ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/18(土)13:26:42 No.939845949
初めて出た時はめちゃくちゃ強いなってなったけど最新話まで読み進めると 言うほど強くなくね?ってなるキャラ
1 22/06/18(土)13:28:30 No.939846468
でも悟殺してるよ
2 22/06/18(土)13:28:49 No.939846572
天与を舐めすぎだろ
3 22/06/18(土)13:28:53 No.939846592
強いだろ
4 22/06/18(土)13:29:24 No.939846712
格上に対しては限定的なシチュエーションで初見殺し特化って感じ 呪霊や装備での相手へのメタありきというか
5 22/06/18(土)13:30:36 No.939847079
>でも悟殺してるよ 覚醒前の上に3日嫌がらせしまくったところでの奇襲だろ 今の五条の前だと足元にも及ばねぇ
6 22/06/18(土)13:31:25 No.939847322
陀艮戦とか伏黒の領域の押し合いなかったら普通に魚の餌になってたよパパ黒
7 22/06/18(土)13:31:33 No.939847365
>覚醒前の上に3日嫌がらせしまくったところでの奇襲だろ そういうガチガチに対策打ってから挑むキャラなのでそうですねとしか
8 22/06/18(土)13:32:23 No.939847596
強いけど対人限定で一級最上位くらいだよね
9 22/06/18(土)13:32:30 No.939847629
そもそもこの人は対人メインだろうし...呪霊の相手なんて呪術師にさせとけばええねん
10 22/06/18(土)13:32:39 No.939847673
仙台組や鹿紫雲とか死滅回游でもパパ黒より強そうなキャラがワラワラ沸いてるからな
11 22/06/18(土)13:33:19 No.939847836
強いし上澄みではあるけど向こう側では絶対にねぇよってラインの猛者
12 22/06/18(土)13:33:52 No.939848002
パパ黒は多分レジィ様には圧勝出来るけど日車には勝てないみたいなバランス
13 22/06/18(土)13:34:16 No.939848106
領域展開されたら大体なす術なくやられるんで…
14 22/06/18(土)13:34:33 No.939848194
悟の覚醒前と後が変わりすぎだからな
15 22/06/18(土)13:34:39 No.939848226
>そもそもこの人は対人メインだろうし...呪霊の相手なんて呪術師にさせとけ>ばええねん 特級や大当たり秤仙台組鹿紫雲に勝てる気がしねぇ
16 22/06/18(土)13:34:58 No.939848316
推定この人レベルの覚醒真希さんが準一~一級くらいは平気で蹂躙出来て一級上位にも勝てるから戦闘巧者な分もっと上行くんじゃないの強さ的には それでも仙台組とかカシモ相手はキツそうだけど
17 22/06/18(土)13:35:00 No.939848330
>強いし上澄みではあるけど向こう側では絶対にねぇよってラインの猛者 相応の呪具使えば直哉の方が強いまである
18 22/06/18(土)13:35:02 No.939848336
消耗させての奇襲はいいとしてそもそもの強さが覚醒前後で別物なので悟殺してるから強いはちょっと語弊があるんじゃないか
19 22/06/18(土)13:35:02 No.939848337
ガチで殴り合うキャラじゃないからな良くも悪くも
20 22/06/18(土)13:35:04 No.939848346
>強いし上澄みではあるけど向こう側では絶対にねぇよってラインの猛者 肝心の殴り合い性能でも ミゲル辺りになると上回ってくるのがきついな
21 22/06/18(土)13:35:38 No.939848509
直哉がスレ画神格化してるけど直哉の方が強くね?
22 22/06/18(土)13:35:44 No.939848543
かしもは殴るとピリッとするから相性悪い
23 22/06/18(土)13:35:46 No.939848551
>強いし上澄みではあるけど向こう側では絶対にねぇよってラインの猛者 は?甚爾くんのこと舐めとるんか?
24 22/06/18(土)13:35:57 No.939848594
>消耗させての奇襲はいいとしてそもそもの強さが覚醒前後で別物なので悟殺してるから強いはちょっと語弊があるんじゃないか そもそも覚醒前でどのくらい強いかもイマイチわからんからね
25 22/06/18(土)13:36:11 No.939848657
>強いし上澄みではあるけど向こう側では絶対にねぇよってラインの猛者 流石にそれは逆張りがすぎる
26 22/06/18(土)13:36:26 No.939848734
素のフィジカルだとミゲルの下位互換説まであるぞ パパ黒に覚醒五条にあの状況で粘れるかってなると無理だと思うぞ
27 22/06/18(土)13:36:42 No.939848822
>直哉がスレ画神格化してるけど直哉の方が強くね? パパ黒よりはいくらか劣るであろう真希パイに正面から負けたし…
28 22/06/18(土)13:37:09 No.939848967
準備と不意討ちが強いキャラであって最強キャラではない 強い方の呪術師は武器持たなかったり慢心してたりすることが多いのでそれがないのが一番の強みな気がする
29 22/06/18(土)13:37:20 No.939849025
こいつの性能ってメタビで環境狩ろうぜみたいなやつなんだもん
30 22/06/18(土)13:37:23 No.939849040
今考えると覚醒前悟はどのくらいの強さなんだろうな
31 22/06/18(土)13:37:30 No.939849084
隠密性と攻撃力が持ち味なんだから正面からやったらそりゃね
32 22/06/18(土)13:37:33 No.939849096
>流石にそれは逆張りがすぎる 強いし上澄みだとは認めてるだろ! でも暗殺スタイルで覚醒前五条をなんとかできるレベルじゃ足りない世界だよ!
33 22/06/18(土)13:38:12 No.939849271
直哉は変な拘り持たずにちゃんと呪具使え 呪具で攻撃力補って油断しなけりゃ脹相にも真希さんにも圧勝だっただろお前
34 22/06/18(土)13:38:33 No.939849367
>強いし上澄みだとは認めてるだろ! >でも暗殺スタイルで覚醒前五条をなんとかできるレベルじゃ足りない世界だよ! 覚醒前から最強だったの散々描写されてるのに何いってんだ…
35 22/06/18(土)13:38:34 No.939849373
覚醒前悟でも真正面からだと無下限で触れないから勝ち目ないんだっけ? 術式破る刀なら無下限貫通できる?
36 22/06/18(土)13:38:55 No.939849477
覚醒前五条って領域展開されたら無限ガード破られるし 作中でも言うほど強くねぇ
37 22/06/18(土)13:39:16 No.939849576
>今考えると覚醒前悟はどのくらいの強さなんだろうな 仙台で一応戦えはするけど勝ち残るのは厳しいってくらいに思える 領域無いのもあって
38 22/06/18(土)13:39:32 No.939849651
今みたいなヨーイドンで戦う環境だと格が落ちるってだけだろ
39 22/06/18(土)13:40:02 No.939849784
>今みたいなヨーイドンで戦う環境だと格が落ちるってだけだろ 今の環境なら0点のバグ枠の可能性すらある
40 22/06/18(土)13:40:06 No.939849801
呪具含めたモーションとか面倒臭いし…
41 22/06/18(土)13:40:06 No.939849804
徹底的に対策と不意打ちの戦い方だから戦力が測りにくい
42 22/06/18(土)13:40:09 No.939849820
>素のフィジカルだとミゲルの下位互換説まであるぞ >パパ黒に覚醒五条にあの状況で粘れるかってなると無理だと思うぞ 下位互換説まであるっていうか完全に下位互換でしょ 覚醒悟とあんだけ殴られて余裕あるのはおかしい
43 22/06/18(土)13:40:33 No.939849936
>今みたいなヨーイドンで戦う環境だと格が落ちるってだけだろ だから強いしめっちゃ強いと認められた上で 向こう側というか超越者みてーな存在かは怪しいと言われる
44 22/06/18(土)13:40:43 No.939849986
ガチガチに嫌がらせした後でも勝てる奴が何人いるか…
45 22/06/18(土)13:40:50 No.939850025
石流が普通に呪力モンスターだから相当対策してないと正面からじゃ絶対無理だな
46 22/06/18(土)13:41:05 No.939850092
石流みたいな鉾食らっても術式レベルの攻撃をしてくるやつにとってはパパ黒とかカモもいいところだな
47 22/06/18(土)13:41:10 No.939850118
>下位互換説まであるっていうか完全に下位互換でしょ 呪力ゼロのステルスがある時点で下位互換は無いでしょ
48 22/06/18(土)13:41:17 No.939850145
>覚醒前五条って領域展開されたら無限ガード破られるし >作中でも言うほど強くねぇ その時代って領域展開出来る術師誰もいないんだから意味のない仮定だろ
49 22/06/18(土)13:41:28 No.939850200
親父の強みって単純な強さだけじゃないから強さ議論が成り立たないキャラじゃないのか
50 22/06/18(土)13:41:29 No.939850201
パパ黒めちゃくちゃ強い!って言ってる人は相手は素手でパパ黒は準備万端で天逆鉾装備が基準になってる感
51 22/06/18(土)13:41:33 No.939850237
作者の匙加減次第で勝ちも負けもできる便利なキャラクターだと思うわ父黒 勝っても負けても自然な理由を説明できる
52 22/06/18(土)13:41:57 No.939850354
>>下位互換説まであるっていうか完全に下位互換でしょ >呪力ゼロのステルスがある時点で下位互換は無いでしょ 素のフィジカルの話だろ!
53 22/06/18(土)13:41:58 No.939850358
パパ強いんだけどパパを向こう側認定したら向こう側が増えすぎて特別感無くなるんだよ…
54 22/06/18(土)13:41:59 No.939850359
石流は術式なしでも呪力バフ乗せた体術が化け物すぎる
55 22/06/18(土)13:42:23 No.939850452
パパ黒はどっちかというとこの身体能力とセンスで奇襲不意打ちの算段立ててくるところが強いってのもあるからな
56 22/06/18(土)13:42:30 No.939850500
今死滅回遊してるやつらは全員クソ強い上澄みだからそこと比べて微妙なのは仕方ない
57 22/06/18(土)13:42:56 No.939850611
>パパ黒めちゃくちゃ強い!って言ってる人は相手は素手でパパ黒は準備万端で天逆鉾装備が基準になってる感 そういう状況を用意できるから強いって言うのはある
58 22/06/18(土)13:43:00 No.939850628
>石流みたいな鉾食らっても術式レベルの攻撃をしてくるやつにとってはパパ黒とかカモもいいところだな 天逆鉾はあくまで「術式の無効」だから呪力そのものに特性があるカシモも無理
59 22/06/18(土)13:43:00 No.939850630
>パパ強いんだけどパパを向こう側認定したら向こう側が増えすぎて特別感無くなるんだよ… 別に向こう側は希少価値とかじゃないだろ… 単なる直哉の中での分類でしかない
60 22/06/18(土)13:43:04 No.939850647
>今死滅回遊してるやつらは全員クソ強い上澄みだからそこと比べて微妙なのは仕方ない スーパー向こう側大戦だからな
61 22/06/18(土)13:43:21 No.939850716
仙台組もめちゃくちゃ計画ねって不意打ちすれば殺せそう…
62 22/06/18(土)13:43:24 No.939850731
>素のフィジカルの話だろ! ミゲルは術式乱しててそれが術者には最強クラスのデバフって設定もあるからなんとも言えない
63 22/06/18(土)13:43:28 No.939850751
つまり領域持ちがワラワラ出てくる回遊編のインフレが凄いってことだろ?
64 22/06/18(土)13:43:49 No.939850858
高校時代の悟と夏油には策略込みで勝てたけど 高校生の秤にはなにやっても勝てる気がしねえ
65 22/06/18(土)13:43:52 No.939850873
ミゲルはまあ明らかに向こう側だから…
66 22/06/18(土)13:43:53 No.939850882
>>パパ黒めちゃくちゃ強い!って言ってる人は相手は素手でパパ黒は準備万端で天逆鉾装備が基準になってる感 >そういう状況を用意できるから強いって言うのはある ガチンコの強さ議論してるときにもその強さを持ち込むでくるのが困る
67 22/06/18(土)13:43:57 No.939850895
>素のフィジカルの話だろ! あっフィジカル限定の話だったか失礼 フィジカルに限ればまぁそうだね…
68 22/06/18(土)13:44:10 No.939850948
それこそ必中のみ領域でも作って発動さえ出来るなら大分有利にはなるからな ただパパ黒の強さについてはその発動をさせないみたいなのも含まれるが
69 22/06/18(土)13:44:19 No.939850994
回遊だと点数は稼ぎにくいタイプだと思う
70 22/06/18(土)13:44:21 No.939851007
ミゲルの黒縄はなんか触手みたいな動き出してるし…
71 22/06/18(土)13:44:21 No.939851011
今後のマキパイの活躍にパパ黒の評価がかかってる
72 22/06/18(土)13:44:26 No.939851027
>>素のフィジカルの話だろ! >ミゲルは術式乱しててそれが術者には最強クラスのデバフって設定もあるからなんとも言えない 逆張りがすぎる…
73 22/06/18(土)13:44:49 No.939851129
スレ画はステルスが怖すぎる…
74 22/06/18(土)13:44:49 No.939851132
>高校時代の悟と夏油には策略込みで勝てたけど >高校生の秤にはなにやっても勝てる気がしねえ 秤は大当たり引かれる前に倒せばなんとかなるだろ 大当たり引かれたら勝てねぇ…
75 22/06/18(土)13:45:06 No.939851202
確実に言えるのはパパ黒は死滅回遊には絶対に参加しない
76 22/06/18(土)13:45:12 No.939851222
>仙台組もめちゃくちゃ計画ねって不意打ちすれば殺せそう… 呪力0の暗殺スタイルはあの場面には割と適してるとは思う
77 22/06/18(土)13:45:13 No.939851226
>高校時代の悟と夏油には策略込みで勝てたけど >高校生の秤にはなにやっても勝てる気がしねえ 五感すごいのが仇になりそうだなパチンコ
78 22/06/18(土)13:45:17 No.939851252
パパ黒が弱いと今度はそれにビビってた禅院が弱くなるし…
79 22/06/18(土)13:45:27 No.939851299
強さは呪具ありで考えていいんじゃない? 呪霊操術やレジィ様のレシートとかも足りてない状態で強さを考えても仕方ないし
80 22/06/18(土)13:45:28 No.939851313
強いのは間違いないけどバカ目隠しクラスでは絶対にない
81 22/06/18(土)13:46:07 No.939851504
死滅回遊だとプレイヤー扱いされないのかな 認識できないジョーカーって感じで怖いな
82 22/06/18(土)13:46:42 No.939851646
>今後のマキパイの活躍にパパ黒の評価がかかってる 次が乙骨のマキパイ討伐になりそうで
83 22/06/18(土)13:46:47 No.939851674
>秤は大当たり引かれる前に倒せばなんとかなるだろ >大当たり引かれたら勝てねぇ… ガチャ30連回せば確実に最高レア引けるやつに大当たり出させる前に勝つか…
84 22/06/18(土)13:47:04 No.939851742
>直哉は変な拘り持たずにちゃんと呪具使え >呪具で攻撃力補って油断しなけりゃ脹相にも真希さんにも圧勝だっただろお前 結局スレ画への憧れが直哉の強さの可能性を閉ざしてしまってた
85 22/06/18(土)13:47:05 No.939851748
秤の領域で演出の期待値を教えてもらっても演出を止められないならこの情報そんなに意味なくない?
86 22/06/18(土)13:47:07 No.939851761
多分術式剥奪されると混乱して呪力操作も乱れる術師が多いって話から悟でも術式乱されたら最強クラスのデバフがかかるって解釈したんだろうけど飛躍しすぎじゃない?
87 22/06/18(土)13:47:28 No.939851852
>仙台組もめちゃくちゃ計画ねって不意打ちすれば殺せそう… 一人なら状況次第ではなんとかなりそう 仙台コロニーで勝ち残るのは無理かな…って感じ
88 22/06/18(土)13:47:30 No.939851863
>パパ黒が弱いと今度はそれにビビってた禅院が弱くなるし… 強いとは万人が認めるけど アホ目隠しや乙骨と並べるには直哉の贔屓が過ぎるくらいの強さ
89 22/06/18(土)13:47:53 No.939851980
回遊のレベルが高すぎる 昔の呪術師いっぱいいるからさもありなんって感じ
90 22/06/18(土)13:47:56 No.939851992
直哉はほんと武器使うだけでめちゃくちゃ強くなるのに
91 22/06/18(土)13:48:07 No.939852029
烏鷺とかも鉾や格闘も空間捻じ曲げて無効化してくるからしんどいな 透明化したり空飛んだりできたり領域展開できるしあいつ盛りすぎだろ
92 22/06/18(土)13:48:25 No.939852126
>秤の領域で演出の期待値を教えてもらっても演出を止められないならこの情報そんなに意味なくない? 絵柄が揃えば4分11秒呪力無限の不死身になるって以外は全部ゴミ情報だぞ
93 22/06/18(土)13:48:40 No.939852193
>確実に言えるのはパパ黒は死滅回遊には絶対に参加しない ルール的に呪力ゼロが倒す/倒されるでポイントは発生するのだろうか
94 22/06/18(土)13:48:58 No.939852247
あくまで直哉の憧れとしての向こう側なのに それについて別に向こう側じゃなくね?って言うのは野暮だろ
95 22/06/18(土)13:49:18 No.939852325
取得出来るかの問題はあるが出来ると仮定したらそれこそ必中領域展開でも覚えりゃ直哉でも十分勝機はあるだろうからな
96 22/06/18(土)13:49:19 No.939852326
直哉が油断しないのは無理 予め最高速まで出して不意打ちしてれば虎杖もお兄ちゃんも瞬殺だったのにわざわざ前に出てくるし…
97 22/06/18(土)13:49:47 No.939852441
特級術師一方的に倒せるんだから向こう側ではあるだろ
98 22/06/18(土)13:49:52 No.939852465
そもそもスレ画も普通に武器使ってるしむしろそれがメインなのに 直哉くんはそんなに素手で禪院家蹂躙したのが衝撃だったのか
99 22/06/18(土)13:50:04 No.939852512
>あくまで直哉の憧れとしての向こう側なのに >それについて別に向こう側じゃなくね?って言うのは野暮だろ 自分が向こう側じゃない自覚あるのがいいよね… 乙骨の呪力を感じて即座に切り替えてたし…
100 22/06/18(土)13:50:18 No.939852568
恵は必中必殺の分のリソース全部術式のバフに回したほうが強そう
101 22/06/18(土)13:50:19 No.939852573
直哉もさ素手じゃなくて呪具使えてたらパパ黒や真希倒せれるんじゃないの?
102 22/06/18(土)13:50:57 No.939852747
>直哉もさ素手じゃなくて呪具使えてたらパパ黒や真希倒せれるんじゃないの? 遊雲使うだけでも余裕だと思うよ…
103 22/06/18(土)13:51:22 No.939852838
パパ黒はパチンコやってそうだからごみのような情報には慣れてそう
104 22/06/18(土)13:51:41 No.939852912
>遊雲使うだけでも余裕だと思うよ… 特級呪具をだけとか言うな!
105 22/06/18(土)13:51:55 No.939852967
アニメ爺だって特級呪具装備してればダゴンを領域展開使わせる前に倒せただろうに… これだから禪院はさぁ
106 22/06/18(土)13:52:24 No.939853060
出てくると演出込みでめちゃくちゃすごいんだけどインファイトでどれくらい相手を圧倒できるのかよく分からない 本当に真希さんと同じレベルならそこまでだし
107 22/06/18(土)13:52:35 No.939853107
関係ないけど三節棍って使いこなすの難しそう
108 22/06/18(土)13:52:53 No.939853177
>>遊雲使うだけでも余裕だと思うよ… >特級呪具をだけとか言うな! 遊雲ってぱっとせえへんし… 使い手全員死んでるやん…
109 22/06/18(土)13:52:55 No.939853188
>回遊のレベルが高すぎる >昔の呪術師いっぱいいるからさもありなんって感じ その時代の最強レベルに声かけて集めたんだからそりゃあまあ
110 22/06/18(土)13:52:56 No.939853192
天与呪縛ってカシモの呪力たが帯電しなかったりするんだろうか
111 22/06/18(土)13:52:58 No.939853203
>パパ黒はパチンコやってそうだからごみのような情報には慣れてそう パチンコ談義に花を咲かせるパパ黒と秤は想像しやす過ぎてダメ
112 22/06/18(土)13:53:23 No.939853311
パパ黒にぶん殴られてもでっけえタンコブができて終わるであろうコメディアン
113 22/06/18(土)13:53:27 No.939853330
むしろこれだけ強い連中に並ぶ扱いの弁護士はなんなんだほんと
114 22/06/18(土)13:53:37 No.939853374
>遊雲ってぱっとせえへんし… >使い手全員死んでるやん… 真希さん生きてるだろ! 今のところは
115 22/06/18(土)13:53:47 No.939853418
カシモの近接もわけわからんくらい強そうに見えるけど実際はどのくらいのレベルなんだろう 金ちゃんが不死身以外はそこまで強くない可能性もあるし
116 22/06/18(土)13:53:53 No.939853449
>天与呪縛ってカシモの呪力たが帯電しなかったりするんだろうか 流石になんでもありすぎないか
117 22/06/18(土)13:54:09 No.939853518
パパ黒回遊に参加させるにはどういう条件で釣ればいい?
118 22/06/18(土)13:54:15 No.939853543
実際こいつの強さは使う武器や戦いフィールドをうまく使いこなす狡猾さだと思う それこそ真正面から悟と戦って負けたのが本人も自覚してるほどのいい結果だろう
119 22/06/18(土)13:54:29 No.939853604
強いには強いんだけど作者に愛されてるから活躍の場がお膳立てされてるなって印象がある
120 22/06/18(土)13:54:32 No.939853617
>>>遊雲使うだけでも余裕だと思うよ… >>特級呪具をだけとか言うな! >遊雲ってぱっとせえへんし… >使い手全員死んでるやん… ブラザー…
121 22/06/18(土)13:54:36 No.939853628
高羽産んだ時点で回遊の目的は達したと言える
122 22/06/18(土)13:54:39 No.939853642
>>>遊雲使うだけでも余裕だと思うよ… >>特級呪具をだけとか言うな! >遊雲ってぱっとせえへんし… >使い手全員死んでるやん… 伏黒も東堂も死んでないだろ!
123 22/06/18(土)13:54:46 No.939853669
>パパ黒はパチンコやってそうだからごみのような情報には慣れてそう というか確かやってただろ アニメ爺との時とかで
124 22/06/18(土)13:54:59 No.939853729
>むしろこれだけ強い連中に並ぶ扱いの弁護士はなんなんだほんと 現代覚醒術師の星
125 22/06/18(土)13:55:00 No.939853732
>カシモの近接もわけわからんくらい強そうに見えるけど実際はどのくらいのレベルなんだろう >金ちゃんが不死身以外はそこまで強くない可能性もあるし 必中の雷はオーラ全開で防御力上がってる秤の腕もいだから相当強いはず
126 22/06/18(土)13:55:05 No.939853745
遊雲の使い手が結構生き残ってて駄目だった…
127 22/06/18(土)13:55:10 No.939853770
>むしろこれだけ強い連中に並ぶ扱いの弁護士はなんなんだほんと 術式の性質もあったにせよたぶん昔の呪術師大量に返り討ちにしてるだろうし ちょっと天才過ぎる
128 22/06/18(土)13:55:39 No.939853889
真希さんがこのまま活躍なく終わるってことはないだろうし つまりパパ黒もまだ環境に刺さる余地あるってことだ
129 22/06/18(土)13:55:56 No.939853951
>>石流みたいな鉾食らっても術式レベルの攻撃をしてくるやつにとってはパパ黒とかカモもいいところだな >天逆鉾はあくまで「術式の無効」だから呪力そのものに特性があるカシモも無理 逆鉾は対悟の切り札であって 逆鉾より効果的な呪具があればそっち使うだけなんだから前提がおかしい
130 22/06/18(土)13:56:12 No.939854025
鹿紫雲の帯電帯びたら大当たり秤の腕もぶっ飛ぶからマジで強い 近接で挑んだからきついな
131 22/06/18(土)13:56:24 No.939854075
スレ画の遊雲の使い方が酷かったけど凄い最適解な使い方で笑った
132 22/06/18(土)13:56:47 No.939854178
>カシモの近接もわけわからんくらい強そうに見えるけど実際はどのくらいのレベルなんだろう >金ちゃんが不死身以外はそこまで強くない可能性もあるし 割と近接手慣れてる感じのパンダも圧倒してるし 未来予知相手に立ち回れる金ちゃん相手でも不意打ちパンチ以外食らわないくらいかなり優勢だからだいぶ上澄みだと思う
133 22/06/18(土)13:56:55 No.939854214
カシモ対石流は超見たかった… 陸奥まで行くべきだった…
134 22/06/18(土)13:57:14 No.939854279
>スレ画の遊雲の使い方が酷かったけど凄い最適解な使い方で笑った (五億を研ぐ音)
135 22/06/18(土)13:57:23 No.939854327
>逆鉾より効果的な呪具があればそっち使うだけなんだから前提がおかしい パパ黒にその効果的な呪具をもってる描写がないのだから考察しても無意味と思われるが
136 22/06/18(土)13:57:34 No.939854382
五条や漏瑚とかには敵わないだろうけど強さ的には特級術師くらいありそう
137 22/06/18(土)13:58:05 No.939854503
特級最強クラスの旧五条以上 歴代最強クラスの現五条未満
138 22/06/18(土)13:58:13 No.939854538
>>逆鉾より効果的な呪具があればそっち使うだけなんだから前提がおかしい >パパ黒にその効果的な呪具をもってる描写がないのだから考察しても無意味と思われるが じゃあ逆鉾しか持ってない前提でカモとか無理とかいうのも無意味だろうがよエーッ
139 22/06/18(土)13:58:15 No.939854551
>カシモ対石流は超見たかった… >陸奥まで行くべきだった… もう五年か十年年代が合えばなぁ
140 22/06/18(土)13:58:18 No.939854563
回想ちょっと見た感じかしもは昔の呪術師の中でも上澄みっぽいしな…
141 22/06/18(土)13:58:30 No.939854615
>パパ黒回遊に参加させるにはどういう条件で釣ればいい? 1ポイントにつき報酬かつ5点持ちはボーナスで中の連中も情報割れてるとか?
142 22/06/18(土)13:58:32 No.939854624
>五条や漏瑚とかには敵わないだろうけど強さ的には特級術師くらいありそう てか特級の夏油普通にぶっ飛ばしてるしね 特級の中でも格差あるけど
143 22/06/18(土)13:58:34 No.939854633
>五条や漏瑚とかには敵わないだろうけど強さ的には特級術師くらいありそう 直哉くんみたいな一級の上位じゃないと余裕で勝てると思うの…
144 22/06/18(土)13:58:36 No.939854643
あっち側って概念って直哉の知ってる狭い世界から見た自分より強いやつを表現した語彙でしかないし
145 22/06/18(土)13:58:49 No.939854718
>五条や漏瑚とかには敵わないだろうけど強さ的には特級術師くらいありそう それこそ虫とかと同じレベルだよね 上澄ではあるけどカシモにも勝てなそう
146 22/06/18(土)14:00:11 No.939855042
鹿紫雲はかなり体術のレベル高いと思う 作中でトップクラス
147 22/06/18(土)14:00:17 No.939855072
>それこそ虫とかと同じレベルだよね 虫は特級呪霊の下の方だから一級術師でも狩れるよ!
148 22/06/18(土)14:00:24 No.939855100
パパ黒は殺し屋だから… 便所うんこしてる瞬間にもステルスして来るのがパパ黒の怖さだから…
149 22/06/18(土)14:00:36 No.939855148
>上澄ではあるけどカシモにも勝てなそう にもって言うほど弱くないだろカシモ
150 22/06/18(土)14:00:38 No.939855158
上位陣は展開したらほぼ即死領域使えるからな
151 22/06/18(土)14:00:45 No.939855193
一級術師<特級呪霊<特級術師<覚醒前五条<パパ黒<覚醒五条
152 22/06/18(土)14:00:54 No.939855219
単純に真正面から戦闘するとそれこそ領域なんかで詰むから強さの要因としては作中ほぼトップの身体能力での奇襲が主だからな
153 22/06/18(土)14:01:30 No.939855385
身体能力とステルスがえぐいよな… 暗殺特化かよ…
154 22/06/18(土)14:01:35 No.939855403
>一級術師<特級呪霊<特級術師<覚醒前五条<パパ黒<覚醒五条 そんな強くないよパパ黒 どう見ても乙骨より弱い
155 22/06/18(土)14:02:08 No.939855528
おそらくあっち側の奴ら 悟・夏油・九十九・パパ黒・ミゲル・乙骨・秤・つまらない芸人 すげえな人格的にまともなのが2人もいる
156 22/06/18(土)14:02:16 No.939855551
>特級最強クラスの旧五条以上 領域使えないから特級最強かって言われると疑問 ぶっちゃけ同年齢時点だと乙骨の方が強いまであるのでは
157 22/06/18(土)14:02:41 No.939855656
結界や探知をくぐり抜けることができる体質を活かしてるし奇襲不意打ち上等だから強さを測りづらいと思う
158 22/06/18(土)14:02:44 No.939855663
アニメジジイとどっちが強いんだろ
159 22/06/18(土)14:02:51 No.939855693
>一級術師<特級呪霊<特級術師<覚醒前五条<パパ黒<覚醒五条 パパ黒神格化してる人の典型みたいなレスで笑う
160 22/06/18(土)14:03:07 No.939855768
ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる
161 22/06/18(土)14:03:11 No.939855783
無限に伸びる鎖凄い切れ味の太刀逆鉾銃器と武器揃えてあるのが強い 特級連中と比べると身体能力だけだったらそこまで突出してないね
162 22/06/18(土)14:03:13 No.939855796
体も頑丈だから半端な術式ならパパ黒の肉体で耐えるのがズルい… そこは呪力攻撃は防げずに大ダメージとかになれよ!
163 22/06/18(土)14:03:21 No.939855830
>ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる 無理だろ
164 22/06/18(土)14:04:00 No.939855984
直哉のいうあっち側の中でも果てしない距離があるよね
165 22/06/18(土)14:04:01 No.939855993
>体も頑丈だから半端な術式ならパパ黒の肉体で耐えるのがズルい… >そこは呪力攻撃は防げずに大ダメージとかになれよ! 無くなることで逆に耐性できるのバグ感あって好き
166 22/06/18(土)14:04:02 No.939855996
>アニメジジイとどっちが強いんだろ 術式のキモを知ってる気づくかどうかとそこまでに決着つけられるかだと思う 真希さんも渋谷で一度ジジイの見てたから直哉のにも対応できたんだろうし
167 22/06/18(土)14:04:23 No.939856075
乙骨はまあ同年代の時の五条よりは強いだろうな…
168 22/06/18(土)14:04:34 No.939856123
多分パパ黒ファンの想定してるスペックを実際に作中世界で備えてるのはミゲル
169 22/06/18(土)14:04:37 No.939856139
>>ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる >無理だろ 口裂け女の領域の要領でできないこともないかもしれん
170 22/06/18(土)14:04:43 No.939856172
>ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる 呪具がないとどんだけ殴ってもダメージ入らないからむしろ雑魚に群がれるのって一番相性悪いまであるだろ
171 22/06/18(土)14:04:53 No.939856229
>体も頑丈だから半端な術式ならパパ黒の肉体で耐えるのがズルい… >そこは呪力攻撃は防げずに大ダメージとかになれよ! 釘崎の術式なら大ダメージだと思う 術式の結果が物理に出力されるタイプは肉体でガードされるよね…
172 22/06/18(土)14:04:55 No.939856238
パパ黒の正確な評価は同様の状態に至ったマキさんがどこまでやれるかだな… 直哉君はちょっと物差しとして物足りない感あるし
173 22/06/18(土)14:04:57 No.939856251
>ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる 領域対策したジジイが七割当てられただけでズタボロにされるレベルだぞあれ…
174 22/06/18(土)14:05:06 No.939856292
逆鉾あるかどうかでかなり変わる
175 22/06/18(土)14:05:12 No.939856321
こいつはステルスとか呪具の扱いとかそういう方面が強みだから…
176 22/06/18(土)14:05:41 No.939856457
現代の領域展開は必殺必中っていうけど攻撃力を持った術式を付与して必中にするから必殺扱いってことでいいのかしら
177 22/06/18(土)14:05:50 No.939856491
落花で無理なんだから流石に真正面から10割ぶつけられると流石に逆鉾あっても無理だと思う
178 22/06/18(土)14:06:05 No.939856550
逆鉾ありでも火山に勝てるとは思えん てか勝てそうにないやつからは逃げるのがスレ画だろ
179 22/06/18(土)14:06:08 No.939856567
勝てる状況を装備や相手の状態含めて作る人だからヨーイドンのスペック勝負で決められない人だよね
180 22/06/18(土)14:06:20 No.939856617
そもそも呪霊は専門外すぎる
181 22/06/18(土)14:06:21 No.939856618
>悟・夏油・九十九・パパ黒・ミゲル・乙骨・秤・つまらない芸人 >すげえな人格的にまともなのが2人もいる 芸人がまともじゃねぇってのかよ!
182 22/06/18(土)14:06:25 No.939856642
>多分パパ黒ファンの想定してるスペックを実際に作中世界で備えてるのはミゲル 術式を乱してる状態とは言うが術式封じた程度で殴り合いが成立してるの頭がおかしい
183 22/06/18(土)14:06:40 No.939856710
>現代の領域展開は必殺必中っていうけど攻撃力を持った術式を付与して必中にするから必殺扱いってことでいいのかしら えー!領域ー? 領域が許されるのは必殺の術式持ちだけだよねー!らみたいなノリ
184 22/06/18(土)14:07:09 No.939856860
>こいつはステルスとか呪具の扱いとかそういう方面が強みだから… 基礎体力と残穢のなさに任せた対人能力が最大の強みだよね 「術師殺し」という異名が正確に実態を表してると思う
185 22/06/18(土)14:07:11 No.939856865
>>悟・夏油・九十九・パパ黒・ミゲル・乙骨・秤・つまらない芸人 >>すげえな人格的にまともなのが2人もいる >芸人がまともじゃねぇってのかよ! ……
186 22/06/18(土)14:07:15 No.939856885
>勝てる状況を装備や相手の状態含めて作る人だからヨーイドンのスペック勝負で決められない人だよね というかヨーイドンした結果が「それは捨てたろ」だと思う
187 22/06/18(土)14:07:24 No.939856924
>逆鉾ありでも火山に勝てるとは思えん >てか勝てそうにないやつからは逃げるのがスレ画だろ 状況作って不意打ち暗殺だろうな… 火山でも頭を呪具で刺せば勝てるんだし… 真人は依頼されても断りそう…
188 22/06/18(土)14:07:25 No.939856929
>>>ダゴン程度の領域なら必中でも全部切り落としてくれると思ってる >>無理だろ >口裂け女の領域の要領でできないこともないかもしれん 口裂け女の簡易領域は逆矛で解除できたけど完全な領域展開はどうなんだろうな というかめっちゃ余裕ぶっこいてたけど逆矛なかったらあそこで死んでるんだよな…
189 22/06/18(土)14:07:26 No.939856937
まあ今でも逆鉾持って不意打ち突撃したら特級連中でも勝率はある
190 22/06/18(土)14:07:50 No.939857032
呪霊相手はまあ実際相手が強いやつだと言うほど力を発揮出来ない可能性あるから対人特化の面はあるしその辺呪術師的な仕事やらせるのはあんま向いてないよなぁとはなる
191 22/06/18(土)14:08:21 No.939857164
認識出来ない速さでステルスしてくるからなぁこいつ…
192 22/06/18(土)14:08:26 No.939857190
>>口裂け女の領域の要領でできないこともないかもしれん >口裂け女の簡易領域は逆矛で解除できたけど完全な領域展開はどうなんだろうな >というかめっちゃ余裕ぶっこいてたけど逆矛なかったらあそこで死んでるんだよな… 逆鉾あったからこそ余裕ぶっこいてんだろ!
193 22/06/18(土)14:08:32 No.939857217
絶対強者って訳ではないんだけどそこまで強くないと言われるとそうでもねぇよってなる塩梅のキャラだなって
194 22/06/18(土)14:08:44 No.939857277
覚醒前悟も無下限を攻略する手立てがあるかどうかでいくら強くても相性が大きく出る相手だな
195 22/06/18(土)14:08:56 No.939857331
対術師でも石流とか鹿紫雲相手ぐらいからは怪しくなってくるイメージ
196 22/06/18(土)14:09:03 No.939857365
>てか特級の夏油普通にぶっ飛ばしてるしね >特級の中でも格差あるけど あの頃の夏油は一級だぞ
197 22/06/18(土)14:09:09 No.939857380
仮に逆鉾で真人攻撃したらどうなるんだろ 術式無効になったら普通に死ぬのかなあいつ
198 22/06/18(土)14:09:22 No.939857440
なんでコイツ逆鉾もってんだっけ
199 22/06/18(土)14:09:24 No.939857452
海外から銃器仕入れてるだろうし透明人間活かした狙撃とかやりようはいくらでもあるってのが良い落としどころ
200 22/06/18(土)14:09:25 No.939857457
今出てきてる回遊メンバーが選りすぐりすぎるだけだし…
201 22/06/18(土)14:09:35 No.939857508
>認識出来ない速さでステルスしてくるからなぁこいつ… さらに結界や探知術の類もスルーできるからとことん暗殺特化だよ…
202 22/06/18(土)14:09:37 No.939857516
仕事終わって一息ついた瞬間に殺しに来るクソ野郎だからな…
203 22/06/18(土)14:09:40 No.939857529
>認識出来ない速さでステルスしてくるからなぁこいつ… 当時の悟が呪具の呪力探知だけじゃ追いきれないってだけで宿儺(指3本)と同じかちょっと速い程度だぞ
204 22/06/18(土)14:09:47 No.939857565
これから闘いまーすって状況でやるなら別だけどスレ画は気抜いてるところで襲ってくるからな 術師だったら呪力で気がつくところを気がつけないから厄介
205 22/06/18(土)14:09:48 No.939857569
>なんでコイツ逆鉾もってんだっけ 禅院からパクったんじゃない?
206 22/06/18(土)14:09:54 No.939857596
>対術師でも石流とか鹿紫雲相手ぐらいからは怪しくなってくるイメージ その辺の術師相手となるとちゃんと攻撃通せる武装状況じゃないとそもそも挑まないだろうな
207 22/06/18(土)14:10:06 No.939857651
昔の五条は領域持ちの呪霊には普通に負けそう
208 22/06/18(土)14:10:08 No.939857663
あっち側でも差が大きすぎか…
209 22/06/18(土)14:10:11 No.939857682
>仮に逆鉾で真人攻撃したらどうなるんだろ >術式無効になったら普通に死ぬのかなあいつ 本体の頭刺されたら死ぬと思う
210 22/06/18(土)14:10:41 No.939857822
>対術師でも石流とか鹿紫雲相手ぐらいからは怪しくなってくるイメージ そいつらは逆鉾の天敵だろ!
211 22/06/18(土)14:10:42 No.939857827
0.2秒の領域展開されても逃げ切りそうな速さがズルい…
212 22/06/18(土)14:10:44 No.939857833
>一級術師<特級呪霊<特級術師<覚醒前五条<パパ黒<覚醒五条 覚醒前五条なんて領域展開されたら普通に負けるぐらいには弱いのに 過大評価するのやめろ
213 22/06/18(土)14:10:51 No.939857863
夏油こそ学生時代と現代で別物の強さだよなあれ リソース全部注げるなら乙骨より上ってお前…
214 22/06/18(土)14:10:54 No.939857881
>昔の五条は領域持ちの呪霊には普通に負けそう 無限バリアきかなくなくだけで呪力ガードは普通に出来るからなぁ
215 22/06/18(土)14:11:11 No.939857949
>仕事終わって一息ついた瞬間に殺しに来るクソ野郎だからな… 目隠しのレス
216 22/06/18(土)14:11:15 No.939857972
ミゲルの存在って呪力による肉体強化がフィジカルギフテッドの上を行くという扇の発言の傍証になってるよね
217 22/06/18(土)14:11:23 No.939858016
まぁそもそも事前情報なしに戦いに行くタイプでもないだろうしな
218 22/06/18(土)14:11:36 No.939858074
>仮に逆鉾で真人攻撃したらどうなるんだろ >術式無効になったら普通に死ぬのかなあいつ 逆鉾の攻撃は通るけど逆鉾で受けた傷自体は普通に回復出来るのでやるなら消滅するまで逆鉾で刺し続けないとあまり意味はないと思う
219 22/06/18(土)14:11:36 No.939858080
>対術師でも石流とか鹿紫雲相手ぐらいからは怪しくなってくるイメージ そいつら鉾が通用しないから正面でやったらパパ黒ボッコボコにされるぞ
220 22/06/18(土)14:11:43 No.939858105
>あっち側でも差が大きすぎか… というか直哉が幼い頃の衝撃でパパ黒を神格化しすぎてるだけでちゃんと呪具使えば真っ向勝負なら直哉のほうが強いまであるよ
221 22/06/18(土)14:11:49 No.939858126
>ミゲルの存在って呪力による肉体強化がフィジカルギフテッドの上を行くという扇の発言の傍証になってるよね 何度でも言うぞ儂は正しい
222 22/06/18(土)14:11:52 No.939858136
かしもはともかく石流は割りと余裕だろ
223 22/06/18(土)14:12:05 No.939858193
夏油こそ理論値最強だとは思う
224 22/06/18(土)14:12:08 No.939858208
>夏油こそ学生時代と現代で別物の強さだよなあれ >リソース全部注げるなら乙骨より上ってお前… 呪霊を集めれば集めるほど強くなるからね…
225 22/06/18(土)14:12:36 No.939858306
>昔の五条は領域持ちの呪霊には普通に負けそう まぁ雑に蒼撃ってるだけで基本どうにかなるのでは
226 22/06/18(土)14:12:41 No.939858324
>夏油こそ学生時代と現代で別物の強さだよなあれ >リソース全部注げるなら乙骨より上ってお前… 夏油はコスパが悪いからな 乙骨に勝つにも最低10年はいるっていう
227 22/06/18(土)14:12:46 No.939858336
殺せると戦えるにかなり差がある人だよな
228 22/06/18(土)14:13:15 No.939858460
>というか直哉が幼い頃の衝撃でパパ黒を神格化しすぎてるだけでちゃんと呪具使えば真っ向勝負なら直哉のほうが強いまであるよ でも劣化版っぽいマキパイにやられてるからなぁ…直哉は流石に弱いわ
229 22/06/18(土)14:13:26 No.939858505
>かしもはともかく石流は割りと余裕だろ 無理でしょ ある意味一番相性悪い相手じゃん
230 22/06/18(土)14:13:27 No.939858508
グラニテブラストは逆鉾で無効化殴り合いは凄い切れ味の刀と無限に伸びる鎖とフィジカルギフテッドで頑張ろう
231 22/06/18(土)14:13:27 No.939858510
>>対術師でも石流とか鹿紫雲相手ぐらいからは怪しくなってくるイメージ >そいつら鉾が通用しないから正面でやったらパパ黒ボッコボコにされるぞ むしろ搦手なしの純粋体術だからこそシンプルな真っ向勝負になりそう ただ出力で乙骨吹き飛ばしてリカちゃんぶん殴る石流だと流石に力負けしたり攻撃効きにくい恐れがあるし 呪力特性で麻痺入る鹿紫雲はかなりきつい
232 22/06/18(土)14:13:36 No.939858543
喧嘩稼業の梶原さんを思い出しちゃう
233 22/06/18(土)14:13:53 No.939858603
>でも劣化版っぽいマキパイにやられてるからなぁ…直哉は流石に弱いわ 素手縛りじゃなければ相手が対応するまでに仕留められたんじゃないかな…
234 22/06/18(土)14:13:55 No.939858608
勝てる状況になるまで表に出ないし分が悪いと見たらトンズラこくしで正面からの強さを考えるのは結構難しい
235 22/06/18(土)14:13:55 No.939858610
こいつも真希さんも堅いのが酷い… ステルスで速度特化なら普通は紙装甲だろ…
236 22/06/18(土)14:14:03 No.939858653
>というか直哉が幼い頃の衝撃でパパ黒を神格化しすぎてるだけでちゃんと呪具使えば真っ向勝負なら直哉のほうが強いまであるよ さすがに直哉が負けるだろ
237 22/06/18(土)14:14:11 No.939858673
>>かしもはともかく石流は割りと余裕だろ >無理でしょ >ある意味一番相性悪い相手じゃん 呪力が鎧としても筋力としても作用するのがやっぱり大きいなぁ
238 22/06/18(土)14:14:12 No.939858678
>かしもはともかく石流は割りと余裕だろ 石流は殴ってリカちゃんぶっ飛ばしてゴリラ乙骨も吐血させてたし体術も最強クラス
239 22/06/18(土)14:14:31 No.939858755
今いる上位陣が人間も呪霊も1000年の中での頂点にいる連中だけを集めた闘いだからそこから見たら流石にだいぶ劣る
240 22/06/18(土)14:14:42 No.939858798
>かしもはともかく石流は割りと余裕だろ 鉾をくらっても術式レベルの攻撃できる 格闘面でも乙骨やリカちゃんぶっ飛ばすレベルの格闘 おまけに領域展開 街の一区画ぐらいなら破壊できるグラニテブラスト どうやってパパ黒が勝つんですかね
241 22/06/18(土)14:14:44 No.939858805
>素手縛りじゃなければ相手が対応するまでに仕留められたんじゃないかな… ていうか伏黒父を殺せるような呪具使って動き刻む練習してないだろポリシー的に
242 22/06/18(土)14:14:53 No.939858843
だからまあ悟は夏油と対等のつもりでいたんだけど ちょっと離れてる間に夏油は猿嫌いを拗らせちゃった
243 22/06/18(土)14:15:01 No.939858889
パパ黒相手は結界系統の才能あるならそれこそ領域展開急造でも覚えりゃ真正面戦闘する分には一定の対策にはなるからな
244 22/06/18(土)14:15:02 No.939858891
パパ黒の強さはともかく直哉上げは無茶だろ
245 22/06/18(土)14:15:07 No.939858906
悟が捉えられないもんを石流が捕捉できるわけないだろ
246 22/06/18(土)14:15:11 No.939858923
真希さんがこれと同格になったって言われるとそうなるとスレ画は思ったより弱いな…ってなる
247 22/06/18(土)14:15:13 No.939858934
術師同士の格闘戦も相手の呪力のおこりを感知してることを考えるとおこりが無いスレ画はかなり怖いと思う 不意打ちで一発当てて終わりを狙われたらキツい
248 22/06/18(土)14:15:16 No.939858949
石流と甚爾がいい勝負できるわけ無いだろ…基礎スペに差がありすぎるわ
249 22/06/18(土)14:15:30 No.939859005
亜音速キックでも真希ちゃんの腹に穴開かないしフィジカルギフテッドの耐久力おかしいよ……
250 22/06/18(土)14:15:32 No.939859014
パパ黒って領域対策どうしてるんだろ やられる前に殺すしかないのかな
251 22/06/18(土)14:15:50 No.939859099
暗殺なら目隠し以外は作中の誰でも出来そうだけどタイマンなら結構辛いよね…
252 22/06/18(土)14:16:01 No.939859137
石流と直哉が無駄に評価されてて笑う
253 22/06/18(土)14:16:26 No.939859249
>こいつも真希さんも堅いのが酷い… >ステルスで速度特化なら普通は紙装甲だろ… おまけに逆鉾で一部完全無効みたいなことしやがる
254 22/06/18(土)14:16:27 No.939859254
探知不可なのがめっちゃ強いからずっと待ち伏せして時間かけて隙狙う対悟のスタイルはドンピシャだよね
255 22/06/18(土)14:16:41 No.939859314
>パパ黒って領域対策どうしてるんだろ >やられる前に殺すしかないのかな 超強い術師との戦いは対五条みたいな人間の部分を削る方法論でやるんじゃねーの
256 22/06/18(土)14:16:41 No.939859315
>悟が捉えられないもんを石流が捕捉できるわけないだろ いうてあの五条未覚醒前だし3日間の嫌がらせデバフだぞ 呪力ガードでパパ黒の攻撃をまともに通さことできないぞ
257 22/06/18(土)14:16:44 No.939859327
>暗殺なら目隠し以外は作中の誰でも出来そうだけどタイマンなら結構辛いよね… 本人もそこは自覚してるしね
258 22/06/18(土)14:16:48 No.939859359
>だからまあ悟は夏油と対等のつもりでいたんだけど >ちょっと離れてる間に夏油は猿嫌いを拗らせちゃった ジャンルが違うだけで夏油も間違いなく最強なんだけどね…
259 22/06/18(土)14:16:51 No.939859368
>石流と直哉が無駄に評価されてて笑う 石流は真っ当にアホ強いだろ?!
260 22/06/18(土)14:16:51 No.939859378
>パパ黒って領域対策どうしてるんだろ >やられる前に殺すしかないのかな それこそ口裂け女みたいに必中術式を全て逆鉾キャンセルして本体ボコるって感じかなと
261 22/06/18(土)14:16:55 No.939859393
まあ石流とか相手は完全に暗殺狙うだろうしそれが出来るような用意がなければ挑まないだろうな
262 22/06/18(土)14:17:09 No.939859458
直哉は実際強いと思う 強制スタンがインチキすぎる
263 22/06/18(土)14:17:14 No.939859475
直哉は超スピードで一発は確定スタン持ってるんだから特級呪具で相手の首切れば大抵の相手は殺せるだろ
264 22/06/18(土)14:17:15 No.939859487
>石流と直哉が無駄に評価されてて笑う 直哉はわからんがパパ黒が石流に勝てるなんて無理だろ
265 22/06/18(土)14:17:18 No.939859503
まずパパ黒領域展開されたらその時点で勝ち目なくなるからな
266 22/06/18(土)14:17:25 No.939859536
赫を逆鉾で対処しようとしてたからグラニテブラストな何とか出来る 殴り合いで両者差がなさそうなのに領域展開まであるのは流石に不意打ちに頼らないと厳しめ
267 22/06/18(土)14:17:26 No.939859541
暗殺は余裕で出来そうだな
268 22/06/18(土)14:17:32 No.939859571
>>暗殺なら目隠し以外は作中の誰でも出来そうだけどタイマンなら結構辛いよね… >本人もそこは自覚してるしね 自尊心のために五条に挑んで死んだ……
269 22/06/18(土)14:17:39 No.939859601
>パパ黒が無駄に過大評価されてて笑う
270 22/06/18(土)14:17:39 No.939859605
>暗殺なら目隠し以外は作中の誰でも出来そうだけどタイマンなら結構辛いよね… 近距離ヨーイドンなら瞬発力勝負でワンチャンあるかも
271 22/06/18(土)14:17:58 No.939859668
いするぎは弱点たかこくらいだろ
272 22/06/18(土)14:18:05 No.939859691
>暗殺なら目隠し以外は作中の誰でも出来そうだけどタイマンなら結構辛いよね… 寝てる時に逆鉾で誰でも死ぬからな… 呪力探知も出来ないし殺し屋って糞だわ…
273 22/06/18(土)14:18:10 No.939859717
>直哉は実際強いと思う >強制スタンがインチキすぎる 呪霊陣営最速であろう漏瑚よりも速いって評価されてる直毘人がとんでもない
274 22/06/18(土)14:18:17 No.939859745
>鉾をくらっても術式レベルの攻撃できる >格闘面でも乙骨やリカちゃんぶっ飛ばすレベルの格闘 >おまけに領域展開 >街の一区画ぐらいなら破壊できるグラニテブラスト >どうやってパパ黒が勝つんですかね 強さも足りないが相性が最悪すぎない?
275 22/06/18(土)14:18:27 No.939859799
>真希さんがこれと同格になったって言われるとそうなるとスレ画は思ったより弱いな…ってなる どっちかというとその身体スペックとステルス性利用した不意打ちが基本戦術だからな あんまヨーイドンするタイプではそもそもない
276 22/06/18(土)14:18:37 No.939859847
虎杖が微動だにできなくなるリカちゃんの全開を素手で吹き飛ばせるんだぞ石流 フィジカルオンリー勝負でも多分勝てない
277 22/06/18(土)14:18:46 No.939859878
陀艮倒せたのも親子プレーだしな
278 22/06/18(土)14:18:51 No.939859898
そもそもフィジカルギフテッドは赫食らっても骨すら折れないんだから生半可な呪具扱っても傷つかんだろ 武器使ったらその分だけ動きも面倒になるし投射と相性悪い
279 22/06/18(土)14:18:56 No.939859923
パパ黒が一番無理なの乙骨と石流みたいな基礎スペックが超高い相手だろうな
280 22/06/18(土)14:18:58 No.939859938
>直哉は実際強いと思う >強制スタンがインチキすぎる 直哉くんと虎杖が組んでたら真人無傷に倒せそうだよね… スタンクソ過ぎる…
281 22/06/18(土)14:19:07 No.939859982
まぁグラニデに関しては多分ほぼ当たらない それ以外はきついかな
282 22/06/18(土)14:19:42 No.939860141
>いするぎは弱点たかこくらいだろ 乙骨の術式回復の速度が速すぎるってことでもあるよねあそこ 石氷レベルですらまだ回復してないって思う時間なのにもうリロードされてる
283 22/06/18(土)14:19:51 No.939860178
書き込みをした人によって削除されました
284 22/06/18(土)14:19:52 No.939860184
無敵モードの秤パイセンに逆鉾ぶっ刺したらどうなんの
285 22/06/18(土)14:19:53 No.939860185
まずパパ黒の攻撃が放出バフで呪力ガードカッチカッチの石流に通じるか自体が怪しい
286 22/06/18(土)14:19:53 No.939860188
>直哉は実際強いと思う >強制スタンがインチキすぎる ただ火山なんかはスタン挟まずに触れると同時に即死級の攻撃をしてくるから
287 22/06/18(土)14:20:01 No.939860220
3日間の嫌がらせで消耗しきって呪具のもつ呪力探知頼りで動きを追う覚醒前の悟を基準にパパ黒は今の悟でも動きを追えない!はアホすぎて笑う
288 22/06/18(土)14:20:02 No.939860234
強い呪具ってあんまりないのに逆鉾と一族伝統の紐が異彩を放ち過ぎている
289 22/06/18(土)14:20:10 No.939860248
パパ黒は尖った暗殺タイプだから ヨーイドンで特級と戦って勝てる事少ないよね
290 22/06/18(土)14:20:24 No.939860305
>陀艮倒せたのも親子プレーだしな 親子+叔父さんがとナナミンが迎撃にまわってた
291 22/06/18(土)14:20:24 No.939860306
そもそもこっちは呪力で探知できないのに伏黒パパは匂いとかで一方的に追跡されるからな 強くないっていうのもそういうアドバンテージ全部捨てて正面からやりあったら向こう側だと案外って話だし
292 22/06/18(土)14:20:32 No.939860338
だからこうして領域に閉じ込めればいいんですね
293 22/06/18(土)14:20:35 No.939860351
>無敵モードの秤パイセンに逆鉾ぶっ刺したらどうなんの 普通に解除じゃないの?
294 22/06/18(土)14:20:41 No.939860376
直哉のスタンはそれこそ超サポート向きだからね 戦闘で一秒間確実に味方に準備する時間を与えられるし やられた相手の主観では時間が飛んでるからマジ強い
295 22/06/18(土)14:20:43 No.939860383
>こいつも真希さんも堅いのが酷い… >ステルスで速度特化なら普通は紙装甲だろ… 五条の茈がザ・ハンドばりのインチキ技だから効いただけで耐久力半端ないよな 真希さんも亜音速キック耐えるし ただ流石に直哉相手でも長期戦は無理だからカウンター戦法とったあたりやっぱ直哉強いよ
296 22/06/18(土)14:20:54 No.939860427
>まずパパ黒の攻撃が放出バフで呪力ガードカッチカッチの石流に通じるか自体が怪しい 呪具の装備によって変わる部分ではあるけど問題はその手のやつ用意出来るかとかの話にもなるからな
297 22/06/18(土)14:20:55 No.939860432
アニメ術式付与されて1発で動き作れるフィジカルと用意周到な準備が合わさると恐ろしく強くなる 本人のなけなしのプライドが仇になって死んだけど
298 22/06/18(土)14:21:01 No.939860460
>無敵モードの秤パイセンに逆鉾ぶっ刺したらどうなんの あれ術式効果だから消されるんじゃないかな
299 22/06/18(土)14:21:06 No.939860478
>無敵モードの秤パイセンに逆鉾ぶっ刺したらどうなんの 反転術式に全力の目隠しが逆鉾で首切られたら死んでたらしいから死ぬ
300 22/06/18(土)14:21:15 No.939860508
>無敵モードの秤パイセンに逆鉾ぶっ刺したらどうなんの 領域の効果による無敵なんでノリノリの音楽がピタッと止んじゃう……
301 22/06/18(土)14:21:38 No.939860593
パパ黒はメタる準備すれば特級でも殺しうるって位が落し所だと思う
302 22/06/18(土)14:21:59 No.939860680
学生時の夏油って特級だったっけどうだっけ 真正面から倒したからあれ次第だと思うけど
303 22/06/18(土)14:22:28 No.939860790
>学生時の夏油って特級だったっけどうだっけ >真正面から倒したからあれ次第だと思うけど 1
304 22/06/18(土)14:22:37 No.939860821
>ただ流石に直哉相手でも長期戦は無理だからカウンター戦法とったあたりやっぱ直哉強いよ 直哉戦は覚醒前に扇に受けた傷や直前の禪院家との戦闘で疲労してたから お互い万全の状態なら直哉に勝ち目はないよ
305 22/06/18(土)14:22:37 No.939860824
まぁ本質的には暗殺者だからヨーイドンの正面からの戦闘を想定するキャラではないのよね…
306 22/06/18(土)14:22:43 No.939860850
>学生時の夏油って特級だったっけどうだっけ >真正面から倒したからあれ次第だと思うけど あの時はまだ一級
307 22/06/18(土)14:22:55 No.939860890
そういや呪力ゼロの奴ってプレイヤー登録できるんだろうか ペナルティの術式剥奪の時にnull吐いてまた盛大なエラー起こしそうな気もするが
308 22/06/18(土)14:22:57 No.939860904
向こう側下限って感じか
309 22/06/18(土)14:23:00 No.939860916
強みとしては呪力ゼロに伴うステルスもかなりデカいからなパパ黒の場合
310 22/06/18(土)14:23:02 No.939860925
>パパ黒は尖った暗殺タイプだから >ヨーイドンで特級と戦って勝てる事少ないよね 少ないと言うか今出てる特級術師&仙台コロニー組相手だと無理筋じゃねーかな…
311 22/06/18(土)14:23:16 No.939860977
>パパ黒はメタる準備すれば特級でも殺しうるって位が落し所だと思う 装備と準備で大物食いができる ヨーイドンなら特級下位~一級上位 あとは逆鉾とかの相性次第 まぁこんなとこかね
312 22/06/18(土)14:23:23 No.939861005
呪力量なら悟を超えると明言されてる乙骨の呪力ガードを平気で貫通してくる連中だからな仙台特級組 攻撃力も術式も全てがおかしい
313 22/06/18(土)14:23:33 No.939861049
>そういや呪力ゼロの奴ってプレイヤー登録できるんだろうか >ペナルティの術式剥奪の時にnull吐いてまた盛大なエラー起こしそうな気もするが 真希さんが乱入してどうなるか分かりそう…
314 22/06/18(土)14:23:33 No.939861054
>>ただ流石に直哉相手でも長期戦は無理だからカウンター戦法とったあたりやっぱ直哉強いよ >直哉戦は覚醒前に扇に受けた傷や直前の禪院家との戦闘で疲労してたから >お互い万全の状態なら直哉に勝ち目はないよ 傷や疲労で長期戦は無理と判断しただけで万全なら直哉に勝ち目がないとはならんやろ…
315 22/06/18(土)14:23:44 No.939861108
真希がとりあえずスレ画に並んだから現環境にどう追いつくかは楽しみなところ
316 22/06/18(土)14:24:01 No.939861176
直哉くん武器持ち出したら持ち出したでお兄ちゃんに有利になるし散々だな
317 22/06/18(土)14:24:09 No.939861208
どんな呪具を持っていたのか分からんからどんな相手にどこまでやれるのか不明なんだよな
318 22/06/18(土)14:24:12 No.939861223
呪力は0から2の間が存在しない不思議なエネルギー
319 22/06/18(土)14:24:13 No.939861228
>>パパ黒は尖った暗殺タイプだから >>ヨーイドンで特級と戦って勝てる事少ないよね >少ないと言うか今出てる特級術師&仙台コロニー組相手だと無理筋じゃねーかな… それこそ烏鷺ちゃんみたいな術式メインタイプだと普通に負けかねん 領域展開次第かな
320 22/06/18(土)14:24:13 No.939861232
ギリ殺せる奴を周到に準備を重ねた上で殺す 悟が反転術式に目覚めてたらまず仕事受けてないと思う
321 22/06/18(土)14:24:29 No.939861305
まああと時代性もあるよね 殺し合う常在戦場が当たり前だった奴と何だかんだ現代では高校生してる奴では隙の出るタイミングとか頻度も全然違うでしょ
322 22/06/18(土)14:24:50 No.939861413
>呪力は0から2の間が存在しない不思議なエネルギー 1の呪力って何!?
323 22/06/18(土)14:24:55 No.939861443
>>パパ黒は尖った暗殺タイプだから >>ヨーイドンで特級と戦って勝てる事少ないよね >少ないと言うか今出てる特級術師&仙台コロニー組相手だと無理筋じゃねーかな… さすがに舐めすぎというか正面からならともかく暗殺に徹したらどの相手でも殺しうると思うよ
324 22/06/18(土)14:25:03 No.939861486
>呪力量なら悟を超えると明言されてる乙骨の呪力ガードを平気で貫通してくる連中だからな仙台特級組 石流相手に防御しないと僕でもダメージを受ける!!って言う乙骨のセリフ好き 普通の奴なら防御しなくてもノーダメなのかよ…
325 22/06/18(土)14:25:19 No.939861557
パパ黒の強みの情報戦と実家からパクったアイテムとスペアポケットがないからなぁパイセン 基礎スペックが同じだとここの差で厳しそうだが
326 22/06/18(土)14:25:24 No.939861577
それこそ鹿紫雲はおじいちゃんになるまで戦い続けたタイプだから体術と技量はトップクラスと考えていいと思う
327 22/06/18(土)14:25:26 No.939861586
>呪力は0から2の間が存在しない不思議なエネルギー 一般人が呪力1なんだと勝手に解釈してる ある事にはあるけど無力みたいな感じ
328 22/06/18(土)14:25:49 No.939861672
今なんか領域前提みたいな環境だからそっち方面の防御がカスな天与組は普通に相性悪い 逆鉾持ってたら喰らいつけんのかな
329 22/06/18(土)14:25:55 No.939861696
>ギリ殺せる奴を周到に準備を重ねた上で殺す >悟が反転術式に目覚めてたらまず仕事受けてないと思う そういう意味では死滅回遊は絶対参加しないよね 呪詛師狩りの仕事で稼いで海外にとんずらしそう
330 22/06/18(土)14:26:00 No.939861716
>>呪力は0から2の間が存在しない不思議なエネルギー >1の呪力って何!? きっと一般人の持つ微弱な呪力が1なんだ 一般人には黒閃だせないんだ
331 22/06/18(土)14:26:05 No.939861739
>さすがに舐めすぎというか正面からならともかく暗殺に徹したらどの相手でも殺しうると思うよ ごめん正面から戦った場合の話ね
332 22/06/18(土)14:26:15 No.939861788
まあパパ黒クローンであろう真希パイの活躍で強さがわかるだろう 天逆鉾がチートだけども
333 22/06/18(土)14:26:25 No.939861831
勝ったとしても乙骨で完全に詰むって哀しいな呪霊
334 22/06/18(土)14:26:29 No.939861844
>>呪力量なら悟を超えると明言されてる乙骨の呪力ガードを平気で貫通してくる連中だからな仙台特級組 >石流相手に防御しないと僕でもダメージを受ける!!って言う乙骨のセリフ好き >普通の奴なら防御しなくてもノーダメなのかよ… そして即死レベルのダメージでも受けた瞬間反転で全回復する これを学生交流戦に出した悟…
335 22/06/18(土)14:26:39 No.939861884
こいつが暗殺に徹するのって勝ちの目処立った時だろ!!
336 22/06/18(土)14:26:54 No.939861950
本来なら勝てない相手には退く判断もできるスレ画が絶対勝てない覚醒五条先生と戦おうとしたのは好き
337 22/06/18(土)14:27:04 No.939862002
まあパパ黒の攻撃で頭とか潰せるなら勝ち目自体はあるわけだからな そこにステルスやらの要素が加わるから暗殺だと滅法強いのも事実ではある
338 22/06/18(土)14:27:10 No.939862026
呪力強化による身体能力の向上がある地点で頭打ちなんじゃなくて出力に合わせて上がり続けるのもスレ画のタイマン性能が問われる所以だよなぁ ミゲルとか石流とかゼロの夏油見てるとなぁ
339 22/06/18(土)14:27:12 No.939862036
>それこそ烏鷺ちゃんみたいな術式メインタイプだと普通に負けかねん >領域展開次第かな 烏鷺ちゃんは乙骨リカリカで同時にオラオラされてもピンピンしてたし その後ゴキブリブレードくらったあとグラニテブラスト食らっても死んでないしマジで頑丈すぎるからフィジカルも相当なものだと思われる 後基本的に空飛んでるし透明化してるしパパ黒お得意の暗殺が出来ねぇ
340 22/06/18(土)14:27:25 No.939862090
>勝ったとしても乙骨で完全に詰むって哀しいな呪霊 他者に反転術式流し込むのは反則です!反則です!
341 22/06/18(土)14:27:41 No.939862153
>今なんか領域前提みたいな環境だからそっち方面の防御がカスな天与組は普通に相性悪い >逆鉾持ってたら喰らいつけんのかな 相手がどんな領域持ってようが発動させなければいいってミゲルが言ってた
342 22/06/18(土)14:27:58 No.939862239
>>勝ったとしても乙骨で完全に詰むって哀しいな呪霊 >他者に反転術式流し込むのは反則です!反則です! ザフ
343 22/06/18(土)14:28:00 No.939862250
>相手がどんな領域持ってようが発動させなければいいってミゲルが言ってた 凄い説得力だ…
344 22/06/18(土)14:28:20 No.939862328
仙台四天王だとパンツマンは確実に殺れる
345 22/06/18(土)14:28:23 No.939862341
>真希がとりあえずスレ画に並んだから現環境にどう追いつくかは楽しみなところ 真希パイセンは場数と経験がどうしても足りないから 現環境においつけるかはマイソードの性能次第だな
346 22/06/18(土)14:28:26 No.939862357
上位勢は超フィジカル+強術式が前提みたいになってるからなぁ フィジカルしかないパパ黒や虎杖はもう厳しい
347 22/06/18(土)14:28:34 No.939862391
>>今なんか領域前提みたいな環境だからそっち方面の防御がカスな天与組は普通に相性悪い >>逆鉾持ってたら喰らいつけんのかな >相手がどんな領域持ってようが発動させなければいいってミゲルが言ってた 悟相手にそれが出来たお前はどう考えても異常者
348 22/06/18(土)14:28:46 No.939862438
まぁミゲル程の呪術師がそう言うなら…
349 22/06/18(土)14:28:58 No.939862477
またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける
350 22/06/18(土)14:29:05 No.939862503
>仙台四天王だとパンツマンは確実に殺れる あのクソ範囲領域辛くない?
351 22/06/18(土)14:29:21 No.939862578
逆鉾互換の武器に覚醒マジギレの六眼悟に10分耐えきって無事逃げ切るフィジカルに無限貫通する術式にミゲルってこいつの完全上位なのでは…
352 22/06/18(土)14:29:25 No.939862594
逆鉾ありなら相当いけるだろうけど そもそもタイマンとかしないで疲労させて隙作って暗殺がメインだしなスレ画…
353 22/06/18(土)14:29:33 No.939862628
コイツの呪霊キモすぎる
354 22/06/18(土)14:29:38 No.939862648
開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与
355 22/06/18(土)14:29:46 No.939862673
人間にとっての真人が呪霊にとっての乙骨という評価
356 22/06/18(土)14:29:50 No.939862683
>またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける ダゴンと戦った時は必殺必中は恵が無効化してるよ
357 22/06/18(土)14:29:53 No.939862694
>仙台四天王だとパンツマンは確実に殺れる 式神通った道に入られたら詰みじゃない?
358 22/06/18(土)14:29:58 No.939862710
>パパ黒の強みの情報戦と実家からパクったアイテムとスペアポケットがないからなぁパイセン >基礎スペックが同じだとここの差で厳しそうだが そこで妹ソードがどう化けるかですよ
359 22/06/18(土)14:29:59 No.939862715
>開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与 上がる
360 22/06/18(土)14:29:59 No.939862719
あの黒人は参考にしたらダメなやつすぎる
361 22/06/18(土)14:30:40 No.939862876
>>開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与 >上がる 冷静に考えると意味分かんねぇな…
362 22/06/18(土)14:30:42 No.939862882
ミゲルは強すぎて気軽に再登場させられないポジションになっちゃったからね
363 22/06/18(土)14:30:46 No.939862903
>>またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける >ダゴンと戦った時は必殺必中は恵が無効化してるよ 空中回避はおじいちゃんが止めてくれたしな
364 22/06/18(土)14:30:48 No.939862917
普通は殺すために入念な準備して殺すべくして殺すタイプだから強さ比べにそぐわないんだよな本当に
365 22/06/18(土)14:30:49 No.939862924
>仙台四天王だとパンツマンは確実に殺れる 領域広まる前なら勝てるかもしれないけど広がった後ならきついだろ 乙骨がとても強い術師と言ってたし特級呪霊のゴキブリがジジイにひよってた冬眠してたレベル
366 22/06/18(土)14:30:51 No.939862934
キレた悟に10分稼げとか逆鉾ありでもスレ画は絶対断るよな…
367 22/06/18(土)14:30:53 No.939862949
>そこで妹ソードがどう化けるかですよ あれそれこそスレ画のただ良く切れる5億ソードじゃない?
368 22/06/18(土)14:30:59 No.939862974
>>それこそ烏鷺ちゃんみたいな術式メインタイプだと普通に負けかねん >>領域展開次第かな >烏鷺ちゃんは乙骨リカリカで同時にオラオラされてもピンピンしてたし >その後ゴキブリブレードくらったあとグラニテブラスト食らっても死んでないしマジで頑丈すぎるからフィジカルも相当なものだと思われる >後基本的に空飛んでるし透明化してるしパパ黒お得意の暗殺が出来ねぇ 空は場所選べばいいし透明化はそれこそ見えない呪霊も五感で探知できるパパ黒には通じないんじゃないかな
369 22/06/18(土)14:30:59 No.939862977
>開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与 >上がる これ意味わかんねえ 術式なのか?下手すりゃ日車に取られるのでは
370 22/06/18(土)14:31:04 No.939862998
>>開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与 >上がる バグ技やめろ
371 22/06/18(土)14:31:42 No.939863167
>>そこで妹ソードがどう化けるかですよ >あれそれこそスレ画のただ良く切れる5億ソードじゃない? 今の所の情報分だと分からん 隠された効果は何かしらあるだろうしって位で
372 22/06/18(土)14:32:05 No.939863255
>>またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける >ダゴンと戦った時は必殺必中は恵が無効化してるよ 伏黒乱入前にある程度魚食らってなかったか
373 22/06/18(土)14:32:18 No.939863310
>またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける 領域対処方法持たないナナミンとパイセンは瞬殺されてるしパパ黒の時は息子が必中消して逃げるダゴンをアニメ爺さんが捕まえての連携でやっと攻略だから単機なら一方的に殺されてると思うよ
374 22/06/18(土)14:32:18 No.939863311
開示や縛りで効果が上がるのは術式っていうより呪力一般の性質だよね ナナミンの残業縛りとか然り
375 22/06/18(土)14:32:29 No.939863370
日車の没収は日車自身知らない程度に柔軟に対応してくれるのが分からなさを加速させる
376 22/06/18(土)14:32:53 No.939863470
めちゃくちゃ強いのはその通りだけど逆鉾ありきの強さって感じする
377 22/06/18(土)14:32:53 No.939863473
視力がすごいから呪力なくても呪霊みえますは ちょっとインチキだと思う
378 22/06/18(土)14:32:59 No.939863497
呪力0とかいうバグの塊
379 22/06/18(土)14:33:01 No.939863502
「俺チンチンでかいよ」って口にしたらチンチンおっきくなるのと同じような理屈でしょ
380 22/06/18(土)14:33:13 No.939863559
というかただでさえバグの温床のフィジカルギフテッドに双子だからな どんなイレギュラーが起こっても不思議じゃない
381 22/06/18(土)14:33:15 No.939863567
耐性がマイナス値にオーバーフローして逆に強くなったり五感鋭すぎて呪霊感知できたり挙動がバグ技そのものすぎて酷い
382 22/06/18(土)14:33:17 No.939863578
話が進むごとにミゲルのヤバさが再認識されるのはもう様式美みたいなもんだな…
383 22/06/18(土)14:33:26 No.939863630
>視力がすごいから呪力なくても呪霊みえますは >ちょっとインチキだと思う まぁ呪霊って壁抜けするやつとか除けば基本物理的干渉するし…
384 22/06/18(土)14:33:33 No.939863662
>空は場所選べばいいし透明化はそれこそ見えない呪霊も五感で探知できるパ>パ黒には通じないんじゃないかな 術式の透明化と呪霊が見れるか見れないかって別ものだし関係なくない? ぶっちゃけ攻撃できたとしてもパパ黒の攻撃は空間捻じ曲げられて通用しないんじゃない?
385 22/06/18(土)14:33:37 No.939863675
>視力がすごいから呪力なくても呪霊みえますは >ちょっとインチキだと思う 呪霊ってお前視力云々で見えるようになるのか…
386 22/06/18(土)14:33:37 No.939863676
>>>またダゴンの領域が必殺必中にしては弱いであろうことがスレ画のわからなさに拍車をかける >>ダゴンと戦った時は必殺必中は恵が無効化してるよ >伏黒乱入前にある程度魚食らってなかったか 伏黒が開けた穴から来たのに…
387 22/06/18(土)14:33:43 No.939863697
逆鉾って普通の術師が持つとどうなるんだろか 自分だけは呪力も術式も使えるのか使えなくなるのか
388 22/06/18(土)14:34:02 No.939863772
>視力がすごいから呪力なくても呪霊みえますは >ちょっとインチキだと思う 視力だけじゃなくて五感がめっちゃ鋭いが上だから…
389 22/06/18(土)14:34:24 No.939863870
天与呪縛自体は術式とは別枠 というかそうじゃないとメカ丸とかおかしなことになるからな
390 22/06/18(土)14:34:31 No.939863904
>逆鉾って普通の術師が持つとどうなるんだろか >自分だけは呪力も術式も使えるのか使えなくなるのか 持ち手は大丈夫なんじゃない?
391 22/06/18(土)14:34:33 No.939863912
呪力がないから肉体強度が上がって結果的に耐性できました!はお前それバグだぞってなる
392 22/06/18(土)14:34:42 No.939863944
作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として
393 22/06/18(土)14:34:43 No.939863949
天与呪縛って概念的なものにも効果あるから五感以外にも戦闘センスとかにもバフついてそうなんだよな……
394 22/06/18(土)14:34:45 No.939863957
>逆鉾って普通の術師が持つとどうなるんだろか >自分だけは呪力も術式も使えるのか使えなくなるのか ミゲルが同性能の武器使えてるから狙った対象だけを無効化じゃない?
395 22/06/18(土)14:34:50 No.939863975
産まれた時点で術式は決まってるっていうけど どう考えてもお前の術式後天的に発現してそうな要素あんだろ って言いたくなる奴がいる
396 22/06/18(土)14:34:50 No.939863976
虎杖を抑えられるリカちゃんを殴れる石流!っていうけど リカちゃんに抑えられてた時って虎杖だいぶ不調だったねって言われてなかったっけ?
397 22/06/18(土)14:34:55 No.939863998
覚醒する前の真希さんは呪力への耐性碌になかったのにパパ黒は普通に防御できたの狡すぎると思う
398 22/06/18(土)14:35:19 No.939864098
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 作中最強は20本宿儺だぞ
399 22/06/18(土)14:35:28 No.939864136
>めちゃくちゃ強いのはその通りだけど逆鉾ありきの強さって感じする 逆鉾は特級とか相手にする際の前提装備だからな 無かったらワンチャンすらないので最初から挑まない
400 22/06/18(土)14:35:32 No.939864154
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 宿儺も除外しないと…
401 22/06/18(土)14:35:33 No.939864158
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 宿儺とバカ目隠しを二強としてその下に摩虎羅火山ミゲルがいるイメージ
402 22/06/18(土)14:35:35 No.939864172
まあ呪霊が物理的な干渉能力ないってことはない以上滅茶苦茶凄い五感があればそこに何かいるというのを捉えるのは出来そうではある
403 22/06/18(土)14:35:39 No.939864191
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 宿儺
404 22/06/18(土)14:35:55 No.939864272
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 悟に継ぐ現代の異能って乙骨がナレーションで言いきられてるから多分単純な強さなら乙骨のが強い
405 22/06/18(土)14:36:00 No.939864297
>リカちゃんに抑えられてた時って虎杖だいぶ不調だったねって言われてなかったっけ? 真人に黒閃で殴られたところはまだ治ってなかったけど後は精神的な不調なだけだよ
406 22/06/18(土)14:36:03 No.939864312
>>めちゃくちゃ強いのはその通りだけど逆鉾ありきの強さって感じする >逆鉾は特級とか相手にする際の前提装備だからな >無かったらワンチャンすらないので最初から挑まない まぁ大物食いできるのは逆鉾あるからだわな
407 22/06/18(土)14:36:12 No.939864352
宿儺とミゲルの間にもマコラ入りそうだし
408 22/06/18(土)14:36:13 No.939864358
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として それはまだ分からないけど 現在の作中において最高の実績持ちはミゲル
409 22/06/18(土)14:36:15 No.939864368
>産まれた時点で術式は決まってるっていうけど >どう考えてもお前の術式後天的に発現してそうな要素あんだろ >って言いたくなる奴がいる 本質は変わらなくても改造なり改変は出来るはず そうじゃないとアニメ術式とか秤先輩の術式がおかしすぎる
410 22/06/18(土)14:36:17 No.939864384
宿儺は術式複数持ってるのとかまだ底が見えてないからな
411 22/06/18(土)14:36:19 No.939864391
>産まれた時点で術式は決まってるっていうけど >どう考えてもお前の術式後天的に発現してそうな要素あんだろ >って言いたくなる奴がいる 多少のカスタマイズは後からできるものとして見るようにしたよ
412 22/06/18(土)14:36:30 No.939864436
>宿儺とバカ目隠しを二強としてその下に摩虎羅火山ミゲルがいるイメージ 火山より乙骨だろ 火山乙骨に勝てないだろ
413 22/06/18(土)14:36:48 No.939864506
虎杖は虎杖でビル二本ぶち抜くジェット機おばさんアタックくらって無傷なあたり耐久おかしいよ
414 22/06/18(土)14:37:02 No.939864576
マコラは何なんだよあいつ…出自の割に強すぎるだろ…
415 22/06/18(土)14:37:07 No.939864597
>虎杖は虎杖でビル二本ぶち抜くジェット機おばさんアタックくらって無傷なあたり耐久おかしいよ でも小僧はつまらないからなぁ
416 22/06/18(土)14:37:10 No.939864618
>作中最強はミゲルでいいんだよね?バカ目隠しは例外として 相性の話にはなるがミゲルは夏油の物量攻撃はキツいと思う
417 22/06/18(土)14:37:13 No.939864635
虎杖は呪力もあるフィジカルギフテッドだからね そりゃタフよ
418 22/06/18(土)14:37:23 No.939864681
摩虎羅は対呪霊なら作中最強な気はする
419 22/06/18(土)14:37:24 No.939864689
>>リカちゃんに抑えられてた時って虎杖だいぶ不調だったねって言われてなかったっけ? >真人に黒閃で殴られたところはまだ治ってなかったけど後は精神的な不調なだけだよ 設定的には精神的な好調不調で強さ割と変動する感じだろ
420 22/06/18(土)14:37:32 No.939864720
>宿儺は術式複数持ってるのとかまだ底が見えてないからな 薪先輩の説明で一卵性双生児は呪術的に1人扱いって言われたから双子の片方取り込んでる説あるよね宿儺
421 22/06/18(土)14:37:37 No.939864737
そもそも宿儺まだ術式開示のバフすらないしね あれ知らなかったのかって火山に言ってたから呪術界隈では皆知ってるレベルで開示されてるのかもしれないけど
422 22/06/18(土)14:37:38 No.939864743
>>伏黒乱入前にある程度魚食らってなかったか >伏黒が開けた穴から来たのに… いや俺はパパ黒はぶっちゃけどうでもいいんだ 上でも疑問として書いたけど領域展開の必殺って何よ?って疑問なだけで 直後の火山のやけどの方がダメージでかいやん
423 22/06/18(土)14:37:57 No.939864829
虎杖はバカみたいな耐久で攻撃耐えてノッてきたら黒閃連発するキャラだよ
424 22/06/18(土)14:38:17 No.939864911
逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの?
425 22/06/18(土)14:38:18 No.939864915
>マコラは何なんだよあいつ…出自の割に強すぎるだろ… 五条さんちの過去の六眼持ちがやられちゃう程度です
426 22/06/18(土)14:38:32 No.939864968
呪霊組は反転持ちに対して相性が悪すぎて最強議論すると抜けてく気がする
427 22/06/18(土)14:38:36 No.939864984
>虎杖はバカみたいな耐久で攻撃耐えてノッてきたら黒閃連発するキャラだよ つまらん…
428 22/06/18(土)14:38:38 No.939864993
魔虚羅は一応術式効果である以上は逆鉾や黒縄の対象に入るのでは
429 22/06/18(土)14:38:42 No.939865010
>虎杖はバカみたいな耐久で攻撃耐えてノッてきたら黒閃連発するキャラだよ 小僧の戦い方つまんねー…
430 22/06/18(土)14:38:42 No.939865012
>逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの? たしか五条に破壊されてるって
431 22/06/18(土)14:38:44 No.939865024
>逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの? 悟が破壊した
432 22/06/18(土)14:38:55 No.939865072
宿儺はそれこそシャム双生児見たいなもんじゃないかな?
433 22/06/18(土)14:39:20 No.939865173
>逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの? 悟が捨てた 縄は悟が破壊した このせいで悟の封印を壊せなくなった
434 22/06/18(土)14:39:21 No.939865179
殴る 蹴る 殴る 殴る クリティカルヒット! クリティカルヒット! クリティカルヒット! You Win!!
435 22/06/18(土)14:39:37 No.939865234
>>逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの? >悟が捨てた >縄は悟が破壊した >このせいで悟の封印を壊せなくなった 悟はさぁ…
436 22/06/18(土)14:39:39 No.939865248
>>>伏黒乱入前にある程度魚食らってなかったか >>伏黒が開けた穴から来たのに… >いや俺はパパ黒はぶっちゃけどうでもいいんだ >上でも疑問として書いたけど領域展開の必殺って何よ?って疑問なだけで >直後の火山のやけどの方がダメージでかいやん 必殺はあくまて攻撃力的な話だと思う 自分に対するリターン(相手の確殺可能性)が上がれば上がるほどに領域展開の難易度が上がるってだけだと思う
437 22/06/18(土)14:39:43 No.939865258
>呪霊組は反転持ちに対して相性が悪すぎて最強議論すると抜けてく気がする でも他者に使える反転って領域以上のレア技能だし… 乙骨はともかく家入さんはフィジカルそんなないだろうし
438 22/06/18(土)14:39:44 No.939865269
というか投射呪法がアニメという媒体に合わせてブラッシュアップした術式とされてるから応用の範疇であるなら能力自体は変えられるっぽい
439 22/06/18(土)14:39:49 No.939865297
>殴る >蹴る >殴る >殴る >クリティカルヒット! >クリティカルヒット! >クリティカルヒット! >You Win!! 小僧はつまらん
440 22/06/18(土)14:39:50 No.939865298
>逆鉾って今どこにあんの?格納されてんの? 目隠しが壊したか海外に封印した まあ欠けてる部分があるのは示唆されてるのでまたどっかで出てきそうではある
441 22/06/18(土)14:39:51 No.939865302
大体乙骨の呪言+反転攻撃で真人も火山も死ぬからな
442 22/06/18(土)14:40:08 No.939865367
書き込みをした人によって削除されました
443 22/06/18(土)14:40:18 No.939865415
胃が頑丈だから呪霊の飲み込めるのもズルい…
444 22/06/18(土)14:40:24 No.939865441
魚の餌とは言うけどコイツ防御力も人外だから魚に食われたくらいで死ぬとは思えん
445 22/06/18(土)14:40:37 No.939865500
陀艮の場合純粋に物量故の必殺なんじゃね 普通にやってると無限に魚発生して死ぬみたいだし
446 22/06/18(土)14:40:53 No.939865555
術式の解釈をどこまで広げられるかも呪術の才能のひとつよね そう考えると秤先輩がアニメ爺に並んじゃうんだけども
447 22/06/18(土)14:40:59 No.939865581
逆鉾なんて便利なもんなんで壊すの…
448 22/06/18(土)14:41:00 No.939865583
反転呪力を呪霊に流し込むのって真人の特性ぶち抜けるんだろうか まあ乙骨の呪力量なら速攻じゃなくともいずれ倒せそうな気はするが
449 22/06/18(土)14:41:01 No.939865590
破壊したのは黒縄の方で坂鉾は海外に封印したか破壊したか分かんないって天元様が言ってたはず
450 22/06/18(土)14:41:03 No.939865602
>胃が頑丈だから呪霊の飲み込めるのもズルい… 飲み込んだら呪霊の呪力見えなくなるバグ
451 22/06/18(土)14:41:14 No.939865668
反転の正エネルギーを他人に流せるのは現状宿儺乙骨摩虎羅家入と考えるとむしろ戦闘能力のない家入さんがバグなのでは
452 22/06/18(土)14:41:17 No.939865678
>術式の解釈をどこまで広げられるかも呪術の才能のひとつよね >そう考えると秤先輩がアニメ爺に並んじゃうんだけども 超えてね?
453 22/06/18(土)14:41:36 No.939865750
>魚の餌とは言うけどコイツ防御力も人外だから魚に食われたくらいで死ぬとは思えん 1ダメージを無限に与えたら死ぬみたいな感じでリジェネでもない限りは確実に死ぬんじゃね
454 22/06/18(土)14:41:44 No.939865793
無限MPでゼロ距離召喚フィッシュ!!
455 22/06/18(土)14:42:06 No.939865873
>魚の餌とは言うけどコイツ防御力も人外だから魚に食われたくらいで死ぬと>は思えん 必中で無限の量の魚の大群攻撃されたら流石に死ぬだろ 領域対策した爺さんすら腕一本消えてるしな フィジカルどうこうじゃどうしようもない
456 22/06/18(土)14:42:07 No.939865895
>>開示の縛り入れたら性能上がるんだっけ天与 >>上がる >視力がすごいから呪力なくても呪霊みえますは >胃が頑丈だから呪霊の飲み込めるのもズルい… バグまみれじゃねえか修正しろ!
457 22/06/18(土)14:42:25 No.939865986
>>胃が頑丈だから呪霊の飲み込めるのもズルい… >飲み込んだら呪霊の呪力見えなくなるバグ 呪力が発生していないというよりアンチ呪力的な存在に思える
458 22/06/18(土)14:42:52 No.939866108
>反転呪力を呪霊に流し込むのって真人の特性ぶち抜けるんだろうか 五条悟と戦えとか殺す気かって言ってたし無量空所も効いてたから単純に超火力でぶん殴ればクリティカル乗らないだけで普通に殺せると思う
459 22/06/18(土)14:42:56 No.939866127
ナナミンでも頑張って撃ち落とせばなんとかなるレベルだし…
460 22/06/18(土)14:43:00 No.939866146
>反転呪力を呪霊に流し込むのって真人の特性ぶち抜けるんだろうか >まあ乙骨の呪力量なら速攻じゃなくともいずれ倒せそうな気はするが まあ一撃で死ななかったら真人は改造人間で削る方向にいくよねと思う
461 22/06/18(土)14:43:35 No.939866296
っていうか術式に対してカウンターする感じの落花の情って 本当に領域対策として適切なのだろうか
462 22/06/18(土)14:43:44 No.939866335
陀艮のは落花だと対策しにくいけど簡易領域なら対策しやすいタイプではあるよね
463 22/06/18(土)14:43:54 No.939866375
>ナナミンでも頑張って撃ち落とせばなんとかなるレベルだし… そう考えるとかなりショボいな…
464 22/06/18(土)14:43:56 No.939866389
そう考えると夏油って領域展開できる火山級の霊1体でも用意できてれば勝ってたのか
465 22/06/18(土)14:43:57 No.939866390
>まあ一撃で死ななかったら真人は改造人間で削る方向にいくよねと思う それも呪言の死ねで解決じゃね?
466 22/06/18(土)14:44:02 No.939866411
マキパイセンは妹を生贄に天与パワーゲット超パワーアップ! ってやったはずなのに本格参戦する前に領域持ちが普通になってきて環境についていけなさそうになってるの中々ひどいと思う
467 22/06/18(土)14:44:13 No.939866460
>>魚の餌とは言うけどコイツ防御力も人外だから魚に食われたくらいで死ぬとは思えん >1ダメージを無限に与えたら死ぬみたいな感じでリジェネでもない限りは確実に死ぬんじゃね 防御力次第では0ダメージがありうるのが それこそ普通の術師みたいな呪力でガードしてる面子は無限MPと押し合いすると呪力切れのガス欠あるけど こいつの場合素が硬いからさ
468 22/06/18(土)14:44:20 No.939866502
>ナナミンでも頑張って撃ち落とせばなんとかなるレベルだし… アニメ7ナナミン3パイセンは余波で死ぬだろってくらい分散されても全員瀕死になる位の物量と火力だけどね
469 22/06/18(土)14:44:45 No.939866623
陀艮は魚出しながら本人も殴ってくるし…
470 22/06/18(土)14:44:46 No.939866629
>っていうか術式に対してカウンターする感じの落花の情って >本当に領域対策として適切なのだろうか まあ発生した術式迎撃は結界の才能も要らんだろうし必中じゃない術式迎撃にも使えるだろうから対策としてはそれなりだとは思う
471 22/06/18(土)14:44:48 No.939866637
>>ナナミンでも頑張って撃ち落とせばなんとかなるレベルだし… >そう考えるとかなりショボいな… 問題は量だからな… しかも無限湧きする
472 22/06/18(土)14:45:09 No.939866737
渋谷も頂上決戦がマコラVS宿儺だった感じで 真人も厄介なのは間違いないけどたぶんそこまで上位でもないんだよね
473 22/06/18(土)14:45:22 No.939866791
アニメ爺見た目も能力も強いけど等級的にはパチンコのが格上からな…
474 22/06/18(土)14:45:35 No.939866855
>っていうか術式に対してカウンターする感じの落花の情って >本当に領域対策として適切なのだろうか 発動=即死になる目隠しとか真人の領域が異常なだけで 本来は必中高火力攻撃で殺すみたいだからオートカウンターで相殺するのはいいんじゃないか?
475 22/06/18(土)14:45:48 No.939866919
この世界強い奴は攻撃力防御力も異常に跳ね上がるけどスピードまで跳ね上がるから圧倒的な上位が来るとスピードでも負けるせいで逃げることすら出来ないのが致命的よね
476 22/06/18(土)14:46:01 No.939866983
スレ画がアニメ爺やナナミンより遅いイメージ湧かないんだよね… というかアニメ爺がやってた領域展開させる暇を与えない展開する前に殺すってのを父黒with呪具ならできると思う
477 22/06/18(土)14:46:02 No.939866987
陀艮は成長したてでもあんな殺意高い領域だった辺り結構将来有望に感じた
478 22/06/18(土)14:46:10 No.939867013
なんつーかやっぱ自然呪霊どもは人間とは本当に格が違うからレイドボスだよなぁ 悟がやっぱおかしいよ
479 22/06/18(土)14:46:21 No.939867069
>渋谷も頂上決戦がマコラVS宿儺だった感じで >真人も厄介なのは間違いないけどたぶんそこまで上位でもないんだよね そいつらが最上位なだけで真人も上位だよ 弱点付かなきゃ倒せないので
480 22/06/18(土)14:46:28 No.939867108
やっぱ発動するだけで大半の相手は即死する火山の領域って異常だと思う
481 22/06/18(土)14:46:44 No.939867175
>渋谷も頂上決戦がマコラVS宿儺だった感じで >真人も厄介なのは間違いないけどたぶんそこまで上位でもないんだよね 真人はこっちの攻撃通らないのがインチキすぎだろ
482 22/06/18(土)14:46:51 No.939867201
>防御力次第では0ダメージがありうるのが >それこそ普通の術師みたいな呪力でガードしてる面子は無限MPと押し合いす>ると呪力切れのガス欠あるけど >こいつの場合素が硬いからさ パパ黒って無限にずっと攻撃されてもノーダメと言えるぐらいの防御力がある描写ないだろ
483 22/06/18(土)14:46:53 No.939867210
>っていうか術式に対してカウンターする感じの落花の情って >本当に領域対策として適切なのだろうか まず領域必中効果対策しないとステージに上がれないから… より適切なのあるかもだけど選択肢が乏しい
484 22/06/18(土)14:46:55 No.939867216
>>っていうか術式に対してカウンターする感じの落花の情って >>本当に領域対策として適切なのだろうか >発動=即死になる目隠しとか真人の領域が異常なだけで >本来は必中高火力攻撃で殺すみたいだからオートカウンターで相殺するのはいいんじゃないか? まぁ主な領域はオートエイムとかゼロ距離発動とかそんな感じだしな
485 22/06/18(土)14:47:26 No.939867351
ミゲルノイズすぎねえか!?
486 22/06/18(土)14:47:29 No.939867364
>マキパイセンは妹を生贄に天与パワーゲット超パワーアップ! >ってやったはずなのに本格参戦する前に領域持ちが普通になってきて環境についていけなさそうになってるの中々ひどいと思う そこは妹の剣としての性能次第だな
487 22/06/18(土)14:47:34 No.939867390
アニメジジイは本人がかっこいいのもずるいよ たかが右腕一本
488 22/06/18(土)14:47:43 No.939867430
落花の情で高威力攻撃をカウンター相殺するのって大変そうなイメージがあるから陀艮はむしろ相性いい相手に思える その上で実力負けしただけで
489 22/06/18(土)14:47:59 No.939867506
というか初動時点で攻撃受けたところから跳ね除けるしか出来てないから陀艮の領域自体はかなり凶悪な部類
490 22/06/18(土)14:48:03 No.939867525
>スレ画がアニメ爺やナナミンより遅いイメージ湧かないんだよね… トップスピードは流石にアニメ爺の方が早いと思う真希さんと直哉戦を見るに ただスピードに乗る前に殺してくるとは思う
491 22/06/18(土)14:48:05 No.939867539
真人は特攻無しでダメージ通そうと思うと特級レベルのスペックが必要になるとは思う 逆に言えば特級レベルなら特攻無しでも多分勝つ
492 22/06/18(土)14:48:08 No.939867556
>落花の情で高威力攻撃をカウンター相殺するのって大変そうなイメージがあるから陀艮はむしろ相性いい相手に思える >その上で実力負けしただけで 魚は捌けるけど本体が殴ってくるのがキツい
493 22/06/18(土)14:48:12 No.939867572
真人はタッチで即勝な攻撃力と魂の形ガードで防御力がヤバイのがズルい ドゥル爺もカシモも触ったら死やぞ
494 22/06/18(土)14:48:15 No.939867586
>ミゲルノイズすぎねえか!? イイダロ?山寺宏一ダゼ?
495 22/06/18(土)14:48:17 No.939867600
真人はガチったらどっちが勝つかの指標で考えたらそこまででもないけど 敵に居て欲しくない度合でいえばかなり上
496 22/06/18(土)14:48:22 No.939867616
>ミゲルノイズすぎねえか!? 逆算するとここで語られている以上のスペック発揮してるからな かなりガチ目の悟相手に10分持たせたの凄いよ
497 22/06/18(土)14:48:23 No.939867620
まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が便利じゃないか?とは思う
498 22/06/18(土)14:48:24 No.939867628
>渋谷も頂上決戦がマコラVS宿儺だった感じで >真人も厄介なのは間違いないけどたぶんそこまで上位でもないんだよね 真人がたくさん居ても宿儺やマコラに勝てないだろうけどあの時いたメンツの中では上から数えた方が遥かに早いだろ
499 22/06/18(土)14:48:57 No.939867772
ウマ娘始めたんだけどこのゲームもしかしてめちゃくちゃシナリオに力入れてない…?いやシナリオが売りだってのは知ってたけど一章だけでも色んな14話もあってもしかして全員分用意してあるのかと思ってゾッとした 無料で出来ていいのかこれ… https://img.2chan.net/b/res/939866267.htm
500 22/06/18(土)14:49:03 No.939867805
>真人はタッチで即勝な攻撃力と魂の形ガードで防御力がヤバイのがズルい >ドゥル爺もカシモも触ったら死やぞ ドゥル爺は軌道領域で術式中和してそうだし…
501 22/06/18(土)14:49:05 No.939867818
>>防御力次第では0ダメージがありうるのが >>それこそ普通の術師みたいな呪力でガードしてる面子は無限MPと押し合いす>ると呪力切れのガス欠あるけど >>こいつの場合素が硬いからさ >パパ黒って無限にずっと攻撃されてもノーダメと言えるぐらいの防御力がある描写ないだろ 赫はノーダメっぽかった 紫は死んだ 幅ありすぎだって!
502 22/06/18(土)14:49:12 No.939867848
強いていうなら陀艮の領域の弱点は流石に複数の相手に同じだけの物量用意出来ないところにはある これも物量攻めに耐えられるの前提の弱点だけども
503 22/06/18(土)14:49:17 No.939867872
この先どんどんインフレしていくんだから最終的には中堅ぐらいだろ もう死んでるし
504 22/06/18(土)14:49:22 No.939867892
>まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が便利じゃないか?とは思う 一子相伝だからなぁ…
505 22/06/18(土)14:49:38 No.939867953
>真人はタッチで即勝な攻撃力と魂の形ガードで防御力がヤバイのがズルい >ドゥル爺もカシモも触ったら死やぞ 死滅組混ぜてもまともにやり合えるの多分高羽くらいしか居ないよね真人
506 22/06/18(土)14:49:59 No.939868067
悟ならまあ真人でも全く問題にならないだろうし乙骨はワンパン即死だし夏油はゴミ雑巾にされて終わりだしやっぱ特級ってちょっと次元が違うなって
507 22/06/18(土)14:50:02 No.939868077
>まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が>便利じゃないか?とは思う 不発じゃなくて中和だろ 必中効果を打ち消すだけだからそんなに便利なものではない気がする
508 22/06/18(土)14:50:11 No.939868118
野良呪霊相手の教職員よりメロンパンが連れてきた 歴代強キャラセレクションのほうが強いのはそうなんだけど 方や領域展開ができて当然なのはもうちょっと手心というか…
509 22/06/18(土)14:50:13 No.939868126
日車戦でも思ったけどそろそろ主人公のアビリティが実質遅れパンチだけでやってくのかなり限界になって来てない?
510 22/06/18(土)14:50:22 No.939868169
>まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が便利じゃないか?とは思う 落花の情の方がコスパが良いとかそう言う優位性があるんだろうな
511 22/06/18(土)14:50:38 No.939868240
>落花の情で高威力攻撃をカウンター相殺するのって大変そうなイメージがあるから陀艮はむしろ相性いい相手に思える >その上で実力負けしただけで ただ攻撃に対するカウンターで都度呪力消費だろうから物量系は相性悪くもあるとは思う 対応出来る前提なら単発高火力系が一番相性良いんだろうけど
512 22/06/18(土)14:50:43 No.939868272
>赫はノーダメっぽかった >紫は死んだ >幅ありすぎだって! 赤でも頭から血流してるし 真希さんも亜音速パンチで頭から血を流してるから 多分その辺りが限度でくらいすぎるとキツい感じ 茈はザ・バンドとかクリームみたいなもんだから
513 22/06/18(土)14:50:46 No.939868290
>日車戦でも思ったけどそろそろ主人公のアビリティが実質遅れパンチだけでやってくのかなり限界になって来てない? ほぼ負けてたからな日車戦…
514 22/06/18(土)14:50:48 No.939868301
>>まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が便利じゃないか?とは思う >一子相伝だからなぁ… (大量の使い手がいる簡易領域)
515 22/06/18(土)14:50:57 No.939868339
たとえば仙台コロニーに放り込んだらだいぶキツそう 超火力超防御のやつ空飛ぶやつ超範囲攻撃のやつ超物量攻撃のやつ 乙骨は呪言があるし
516 22/06/18(土)14:51:09 No.939868382
>>まぁ領域効果乗せた攻撃自体を不発にするシン陰の簡易領域とか葛籠の方が>便利じゃないか?とは思う >不発じゃなくて中和だろ >必中効果を打ち消すだけだからそんなに便利なものではない気がする 疱瘡婆の棺桶が出なかったりレジィ様がなんで!?ってなってたり不発にするんじゃないか?
517 22/06/18(土)14:51:14 No.939868407
>悟ならまあ真人でも全く問題にならないだろうし乙骨はワンパン即死だし夏油はゴミ雑巾にされて終わりだしやっぱ特級ってちょっと次元が違うなって 真人を捕まえるのは夏油(羂索)でも骨が折れるという話なのでそんな簡単には倒されないのでは
518 22/06/18(土)14:51:14 No.939868413
>そう考えると夏油って領域展開できる火山級の霊1体でも用意できてれば勝ってたのか 領域はともかく火山級は用意するのきつい…
519 22/06/18(土)14:51:44 No.939868543
虎杖にはそのうち宿儺の術式が刻まれるってバカ目隠しも言ってたし…
520 22/06/18(土)14:51:48 No.939868563
>不発じゃなくて中和だろ >必中効果を打ち消すだけだからそんなに便利なものではない気がする 一応必中効果を消すついでに必中乗った術式自体は不発になるからそこは強いと思う ただそのまま普通に術式撃たれると対処出来ないのが致命的だけど
521 22/06/18(土)14:51:51 No.939868571
父黒は俺の脳内火山が蓋を開けてみれば弱者による過大評価…って言ってるから多分俺が思ってるより強い
522 22/06/18(土)14:52:05 No.939868632
領域は必中だけなら耐えきればその後は相手の術式切れてるところ殴って終わりになるから必中を耐えきる技が出来てそれ対策で必殺がついたんだろうな
523 22/06/18(土)14:52:22 No.939868700
>>悟ならまあ真人でも全く問題にならないだろうし乙骨はワンパン即死だし夏油はゴミ雑巾にされて終わりだしやっぱ特級ってちょっと次元が違うなって >真人を捕まえるのは夏油(羂索)でも骨が折れるという話なのでそんな簡単には倒されないのでは 虎杖東堂ペアでめちゃくちゃ頑張って追い込んだのを漁夫の利した形だからな…
524 22/06/18(土)14:53:02 No.939868877
宿儺がお前は強いぞって褒めるくらいには異常な強さだもんなあ火山
525 22/06/18(土)14:53:06 No.939868899
>領域は必中だけなら耐えきればその後は相手の術式切れてるところ殴って終わりになるから必中を耐えきる技が出来てそれ対策で必殺がついたんだろうな それこそ必中無効で発動しないラグ作って相手が!?ってなってる時に車なりぶつければいいからな
526 22/06/18(土)14:53:19 No.939868952
宿儺の術式 刻み込まれなさすぎだろ!
527 22/06/18(土)14:53:36 No.939869034
呪霊は反転なくても呪力で再生出来るってのが大分ズルい
528 22/06/18(土)14:53:43 No.939869063
パパ黒は強さランキングの条件をヨーイドンにすると ゴリッとランク下がるからな 有利状況とメタ装備を持つ条件とか強さ比べで出して良い訳ないし
529 22/06/18(土)14:54:07 No.939869153
疱瘡婆出してたらパパ黒にはほぼ勝ちかな ダメだな領域内攻撃よりパパ黒の方が速そうだな
530 22/06/18(土)14:54:08 No.939869156
自然への恐怖は伊達じゃないからな…
531 22/06/18(土)14:54:10 No.939869161
でも虎杖が宿儺の術式覚えても虎杖の性格上使うかという疑問が残る
532 22/06/18(土)14:54:44 No.939869303
>真人はタッチで即勝な攻撃力と魂の形ガードで防御力がヤバイのがズルい >ドゥル爺もカシモも触ったら死やぞ 一応呪力ガードで多少は耐えられるんじゃなかったか
533 22/06/18(土)14:54:48 No.939869325
>呪霊は反転なくても呪力で再生出来るってのが大分ズルい 呪力で体できてるから… 反転流されると否応なしに即死だし…
534 22/06/18(土)14:54:50 No.939869336
>自然への恐怖は伊達じゃないからな… 生まれた瞬間恐怖バフで特級まで強化されるゴキブリ…
535 22/06/18(土)14:54:51 No.939869339
前提として領域の必中って追尾ではなく攻撃がそもそも瞬間的に発生するタイプの仕様っぽいからなアレ
536 22/06/18(土)14:55:05 No.939869408
強さ議論は楽しいぞい!
537 22/06/18(土)14:55:32 No.939869523
雷への恐怖とか空への恐怖も相当なもんだと思うけどそれ系の自然呪霊出ないのかなぁ
538 22/06/18(土)14:55:46 No.939869587
>前提として領域の必中って追尾ではなく攻撃がそもそも瞬間的に発生するタイプの仕様っぽいからなアレ 召喚系ならゼロ距離発動 放出系ならオートエイム 大体そんなイメージ
539 22/06/18(土)14:55:51 No.939869612
>パパ黒は強さランキングの条件をヨーイドンにすると >ゴリッとランク下がるからな >有利状況とメタ装備を持つ条件とか強さ比べで出して良い訳ないし 悟と同じ状況に追い込んだ相手に勝てるかどうかだな 途端に最強格だこれ
540 22/06/18(土)14:56:14 No.939869698
まぁ真面目に強さ議論するとパパ黒の環境入りは無いからな
541 22/06/18(土)14:56:37 No.939869793
>>パパ黒は強さランキングの条件をヨーイドンにすると >>ゴリッとランク下がるからな >>有利状況とメタ装備を持つ条件とか強さ比べで出して良い訳ないし >悟と同じ状況に追い込んだ相手に勝てるかどうかだな >途端に最強格だこれ 当たり前だが強さ議論において相手の能力を知ってるかどうかで馬鹿みたいに結果変わるから……
542 22/06/18(土)14:56:53 No.939869865
単純な強さだけじゃなく相性も大きいからな 例えばボーナス秤は乙骨より上でも逆鉾刺されたら死ぬだろうし
543 22/06/18(土)14:56:57 No.939869889
領域発動そのものに攻撃判定のある悟とか火山がいるから困るだけで基本的には領域そのものは相手ど同じ場所に術式発動できるようになるよってものだろうから
544 22/06/18(土)14:57:24 No.939870013
環境入りて
545 22/06/18(土)14:57:49 No.939870110
>環境入りて 仙台とか…
546 22/06/18(土)14:57:50 No.939870117
甚爾→五条・夏油:先に術式なども調べていた 真希→直哉:爺の方で能力を知ってた 情報アドの力
547 22/06/18(土)14:57:52 No.939870127
というか不意打ち逆鉾でも復活して逆に殺しに行ける悟とできるであろう乙骨がおかしい
548 22/06/18(土)14:57:58 No.939870150
あちらをタてればが流れてる秤先輩に逆鉾挿して音楽止めちゃうんだ…
549 22/06/18(土)14:58:03 No.939870195
宿儺五条特級術師自然呪霊仙台組鹿紫雲あたりよりは下だろうなパパ黒
550 22/06/18(土)14:58:08 No.939870219
相性もあるから一概に言うのも難しい
551 22/06/18(土)14:58:13 No.939870242
夏油(羂索)はおそらく乙骨に勝てる 夏油(羂索)でも真人火山ゲットは手を焼く って考えるとこの辺は相性とかはあってもそこまで絶対的な差はないのかなと思う
552 22/06/18(土)14:58:20 No.939870280
>領域発動そのものに攻撃判定のある悟とか火山がいるから困るだけで基本的には領域そのものは相手ど同じ場所に術式発動できるようになるよってものだろうから というか漏瑚が領域内で使った隕が必中乗ってないただの攻撃ってのが大分混乱の元
553 22/06/18(土)14:59:13 No.939870533
3日くらい常に術式起動させておくの時点でそもそも篩にかけられるからなほぼ全員 乙骨なんか術式自体は5分だし 仮眠の間にリカちゃん出して呪力消費を回復が上回らせておけるかもしれんけど
554 22/06/18(土)14:59:30 No.939870617
>あちらをタてればが流れてる秤先輩に逆鉾挿して音楽止めちゃうんだ… 音量下げろ!お通夜だ!
555 22/06/18(土)14:59:43 No.939870682
最強議論は宿儺五条マコラミゲルをまず除外してから考えるべき
556 22/06/18(土)15:00:06 No.939870786
>夏油(羂索)はおそらく乙骨に勝てる >夏油(羂索)でも真人火山ゲットは手を焼く >って考えるとこの辺は相性とかはあってもそこまで絶対的な差はないのかなと思う ただ勝つだけなのとゲットの難易度の差がどのくらいのものなのかわからないのが判断しにくいよね 単純に倒したらゲットできるのか弱らせて抵抗できなくなった所をモンスターボールにしないと駄目なのかでだいぶ難易度違うだろうし
557 22/06/18(土)15:00:07 No.939870800
というか調べたらまだ極の番使ったことあるやつ数人しかいないんだね…
558 22/06/18(土)15:01:04 No.939871064
乙骨は乙骨本体の強さもだけど独立行動してくるリカちゃんが強すぎる
559 22/06/18(土)15:01:10 No.939871098
>というか調べたらまだ極の番使ったことあるやつ数人しかいないんだね… 既にかませ技みたいな扱いになってる…
560 22/06/18(土)15:01:25 No.939871169
ミゲルは護衛対象にも気付かれないように警戒しながら3日間凌いだ上で察知不能の即死攻撃から入ってくるやつに勝てるのかどうか わりと対応しそうだなあいつなら…術式の性能不明だし…
561 22/06/18(土)15:01:33 No.939871210
呪力量とゴリラバトルが割とぱっと見で強さのランク付けしにくいのが悪い
562 22/06/18(土)15:01:37 No.939871226
まあスレ画がガチで暗殺に掛かったら五条宿儺以外はほぼ死ぬと思う
563 22/06/18(土)15:02:31 No.939871475
>乙骨は乙骨本体の強さもだけど独立行動してくるリカちゃんが強すぎる 通常時リカちゃんは術式じゃないのがややこしい 天逆鉾されたら消えそうではある
564 22/06/18(土)15:02:39 No.939871516
逆にどう頑張ってもゴキブリとかには勝ち目0だろうしパパ黒はかなり相性あるキャラよね
565 22/06/18(土)15:03:16 No.939871670
まぁ情報アドが完全に一方的で呪力感知できなくて一撃目が背後からの逆鉾心臓突きだからな! むしろ死なない方がおかしいわ!
566 22/06/18(土)15:03:33 No.939871756
黒沐死というか呪霊相手がそもそも苦手なんだよなパパ黒は
567 22/06/18(土)15:04:03 No.939871934
>ミゲルは護衛対象にも気付かれないように警戒しながら3日間凌いだ上で察知不能の即死攻撃から入ってくるやつに勝てるのかどうか ミゲルもその手の裏家業の人間だから 出来るか出来ないかは置いといて心構えやスキルの上では対応出来そうな人材ではある
568 22/06/18(土)15:04:18 No.939872023
>逆にどう頑張ってもゴキブリとかには勝ち目0だろうしパパ黒はかなり相性あるキャラよね いやゴキブリより遥かに速いだろうし領域が無ければ頭ぶち抜いて終わりなのでは
569 22/06/18(土)15:04:43 No.939872160
まず呪力ゼロって回遊に入れるのかな 真希さんどうなってるんだろう
570 22/06/18(土)15:05:27 No.939872386
>>逆にどう頑張ってもゴキブリとかには勝ち目0だろうしパパ黒はかなり相性あるキャラよね >いやゴキブリより遥かに速いだろうし領域が無ければ頭ぶち抜いて終わりなのでは 純粋にゴキブリの数が多すぎる…
571 22/06/18(土)15:05:32 No.939872408
>ミゲルは護衛対象にも気付かれないように警戒しながら3日間凌いだ上で察知不能の即死攻撃から入ってくるやつに勝てるのかどうか 今ノハ危ナカッタ…
572 22/06/18(土)15:05:53 No.939872511
術式ないからパンピー扱いなんじゃないか 殺してもポイントクソなくせにそこそこ強いの本当に厄介だな…
573 22/06/18(土)15:05:56 No.939872530
実際呪術師の家系で冷遇されるのはそりゃそうだとは思うよ 気まぐれ次第で自分が死ぬ可能性もあること考えるとやるべきではないが
574 22/06/18(土)15:06:04 No.939872571
>まず呪力ゼロって回遊に入れるのかな >真希さんどうなってるんだろう 結界の中には入れるけどプレイヤー判定されないとか
575 22/06/18(土)15:06:22 No.939872679
>まず呪力ゼロって回遊に入れるのかな >真希さんどうなってるんだろう コガネがポンって出てきたりもせず結界に阻まれたりもせずとかだったら笑う
576 22/06/18(土)15:06:24 No.939872692
呪力0のバグ人間のおかけで世界がバグってお陰で羂索がうまく行動できたのに本人が呪力0バグ対策してなかったらちょっとアホみたいだし対策はしてるんじゃないかな
577 22/06/18(土)15:06:46 No.939872818
>>まず呪力ゼロって回遊に入れるのかな >>真希さんどうなってるんだろう >結界の中には入れるけどプレイヤー判定されないとか 倒してもポイント0のバグエネミーやめろ
578 22/06/18(土)15:07:20 No.939872977
書き込みをした人によって削除されました
579 22/06/18(土)15:07:24 No.939873000
>術式ないからパンピー扱いなんじゃないか >殺してもポイントクソなくせにそこそこ強いの本当に厄介だな… 秤とか乙骨みたいに殺しても5点にしかならないのどどっちが迷惑かな…
580 22/06/18(土)15:07:27 No.939873019
>まず呪力ゼロって回遊に入れるのかな >真希さんどうなってるんだろう コイツラ存在がバグだかんなあ
581 22/06/18(土)15:07:36 No.939873064
呪力がある程度あればパパ黒の身体アドバンテージほぼないのがなあ
582 22/06/18(土)15:07:55 No.939873157
謀略に加えて呪力皆無による隠密性が一番の売りだから正面からヨーイドン想定だと少し評価が下がる
583 22/06/18(土)15:08:12 No.939873255
>呪力がある程度あればパパ黒の身体アドバンテージほぼないのがなあ 何度でも言うぞ
584 22/06/18(土)15:08:24 No.939873314
>>逆にどう頑張ってもゴキブリとかには勝ち目0だろうしパパ黒はかなり相性あるキャラよね >いやゴキブリより遥かに速いだろうし領域が無ければ頭ぶち抜いて終わりなのでは ゴキブリは殺したところで即別のゴキが湧くじゃん
585 22/06/18(土)15:08:29 No.939873342
>呪力がある程度あればパパ黒の身体アドバンテージほぼないのがなあ いっても明確にパパ黒超えるフィジカル出せるのってなると特級レベルの呪力じゃない?
586 22/06/18(土)15:08:38 No.939873382
たまたま床に特級呪具が転がってたらまぁ強いよ
587 22/06/18(土)15:08:40 No.939873391
パチ回してる最中の秤には勝てると思う
588 22/06/18(土)15:08:41 No.939873393
>呪力がある程度あればパパ黒の身体アドバンテージほぼないのがなあ ある程度の基準が高すぎる気がするぜ!
589 22/06/18(土)15:08:41 No.939873397
一級までは無双できそうだけどそれ以上相手はキツイよねパパ黒みたいなの
590 22/06/18(土)15:08:45 No.939873420
>純粋にゴキブリの数が多すぎる… 一体一体は脅威じゃないし一般人守る事とか意識しなければそれほど苦ではないのでは
591 22/06/18(土)15:09:06 No.939873545
パパ黒を回遊各コロニーに開幕から放り込んで情報収集ターンから始めさせるとどうなるかなっていうのがちょっと面白そう ドルゥヴの領域に巻き込まれそうになったりしてたら笑う
592 22/06/18(土)15:09:15 No.939873584
>呪力がある程度あればパパ黒の身体アドバンテージほぼないのがなあ そこはむしろ逆で呪力ゼロなのにこの身体能力だからこそアドバンテージが存在する 中途半端なフィジカルギフテッドだとまあないのはそうだが
593 22/06/18(土)15:09:21 No.939873605
>一級までは無双できそうだけどそれ以上相手はキツイよねパパ黒みたいなの 流石に特級相手は事前準備必要だな
594 22/06/18(土)15:09:24 No.939873621
禪院家が術式ないし呪力も無いけど一周廻って大当たりじゃん!って評価出来るなら呪いが蔓延るような世の中になってないと思う
595 22/06/18(土)15:09:26 No.939873635
正面向かい合ってヨーイドンならイノタクにも負けそう
596 22/06/18(土)15:09:26 No.939873638
>>純粋にゴキブリの数が多すぎる… >一体一体は脅威じゃないし一般人守る事とか意識しなければそれほど苦ではないのでは 一体でも乙骨のガード貫通する上一回攻撃受けたら産卵されて即死だから死ぬほど脅威だぞ
597 22/06/18(土)15:09:34 No.939873681
広範囲殲滅とかパパ黒が一番苦手なジャンルだしゴキブリ1体1体潰すのはダル過ぎる…
598 22/06/18(土)15:09:41 No.939873718
当然のように海の上走ってたけどあれはアシストあったんだっけ…
599 22/06/18(土)15:09:54 No.939873798
広範囲焼けないパパ黒はむしろゴキと相性悪そうだが
600 22/06/18(土)15:10:06 No.939873854
>たまたま床に特級呪具が転がってたらまぁ強いよ 天逆鉾無かったらあれだけやっても悟に勝ってないからな 限定SSR呪具すぎる…割れた…
601 22/06/18(土)15:10:24 No.939873935
向こう側入門くらいの立ち位置
602 22/06/18(土)15:10:32 No.939873979
>パパ黒を回遊各コロニーに開幕から放り込んで情報収集ターンから始めさせるとどうなるかなっていうのがちょっと面白そう 東京第一だと大活躍だと思う 第二だと鹿紫雲は避けて仙台だと結界すり抜けてとっとと帰りそう
603 22/06/18(土)15:10:37 No.939874009
>正面向かい合ってヨーイドンならイノタクにも負けそう 勝ったろ!
604 22/06/18(土)15:10:55 No.939874094
>正面向かい合ってヨーイドンならイノタクにも負けそう つまりイノタク>直哉…ってこと!?
605 22/06/18(土)15:11:02 No.939874119
>正面向かい合ってヨーイドンならイノタクにも負けそう 流石に一級未満に遅れは取らないよ!
606 22/06/18(土)15:11:09 No.939874151
>当然のように海の上走ってたけどあれはアシストあったんだっけ… 体格的には時速90キロくらいで走れればよっぽど海面走っていけるよ たぶんもっと速いからなんとかなってる
607 22/06/18(土)15:11:21 No.939874206
真希が不完全な状態の時はほぼメリットないってのは割とそうだけど流石にパパ黒クラスのフィジカルは中々手に入らないしステルスがついてくるからな
608 22/06/18(土)15:11:27 No.939874237
ゴキブリは単純に数多すぎる癖に小さいゴキブリですら攻撃力は特級相応だから困る ゴブリン突撃部隊みたいな連中
609 22/06/18(土)15:11:42 No.939874295
>広範囲焼けないパパ黒はむしろゴキと相性悪そうだが 逆鉾も範囲かぎれてるしな ゴキの攻撃力は乙骨にダメージ入れれるレベルだから流石のパパ黒でも受けに回ると死ぬと思われ
610 22/06/18(土)15:11:46 No.939874309
メタ貼れば覚醒前の悟を狩れるし特にメタ無しでサマーオイルもボコボコにできると考えたら十分すぎる こいつに名家のバックアップあったら恐ろしいことになるわ
611 22/06/18(土)15:12:27 No.939874489
>メタ貼れば覚醒前の悟を狩れるし特にメタ無しでサマーオイルもボコボコにできると考えたら十分すぎる >こいつに名家のバックアップあったら恐ろしいことになるわ サマーオイルもちゃんと下調べしてきてるから一応メタではあるよ というか逆鉾のメタ範囲が広すぎる
612 22/06/18(土)15:12:44 No.939874559
仙台のダメな所はだれか一人でも特級倒すとその瞬間そいつに相性悪かった特級が即湧いてくる所 実質4連戦を強制される
613 22/06/18(土)15:12:45 No.939874568
ゴキブリに包囲されたらマジで無理だからなパパ黒 呪力ないから単純な肉体の硬さで耐えるしかなくなるし
614 22/06/18(土)15:12:48 No.939874583
覚醒したマキさんが禪院潰してるんやぞ
615 22/06/18(土)15:13:16 No.939874746
>真希が不完全な状態の時はほぼメリットないってのは割とそうだけど流石にパパ黒クラスのフィジカルは中々手に入らないしステルスがついてくるからな 普段は呪力1フィジカル9だけど 0だとボーナス乗ってフィジカル50くらいになるからな…
616 22/06/18(土)15:13:22 No.939874784
乙骨にダメ入るからまあパパ黒もゴキは防げないだろうな
617 22/06/18(土)15:13:30 No.939874825
>呪力ないから単純な肉体の硬さで耐えるしかなくなるし なんかバグで硬っ!
618 22/06/18(土)15:13:41 No.939874885
>>真希が不完全な状態の時はほぼメリットないってのは割とそうだけど流石にパパ黒クラスのフィジカルは中々手に入らないしステルスがついてくるからな >普段は呪力1フィジカル9だけど >0だとボーナス乗ってフィジカル50くらいになるからな… バグすぎる…
619 22/06/18(土)15:13:57 No.939874968
>ゴキブリに包囲されたらマジで無理だからなパパ黒 >呪力ないから単純な肉体の硬さで耐えるしかなくなるし 赫に耐えてるから普通に行けるのでは
620 22/06/18(土)15:13:58 No.939874976
>覚醒したマキさんが禪院潰してるんやぞ 禪院の最上位術師より圧倒的に強い術師が多いから… それこそ乙骨だけでも同じことできるんじゃないか?
621 22/06/18(土)15:13:58 No.939874978
ゴキ一匹一匹が乙骨の呪力装甲貫けるのヤバすぎだろ!!
622 22/06/18(土)15:14:02 No.939875003
パパ黒口裂け女程度の術式でも傷つくからめっちゃ硬い!ってわけじゃないんだよな
623 22/06/18(土)15:14:31 No.939875154
ゴキブリ一回殺してもまた蘇ってくるし あいつ化け物だぞ
624 22/06/18(土)15:14:37 No.939875180
パパ黒を仙台に放り込んだら四天王同士を戦わせる方向に立ち回ると思う
625 22/06/18(土)15:14:38 No.939875187
乙骨の呪力ガード抜けてくる攻撃力は流石に耐えるの無理じゃねえかな…
626 22/06/18(土)15:14:48 No.939875237
こいつに比べたらメカ丸がしょぼい もっと失って化け物になれ
627 22/06/18(土)15:14:58 No.939875288
呪力ゼロになるとオマケみたいなノリで色々ついてくる時点でバグだからな完全に
628 22/06/18(土)15:15:14 No.939875378
>こいつに比べたらメカ丸がしょぼい >もっと失って化け物になれ 日本全土にスパイを飛ばす情報アドの塊だぞ
629 22/06/18(土)15:15:25 No.939875423
あのゴキブリブレード掠っただけで寄生虫湧いてくるからな
630 22/06/18(土)15:15:30 No.939875440
>こいつに比べたらメカ丸がしょぼい >もっと失って化け物になれ 日本全土が術式範囲なのは割と化け物だと思う…
631 22/06/18(土)15:15:33 No.939875462
>ゴキ一匹一匹が乙骨の呪力装甲貫けるのヤバすぎだろ!! よく考えるとクソ呪霊が過ぎるな…
632 22/06/18(土)15:15:35 No.939875476
とりあえずパパ黒が仙台にいたらまずドゥルブをどうにかしてもらわないと下手したら道歩いてるだけで死ぬ可能性あるからな…
633 22/06/18(土)15:15:50 No.939875539
でもゴキブリはパンツ爺がいると寝ちゃうみたい
634 22/06/18(土)15:16:10 No.939875640
>パパ黒を仙台に放り込んだら四天王同士を戦わせる方向に立ち回ると思う 乙骨が勝手にドルゥヴ殺すからそこを起点に…これ乙骨だけでなんとかなるわ…
635 22/06/18(土)15:16:21 No.939875685
物量と相性悪いからなパパ黒 夏油もちゃんとやれれば負ける理由どこにもなかった
636 22/06/18(土)15:16:41 No.939875771
>でもゴキブリはパンツ爺がいると寝ちゃうみたい フマキラー…
637 22/06/18(土)15:16:53 No.939875816
仙台組は一人一人がクソ強いくせに平気で多勢に無勢だいっけー!してくること
638 22/06/18(土)15:16:55 No.939875822
火山とかにもます勝てないしねパパ黒