先日こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)13:20:47 No.939844440
先日ここで勧めてもらったi1 DisplayPro(ワコム版)でモニターをキャリブレーションしたよ!半日かかったけどNewいもげモニター(G3223Q)の色が良くなったよ!ありがとう!
1 22/06/18(土)13:22:12 No.939844814
キャリブレーションってネットに情報なさ過ぎる
2 22/06/18(土)13:27:23 No.939846162
DisplayCalで自分の使用環境に合わせて設定して有志が配布してくれてる測定パッチを当ててキャリブレーション ついでによくわからんけどDWMLUTで出てきたcubeファイルを適用したんだけどいいんだろうか…
3 22/06/18(土)13:28:45 No.939846558
HDRならそのうちマイクロソフトが調整アプリを出してくれるからそれ待つのもいいよ
4 22/06/18(土)13:30:57 No.939847186
わからない俺たちは雰囲気でキャリブレーションしている
5 22/06/18(土)13:32:21 No.939847577
センサ買うあたりお絵描きもするのかな
6 22/06/18(土)13:33:13 No.939847811
なにそれ?キャトルミューティテーションの仲間?
7 22/06/18(土)13:34:55 No.939848304
>センサ買うあたりお絵描きもするのかな 俺は写真やるんで使ってる
8 22/06/18(土)13:35:31 No.939848472
>センサ買うあたりお絵描きもするのかな 絵描きはもちろん写真とかあと複数のモニターの色味を合わせたいとか結構用途はある
9 22/06/18(土)13:37:15 No.939848998
とりあえずアプリでなんとなく設定して校正してるだけだけど本当はもっと用途に合わせて設定詰めたりしないといけないんだろうな…
10 22/06/18(土)13:38:48 No.939849441
だからこうして出荷時キャリブレーション済みモデルを買う
11 22/06/18(土)13:39:06 No.939849528
使ってないSpyder x eliteがあるんだけどハードオフじゃ売れないよなこれ
12 22/06/18(土)13:40:27 No.939849903
>とりあえずアプリでなんとなく設定して校正してるだけだけど本当はもっと用途に合わせて設定詰めたりしないといけないんだろうな… スパイダーで外部光も測るけど結構ムズイよ 1っ回うまくいったときは色域がモニターのカタログスペック通り出たけどな 自動もあるんかな
13 22/06/18(土)13:41:21 No.939850168
>だからこうして出荷時キャリブレーション済みモデルを買う キャリブレーションは定期的にやらないとダメだよ!…らしいけど大変だね…
14 22/06/18(土)13:41:25 No.939850187
>使ってないSpyder x eliteがあるんだけどハードオフじゃ売れないよなこれ シリアル付きなら欲しがる人そこそこ居るんじゃね
15 22/06/18(土)13:41:42 No.939850277
>使ってないSpyder x eliteがあるんだけどハードオフじゃ売れないよなこれ メルカリで売ったら? こういうのわりと需要あるよ
16 22/06/18(土)13:42:14 No.939850416
勝手に補正する目が憎い
17 22/06/18(土)13:42:18 No.939850437
細かいこと言うとディスプレイも劣化があるから 仕事だと月イチでちゃんとキャリブレーションしてる カラーマネジメントは理解が難しいしコストも掛かるし面倒だし 家ではやってないや…
18 22/06/18(土)13:43:44 No.939850832
ゲームのスクショでも使う 女の子の肌色の繊細な色とか見つめてるとやっぱ違う!
19 22/06/18(土)13:49:00 No.939852258
いもげモニターはデフォの設定がへっぽこなのでキャリブレーション需要が局所的に増えている
20 22/06/18(土)13:49:54 No.939852475
i1proって写真屋とかが使ってる5万ぐらいする結構高い奴じゃん HDR対応だとそこまでいいやつ使わないとダメなんか
21 22/06/18(土)13:52:48 No.939853154
>i1proって写真屋とかが使ってる5万ぐらいする結構高い奴じゃん >HDR対応だとそこまでいいやつ使わないとダメなんか ワコム(OEM)だと半額だよ SpyderXとかはHDRに対応してないからね
22 22/06/18(土)13:55:18 No.939853799
>使ってないSpyder x eliteがあるんだけどハードオフじゃ売れないよなこれ DisplayCalで使えるだろうからハードオフはアレだけどオクでもメルカリでも引き取り手はあると思う
23 22/06/18(土)13:59:17 No.939854836
HDR周りはあまりにネット情報が乏しくて手のつけようがない
24 22/06/18(土)14:02:30 No.939855610
モニターの劣化に合わせて定期的にやらないといけないから装置を買うのが一番なんだけど趣味ぐらいならレンタルでも良くないって思っちゃうな
25 22/06/18(土)14:15:47 No.939859085
Huionとか中華液タブは色がずれまくりなのですごいお世話になる というか手動ではなおしきれん
26 22/06/18(土)14:18:20 No.939859759
SRGBモードとかAdobeRGBモードないやつだとキャリブレーションしても色域はみ出てることある
27 22/06/18(土)14:34:05 No.939863778
ワコム版だと何で安いの?
28 22/06/18(土)14:40:08 No.939865370
>ワコム版だと何で安いの? こういう製品は基本ニッチ過ぎるからこそ割高なんだけどOEMで有力なブランドから出せば量を捌けるからその分安くできるんだ
29 22/06/18(土)14:41:29 No.939865719
あとこれ一応型落ち品だからね… 新しいのと性能的に大差ないけど
30 22/06/18(土)14:43:12 No.939866205
OEMがspyderXなEIZOお前なんなんだよ
31 22/06/18(土)14:45:36 No.939866860
液タブに画像を表示したら 通常モニターとの発色の違いにビビった
32 22/06/18(土)14:45:52 No.939866935
>>ワコム版だと何で安いの? >こういう製品は基本ニッチ過ぎるからこそ割高なんだけどOEMで有力なブランドから出せば量を捌けるからその分安くできるんだ なるほどなぁ 自分もimgディスプレイのHDRの色味気になってたしCintiqも使ってるからプライムデーのタイミングで買ってみるかな
33 22/06/18(土)14:51:23 No.939868438
>自分もimgディスプレイのHDRの色味気になってたしCintiqも使ってるからプライムデーのタイミングで買ってみるかな いもげディスプレイならヒでアンチしてた人が上げてたパッチをi1使ってDisplayCalってアプリで当てれば良くなるよ https://mega.nz/file/jjZHjSyY#DjfW30qRezlwthmhY2LuSQ9B1AMqT40-GT99MyeCO8Q その人が上げてた英語字幕の解説動画(madVRの部分を今使ってるモニターに変えれば大丈夫だと思う) https://youtu.be/lGhkpd6nIvY
34 22/06/18(土)14:54:53 No.939869357
最近気づいたけどAppleのディスプレイ(LG?)ってよくあんなに品質が安定してるな…
35 22/06/18(土)14:55:47 No.939869589
>いもげディスプレイならヒでアンチしてた人が上げてたパッチをi1使ってDisplayCalってアプリで当てれば良くなるよ これはありがたい…
36 22/06/18(土)14:56:06 No.939869676
マルチディスプレイで色ズレてるから直したいけど 駄コラしかしないのに金かけてもなぁ…