22/06/18(土)13:07:15 くそウンコ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)13:07:15 No.939840705
くそウンコ
1 22/06/18(土)13:08:20 No.939841009
なんでうんこが強調表現になるんだろう
2 22/06/18(土)13:08:41 No.939841106
そういう芳香のときはウンチ臭いっていうもんな…
3 22/06/18(土)13:08:43 No.939841116
クソ美味いもアウトだが
4 22/06/18(土)13:08:48 No.939841144
クソ野郎は強調か?
5 22/06/18(土)13:11:01 No.939841757
>なんでうんこが強調表現になるんだろう クソ野郎とかクソ真面目とか元々侮蔑の意味合いで使ってたら汎用的に強調表現になったとかだと思う
6 22/06/18(土)13:11:13 No.939841812
>クソ野郎は強調か? つまりクソクソ野郎
7 22/06/18(土)13:11:20 No.939841855
クソみてェな旗
8 22/06/18(土)13:11:43 No.939841959
鬼のように~とかも同じだと思うけど元々は否定的な言葉だと思う
9 22/06/18(土)13:11:54 No.939842019
クッソ臭い
10 22/06/18(土)13:12:13 No.939842096
英語のfuck的なものを感じる
11 22/06/18(土)13:12:15 No.939842105
>鬼のように~とかも同じだと思うけど元々は否定的な言葉だと思う ホーリーシットみたいなもんか
12 22/06/18(土)13:13:02 No.939842350
>クッソ臭い (すごいうんこの匂いかな…)
13 22/06/18(土)13:13:27 No.939842462
バカもそうだね バカ強いとかバカ真面目とか 悪態は強調の表現に使いやすい
14 22/06/18(土)13:14:39 No.939842768
クソ強いの人鬼龍に似てる
15 22/06/18(土)13:15:35 No.939843042
つまり「」みてぇな奴だなもそのうち褒め言葉に
16 22/06/18(土)13:15:57 No.939843162
くそ楽しいが楽しそうに見えない…
17 22/06/18(土)13:16:35 No.939843329
クソボケがぁーっ!!
18 22/06/18(土)13:17:51 No.939843669
罵倒する言葉は世界共通でうんこだ
19 22/06/18(土)13:18:13 No.939843765
ウンコのクソじゃなくて元々「酷総(くそう)」というとても~ないみたいな意味の接頭語が 訛った結果だという話も聞いたことあるが真実かは定かではない
20 22/06/18(土)13:19:00 No.939843960
>くそ楽しいが楽しそうに見えない… やめたくてもやめられねえ!みたいな楽しさと苦しさが合わさっている表現なのかもしれん
21 22/06/18(土)13:20:34 No.939844370
クソい… でも意味通じるもんな…
22 22/06/18(土)13:20:52 No.939844461
クソちゅよい
23 22/06/18(土)13:22:53 No.939844994
ファッキンホット
24 22/06/18(土)13:26:42 No.939845953
マジも元々は軽はずみに使えないレベルの強調表現だったと聞く
25 22/06/18(土)13:34:45 No.939848252
鬼龍は弱いだろ
26 22/06/18(土)13:36:42 No.939848816
クソのあとにクがくるからクソク-サイって頭の中で区切って違和感が出るんじゃないだろうか
27 22/06/18(土)14:02:34 No.939855626
てめぇクソ人間!
28 22/06/18(土)14:06:36 No.939856688
日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな
29 22/06/18(土)14:11:15 No.939857971
>バカもそうだね >バカ強いとかバカ真面目とか >悪態は強調の表現に使いやすい つまりクソバカ日誌は…
30 22/06/18(土)14:14:18 No.939858703
>日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな 貴様なんて字面だけ見たら確実に尊敬語だもんな 外国人に説明するできねえよ
31 22/06/18(土)14:14:35 No.939858770
全世界的にクソ!shit!Scheiße!鸡巴!とみんなうんこを罵倒語に使うからそんなもんなんだ
32 22/06/18(土)14:14:36 No.939858777
>日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな ヤバい
33 22/06/18(土)14:22:37 No.939860822
>鬼のように~とかも同じだと思うけど元々は否定的な言葉だと思う 鬼のように臭い
34 22/06/18(土)14:26:36 No.939861870
アメリカでもfuckが強調として使われるからまあだいたいどこもおなじなんだろうな
35 22/06/18(土)14:27:29 No.939862106
>>日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな >ヤバい 無理
36 22/06/18(土)14:30:32 No.939862842
でもこの理屈だとクソでかいと言ったら本当にでかいのかクソがでかいのかもわからなくない?
37 22/06/18(土)14:31:14 No.939863033
fワードも最近は意味が逆転することもあると聞く
38 22/06/18(土)14:31:48 No.939863188
>>日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな >ヤバい 英語でもbadが誉め言葉として使われることもあるから日本語に限った話じゃなさそう
39 22/06/18(土)14:32:39 No.939863408
クソかっこいいと同じような意味っぽいよねファッキンクール
40 22/06/18(土)14:33:13 No.939863561
>全世界的にクソ!shit!Scheiße!鸡巴!とみんなうんこを罵倒語に使うからそんなもんなんだ この言葉にはパワーがある
41 22/06/18(土)14:37:36 No.939864736
意味が反転するとどっちなのか文脈から判断するしかないので面倒い
42 22/06/18(土)14:50:20 No.939868159
>日本語は尊敬表現がだんだん罵倒語になるパターンが多いと聞くから相対的に罵倒語が褒め言葉になるのかな ギリシャ語kritikosは元々「判断に富んだ人」という意味だったのに 英語criticになる頃には「ケチばかりつける荒探し屋」という意味に変化してたりもする