22/06/18(土)15:16:29 うーん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)15:16:29 No.939875723
うーん…
1 22/06/18(土)15:18:17 No.939876195
懐かしいタイトルだ…
2 22/06/18(土)15:18:36 No.939876287
ラブラッシュ?
3 22/06/18(土)15:21:44 No.939877160
勢いと絵は良いと思う 話が淡々としてるのがイマイチ
4 22/06/18(土)15:23:14 No.939877584
淡々としているというか…内容がないようというか…
5 22/06/18(土)15:23:17 No.939877596
シナリオ担当は早々に筆を折って二度と創作活動に携わらないで欲しい
6 22/06/18(土)15:23:17 No.939877597
原作の意味がまるでないな…
7 22/06/18(土)15:24:06 No.939877820
さすがに粘着するほど悪い内容ではない
8 22/06/18(土)15:24:07 No.939877821
この一枚絵ですら男の面が若干不快なのは最早作画の才能だと思う
9 22/06/18(土)15:25:15 No.939878135
長さの割に不要な説明ばかりで内容が薄い
10 22/06/18(土)15:25:56 No.939878340
スレ建ててまで気にしてる時点で負けだと思う つまんねえけどそんだけだなで済ますレベルだろこんなん
11 22/06/18(土)15:26:24 No.939878472
>長さの割に不要な説明ばかりで内容が薄い 主人公とお嬢の背景の説明そんな長々と要らねぇ!ってなる
12 22/06/18(土)15:26:24 No.939878475
シャンクスレで粘着されてた
13 22/06/18(土)15:27:09 No.939878676
>さすがに粘着するほど悪い内容ではない シンプルに空気だよね 村田雄介単独の漫画みたいだ
14 22/06/18(土)15:27:38 No.939878819
ヒロインの見た目が可愛いだけの漫画
15 22/06/18(土)15:28:18 No.939878996
ラブ・アタック
16 22/06/18(土)15:28:48 No.939879125
ダラダラとキレの悪い小便みたいな構成で原作いる意味ある?ってなる
17 22/06/18(土)15:29:14 No.939879240
男の表情から醸し出される古臭さはなんなんだ…
18 22/06/18(土)15:30:02 No.939879479
男の顔がいつ見ても不快な絵柄 女の子はいいのに男がキモい
19 22/06/18(土)15:30:22 No.939879581
起承までしかない虚無
20 22/06/18(土)15:31:37 No.939879923
純粋ぬいろいろ古い…キャラ造形とかノリとかくどいツッコミとか
21 22/06/18(土)15:32:17 No.939880140
言うほど超新感覚あるかな…
22 22/06/18(土)15:36:07 No.939881215
説明が多すぎる 台詞より絵で魅せてほしい
23 22/06/18(土)15:39:53 No.939882265
mayで炎上したんかってくらいスレ立ってるけどあそこは本当に粘着キチガイの巣窟になっちゃったんだな
24 22/06/18(土)15:41:46 No.939882742
感想スレ立てるだけですーぐ粘着とか言い出す 粘着してるのはどっちだよ
25 22/06/18(土)15:46:23 No.939883955
うーん…みたいな感想で特に嫌いじゃないがここにきて作者に気づいてああっ!てなるぐらいには納得した
26 22/06/18(土)15:47:38 No.939884273
最強格闘家の説明なっが 執事の説明なっが ヒロインうっす オチよっわ
27 22/06/18(土)15:49:05 No.939884664
こういう顔の主人公たまに見るけど不快だからやめてほしい
28 22/06/18(土)15:50:46 No.939885108
日常のパクリじゃん
29 22/06/18(土)15:52:34 No.939885596
この内容の原作で60pも書かされてるのは正直気の毒だよ
30 22/06/18(土)15:52:57 No.939885710
ネタに対してページ多すぎ
31 22/06/18(土)15:53:37 No.939885879
>この内容の原作で60pも書かされてるのは正直気の毒だよ 東京湾罪
32 22/06/18(土)15:54:18 No.939886047
ボロクソに言うほどでもないけどパっとしない普通にダメなやつ出てくるだろうなと思ってたら ボロクソに言うほどでもないけどパっとしない普通にダメなやつ出てきた
33 22/06/18(土)15:54:42 No.939886203
>感想スレ立てるだけですーぐ粘着とか言い出す >粘着してるのはどっちだよ お前だよ
34 22/06/18(土)15:54:49 No.939886251
自身のギャグのどこが笑いどころなのかを延々と説明してるコメディアンみたいな感じ
35 22/06/18(土)15:55:13 No.939886356
60Pもあったのこれ…
36 22/06/18(土)15:57:07 No.939886890
ふきだし2個以上あるコマが連続するとこんなに窮屈に感じるんだな
37 22/06/18(土)15:58:37 No.939887306
冒頭のロケットランチャーがピークで後は下ってくだけって感じだった
38 22/06/18(土)16:00:18 No.939887788
この原作セリフ回しが下手くそなんだな
39 22/06/18(土)16:01:35 No.939888123
中身の話じゃなくてmayちゃんちの話しちゃう「」が出てくるのがね… 無料公開だから騙されたと思って読んでみろって 冒頭から回想に入って回想したまま終わるから
40 22/06/18(土)16:02:25 No.939888349
>感想スレ立てるだけですーぐ粘着とか言い出す >粘着してるのはどっちだよ 逆張りしたいだけだから粘着が粘着が言うしかないんだ
41 22/06/18(土)16:03:22 No.939888567
カタデブアタック
42 22/06/18(土)16:03:43 No.939888648
絵はいいのに話が超今風すぎる… タイパクみたいに倫理的に問題あるわけじゃないけど色々ズレてる
43 22/06/18(土)16:03:45 No.939888660
読んだ後に何も残らない これが透明な世界
44 22/06/18(土)16:04:26 No.939888839
>中身の話じゃなくてmayちゃんちの話しちゃう「」が出てくるのがね… >無料公開だから騙されたと思って読んでみろって >冒頭から回想に入って回想したまま終わるから レスの内容はともかくこの漫画で1万レス以上話せてるって事実の方が面白いからな
45 22/06/18(土)16:04:53 No.939888947
タイパラは駄作でダメダメだったと思うけど将来性はわからんよね… だったのが将来性も駄目っぽいなになった
46 22/06/18(土)16:05:09 No.939889005
寝ぼけて手癖で考えるならせめて短くまとめろ
47 22/06/18(土)16:06:06 No.939889231
原作の人替えてあげようよ
48 22/06/18(土)16:06:07 No.939889237
>>この内容の原作で60pも書かされてるのは正直気の毒だよ >東京湾罪 流石にもう釈放してやれよ
49 22/06/18(土)16:06:07 No.939889247
>レスの内容はともかくこの漫画で1万レス以上話せてるって事実の方が面白いからな そん なに
50 22/06/18(土)16:06:13 No.939889268
派手な爆破演出もそれが何かに繋がるわけじゃないから手間の割にどんどん飽きてくるし いくら女の子の見た目かわいくてもキチ過ぎてムリだし作画の労力を全部台無しにする原作だわ
51 22/06/18(土)16:06:14 No.939889277
セリフとページ数だけ多くて中身希薄すぎるとしか言いようがない 面白い面白くない以前の問題
52 22/06/18(土)16:06:25 No.939889320
悪い方にインパクトのある描写ぶちこんで耳目引き付けるけどお話転がすことが出来ない漫画から 悪い方にインパクトある描写抜いたらまあこうなりましょうな
53 22/06/18(土)16:07:02 No.939889481
>悪い方にインパクトのある描写ぶちこんで耳目引き付けるけどお話転がすことが出来ない漫画から >悪い方にインパクトある描写抜いたらまあこうなりましょうな ちょっと何を言っているのかわからない
54 22/06/18(土)16:07:31 No.939889612
一週間前の回想に入ってそのまま現在に戻らず回想のまま終わってるって聞いたときはちょっと笑った
55 22/06/18(土)16:07:55 No.939889708
作画も小綺麗なだけで言うほど良いものじゃないとは言うけれども こんな原作をつけるような罪の十字架は背負わせるのは流石に可哀想だって
56 22/06/18(土)16:08:04 No.939889745
>セリフとページ数だけ多くて中身希薄すぎるとしか言いようがない >面白い面白くない以前の問題 60Pもあるのにこんだけスッカスカで話まとめられないって逆に凄いよね
57 22/06/18(土)16:08:19 No.939889814
やっぱ原作の倫理観おかしいな! って話したかったのに只々つまらんのお出しされたのは残念
58 22/06/18(土)16:08:57 No.939889975
>やっぱ原作の倫理観おかしいな! >って話したかったのに只々つまらんのお出しされたのは残念 どうせつまらないなら倫理観おかしい漫画を読みたかったよね… いや本気で
59 22/06/18(土)16:09:11 No.939890030
タイパクは色々な不幸が重なってああなっちゃったんじゃなくて この原作から出るべくして出たんだなって確信できる話だった
60 22/06/18(土)16:09:42 No.939890162
作画の人単体の読み切りのほうが遥かに読めるからな…昔より絵は良くなってるしもうソロでやればいい
61 22/06/18(土)16:09:42 No.939890168
単純に話作りの才能皆無だなこいつってなるだけのクソ漫画だからな…
62 22/06/18(土)16:10:14 No.939890275
>冒頭のロケットランチャーがピークで後は下ってくだけって感じだった 逆に言えばピークまでは作れてるんだよな… 最初の2ページであれが出来るならもうほとんど勝ち戦だったと思うんだけどなんでそこから説明ばっかしてるんだろう
63 22/06/18(土)16:10:56 No.939890461
60Pもあったはずなのにヒロインの台詞一切覚えてない
64 22/06/18(土)16:11:27 No.939890588
中身に対してページが多すぎる
65 22/06/18(土)16:11:32 No.939890609
まぁ正直な話タイパクって前科がなきゃつまんね…で終わるタイプの打ち切りではある 古臭い上に面白くないギャグと崩壊した構成と何にも進展のない話のストレート虚無
66 22/06/18(土)16:11:41 No.939890644
>最初の2ページであれが出来るならもうほとんど勝ち戦だったと思うんだけどなんでそこから説明ばっかしてるんだろう よく言われる描きたい場面は浮かぶけどその過程書けないやつじゃねえの
67 22/06/18(土)16:12:29 No.939890843
かーっ!勢いだけで書いたからなー!かーっ!してるけどその勢いとやらは皆無という
68 22/06/18(土)16:12:54 No.939890946
>レスの内容はともかくこの漫画で1万レス以上話せてるって事実の方が面白いからな そりゃタイパクと成長した打ち切り作家勢含むジャンプラ読み切りの話題を人多い所でやればそれくらい行く 本体の語るところは主人公とヒロインの名前が上がっていないという所から察しろ
69 22/06/18(土)16:12:54 No.939890947
物語の基本である起承転結すらまともに出来てないからアマチュア未満なんだよなこれ 60Pも使ってちゃんと話を作れないのはもう創作すべきじゃない
70 22/06/18(土)16:13:05 No.939890998
>逆に言えばピークまでは作れてるんだよな… >最初の2ページであれが出来るならもうほとんど勝ち戦だったと思うんだけどなんでそこから説明ばっかしてるんだろう 説明ばっかでヒロインよりも執事と交流してそうなのが駄目
71 22/06/18(土)16:13:08 No.939891012
絵の人はいい原作つけたらもっと輝ける
72 22/06/18(土)16:13:11 No.939891021
何でこんな長いの? 三分の一に圧縮して駆け抜ければまだ面白かったでしょ
73 22/06/18(土)16:14:15 No.939891301
絵はまあまともなのになぜこんなに虚無なのかって考察がメインコンテンツな漫画
74 22/06/18(土)16:14:32 No.939891382
絵は小奇麗だけど話はヘタクソって作家ならまだわかるけど作画原作分かれてこれって原作の存在意義はなんなんだ
75 22/06/18(土)16:15:23 No.939891584
>やっぱ原作の倫理観おかしいな! >って話したかったのに只々つまらんのお出しされたのは残念 タイパクの頃から倫理観はそこまでおかしいとは思わなかったけど 単純にやりたいこと漫画に出力するのが下手だった
76 22/06/18(土)16:15:29 No.939891603
>まぁ正直な話タイパクって前科がなきゃつまんね…で終わるタイプの打ち切りではある 菊瀬さんという前科?があるからお前…ってなってる所はある
77 22/06/18(土)16:15:32 No.939891610
タイパクも1~3話ぐらいまではまだ普通に期待しようとしてたのがいた程度ではあったし 典型的な導入までしかろくに書けないタイプってだけなんだろう
78 22/06/18(土)16:15:55 No.939891714
>絵の人はいい原作つけたらもっと輝ける ジャンプ離れてなろうコミカライズとかやった方がワンチャンあるんじゃないかと思う
79 22/06/18(土)16:16:31 No.939891866
>そりゃタイパクと成長した打ち切り作家勢含むジャンプラ読み切りの話題を人多い所でやればそれくらい行く >本体の語るところは主人公とヒロインの名前が上がっていないという所から察しろ 正直みんなで盛り上がれればなんでもいいってところはあると思う
80 22/06/18(土)16:16:39 No.939891902
哲平の描いた漫画ってレスがその通りすぎる…
81 22/06/18(土)16:17:00 No.939891986
他の作家だったら2、3ページで終わらす導入部分をわざわざ数十ページにわたってやってる感じ
82 22/06/18(土)16:17:09 No.939892023
専任原作がいてこのザマなのは本当どうなってるんだ 原作何もやってないんじゃないの
83 22/06/18(土)16:17:35 No.939892144
普通の漫画家以下の話しか描けない原作専門がどうやってジャンプに拾われたのか謎すぎる なんか賞でも取った人なの?
84 22/06/18(土)16:17:53 No.939892234
原作は倫理観がないんじゃなくて単純に漫画が下手
85 22/06/18(土)16:18:05 No.939892292
バズーカで吹っ飛ばされるページ2ページもいらないよね なんなら3コマくらいで良いよね
86 22/06/18(土)16:18:18 No.939892356
>専任原作がいてこのザマなのは本当どうなってるんだ >原作何もやってないんじゃないの 原作曰く勢いだけで書いたから酔っ払ってるときに読んで欲しいらしい
87 22/06/18(土)16:18:30 No.939892423
80~90年代の同人誌みたいな脚本に普通にうまい作画が全くマッチしなさ過ぎてつらい
88 22/06/18(土)16:18:30 No.939892425
作画の人の画力はすごいと思う
89 22/06/18(土)16:19:02 No.939892567
>タイパクの頃から倫理観はそこまでおかしいとは思わなかったけど トレスしながら線再現できないからこれは偽物だ!とか悩む主人公だぞ
90 22/06/18(土)16:19:51 No.939892792
この漫画に原作担当がいるの衝撃すぎるだろ
91 22/06/18(土)16:19:56 No.939892817
>原作曰く勢いだけで書いたから酔っ払ってるときに読んで欲しいらしい ギャグ漫画の連載中期とかにやるノリじゃん… なんで読み切りでやるの…
92 22/06/18(土)16:20:12 No.939892882
>タイパクの頃から倫理観はそこまでおかしいとは思わなかったけど あなたは佐々木哲平です
93 22/06/18(土)16:20:31 No.939892947
勢いだけで書いたなら死なない君レベルの面白いキャラ出せよ
94 22/06/18(土)16:20:43 No.939893007
>原作曰く勢いだけで書いたから酔っ払ってるときに読んで欲しいらしい 久しぶりの読み切りでそんなクソみたいな仕事すんな
95 22/06/18(土)16:21:07 No.939893124
面白くはないがやりたいことは分かるし勢いは序盤だけあったのでまあ読み切りとしては良いんじゃないかレベル これを連載用にまとめあげるのはちと難しそう
96 22/06/18(土)16:21:45 No.939893292
単純に予防線はるのダサすぎる
97 22/06/18(土)16:21:58 No.939893357
寒くてヒロインに魅力のないラブコメってだけで悪くはないと思う
98 22/06/18(土)16:22:00 No.939893365
まぁ勢いだけで書いたってのもただの予防線で 全力出してアレだと思うよ
99 22/06/18(土)16:22:07 No.939893395
勢いがある(開幕主人公の説明だけで長々と数P使う)
100 22/06/18(土)16:22:28 No.939893490
>タイパクも1~3話ぐらいまではまだ普通に期待しようとしてたのがいた程度ではあったし なまじ菊瀬さんという名キャラがいたから期待した人も出たんだ…
101 22/06/18(土)16:23:34 No.939893779
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 5Pに圧縮できるぞ!
102 22/06/18(土)16:24:15 No.939893976
>かーっ!勢いだけで書いたからなー!かーっ!してるけどその勢いとやらは皆無という 思いついたまま描いたってだけたから 勢いのある話を描いたとは言ってない
103 22/06/18(土)16:24:15 No.939893981
勢いで書いたといってるだけであって勢いのあるお話を書いたとは言ってないからセーフ
104 22/06/18(土)16:24:26 No.939894018
男が不快なのは原作のキャラ造形のせいだと思う…
105 22/06/18(土)16:24:28 No.939894031
タイパクで10年は語り継がれそうなレベルの汚名残した後の読み切りで勢いだけでやたら作画コスト高い60ページ描かせるって作画担当に恨みでもあるのか
106 22/06/18(土)16:24:35 No.939894063
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 >5Pに圧縮できるぞ! スレ画より中身も面白さもある漫画貼るのは反則ですよね?
107 22/06/18(土)16:24:36 No.939894067
あまりにも薄味過ぎる
108 22/06/18(土)16:24:48 No.939894126
>トレスしながら線再現できないからこれは偽物だ!とか悩む主人公だぞ あれ自体は描きたい漫画もないのに漫画家にはなりたいって奴の迷走だしそこまで変でもない
109 22/06/18(土)16:25:11 No.939894231
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 >5Pに圧縮できるぞ! 氷剣の人ジャンプラで描いてたんだ…
110 22/06/18(土)16:25:12 No.939894236
>>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156705301085 >>5Pに圧縮できるぞ! >スレ画より中身も面白さもある漫画貼るのは反則ですよね? 普通にどっちもつまんないと思うが
111 22/06/18(土)16:25:29 No.939894309
ハイテンションアッパーギャグがただただ上滑りしている 絵はいいと思う
112 22/06/18(土)16:26:15 No.939894523
話がチープすぎるから絵もチープな方が良かったまである ミスマッチ感がすごい
113 22/06/18(土)16:26:30 No.939894579
正直ヒロインとその取り巻きの倫理観やばいと思う…
114 22/06/18(土)16:26:30 No.939894581
漫画に足りなかった不快感をヒで追加するサービス精神
115 22/06/18(土)16:26:33 No.939894587
話と絵両方の才能持ち合わせるのって難しいよね…って思ってたら原作がついてて困惑した
116 22/06/18(土)16:26:58 No.939894704
菊瀬さんに言われたこと実体験だったんだろうなあ…ってなる今回のやつ
117 22/06/18(土)16:27:05 No.939894732
何でヒロインより執事の方が台詞あるんだよ
118 22/06/18(土)16:27:18 No.939894796
作画の方は着実に上手くなっててすごい
119 22/06/18(土)16:27:24 No.939894828
台詞が多いとかハイテンション過ぎてくどいとか感じちゃうのはなんでなんだろうな 銀魂は会話が面白い人が書いてたんだなって あんなにセリフ多いのに読めるもの
120 22/06/18(土)16:27:28 No.939894841
全体的に冗長で緩急死んでてページ費やしすぎでブラッシュアップせずに叩き台そのまま出した感じがすごい
121 22/06/18(土)16:27:29 No.939894848
作画の人はキャリア割と長いから真っ当に一花咲かせてほしい
122 22/06/18(土)16:27:33 No.939894869
今のダメな原作ダメそうな編集と続けるより他所でコミカライズ仕事でも探したら跳ねる余地あるだろうに レディジャの人とかもなろう原作もので割と評判いい感じだし週刊であれだけ描けるなら需要あるだろ
123 22/06/18(土)16:27:40 No.939894901
作画の人は超今風のリアクションさえ直せば戦えると思う 原作は無理
124 22/06/18(土)16:27:52 No.939894950
無味乾燥な話が許されるのって絵が上手い人だけだよね… 原作付きでこれはないよ…
125 22/06/18(土)16:27:53 No.939894958
>正直ヒロインとその取り巻きの倫理観やばいと思う… 普通に学校巻き込んでるの何なんだよ…学外でやれよ…
126 22/06/18(土)16:28:13 No.939895020
このコンビってタイパクで初めて組まされただけで別にセットで活動してるとかじゃないよね? 作画担当はなんか弱みでも握られてんの?
127 22/06/18(土)16:28:22 No.939895058
>単純に予防線はるのダサすぎる 公開から数時間してのコメントだから予防線張ったわけじゃないぞ様子見してる 好評だったらコメント変わってたはずだ
128 22/06/18(土)16:29:12 No.939895301
逃がさないよう同じ学校に通わせて決闘は放課後じゃダメだったのかな…
129 22/06/18(土)16:29:23 No.939895356
この原作拾ってきた編集が悪いよ
130 22/06/18(土)16:29:41 No.939895430
もっと別な新人のシナリオ担当のネーム使った方が絶対まだマシだと思う 長くないだけ
131 22/06/18(土)16:29:47 No.939895462
>正直ヒロインとその取り巻きの倫理観やばいと思う… 今回不快感少ないってレス見た時ハードル下げ過ぎだろって思う程度には酷かったよなヒロイン周り
132 22/06/18(土)16:30:16 No.939895606
これで男の顔が不快はバイアスかかり過ぎだと思う
133 22/06/18(土)16:30:42 No.939895717
倫理観完全に終わってる前作比で不快感が少ないだからまあ…
134 22/06/18(土)16:30:43 No.939895719
まずヒロイン周りが記憶に残らないし主人公周りも記憶に残らないし
135 22/06/18(土)16:30:54 No.939895780
ラブコメ読み切りでも作画単体の方が全然マシだよ 少なくとも女の子の可愛らしさやちょいエロを描こうという気概があったもの
136 22/06/18(土)16:30:58 No.939895795
>台詞が多いとかハイテンション過ぎてくどいとか感じちゃうのはなんでなんだろうな >銀魂は会話が面白い人が書いてたんだなって あんなにセリフ多いのに読めるもの 空知はファンレターの返事も面白いからな… 具志堅用高ですとかimgでもたまにスレ立つ名文だし
137 22/06/18(土)16:30:59 No.939895804
読み切りにするならこの内容を序盤5~10ページくらいに圧縮して承転結足さないとダメじゃない?
138 22/06/18(土)16:31:08 No.939895846
ヒロインに見た目以外全く魅力を感じないのがすごい
139 22/06/18(土)16:31:15 No.939895877
原作のいらん予防線が一緒に仕事した作画と編集に対しありえんレベルで失礼なのよ
140 22/06/18(土)16:32:21 No.939896171
原作が言い訳してるのは本当ひどい お出しされた内容といい独りよがりすぎる…
141 22/06/18(土)16:32:44 No.939896257
やっつけ仕事しました宣言
142 22/06/18(土)16:33:02 No.939896334
60Pの虚無描いてる時どんな気分だったんだろうな作画 面白いと思って描いてたらプロアシに完全転向した方がいいと思う
143 22/06/18(土)16:33:41 No.939896540
>倫理観完全に終わってる前作比で不快感が少ないだからまあ… 逆に言えばその要素すら無くなって良くも悪くも完全に味がしない
144 22/06/18(土)16:34:29 No.939896785
ヒロインと周りの設定が読者に好かれるの無理じゃない…?
145 22/06/18(土)16:34:47 No.939896874
書き込みをした人によって削除されました
146 22/06/18(土)16:35:31 No.939897070
>>正直ヒロインとその取り巻きの倫理観やばいと思う… >今回不快感少ないってレス見た時ハードル下げ過ぎだろって思う程度には酷かったよなヒロイン周り これくらいの人格破綻ならまぁ不条理コメディタッチな作品だとそこまで気にはならない にしてもちょっと昔の漫画すぎではある
147 22/06/18(土)16:35:42 No.939897130
無理して倫理観がどうとか揚げ足取りせんでもいい 単純に虚無
148 22/06/18(土)16:35:55 No.939897178
mayでやってろ
149 22/06/18(土)16:36:39 No.939897358
>そんな何度もスレ立てるような作品か? >面白いわけでもないけどめちゃくちゃ駄目なわけでもないし 作画はいいのに原作が壊滅的にダメなのと前作がアレだった相乗効果だよ 単体だと普通の駄作
150 22/06/18(土)16:37:05 No.939897486
mayちゃんちでももう飽きられてるし明日にはスレも立たなくなるだろう 普通すぎて何もない
151 22/06/18(土)16:37:41 No.939897639
サンドバッグ認定された作品のスレがimgに立ち続けるなんて珍しくも無いだろ
152 22/06/18(土)16:37:45 No.939897660
シンプルにノリが古くてしんどい 原作40代とかじゃなかったら逆に才能あると思う
153 22/06/18(土)16:38:01 No.939897729
やっぱ格闘技最強だからって手榴弾とロケットランチャー相手にさせられる意味がわからねえ
154 22/06/18(土)16:38:11 No.939897773
全体的にセリフが長い上に掛け合い多くて読むのやめてしまった セリフそのものも差して面白味ないし
155 22/06/18(土)16:38:15 No.939897789
正直作画のセンスもかなりアレだと思うので、いい原作さえ付けば…と惜しまれてる状態でいるのが一番マシだと思う
156 22/06/18(土)16:38:20 No.939897815
タイパクよりは不快感減った結果が 単純に原作が話考えるのヘタクソだなとなるのは無慈悲
157 22/06/18(土)16:39:52 No.939898202
書き込みをした人によって削除されました
158 22/06/18(土)16:40:05 No.939898257
>正直作画のセンスもかなりアレだと思うので、いい原作さえ付けば…と惜しまれてる状態でいるのが一番マシだと思う 週間連載でそれなりに小奇麗な絵を維持できるってだけでも漫画家の中では上澄みだからなろうコミカライズとかの低レベルなとこ行けば無双できると思う
159 22/06/18(土)16:40:09 No.939898285
タイパク1話の方が構成はマシとか言われるのあんまりだと思う
160 22/06/18(土)16:40:13 No.939898310
作品としての売りになる要素がまったく見えない その点ではタイパクの方がまだ良かったぞ
161 22/06/18(土)16:40:19 No.939898342
設定の説明がやっぱ多いよね 腰をすえて文字を読んでくれる読者なんて少ないのに
162 22/06/18(土)16:40:52 No.939898502
単に不条理ギャグにこの絵柄は合わないな…
163 22/06/18(土)16:41:21 No.939898629
作画は一見綺麗な絵に見えるけどところどころ古臭かったり 漫画が下手でうーnってなるんだよな…
164 22/06/18(土)16:41:24 No.939898645
2014年に19歳でデビューっぽいから今27とかか
165 22/06/18(土)16:41:32 No.939898672
説明が長い ページが多い これをオミットして12ページくらいの話にして
166 22/06/18(土)16:41:50 No.939898749
>正直作画のセンスもかなりアレだと思うので、いい原作さえ付けば…と惜しまれてる状態でいるのが一番マシだと思う 正直作画は良いって言ってる人は殆ど作品読んでない人じゃないかなと思うぐらいには作画も良いのは女の子だけというか 仮に良い原作付けるなら絶対男主人公はやらせちゃ駄目だってなるぐらいには男が不快
167 22/06/18(土)16:41:53 No.939898766
>>東京湾罪 >流石にもう釈放してやれよ クロスアカウント罪
168 22/06/18(土)16:42:36 No.939898940
週刊少年ジャンプで打ち切られるレベルって実はかなり高い これに限っては作画だけ当てはまりそうだが
169 22/06/18(土)16:42:53 No.939899002
>作画は一見綺麗な絵に見えるけどところどころ古臭かったり >漫画が下手でうーnってなるんだよな… 絵は良いと思うんだ キャラの動かし方全部がオーバーで古臭いのがやっぱ駄目だ
170 22/06/18(土)16:43:09 No.939899084
クロスアカウント罪はまあ罪になるぐらいにはつまんないしな…
171 22/06/18(土)16:43:24 No.939899139
作画は小綺麗だけどそれ以外特徴がないから 良くも悪くもまさに作画担当って感じの絵
172 22/06/18(土)16:44:50 No.939899523
この作画ならもっと普通にシリアスな話とかやった方がよかったと思う 作風にあんまりあってない
173 22/06/18(土)16:44:57 No.939899551
菊瀬さんが読まされてる漫画って感じはする 悪し様に叩くようなもんじゃなくて連載会議には出せないねはいお終いってふうな
174 22/06/18(土)16:45:23 No.939899666
>週間連載でそれなりに小奇麗な絵を維持できるってだけでも漫画家の中では上澄みだからなろうコミカライズとかの低レベルなとこ行けば無双できると思う なろう原作の漫画を下に見すぎじゃないかな
175 22/06/18(土)16:45:32 No.939899718
作画のあらゆる部分が最高とまでは言わんけど別に悪いわけではないでしょうよ 原作のせいで台無しにされすぎてるからあれこれ言われるだけで
176 22/06/18(土)16:45:50 No.939899817
読み切りなのにつまらなかったの?
177 22/06/18(土)16:46:01 No.939899873
吹き出しの中をここまで無意味な文字の羅列にできるのすごい
178 22/06/18(土)16:46:08 No.939899916
>作画はいいのに原作が壊滅的にダメなのと前作がアレだった相乗効果だよ >単体だと普通の駄作 前作込みだと作:佐々木哲平ってイジられるものになるというのがなんていうか自業自得だけど漫画家漫画ってリスクあるなって思った
179 22/06/18(土)16:46:21 No.939899970
無名よりは悪名でもあったほうがマシって時代ではあるけどなんでまた組ませたんだろう…
180 22/06/18(土)16:46:34 No.939900028
>単に不条理ギャグにこの絵柄は合わないな… ミツルギとかああいう路線なら…
181 22/06/18(土)16:46:46 No.939900083
作画は週刊連載に耐えられる人材って時点で才能あるからまだ救いようがあるけど クソみたいな話しか作れないうえにヒで全力出してないアピールの予防線張る原作を囲っとく意味ってなんかあるのか
182 22/06/18(土)16:46:51 No.939900120
作画は前世でどんな罪を背負ったらこんなクソ原作ばかり引き当てられるの?
183 22/06/18(土)16:47:22 No.939900262
>正直作画のセンスもかなりアレだと思うので、いい原作さえ付けば…と惜しまれてる状態でいるのが一番マシだと思う 小畑健だって絵がうまいけど本人のセンスがアレだしそこはそう悲観したもんでもないよ そういう弱点補って相乗効果うむための原作つきだし
184 22/06/18(土)16:47:30 No.939900317
でも見込みある原作には見込みある作画つけさせたいだろ
185 22/06/18(土)16:47:34 No.939900343
>読み切りなのにつまらなかったの? 説明最低限に面白い描写を盛り込めるのが読み切りの強みだけど これは面白い描写をオミットして限界まで説明詰め込んだからな
186 22/06/18(土)16:47:55 No.939900449
クロスアカウントは最終的に味のない漫画になったけど それでも他の原作付き作品より長く続いたんだよな
187 22/06/18(土)16:48:18 No.939900551
順当につまんないけどスレ立つほど?
188 22/06/18(土)16:48:57 No.939900739
タイパラとか作画頑張ってたのが伝わってきたからな
189 22/06/18(土)16:49:17 No.939900833
なんですか つまらない漫画はスレたっちゃダメっていうんですか
190 22/06/18(土)16:49:32 No.939900906
ここんとこジャンプラの読み切りずっといい感じの続いてたからまあハードル上がりすぎてた感はある
191 22/06/18(土)16:50:16 No.939901106
>タイパラとか作画頑張ってたのが伝わってきたからな あの絵で週刊連載して絵が崩れなかったのは十分見込みあるよね作画 原作とは早く手を切れ
192 22/06/18(土)16:51:12 No.939901401
色々説明入れた割に壮大に何も始まっていないのがよくない
193 22/06/18(土)16:51:45 No.939901548
ここで話題になるメリットはともかく目につかないよりはマシだろって感じの打ち出し方なんだよな… あのタイパクコンビがまた描いたのかよで覗きにいくやつはいただろうし
194 22/06/18(土)16:52:36 No.939901786
mayでやれよ…
195 22/06/18(土)16:52:59 No.939901887
>ここで話題になるメリットはともかく目につかないよりはマシだろって感じの打ち出し方なんだよな… >あのタイパクコンビがまた描いたのかよで覗きにいくやつはいただろうし 悪名は無名に勝るってのは確かにあるけど 悪名重ねなくてもいいと思う
196 22/06/18(土)16:53:19 No.939901988
>mayでやれよ… >なんですか >つまらない漫画はスレたっちゃダメっていうんですか
197 22/06/18(土)16:54:25 No.939902323
昨晩の更新で載った時点で話し終わってるだろというのはその通りだとは思う ページ多いだけでうっすいし…
198 22/06/18(土)16:54:25 No.939902326
一回全否定リストに入ると叩くほどでもない作品も全否定しなきゃいけないから大変そう
199 22/06/18(土)16:54:55 No.939902465
>順当につまんないけどスレ立つほど? まったく新人ならいざ知れず良くも悪くも話題になった人達の新作ってなればそれだけで話題になるって文脈は分かるでしょ そんな語るほどか?って言われたらうnってなるけど
200 22/06/18(土)16:55:18 No.939902578
それで面白ければいいんだけど タイパクから不快描写抜いただけの普通につまんないもん出されても何かのプラスになりますかね
201 22/06/18(土)16:55:32 No.939902650
まあちょっとはマシになってるかもな…という気持ちの人もいたとは思う
202 22/06/18(土)16:56:11 No.939902839
粘着はmayでやった方がお互いの為だと思う お仲間もあっちのが多いし
203 22/06/18(土)16:56:16 No.939902860
本当に粘着質に叩いてて気味が悪い
204 22/06/18(土)16:56:21 No.939902889
それでも…! 僕が立てたいのは皆が楽しめるような王道スレッドなんです…!
205 22/06/18(土)16:56:56 No.939903056
>粘着はmayでやった方がお互いの為だと思う >お仲間もあっちのが多いし まーたすぐ粘着いいだすー
206 22/06/18(土)16:57:16 No.939903151
最後に菊瀬編集がつまんね…って言うオチならまあ
207 22/06/18(土)16:57:29 No.939903219
他所は他所うちはうち そんなにmay言うならmayちゃんちに子にでもなっちゃいなさい!
208 22/06/18(土)16:57:35 No.939903246
まあヒでは普通に好評なんですけどね
209 22/06/18(土)16:58:22 No.939903475
違う世界の「」もいるな…
210 22/06/18(土)16:58:26 No.939903490
粘着がー!mayがー!って馬鹿の一つ覚えというか頭佐々木哲平がすぎる
211 22/06/18(土)16:58:34 No.939903524
タイパク抜きにフラットに読んだ上で只々長いもっと圧縮していいでしょというか60ページ近く描かされてる作画かわいそうだろと思う
212 22/06/18(土)16:59:43 No.939903867
誰か透明な漫画理論は間違ってると指摘してやれ
213 22/06/18(土)16:59:51 No.939903907
>まあヒでは普通に好評なんですけどね タイトル検索しても好評らしい意見は見当たらないが…
214 22/06/18(土)17:00:38 No.939904129
逆張りしか能がないから粘着粘着しか言えないんだよなこの手の馬鹿
215 22/06/18(土)17:01:29 No.939904352
正直タイパクの作者名なんて完全に忘れてたから それ抜きにしても純粋に虚無だった
216 22/06/18(土)17:01:34 No.939904372
粘着粘着普通に面白かったくらいしか言える事ないんだよね
217 22/06/18(土)17:01:57 No.939904480
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496899770387 同じページ数の面白ラブコメならこれくらいやりなさい
218 22/06/18(土)17:02:02 No.939904499
タイパク読んだことないけど普通に感想を他人と共有したいくらいつまらなかった
219 22/06/18(土)17:03:23 No.939904855
作画はマガジンのラブコメのが向いてると思う 本誌は無理でもマガポケとかなら
220 22/06/18(土)17:03:31 No.939904898
つまらない漫画はスレ立てるなとか俺が気に入らないからmayでやれとか佐々木哲平以下だよ
221 22/06/18(土)17:03:37 No.939904920
正直タイパクの作者じゃなければ話題にもならずに流れてただけの駄作だなって感想