/06/18(土)16:42:01 No.939898799
全身のドットを相手に移して黒くしてやるぜー!
83 22/06/18(土)16:42:02 No.939898808
>真面目にやった結果が読者には奇行に映ってんだよ! >なんだって正義超人達はコイツを正義超人代表!正義超人のブレイン!みたいに言うのか スグルはアホだしテリーはちょっと直情型過ぎるし…
84 22/06/18(土)16:42:12 No.939898850
フェニは自由というかズル
85 22/06/18(土)16:43:16 No.939899106
>右下が一番最新のはずなのに試合内容何にも覚えてない 珍しいことをしてみた
86 22/06/18(土)16:44:13 No.939899350
オメガ組って今の戦いに参戦させる方法ないのかな
87 22/06/18(土)16:44:23 No.939899396
>右下は今となってはそんなトチ狂ってない気がする >それはそうと相方に謝れ 相方も血でトチ狂ってたし… 交互に狂うのやめろや!
88 22/06/18(土)16:44:24 No.939899400
まるでロビンは直情型じゃないみたいな言い方だ
89 22/06/18(土)16:44:58 No.939899558
ジャスティス以外はプロレスも上手いだろ
90 22/06/18(土)16:45:36 No.939899747
>まるでロビンは直情型じゃないみたいな言い方だ ロビンは考えてやってると思う 考えた上であの奇行なんだが
91 22/06/18(土)16:46:07 No.939899912
右下は超神出揃わないうちに超神タッグ最強!って触れ込みで出てきたのに 右下が好き勝手やってホントにチームワーク出しきれたん…?って散った
92 22/06/18(土)16:46:55 No.939900138
>ジャスティス以外はプロレスも上手いだろ ジャスティスはそういうキャラとして売り出してるレスラーと見ればプロレスが上手いと言える
93 22/06/18(土)16:47:01 No.939900170
ロビンおかしい ロビンは真面目にやってる! 真面目におかしい ロビンは真面目にやってる!!! の堂々巡りやめろ
94 22/06/18(土)16:47:37 No.939900360
サタン戦はめっちゃ面白かったジャスティスマン
95 22/06/18(土)16:47:50 No.939900413
維新はなぜいちいち驚く?が煽りでもなんでもない素で出たセリフなのが自由パワー高い
96 22/06/18(土)16:49:26 No.939900876
>サタン戦はめっちゃ面白かったジャスティスマン 異議なし!の煽りがまたいいんだ
97 22/06/18(土)16:49:40 No.939900936
左下は強さというかお前どうやったら死ぬんだよ感
98 22/06/18(土)16:50:07 No.939901061
ロビンは考えてること自体が間違ってないが頭よすぎて出力がバグってるタイプ 嫁の父親が超人の暴力的なところを好いていないのに多少血の気は多いですが気のいい奴らですから見にきてください!とか興業のポスター持ってきたりするあたり真面目にやってこれ感がすごい
99 22/06/18(土)16:50:45 No.939901253
オニキスは言ってることとやってることに筋と理屈は通ってるからなあ
100 22/06/18(土)16:51:02 No.939901345
>ロビンは考えてること自体が間違ってないが頭よすぎて出力がバグってるタイプ >嫁の父親が超人の暴力的なところを好いていないのに多少血の気は多いですが気のいい奴らですから見にきてください!とか興業のポスター持ってきたりするあたり真面目にやってこれ感がすごい たぶんロビンは超人の良いところを試合を通して解ってもらいたいとか考えてこれなのがな…
101 22/06/18(土)16:51:29 No.939901472
>フェ二太郎は精神的に不自由極まりない男だから自由超人にはなれない 自由になろうとして不自由になってるタイプか…
102 22/06/18(土)16:51:52 No.939901579
>嫁の父親が超人の暴力的なところを好いていないのに多少血の気は多いですが気のいい奴らですから見にきてください!とか興業のポスター持ってきたりするあたり真面目にやってこれ感がすごい ロビン外伝マジで奇行だらけでなんでこいつ紳士扱いされてんの…?脳筋じゃん…ってなる
103 22/06/18(土)16:52:25 No.939901731
>オニキスは言ってることとやってることに筋と理屈は通ってるからなあ 神の中でも浮いてそうだが多分全然気にしないタイプだ
104 22/06/18(土)16:52:38 No.939901798
超人の良いところを伝えるのに試合を見にきてくださいは間違ってないが相手はその試合とか暴力的な面を嫌ってるという前提をすっ飛ばすあたりがロビン…
105 22/06/18(土)16:53:09 No.939901939
当初はこんな意味不明で理不尽な奴がゼブラに勝つなんてみたいな扱いだったけどその後の展開でタフ過ぎてゼブラじゃ勝ちきれないと評価が改められたダマシマン
106 22/06/18(土)16:54:16 No.939902262
我が道を行くという意味じゃ自由超人軍なんだけど一貫し過ぎていて奇行とは呼べないからなオニキスマン
107 22/06/18(土)16:54:32 No.939902360
>ロビン外伝マジで奇行だらけでなんでこいつ紳士扱いされてんの…?脳筋じゃん…ってなる 超人の中では紳士なんだよ 普段のウォーズのほうがよっぽど紳士とか言ってはいけない
108 22/06/18(土)16:55:31 No.939902644
>ロビンは考えてること自体が間違ってないが頭よすぎて出力がバグってるタイプ >嫁の父親が超人の暴力的なところを好いていないのに多少血の気は多いですが気のいい奴らですから見にきてください!とか興業のポスター持ってきたりするあたり真面目にやってこれ感がすごい ウォーズくらい信頼してる人からじゃないと奇行にしかみえないことやりすぎるんだよな…
109 22/06/18(土)16:56:19 No.939902875
イデアはノトーリアスに謝って
110 22/06/18(土)16:56:30 No.939902934
ウォーズは真面目すぎるのに出生だけ意味不明すぎる
111 22/06/18(土)16:57:39 No.939903262
サタン戦が面白かったのはサタン様のおかげだからな
112 22/06/18(土)16:58:22 No.939903473
>サタン戦が面白かったのはサタン様のおかげだからな 二人のキャラが嚙み合った結果だと思う
113 22/06/18(土)16:58:27 No.939903496
>イデアはノトーリアスに謝って ノトーリアスが先にタッグ止めたのが敗北の原因だし…
114 22/06/18(土)17:00:26 No.939904079
テリー試合中は熱血漢だけど リングサイドとか日常だと冷静だしリーダーシップ張れるし 正義超人代表っていうとテリーのイメージだわ
115 22/06/18(土)17:00:59 No.939904222
えっジャスティスマンは誰にも負けない…? ど、どうして!?
116 22/06/18(土)17:01:51 No.939904445
悪魔超人って基本ちゃんとした組織体制なんだなって思わせてくれる
117 22/06/18(土)17:01:53 No.939904458
>>イデアはノトーリアスに謝って >ノトーリアスが先にタッグ止めたのが敗北の原因だし… 知性溢れるアドバイスに感謝するがいい
118 22/06/18(土)17:02:07 No.939904522
スグルが正義超人のリーダーだとずっと思ってた
119 22/06/18(土)17:02:18 No.939904580
>えっジャスティスマンは誰にも負けない…? >ど、どうして!? 数億年鍛え続けてきたから
120 22/06/18(土)17:02:53 No.939904725
左下は死んだから許…生きてる…
121 22/06/18(土)17:04:35 No.939905175
将軍がジャスティスマンと戦ったら骨が折れるって言ってたけどザ・マン倒した今なら圧倒的に将軍の方が強いんだろうな
122 22/06/18(土)17:05:48 No.939905490
深く考えてアレってロビンが本気でどうにかしてるみたいじゃないですか…
123 22/06/18(土)17:06:34 No.939905694
>将軍がジャスティスマンと戦ったら骨が折れるって言ってたけどザ・マン倒した今なら圧倒的に将軍の方が強いんだろうな 将軍のボワァはあやつ限定だからジャスティス相手にするならやっぱ骨が折れると思うよ
124 22/06/18(土)17:07:19 No.939905882
ロンズデーライトがあやつ戦限定フォームみたいなものだから圧倒的というほど大きな差は出ないとは思う
125 22/06/18(土)17:07:56 No.939906037
始祖どうしで圧倒的な差をつけて勝つってイメージ沸きづらいけど銀とサイコっていうほぼ一方的な決着あったからなんともいいがたい でのあれはマグパに頼って知らず知らずの間に力が衰えてたせいさ!って銀に言われてたのもあるし研鑽怠ってなかったらわからないしで
126 22/06/18(土)17:09:31 No.939906438
銀の持論をそのままなぞって衰えてしまっていたのもあるけど 奥義に捉えられて笑いが消えたサイコは奥義の恐ろしさや威力を解ってたってことでもあるしやっぱ奥義を通せるかどうかじゃないかな
127 22/06/18(土)17:10:38 No.939906734
奥義を出しはしたけどリングの状態やかかりの甘さで銀に反撃を許しちゃった時点で勝ちはなかったからなサイコは
128 22/06/18(土)17:12:17 No.939907193
あやつの奥義はリングの状態にも左右されないし自分が失敗さえしなければ完璧に殺せる っていうのを説明するのにサイコの奥義不発は大事だったからな…
129 22/06/18(土)17:12:40 No.939907295
ミラージュマンだけはなんとなく戦闘用の能力はちょっと低いイメージがある
130 22/06/18(土)17:13:21 No.939907467
あやつの膝以上に固い物体がない以上そこに叩き落とすのが最強の奥義と言われたらなにも言えねえ というところにロンズデーライトパワー!だからな…
131 22/06/18(土)17:15:09 No.939907923
左下は完全に死んだ扱いだったのに 「好きにしていいよ~」とピンピンして返事してたのがびっくりした
132 22/06/18(土)17:15:34 No.939908052
将軍様があやつに勝てたのは限定ボワァのおかげでもあるけど 一方で銀の方はサイコを殺すモードになったらボワァ消えて完璧超人としての実力だけでマグパで堕落したサイコを倒したっていう対比でもあるのかな
133 22/06/18(土)17:16:17 No.939908247
>将軍様があやつに勝てたのは限定ボワァのおかげでもあるけど >一方で銀の方はサイコを殺すモードになったらボワァ消えて完璧超人としての実力だけでマグパで堕落したサイコを倒したっていう対比でもあるのかな あの兄弟なにやっても対比になるのすごくない?
134 22/06/18(土)17:17:25 No.939908574
>左下は完全に死んだ扱いだったのに >「好きにしていいよ~」とピンピンして返事してたのがびっくりした アリステラも驚いてない?ってなるのが酷い… いやそう見えるだけなんだろうけど
135 22/06/18(土)17:18:00 No.939908736
ボワァ消えて表情変わってるだけでもあれなのに吐血した返り血までマフラーで防いでるのは怖すぎる どんなに理想が友情パワーを重視する正義超人の始祖でも本質は完璧超人でしかないってのを見せつけてくる銀
136 22/06/18(土)17:18:36 No.939908892
>悪魔超人って割と俺は悪魔なんだから悪魔らしくせねば~!みたいな使命感強い奴らが多いんだよな… >サンちゃんはそのへんを拡大解釈して自分のしたいことを悪魔に当てはめてるから割と自由枠 いや俺は悪魔だから正義の力を借りるわけには……と言う相棒に いいじゃん何しようと勝ちに行くのがお前らだろ?って言って一時入れ替わりとか言う反則技けしかけた正義超人がいるらしいな
137 22/06/18(土)17:18:55 No.939908978
>あやつの奥義はリングの状態にも左右されないし自分が失敗さえしなければ完璧に殺せる >っていうのを説明するのにサイコの奥義不発は大事だったからな… これ作中で言われた訳ではないんだよな… 冷静に考えるとそういうこと!?ってなっただけで
138 22/06/18(土)17:19:18 No.939909079
あやつに対してだけの限定ボワァできた兄に対して一番の親友であるはずのサイコですら考え方が違ったらもう殺すしかないよねになり殺す気で放たないと失敗する奥義をためらいなく放てる弟だからな…
139 22/06/18(土)17:20:16 No.939909330
>>あやつの奥義はリングの状態にも左右されないし自分が失敗さえしなければ完璧に殺せる >>っていうのを説明するのにサイコの奥義不発は大事だったからな… >これ作中で言われた訳ではないんだよな… >冷静に考えるとそういうこと!?ってなっただけで 自分が奥義を失敗した場合はサダハルでやってるし後々考えたらそういうこと!?が多すぎる…
140 22/06/18(土)17:21:31 No.939909706
強い 強い ジャスティスマン 強い 強い
141 22/06/18(土)17:21:44 No.939909767
>あやつに対してだけの限定ボワァできた兄に対して一番の親友であるはずのサイコですら考え方が違ったらもう殺すしかないよねになり殺す気で放たないと失敗する奥義をためらいなく放てる弟だからな… 兄弟ふたりで虐殺王だなっていうの将軍様が銀に擦り付けてるんじゃなくてふたりで罪を半分に分けようっていう解釈出てくるからな…
142 22/06/18(土)17:24:31 No.939910586
将軍様はあのシルバーマンの兄なんだぞ?っていう懸念を抱いた牛はまだまだだったんだな… なにやっても真逆の結果になるって念頭に置くとあやつ戦はああなるって推理はできたんだな