22/06/18(土)12:07:53 性癖が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)12:07:53 No.939823547
性癖が歪んだ原因貼る
1 22/06/18(土)12:08:21 No.939823684
ピク…ピク…
2 22/06/18(土)12:10:57 No.939824358
妻と合わせてリョナられてるよね
3 22/06/18(土)12:11:08 No.939824410
だめか…首の骨を折られて虫の息だ…
4 22/06/18(土)12:11:23 No.939824472
丸のみとスポポビッチがよく言われるけど あれは尺稼ぎのために無駄に時間かけたせいでああなっちゃったのが大きい 原作だと本当にさらっと終わってるからね
5 22/06/18(土)12:12:00 No.939824637
「」は弱い物いじめが大好きなんだ!
6 22/06/18(土)12:12:07 No.939824669
五歳児になんてことを…
7 22/06/18(土)12:12:50 No.939824866
5歳児くらいを死ぬ寸前まで痛めつけるのとか少年誌じゃ今後出来ないだろうなあ
8 22/06/18(土)12:13:32 No.939825048
サイヤ人の幼い子が他の星に送り込まれて大怪我を…
9 22/06/18(土)12:13:54 No.939825172
カタログで地面がザーメン溜まりかと思った
10 22/06/18(土)12:14:05 No.939825225
この時の体験がグレートサイヤマンを生んだのだ
11 22/06/18(土)12:14:11 No.939825253
チチがうるさくなる気持ち分かった!!
12 22/06/18(土)12:14:46 No.939825408
4歳の頃誘拐されて目の前で父親が死んで即サバイバルからのサイヤ人襲来ナメック星編なのハードルートすぎるな
13 22/06/18(土)12:15:32 No.939825606
よくもここから学者になったよ凄い!偉い!
14 22/06/18(土)12:15:34 No.939825614
>チチがうるさくなる気持ち分かった!! 現地の映像見て気失うチチとかやってたけどそりゃそうだよなと
15 22/06/18(土)12:15:39 No.939825637
悟空さですら冒険に出始めたの年齢二桁代だというのに
16 22/06/18(土)12:15:50 No.939825691
リクーム戦とフリーザ第二形態戦はなまじ戦力としてギリギリ計算できたから余計に痛めつけられたよね
17 22/06/18(土)12:15:55 No.939825712
こういうのトラウマになってない悟飯ちゃん本当に凄い
18 22/06/18(土)12:16:30 No.939825878
ドドリアで性癖歪めるよりは健全だな
19 22/06/18(土)12:16:54 No.939825987
>リクーム戦とフリーザ第二形態戦はなまじ戦力としてギリギリ計算できたから余計に痛めつけられたよね というか戦力的にはトップクラスだから
20 22/06/18(土)12:17:23 No.939826123
fu1173914.jpg フリーザ戦もいいよね この後殴り飛ばして抜けた髪の毛をパラパラさせるとことか好き
21 22/06/18(土)12:17:32 No.939826168
リクームも相当な性癖破壊者だよね
22 22/06/18(土)12:18:24 No.939826393
ピッコロさん修行経てこれだしなぁ…
23 22/06/18(土)12:19:55 No.939826834
この様子をチチが見たら「悟飯ちゃんに何するだ!」って言うだろうね
24 22/06/18(土)12:20:03 No.939826876
>チチがうるさくなる気持ち分かった!! そもそもチチが戦いや武道から子供を遠ざけたいってスタンスになったのは結婚したばかりの天下一武道会の時に愛する夫が気持ち悪い緑色のおっさんにむちゃくちゃにされて殺されかける姿を見せられてるからな いやまぁ悟飯ちゃんのリョナっぷりは親父以上なんだが
25 22/06/18(土)12:20:23 No.939826954
これの前にベジータもボロクズにされてるからな
26 22/06/18(土)12:20:29 No.939826989
母も嫁も本人も痛めつけられてる スタッフの中には生粋のスポポビッチャーがいると見て間違いないな
27 22/06/18(土)12:20:55 No.939827109
ベジータはズタボロにされてると笑えるけど悟飯ちゃんは笑えないよね
28 22/06/18(土)12:21:06 No.939827166
>チェンジで性癖歪めるよりは健全だな
29 22/06/18(土)12:21:08 No.939827177
首折れて即死してないだけでもすげえよ…
30 22/06/18(土)12:21:50 No.939827363
>母も嫁も本人も痛めつけられてる >スタッフの中には生粋のスポポビッチャーがいると見て間違いないな チチはギャグっぽさが鳴りを潜めた後期だとガーリックJr.の映画かブウ編で卵にされた時しか特に被害は被ってないよ
31 22/06/18(土)12:22:11 No.939827463
悟飯ちゃんの人生見てると本当に地球のピンチの時以外は好きなことしてて良いよ…ってなる
32 22/06/18(土)12:22:52 No.939827664
戦ってないし修行もしてないのも自由だ でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画
33 22/06/18(土)12:22:57 No.939827689
5歳で今映画のパンと同じ年齢だろ?
34 22/06/18(土)12:23:11 No.939827758
「」が屑になったのはこれが原因か
35 22/06/18(土)12:23:21 No.939827803
>でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画 また今度ぬいぐるみ贈りますから!
36 22/06/18(土)12:23:26 No.939827822
>>母も嫁も本人も痛めつけられてる >>スタッフの中には生粋のスポポビッチャーがいると見て間違いないな >チチはギャグっぽさが鳴りを潜めた後期だとガーリックJr.の映画かブウ編で卵にされた時しか特に被害は被ってないよ fu1173931.jpg fu1173932.jpg
37 22/06/18(土)12:23:56 No.939827963
さすがにピッコロさんも行けないってなったら悟飯が行くだろ ピッコロさんが行くって言うから悟飯は行かないだけだよ
38 22/06/18(土)12:23:59 No.939827976
スポポビッチャーってなんなんだよ!
39 22/06/18(土)12:24:07 No.939828012
ブチギレると敵をいたぶり始めるのは実体験からくるものだったと思うと悲しいな…
40 22/06/18(土)12:24:09 No.939828022
サイヤ人編は別に悟飯だけに重荷を背負わせてるわけじゃなくてとにかく他にいないからってのがあるからな… 大人は何してんだ大人は!って言ったら率先して前に出てほぼ全員死んでる
41 22/06/18(土)12:24:13 No.939828042
>戦ってないし修行もしてないのも自由だ >でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画 自由にさせてたら親としての仕事も放棄しがちな夫婦っていうのが描写されちゃったのがな… ビーデルさんも仕事が忙しくてパンちゃんをピッコロさんに任せがちだって人形の数で示唆してるのひどい
42 22/06/18(土)12:24:22 No.939828091
>さすがにピッコロさんも行けないってなったら悟飯が行くだろ >ピッコロさんが行くって言うから悟飯は行かないだけだよ 親戚のおじさんすぎる…
43 22/06/18(土)12:24:31 No.939828138
>悟飯ちゃんの人生見てると本当に地球のピンチの時以外は好きなことしてて良いよ…ってなる 実は悟空さも悟飯ちゃんが学者優先して強くなる修行をサボることは普通に認めてるのだ ただ悟空さの場合生き方の規範としても亀仙流筆頭に武道を準用してるので 復活のFのように道着すらなくすレベルは流石にお前さぁ…となる
44 22/06/18(土)12:25:06 No.939828292
5歳児の首へし折ってニヤニヤするパイナップル野郎酷すぎるぜ
45 22/06/18(土)12:25:10 No.939828324
>さすがにピッコロさんも行けないってなったら悟飯が行くだろ >ピッコロさんが行くって言うから悟飯は行かないだけだよ ピッコロさんが甘やかすからいけないとでも言うのか! まあそういうところもあるな…
46 22/06/18(土)12:25:17 No.939828353
>サイヤ人編は別に悟飯だけに重荷を背負わせてるわけじゃなくてとにかく他にいないからってのがあるからな… >大人は何してんだ大人は!って言ったら率先して前に出てほぼ全員死んでる あんなにハゲまみれだった戦場も終わってみればクリリンしかハゲ生き残ってないのヤバいよね
47 22/06/18(土)12:25:22 No.939828372
子供の頃は口煩かったり悟飯のケガにいちいち反応しすぎでうぜーなチチくらいに思って済まない…
48 22/06/18(土)12:25:44 No.939828478
>でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画 カタッツはどれだけ待っても来なかったからな…
49 22/06/18(土)12:27:19 No.939828945
夫婦揃って親戚に頼りがちで親戚の方になつく娘 悟飯ちゃんがそういう育ちなのはピッコロさんとの付き合いでわかるけどビーデルさんもサタンとはあまり長い時間過ごしてないのかなサタン有名人だし…
50 22/06/18(土)12:27:25 No.939828972
>子供の頃は口煩かったり悟飯のケガにいちいち反応しすぎでうぜーなチチくらいに思って済まない… ベジータ編のチチのヒステリーは旦那をほっぽりだすのはともかくとして死人を悪く言うのは礼儀正しいチチらしくない蛮行だったから流石に怒られても文句言えないし事実悟空も若干キレかけて悟飯に実際に逆ギレされたから それ以外のは悟空さ働いてけれ!くらいで基本的に大人しいのでアニオリが悪い
51 22/06/18(土)12:27:40 No.939829050
チチがうるさいイメージもアニメ効果が大きい
52 22/06/18(土)12:27:45 No.939829075
>>ピッコロさんが行くって言うから悟飯は行かないだけだよ >ピッコロさんが甘やかすからいけないとでも言うのか! そもそも自分たちがどうしても行けない時にピッコロさんに頼むものだからこそピッコロさんは「自分の子だろ!」って怒ったのでは
53 22/06/18(土)12:28:55 No.939829476
>チチがうるさいイメージもアニメ効果が大きい あの程度ですんでる辺りまだマイルドだ…
54 22/06/18(土)12:28:56 No.939829478
>さすがにピッコロさんも行けないってなったら悟飯が行くだろ >ピッコロさんが行くって言うから悟飯は行かないだけだよ 優先順位が逆だろ!?悟飯がどうしても行けないときにピッコロさんが行くんだろ! だからパンが「誘拐されてもパパ来るかなあ?」って疑問もたせちゃったんだし…
55 22/06/18(土)12:28:59 No.939829501
普段なら悟空さやチチにも頼むんだろうけど今回悟空さ不在だったし そもそも山に住んでる悟空さ夫婦と都会に住んでる悟飯ちゃん夫婦じゃアクセスも難しくてな 悟空から察して瞬間移動で駆けつけろというのも流石に無茶振りだし
56 22/06/18(土)12:29:52 No.939829795
ピッコロさん(というかカタッツの子)は迎えに行くって親の言葉を信じて何年も待ってたけどついにこなかったという記憶を持っているからな…
57 22/06/18(土)12:30:06 No.939829851
悟空さも勉強重視の教育には理解してるしなんなら立派な学者になるんだぞぐらいは言ってたはず
58 22/06/18(土)12:30:17 No.939829926
>だからパンが「誘拐されてもパパ来るかなあ?」って疑問もたせちゃったんだし… 子供に言わせちゃいけないセリフすぎる…
59 22/06/18(土)12:30:43 No.939830050
>5歳児くらいを死ぬ寸前まで痛めつけるのとか少年誌じゃ今後出来ないだろうなあ 世紀末リーダー伝たけし!
60 22/06/18(土)12:30:44 No.939830055
こうして死にかけては復帰を繰り返すことで短期間でパワーアップするって寸法だ この後早速チェンジギニュー戦で相手が不完全とはいえ簡単に攻撃を凌いでいた
61 22/06/18(土)12:31:06 No.939830177
戦ってない上にほったらかしの期間が長くすっかりパパのこと信じてないパンちゃんからの信頼取り戻す話だもんなあ ピッコロさんがパンちゃんと狂言誘拐するのどうなの?って言われるけどそれ位される段階まで信用無くしてるって描写だよねあれ
62 22/06/18(土)12:31:09 No.939830194
>こういうのトラウマになってない悟飯ちゃん本当に凄い トラウマになってるから戦いたくなかったりして
63 22/06/18(土)12:31:10 No.939830196
そういやピッコロファッション好きはこの頃からわざわざ仕立てて着込むくらい筋金入りだったな
64 22/06/18(土)12:32:40 No.939830641
>ピッコロさん(というかカタッツの子)は迎えに行くって親の言葉を信じて何年も待ってたけどついにこなかったという記憶を持っているからな… ピッコロさんにとって子供をほったらかしにする親は許せないものなんだな… 悪を絶やすなって言われて生まれてきたはずなのに!
65 22/06/18(土)12:32:45 No.939830674
チチがあんだけうるさいのは戦いに対する実感がセル編までなかったってのがあるからね オラの悟空さなら宇宙一強いしどうせ悪い奴はブッ倒せるんだから悟飯ちゃんまで巻き込むことはねえだよ!ってスタンス 実際は悟空だってグルドに感染された病気で死ぬくらいには普通の人でおまけに敵に殺されることだってあったことを知ったからセル編以降悟空にもマイルドになった サイヤ人編悟空の死は1年で生き返れるって状況だったから実感もなかったしね ふっふっふっ…つまり私はお前たち夫婦の愛を取り戻したキューピッドということだな孫悟空…
66 22/06/18(土)12:33:10 No.939830802
普通の母親は子供に危ないことさせたくないよ…エヴァとかみたいに仕方ないから子供戦わせるより世界がどうなろうと戦わせたくないって人もいるだろう…
67 22/06/18(土)12:33:11 No.939830807
未来悟飯で欠損もカバーしてるし鳥さは悟飯ちゃんを良くない目で見てる…?
68 22/06/18(土)12:34:28 No.939831196
5歳くらいの可愛い息子が戦わなきゃいけない実感なんてどうやったって沸きっこないよ
69 22/06/18(土)12:34:37 No.939831231
>戦ってない上にほったらかしの期間が長くすっかりパパのこと信じてないパンちゃんからの信頼取り戻す話だもんなあ >ピッコロさんがパンちゃんと狂言誘拐するのどうなの?って言われるけどそれ位される段階まで信用無くしてるって描写だよねあれ 正直幼い子供の放置っぷりは悟空よりアレな気がする悟飯 基本的に悟空はブウ編悟飯くらい大きくなるまでは基本子供にべったりだ
70 22/06/18(土)12:34:42 No.939831256
未来悟飯の先のない閉塞感の方が性癖捻じ曲げられた あと欠損
71 22/06/18(土)12:35:08 No.939831395
>ふっふっふっ…つまり私はお前たち夫婦の愛を取り戻したキューピッドということだな孫悟空… 急に本性現すな
72 22/06/18(土)12:35:09 No.939831400
あ…ああ… っていう弱った時の声好き
73 22/06/18(土)12:35:48 No.939831602
当時の読者がどれだけ悟飯に影響されたかわかってないよな鳥山明
74 22/06/18(土)12:35:58 No.939831657
悟空が居ない状況ってまぁ死んでるとかだもんな…
75 22/06/18(土)12:36:14 No.939831740
修行してからの初戦がベジータ達なの5歳児には重過ぎるよ…しかも味方ばんばん死ぬし
76 22/06/18(土)12:36:42 No.939831879
こんな目にあっても戦いが怖くなったりはしないのはやっぱりサイヤ人の血なんだろうなあ
77 22/06/18(土)12:36:54 No.939831922
>悟空が居ない状況ってまぁ死んでるとかだもんな… わりとよくあるのが困る…
78 22/06/18(土)12:36:54 No.939831924
>正直幼い子供の放置っぷりは悟空よりアレな気がする悟飯 >基本的に悟空はブウ編悟飯くらい大きくなるまでは基本子供にべったりだ 悟空の場合地球守るために死んたとかそういう大義名分あるからな…
79 22/06/18(土)12:37:04 No.939831975
>修行してからの初戦がベジータ達なの5歳児には重過ぎるよ…しかも味方ばんばん死ぬし だからかベジータも悟飯を高く評価してるよね
80 22/06/18(土)12:37:05 No.939831981
>悟空が居ない状況ってまぁ死んでるとかだもんな… Zの時代の悟空は働かないニート呼ばわりされるけど働くどころかまず家族と一緒にいられる時間が少なすぎる…
81 22/06/18(土)12:37:43 No.939832150
色々あった反動が悟天の教育にめっちゃ現れてる…
82 22/06/18(土)12:37:57 No.939832225
>悟飯ちゃんがそういう育ちなのはピッコロさんとの付き合いでわかるけどビーデルさんもサタンとはあまり長い時間過ごしてないのかなサタン有名人だし… 母親早くに亡くして親父は10歳頃からチャンピオンで引っ張りダコか…
83 22/06/18(土)12:38:00 No.939832242
地球を何度も救ってるのに労働しなきゃいけないってなんなのといつも思う
84 22/06/18(土)12:38:29 No.939832406
>地球を何度も救ってるのに労働しなきゃいけないってなんなのといつも思う だからこうしてサタンから援助してもらう
85 22/06/18(土)12:38:42 No.939832467
ビーデルさんも悟飯ちゃんも良く真っ当に育ったよな…
86 22/06/18(土)12:38:52 No.939832505
アニオリも含めていいなら悟空さは自分の子に限らず本質的に子供好きっぽいな トランクスにもそれとなく甘やかしたり自動車学校の時に保育園バスの園児たちにニッコニコで手を振ったり
87 22/06/18(土)12:39:04 No.939832572
ここ首の骨折られたやつじゃん!
88 22/06/18(土)12:39:06 No.939832584
今のベジータに画像の映像見せて反応を見たい
89 22/06/18(土)12:39:43 No.939832750
トランクスはあのベジータにぐいぐい行くとこあるのが逆に良かったんだろうか
90 22/06/18(土)12:39:48 No.939832770
>今のベジータに画像の映像見せて反応を見たい く…くそったれ…!
91 22/06/18(土)12:39:49 No.939832776
個人的に歪まされたりシーンがフリーザ第二形態との戦闘で 地面に転がった悟飯が起きあがろうと腰を浮かせてうぎぎ…ってなってたところ
92 22/06/18(土)12:40:07 No.939832876
>地球を何度も救ってるのに労働しなきゃいけないってなんなのといつも思う あの時期の仂いてくれは悟飯に家庭教師付けたり学校行かせるにあたって社会的に信用のある仕事してくれって意味だと思う 今だと何も言われないし
93 22/06/18(土)12:40:50 No.939833115
>色々あった反動が悟天の教育にめっちゃ現れてる… 悟天ちゃんは悟飯ちゃんと違って元々勉強がそんなに好きじゃないっぽいからな 悟飯ちゃんは元々探究心とか学習意識とかすごいあったからチチも教育を惜しまなかったし 悟天ちゃんは悟空にそっくりだったから自由に生きて欲しかったのもあるだろうけど本人のタイプ的に社会的一般常識を学ばせる程度にとどまってるっぽい
94 22/06/18(土)12:40:57 No.939833148
怒る原因がだいたい自分の事じゃなくて他人がきっかけなの良い子だなって思う…
95 22/06/18(土)12:41:01 No.939833165
戦いに参加する前の悟飯好き 甘えん坊の人見知りでめちゃくちゃかわいい 当時の視聴者はショタコンにはならなかったのかな
96 22/06/18(土)12:41:48 No.939833378
>戦いに参加する前の悟飯好き >甘えん坊の人見知りでめちゃくちゃかわいい >当時の視聴者はショタコンにはならなかったのかな だからピッコロさんが個人的に連れて行ったんだよ
97 22/06/18(土)12:42:02 No.939833453
牛魔王の遺産ってよく考えたら人から盗んだ財宝なんだよな… 農業で家族養ってる悟空さは偉いよ
98 22/06/18(土)12:42:28 No.939833581
>怒る原因がだいたい自分の事じゃなくて他人がきっかけなの良い子だなって思う… 温厚だがキレると凄い キレると凄いがブチギレるまでが長くいざキレると怒り慣れてないから調子に乗っちゃう…
99 22/06/18(土)12:42:53 No.939833696
>今のベジータに画像の映像見せて反応を見たい ベジータは父親と同じ場所で死なせてあげるくらい優しいから傷つくかもしれない
100 22/06/18(土)12:43:14 No.939833797
>地球を何度も救ってるのに労働しなきゃいけないってなんなのといつも思う チチ的に世界を救っててもそうでなくてもちゃんと悟飯に胸を張って父親と呼べるまともな人間になってくれ的な意味だと思うよ 超サイヤ人ではなく超家庭人をやれみたいな でも襲って来る敵がそれを許してくれねぇんだ
101 22/06/18(土)12:43:50 No.939833958
クリリンってすげえよな悟空と悟飯両方の恩人なとこあるし
102 22/06/18(土)12:43:52 No.939833971
というかこの時点で悟飯は何歳だったんだっけ? まだ9歳とかそこらじゃなかった?
103 22/06/18(土)12:44:21 No.939834107
>>悟空が居ない状況ってまぁ死んでるとかだもんな… >Zの時代の悟空は働かないニート呼ばわりされるけど働くどころかまず家族と一緒にいられる時間が少なすぎる… ラディッツ来てから1年死亡して再会しても数日でナメック星へ ナメック星で合流後また1年離れ離れでトランクス来た日から精神と時の部屋入れて4年ぐらいでまた死別だったかな
104 22/06/18(土)12:44:29 No.939834143
そもそも勉強して学者になりたかったのは悟飯自身の意思だからな
105 22/06/18(土)12:44:32 No.939834153
>というかこの時点で悟飯は何歳だったんだっけ? >まだ9歳とかそこらじゃなかった? 5歳児
106 22/06/18(土)12:44:33 No.939834161
悟飯って親として問題ありきなのでは…?
107 22/06/18(土)12:44:50 No.939834236
>というかこの時点で悟飯は何歳だったんだっけ? >まだ9歳とかそこらじゃなかった? 5歳
108 22/06/18(土)12:44:54 No.939834249
>というかこの時点で悟飯は何歳だったんだっけ? >まだ9歳とかそこらじゃなかった? ベジータ戦の少し後だから5歳くらい
109 22/06/18(土)12:45:00 No.939834278
>というかこの時点で悟飯は何歳だったんだっけ? >まだ9歳とかそこらじゃなかった? 5~6のはず 4歳で目の前で父親殺されて緑のショタコンに未成年略取されて5歳でサイヤ人の王子(30歳無職独身)との戦いだから
110 22/06/18(土)12:45:05 No.939834302
>5歳児 5歳が大の大人と戦ってるとか常軌を逸し過ぎてる
111 22/06/18(土)12:45:30 No.939834441
この頃の悟飯おそらくラディッツ兄さんより強い?
112 22/06/18(土)12:45:47 No.939834542
遊びに行きたいみたいな素振りはあっても勉強が嫌いって様子は全然ないの偉い…
113 22/06/18(土)12:46:06 No.939834622
>悟飯って親として問題ありきなのでは…? 縁に恵まれていて頼れる人が周りにいるから甘えるのも仕方ない面もある
114 22/06/18(土)12:46:09 No.939834645
>この頃の悟飯おそらくラディッツ兄さんより強い? 4歳の時点でラディッツボコれるくらいには強いよ この時期の悟飯ならラディッツごとき勝負にもならん
115 22/06/18(土)12:46:19 No.939834705
チチに関しては色々言われるようになって理解はしてきたけど やっぱり再読すると悟空たちや世界の状況も解ってやって欲しいって気持ちになる というかアニメ版は尖らせすぎるのが問題だと思ってる超でもこの悪癖出してたし
116 22/06/18(土)12:46:31 No.939834757
>この頃の悟飯おそらくラディッツ兄さんより強い? 潜在能力解放された後だから戦闘力数万とかの世界だよ
117 22/06/18(土)12:46:33 No.939834772
セルと戦ったときですら9歳だぞ
118 22/06/18(土)12:46:34 No.939834779
小学校入るより先にムキムキおじさんに首の骨折られる人生経験
119 22/06/18(土)12:46:35 No.939834786
>幼稚園2年保育(年中)満5歳 幼稚園に行く年齢で戦ってたのか…
120 22/06/18(土)12:46:56 No.939834900
>この頃の悟飯おそらくラディッツ兄さんより強い? この時期なら戦闘力1万オーバーだからもう相手にならない さらに直後に仙豆食って復活してパワーアップだ
121 22/06/18(土)12:47:03 No.939834942
まともな幼少期過ごしてないカップルなのか悟飯とビーデルさん
122 22/06/18(土)12:47:17 No.939835016
サイヤ人編→4~5歳 フリーザ編→5歳 人造人間編→10歳 だそうだ
123 22/06/18(土)12:47:40 No.939835138
これ見て冷静に仙豆をねじ込める悟空さはちょっと怖い いや的確な処置ではあるんだが
124 22/06/18(土)12:47:45 No.939835167
フリーザ編の悟飯ちゃんって終始サポートで飛び回ってて敵にはボコられてていいところないね
125 22/06/18(土)12:48:02 No.939835254
今だに未来悟飯に心囚われてる人は結構見る 本編外伝ちょっとの登場なのに
126 22/06/18(土)12:48:03 No.939835256
>これ見て冷静に仙豆をねじ込める悟空さはちょっと怖い ねじ込まなかったら死んじゃうんだよ!?
127 22/06/18(土)12:48:11 No.939835306
成長率は人間のそれじゃないのは確かなんだよな 普通の人間の5歳よりはでかいから…
128 22/06/18(土)12:48:13 No.939835316
>チチに関しては色々言われるようになって理解はしてきたけど >やっぱり再読すると悟空たちや世界の状況も解ってやって欲しいって気持ちになる >というかアニメ版は尖らせすぎるのが問題だと思ってる超でもこの悪癖出してたし だからこうして悟空死亡というデカすぎる代償がね… セルゲームの時の悟空夫婦は本当に悲劇だと思う サイヤ人フリーザ親子人造人間と自分のせいで敵を呼び寄せてるかもしれないからと蘇生拒否までする悟空がお辛い
129 22/06/18(土)12:48:14 No.939835322
こっからすぐ戦闘力100万とか越えてるフリーザの第2形態をぶちギレパワーで圧倒するんだからそりゃみんな期待する…
130 22/06/18(土)12:48:24 No.939835365
ラディッツどんだけサイヤ人の面汚しなの…数少ないサイヤ人の生き残りのはずじゃ
131 22/06/18(土)12:48:44 No.939835477
ビーデルさんも多感な時期に父親が女とっかえひっかえとか歪んでもおかしくないよな… リアルな漫画だとそれだけでドラマ生まれそうな人生だ…
132 22/06/18(土)12:49:09 No.939835583
>だそうだ ナメック星から帰った後ドラゴンボールの復活複数回待ち等で1年半以上経ってその後さらに人造人間に備えて3年だからまあ9歳か10歳だろうな
133 22/06/18(土)12:49:43 No.939835759
>ラディッツどんだけサイヤ人の面汚しなの…数少ないサイヤ人の生き残りのはずじゃ 弱虫ラディッツだから戦闘避けて死にかけパワーアップほとんどして無いんじゃないかな
134 22/06/18(土)12:49:48 No.939835771
でも悟飯ちゃん当時ビーデルさん自身は甘酸っぺえ青春してるの好き
135 22/06/18(土)12:50:27 No.939835945
今だともっとハイスクール編やって欲しかったな…って思う
136 22/06/18(土)12:50:43 No.939836016
>これ見て冷静に仙豆をねじ込める悟空さはちょっと怖い >いや的確な処置ではあるんだが 死にかけてるのは気を探って分かりきってるからさっさと助けるのみ 激昂して敵に掴みかかるような思考は少年時代にタンバリンに返り討ちに遭った頃に捨てていると思う
137 22/06/18(土)12:50:51 No.939836058
>>悟飯って親として問題ありきなのでは…? >縁に恵まれていて頼れる人が周りにいるから甘えるのも仕方ない面もある 緑の頼れる人がいるからな… 祖父母とか近場にいて自分忙しい時は甘えるはあるあるな気がする
138 22/06/18(土)12:51:33 No.939836214
>今だともっとハイスクール編やって欲しかったな…って思う 野球回みたいな回もっと見たかったよね
139 22/06/18(土)12:51:48 No.939836280
ラディッツ映画してもええよ…
140 22/06/18(土)12:51:49 No.939836284
>今だともっとハイスクール編やって欲しかったな…って思う またボク何かやっちゃいました?って展開は今ならウケるかもしれない
141 22/06/18(土)12:51:54 No.939836303
>この頃の悟飯おそらくラディッツ兄さんより強い? ピッコロさんと修行してナッパと対峙した時点のフルパワーはラディッツの二倍弱 この頃にはフルパワーがラディッツの13倍強
142 22/06/18(土)12:52:13 No.939836386
>ラディッツどんだけサイヤ人の面汚しなの…数少ないサイヤ人の生き残りのはずじゃ ラディッツの名誉のために言うと基本的に一般的なサイヤ人の中ではめちゃくちゃ強い方だよ ラディッツが下級戦士かエリートかは知らんけど少なくともベジータとナッパのお供にしてもらえるレベルな時点で相当買われてる インフレで忘れがちだけど普通のサイヤ人は上澄みのベジータでおよそ18000だしあとは1万超えるバーダックという変態野郎がいる程度 他は大体千単位で大猿化と集団戦が基本だからラディッツの戦闘力もそう悪いもんじゃない サイバイマンに関しては地球の土壌がめちゃくちゃ良かったからラディッツクラスになれたというのがあるし知能レベルで大きなハンデがあるからラディッツ以上ということはないし ちょっと待て俺何でこんなにラディッツなんかで早口になってるんだ
143 22/06/18(土)12:52:21 No.939836426
ラディッツはあれで下級選手判定されてないのおかしくない?
144 22/06/18(土)12:52:28 No.939836456
5歳でこれだからあと2年したらぱんちゃんもスポポビッチできるな GTの時何歳だっけ
145 22/06/18(土)12:52:36 No.939836496
高校生悟飯ちゃんの胸板見て弱そうとかガリ勉って言っちゃうシャプナーはさぁ…
146 22/06/18(土)12:52:55 No.939836591
あいつ ラディッツ好きなんだな
147 22/06/18(土)12:53:04 No.939836643
ブウ編でもベジータは悟飯を殺しやがってとかキレてるしね
148 22/06/18(土)12:53:06 No.939836658
一応1000超えたらフリーザ軍では戦闘員扱いだ そうそう見つからないっぽいし
149 22/06/18(土)12:53:06 No.939836659
>ラディッツどんだけサイヤ人の面汚しなの…数少ないサイヤ人の生き残りのはずじゃ ラディッツは1500だけどフリーザ暗殺任されるくらいの精鋭が2000だったし普通に強い方だよ エリートのナッパと王子じゃ分が悪い
150 22/06/18(土)12:53:31 No.939836782
スーパーヒーローでサイヤマン展開来るかと思ったらまるでなかったなそういえば
151 22/06/18(土)12:53:41 No.939836837
大猿で雑に10倍だっけズルいよな
152 22/06/18(土)12:53:43 No.939836848
老いてあの戦闘力の親父ぃ…って相当強かったんだな
153 22/06/18(土)12:53:50 No.939836886
新ブロリー見ると一般サイヤ人見られるけどあいつら上振れだったんだな…ってわかるよ
154 22/06/18(土)12:53:59 No.939836921
バーダックはともかくギネさんは悟飯ちゃんとか悟天やパン甘やかしそう
155 22/06/18(土)12:53:59 No.939836923
普段が1000とか2000でも大猿になったら10倍だもんな…
156 22/06/18(土)12:54:09 No.939836975
>大猿で雑に10倍だっけズルいよな フリーザが警戒するのもわかる
157 22/06/18(土)12:54:44 No.939837136
10000が10倍になったらギニュー特戦隊に匹敵するもんな
158 22/06/18(土)12:55:01 No.939837221
ベジータのピピッ汚ぇ花火だとかもそうだけどとりさは割と原作からグロやってる TVスタッフはダイレクトグロじゃ尺稼ぎやりにくいからスポポビッチスキルツリーを伸ばした
159 22/06/18(土)12:55:06 No.939837252
>ラディッツはあれで下級選手判定されてないのおかしくない? 下級戦士の子なのは間違いないし…
160 22/06/18(土)12:55:09 No.939837264
>大猿で雑に10倍だっけズルいよな 大猿化すればナッパでもドドリア程度ならSEX BOX360にできるし バーダックに至っては特戦隊も狙えなくもなくなるからな しかもそれが徒党を組んで襲ってくる そりゃザーボンさんも恐れるわな
161 22/06/18(土)12:55:10 No.939837271
そうかそんな意識殆ど無かったけどナッパって上澄中の上澄みだったんだよな…
162 22/06/18(土)12:55:25 No.939837333
ダイナマイトマンデーってなんなんだよ!
163 22/06/18(土)12:55:26 No.939837337
>緑のショタコンに未成年略取されて 8歳と4歳だから何の問題もないだろ
164 22/06/18(土)12:55:35 No.939837387
>バーダックはともかくギネさんは悟飯ちゃんとか悟天やパン甘やかしそう サイヤ人のなかでは善人だし天国にいないものか…
165 22/06/18(土)12:56:12 No.939837563
>そうかそんな意識殆ど無かったけどナッパって上澄中の上澄みだったんだよな… メンバーの大半殺されたから相当に強いぞ!
166 22/06/18(土)12:56:22 No.939837618
子供の頃チチうぜーって思ってたけど4歳の可愛い盛りの子供が誘拐されて大怪我負って帰って来たと思ったら またナメック星に行くとかそりゃ大反対するわな
167 22/06/18(土)12:56:24 No.939837620
>5歳でこれだからあと2年したらぱんちゃんもスポポビッチできるな >GTの時何歳だっけ 5歳の時で原作最終回の天下一武道会初参加 10歳の時がドラゴンボールGT
168 22/06/18(土)12:56:37 No.939837687
ゲームだとナッパもスーパー化するんだっけ
169 22/06/18(土)12:56:44 No.939837725
書き込みをした人によって削除されました
170 22/06/18(土)12:56:47 No.939837743
>バーダックはともかくギネさんは悟飯ちゃんとか悟天やパン甘やかしそう 特に悟天ちゃんは触れることもできなかったカカロットそっくりだからめっちゃ抱っこしそうだ
171 22/06/18(土)12:57:19 No.939837907
後進の育成にめっちゃこだわってたし自分抜きだとマジで地球がヤバいって悟空の心労はすごそう
172 22/06/18(土)12:57:25 No.939837946
>TVスタッフはダイレクトグロじゃ尺稼ぎやりにくいからスポポビッチスキルツリーを伸ばした ドラゴンボールに限らず東映のアニメスタッフって 念入りにスポポビッチするシーンを引き伸ばす感じがある…
173 22/06/18(土)12:57:35 No.939837982
悟飯の人生ハード過ぎない…?
174 22/06/18(土)12:57:42 No.939838017
今回の件は自分たちの仕事優先しすぎてパンちゃんを放置しがちになってるのが夫婦共通の問題として描写されてるから…
175 22/06/18(土)12:57:46 No.939838035
色々考えると悟飯ちゃんに期待するのもコイツ味方にしないと危険だな…ってなるのも分かる
176 22/06/18(土)12:57:54 No.939838068
しょっちゅうベアハグされる悟飯
177 22/06/18(土)12:57:55 No.939838071
悟飯をごり押ししてくるピッコロさん
178 22/06/18(土)12:58:21 No.939838188
>しょっちゅうベアハグされる悟飯 悟飯ちゃんはムキムキのおっさんを惹きつけるフェロモンでも出してるんだろうか
179 22/06/18(土)12:58:22 No.939838193
悟飯に関してはこれで武術に興味あったらマジで破壊神越える逸材だから惜しいな…
180 22/06/18(土)12:58:33 No.939838248
>子供の頃チチうぜーって思ってたけど4歳の可愛い盛りの子供が誘拐されて大怪我負って帰って来たと思ったら >またナメック星に行くとかそりゃ大反対するわな まあ行き過ぎた教育ママではあったけどそりゃ一人息子だし心配するわってなるよな 辛く当たってるけど本音言うなら悟空にだってそばにいて欲しいだろうし
181 22/06/18(土)12:58:42 No.939838291
>悟飯の人生ハード過ぎない…? ドラゴンボールに出てくるメインキャラはだいたいハードモードだと思う
182 22/06/18(土)12:58:51 No.939838335
>今回の件は自分たちの仕事優先しすぎてパンちゃんを放置しがちになってるのが夫婦共通の問題として描写されてるから… ビーデルさんも子供むけの武術教室やってるんだ…ってなった
183 22/06/18(土)12:58:58 No.939838366
>悟飯の人生ハード過ぎない…? このあと目標だった学者になったらなったで修行をサボってると周囲にボロクソに言われます
184 22/06/18(土)12:59:02 No.939838387
>悟飯の人生ハード過ぎない…? 地球そのものがハードだから…
185 22/06/18(土)12:59:15 No.939838449
>今回の件は自分たちの仕事優先しすぎてパンちゃんを放置しがちになってるのが夫婦共通の問題として描写されてるから… でも実際問題学者としては新種発見はすげえことだしピッコロさんもいるし…
186 22/06/18(土)12:59:15 No.939838454
ドラゴンボール読み返してて魔人ブウ編で思ったんだけど非戦闘員の主人公の奥さんやら長年のヒロインやらが劇的でも大きく取り扱われるでもなくサラッと死ぬの冷静に考えるとトンデモないよね…
187 22/06/18(土)12:59:33 No.939838545
>>悟飯の人生ハード過ぎない…? >このあと目標だった学者になったらなったで修行をサボってると周囲にボロクソに言われます 地球の生命線なとこあるし…
188 22/06/18(土)12:59:49 No.939838611
>辛く当たってるけど本音言うなら悟空にだってそばにいて欲しいだろうし わりとちゃんと働いてる超の頃には夫婦生活円満になってそうだよね孫家
189 22/06/18(土)12:59:49 No.939838612
悟飯はネグレクトされてたわけでもなくちゃんと親から愛情受けて育ってるからじいちゃんしかいなくてじいちゃんも早くに死んじゃった悟空よりは子供との接し方わかりそうなもんだけどなあ
190 22/06/18(土)12:59:49 No.939838613
悟空からして故郷がフリーザに破壊されてその後育ての親の悟飯爺ちゃん踏み殺してるからなぁ…
191 22/06/18(土)12:59:57 No.939838669
>ドラゴンボール読み返してて魔人ブウ編で思ったんだけど非戦闘員の主人公の奥さんやら長年のヒロインやらが劇的でも大きく取り扱われるでもなくサラッと死ぬの冷静に考えるとトンデモないよね… でえじょうぶだ
192 22/06/18(土)13:00:15 No.939838746
>悟飯をごり押ししてくるピッコロさん これでもスーパーヒーローピッコロさんは悟飯ちゃんへの信頼度も途中までわりと最低値だった
193 22/06/18(土)13:00:16 No.939838750
>後進の育成にめっちゃこだわってたし自分抜きだとマジで地球がヤバいって悟空の心労はすごそう 心臓病で死にかけたときから自分がいなくなった後の世界ってヤバいんじゃないかって意識が常にあるよね この時期ベジータも完全に味方だったというわけではない上自分に頼り切ってた世界の末路が絶望の未来だし ブウ編でも頻りに後継者探そうとしてたけどアレ自分が死人で家族がいる地球を守ろうにも1日しか干渉できないしブウ以降にも敵が来たら…っていう心配からだし
194 22/06/18(土)13:00:20 No.939838775
ピッコロさんが居なかったら孫家崩壊してる説
195 22/06/18(土)13:00:22 No.939838780
>今回の件は自分たちの仕事優先しすぎてパンちゃんを放置しがちになってるのが夫婦共通の問題として描写されてるから… 人形の数だけピッコロさんに頼ったって考えるととたんに笑えない描写になる…
196 22/06/18(土)13:00:23 No.939838785
幼稚園に通う位の子が首折れて倒れてたら誰だって非難するわ
197 22/06/18(土)13:00:50 No.939838923
>>悟飯の人生ハード過ぎない…? >地球そのものがハードだから… 何回も人類滅亡の危機に瀕しているからなこの世界の地球 実際に吹っ飛ばされてから修復されたこともある
198 22/06/18(土)13:00:55 No.939838952
>悟飯はネグレクトされてたわけでもなくちゃんと親から愛情受けて育ってるからじいちゃんしかいなくてじいちゃんも早くに死んじゃった悟空よりは子供との接し方わかりそうなもんだけどなあ いや普通の家庭じゃない? 実際ちょっと迎えに行けなかったくらいで子供を蔑ろにしてるっていうのは無茶でしょ ピッコロさんもいるし
199 22/06/18(土)13:01:04 No.939838996
>>ドラゴンボール読み返してて魔人ブウ編で思ったんだけど非戦闘員の主人公の奥さんやら長年のヒロインやらが劇的でも大きく取り扱われるでもなくサラッと死ぬの冷静に考えるとトンデモないよね… >でえじょうぶだ ふと目に入ったサタンと犬も見捨てられない悟空これだから過酷すぎる
200 22/06/18(土)13:01:11 No.939839031
ピッコロさんを気のいいおじさんと勘違いしてるのか? 気のいいおじさんだわ
201 22/06/18(土)13:01:14 No.939839054
>ドラゴンボール読み返してて魔人ブウ編で思ったんだけど非戦闘員の主人公の奥さんやら長年のヒロインやらが劇的でも大きく取り扱われるでもなくサラッと死ぬの冷静に考えるとトンデモないよね… なのでアニメ版ではじっくり皆がチョコレートになるシーンを描きました クリリンが頑張ったのにチョコになったり直後18号とマーロンがチョコになるのはショックだった
202 22/06/18(土)13:01:26 No.939839123
悟天ちゃんもお土産にお菓子買うなら包んで貰うって事は知ってるんだ
203 22/06/18(土)13:01:26 No.939839126
修行サボったのボロクソ言ったのってベジータぐらいじゃないっけ?
204 22/06/18(土)13:01:29 No.939839141
パパ助けに来る?っていうのは3歳の子供に抱かせちゃいけない感情ではあるから…
205 22/06/18(土)13:01:33 No.939839154
>>悟飯はネグレクトされてたわけでもなくちゃんと親から愛情受けて育ってるからじいちゃんしかいなくてじいちゃんも早くに死んじゃった悟空よりは子供との接し方わかりそうなもんだけどなあ >いや普通の家庭じゃない? >実際ちょっと迎えに行けなかったくらいで子供を蔑ろにしてるっていうのは無茶でしょ >ピッコロさんもいるし ぬいぐるみの数からしてその頻度がちょっと尋常じゃないとわかるからピッコロさんが動いたんだよ
206 22/06/18(土)13:01:36 No.939839169
悟空さとか悟飯ちゃんのヤイヤイヤイアーはともかく ビーデルは皆口だったから衝撃が走った
207 22/06/18(土)13:01:46 No.939839222
まぁぶっちゃけ悟空さが後進育てようが破壊神の気まぐれで惑星が消える世界なんやけどな
208 22/06/18(土)13:01:57 No.939839273
>実際ちょっと迎えに行けなかったくらいで子供を蔑ろにしてるっていうのは無茶でしょ >ピッコロさんもいるし >人形の数だけピッコロさんに頼ったって考えるととたんに笑えない描写になる…
209 22/06/18(土)13:02:01 No.939839292
>>後進の育成にめっちゃこだわってたし自分抜きだとマジで地球がヤバいって悟空の心労はすごそう >心臓病で死にかけたときから自分がいなくなった後の世界ってヤバいんじゃないかって意識が常にあるよね >この時期ベジータも完全に味方だったというわけではない上自分に頼り切ってた世界の末路が絶望の未来だし >ブウ編でも頻りに後継者探そうとしてたけどアレ自分が死人で家族がいる地球を守ろうにも1日しか干渉できないしブウ以降にも敵が来たら…っていう心配からだし だからSHで楽しそうにベジータに負けたーってするの凄い好き
210 22/06/18(土)13:02:21 No.939839390
>悟天ちゃんもお土産にお菓子買うなら包んで貰うって事は知ってるんだ あいつは要領良いし世渡り上手だ 多分大きくなってモテ男になるのも可愛い可愛いと甘やかされた結果自分の可愛さを自覚したからだと思う
211 22/06/18(土)13:02:23 No.939839396
>後進の育成にめっちゃこだわってたし自分抜きだとマジで地球がヤバいって悟空の心労はすごそう ブウ編の後にウーヴを弟子にしようって考えたのもその辺だろうしなあ
212 22/06/18(土)13:02:31 No.939839424
でもこのあとグキッほれ仙豆だダメだ飲み込めねぇ押し込むかする悟空さ
213 22/06/18(土)13:02:40 No.939839459
>>実際ちょっと迎えに行けなかったくらいで子供を蔑ろにしてるっていうのは無茶でしょ >>ピッコロさんもいるし >>人形の数だけピッコロさんに頼ったって考えるととたんに笑えない描写になる… 個人的な話だけど俺幼稚園の迎えはずっと爺ちゃんにしてもらってたから実感湧かねえわ…
214 22/06/18(土)13:02:54 No.939839505
そんなピッコロさんもさすがに育児放棄スレスレな仕事人間っぷりにキレて狂言誘拐を実行したしパンちゃんも乗り気だったからな…
215 22/06/18(土)13:02:57 No.939839512
ラディッツのビジュアル好きだからブロリーの映画で三下口調キャラで出てたのがもう悲しかったな
216 22/06/18(土)13:03:08 No.939839570
悟空がどれだけ後継者を…って思っても大半の読者が見たいのは悟空の活躍だからなぁ
217 22/06/18(土)13:03:22 No.939839643
>悟空がどれだけ後継者を…って思っても大半の読者が見たいのは悟空の活躍だからなぁ それはそう
218 22/06/18(土)13:03:42 No.939839722
>ラディッツのビジュアル好きだからブロリーの映画で三下口調キャラで出てたのがもう悲しかったな クールな千葉ボイスいいよね…
219 22/06/18(土)13:03:47 No.939839746
ピッコロさん親戚のおじさんとかおじいちゃんポジになっちゃってるけどまだ若いので…
220 22/06/18(土)13:03:52 No.939839761
真面目な長男とそれを見て要領の良い次男というありがちな悟飯と悟天
221 22/06/18(土)13:03:59 No.939839795
>悟空がどれだけ後継者を…って思っても大半の読者が見たいのは悟空の活躍だからなぁ よく考えたら50超えた初老のおっさんになんと酷なことするんだろう俺…って正気に戻る
222 22/06/18(土)13:04:00 No.939839797
>そんなピッコロさんもさすがに育児放棄スレスレな仕事人間っぷりにキレて狂言誘拐を実行したしパンちゃんも乗り気だったからな… これで育児放棄はちょっと横暴じゃない?
223 22/06/18(土)13:04:30 No.939839947
>ラディッツのビジュアル好きだからブロリーの映画で三下口調キャラで出てたのがもう悲しかったな 三下っつうか幼くして既にサイヤ人の価値観に染まってるキャラじゃねえかなあのラディッツ
224 22/06/18(土)13:04:33 No.939839967
>>>人形の数だけピッコロさんに頼ったって考えるととたんに笑えない描写になる… >個人的な話だけど俺幼稚園の迎えはずっと爺ちゃんにしてもらってたから実感湧かねえわ… まあそれで気にしない子はいる でもピッコロさんは直前にパンちゃんの悟飯評聞いちゃってるので…
225 22/06/18(土)13:04:33 No.939839972
ゲームでラディッツが記憶喪失になっちゃって悟空たちと仲良くなって後に記憶戻るけど地球守るために死ぬみたいなifシナリオ好きだったけどなんのゲームだか忘れた
226 22/06/18(土)13:04:44 No.939840026
>そんなピッコロさんもさすがに育児放棄スレスレな仕事人間っぷりにキレて狂言誘拐を実行したしパンちゃんも乗り気だったからな… 危機が迫ってるっていうのもあったけど悟飯ちゃんがパンちゃんのパパでいられるかどうかの瀬戸際だったしね
227 22/06/18(土)13:04:53 No.939840062
サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは?
228 22/06/18(土)13:04:56 No.939840077
>まぁぶっちゃけ悟空さが後進育てようが破壊神の気まぐれで惑星が消える世界なんやけどな というか本来悟空のやってる事は破壊神の仕事では…
229 22/06/18(土)13:04:56 No.939840081
>悟空がどれだけ後継者を…って思っても大半の読者が見たいのは悟空の活躍だからなぁ 主人公だから負けないのでそこまでのドラマを見せるために サイヤ人編もナメック星編もなかなか現場に到着出来ないようにしてあるのうまいよね
230 22/06/18(土)13:05:12 No.939840151
>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? それはそう
231 22/06/18(土)13:05:18 No.939840184
>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? 戦闘民族だからね…
232 22/06/18(土)13:05:23 No.939840202
>>そんなピッコロさんもさすがに育児放棄スレスレな仕事人間っぷりにキレて狂言誘拐を実行したしパンちゃんも乗り気だったからな… >これで育児放棄はちょっと横暴じゃない? 誘拐されたってパパは来ないなんてパンちゃんに思われてるので…
233 22/06/18(土)13:05:24 No.939840208
>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? だから滅びた...
234 22/06/18(土)13:05:37 No.939840270
本当に子育てにロクに関わってなかったらパパに来てほしいとか言われないぞマジで! ラストでピッコロさんの方に行くくらいはするぞ
235 22/06/18(土)13:05:39 No.939840279
ピッコロさんが重要過ぎる…
236 22/06/18(土)13:05:56 No.939840352
>>悟空がどれだけ後継者を…って思っても大半の読者が見たいのは悟空の活躍だからなぁ >主人公だから負けないのでそこまでのドラマを見せるために >サイヤ人編もナメック星編もなかなか現場に到着出来ないようにしてあるのうまいよね まぁおかげでゲームタイトルKAKAROTなのに実質KAKAROT NO GAKIになっちゃうくらいに悟空の出番が少ないんだが…
237 22/06/18(土)13:05:59 No.939840364
ピッコロさんあれでもまだ30以下なのか…
238 22/06/18(土)13:06:15 No.939840438
パンちゃんはGTで過酷なくらいボコボコにされてたし頑張ってたから超ではすくすく育ってほしい
239 22/06/18(土)13:06:16 No.939840440
>ゲームでラディッツが記憶喪失になっちゃって悟空たちと仲良くなって後に記憶戻るけど地球守るために死ぬみたいなifシナリオ好きだったけどなんのゲームだか忘れた スパーキングネオですね 素性の知れないままに孫家と関わるのが印象的だった
240 22/06/18(土)13:06:35 No.939840531
ナメック星人は薄汚え猿どもに比べて穏やかな人種だからね そりゃピッコロさんもああなる
241 22/06/18(土)13:06:35 No.939840533
さすがにパンちゃんが誘拐されればすぐに来るくらいではあったので信頼は取り戻せたけど 裏を返せば危険がないと頼れるパパでいられないんじゃ…という不安もある悟飯ちゃん
242 22/06/18(土)13:06:53 No.939840602
>ピッコロさんあれでもまだ30以下なのか… 悟空さと初めて戦った武道会の時でまだ3歳の合法ロリだしな
243 22/06/18(土)13:06:56 No.939840618
悟飯ちゃんの致命的なところは「綺麗な勝利体験」が一個もないところ せめてライバルポジいてくれたら…
244 22/06/18(土)13:06:57 No.939840621
>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >だから滅びた... 僕が滅ぼしたのさ
245 22/06/18(土)13:07:08 No.939840673
サイヤ人なんて侵略が家業だから…
246 22/06/18(土)13:07:37 No.939840804
>>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >>だから滅びた... >僕が滅ぼしたのさ だから次はオレが貴様を滅ぼす…
247 22/06/18(土)13:07:43 No.939840834
>せめてライバルポジいてくれたら… 悟天はトランクスが居るもんなー
248 22/06/18(土)13:07:46 No.939840857
>>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >>だから滅びた... >僕が滅ぼしたのさ こんな風にね
249 22/06/18(土)13:07:49 No.939840870
>悟飯ちゃんの致命的なところは「綺麗な勝利体験」が一個もないところ >せめてライバルポジいてくれたら… やはり私の出番か孫悟飯…
250 22/06/18(土)13:07:54 No.939840893
本当に育児放棄状態ならぶん殴ってでも行かせるはずがその懐かしい道着で仕事しとけ!なのでまぁ両親が忙しくて近所の親をよく頼るくらいの家庭なんだろう
251 22/06/18(土)13:08:01 No.939840924
ピッコロは神様と合体した時に精神年齢はかなり稼いでると思う
252 22/06/18(土)13:08:11 No.939840976
思えばマジュニア時代のピッコロさんすごい尖ってたな
253 22/06/18(土)13:08:11 No.939840979
>悟飯ちゃんの致命的なところは「綺麗な勝利体験」が一個もないところ >せめてライバルポジいてくれたら… そういや悟飯には戦いにおけるライバルいないんだな 悟空にはピッコロやベジータがいたけど
254 22/06/18(土)13:08:15 No.939840993
>>悟飯ちゃんの致命的なところは「綺麗な勝利体験」が一個もないところ >>せめてライバルポジいてくれたら… >やはり私の出番か孫悟飯… おめえ今回で念入りに復活フラグ潰されてっぞ
255 22/06/18(土)13:08:30 No.939841045
>>>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >>>だから滅びた... >>僕が滅ぼしたのさ >だから次はオレが貴様を滅ぼす… このやり取り本当にクール
256 22/06/18(土)13:08:37 No.939841087
サイヤ人は青年期間が長いらしいけど60くらいで一気に老けるんだろうか
257 22/06/18(土)13:08:37 No.939841088
>>悟飯ちゃんの致命的なところは「綺麗な勝利体験」が一個もないところ >>せめてライバルポジいてくれたら… >やはり私の出番か孫悟飯… 性能だけは再評価されてるね…
258 22/06/18(土)13:08:52 No.939841160
>思えばマジュニア時代のピッコロさんすごい尖ってたな 尖る(侵略行為はせず律儀に大会に出場してトーナメントしっかり守って試合ルールに乗っ取って仇敵と対決)
259 22/06/18(土)13:08:56 No.939841176
初戦から殺し合いしかしてきてないからまともな戦いだと力を出せないというアレ
260 22/06/18(土)13:09:00 No.939841194
>サイヤ人なんて侵略が家業だから… でもやってる事は大手土建屋のために無理矢理立ち退きさせるチンピラ…
261 22/06/18(土)13:09:15 No.939841271
セル編に限定するなら悟飯のライバルはある意味未来トランクスだったかもしれない まあベジータが自分と悟空含めてライバル視してただけではあるけど
262 22/06/18(土)13:09:22 No.939841319
>サイヤ人は青年期間が長いらしいけど60くらいで一気に老けるんだろうか 本当に老け込むのは80代と聞いたことがあるが詳細不明
263 22/06/18(土)13:09:28 No.939841348
>>>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >>>だから滅びた... >>僕が滅ぼしたのさ >だから次はオレが貴様を滅ぼす… この辺の悟空の煽り好き 星は壊せてもたった1人の人間は壊せないみたいだなとか
264 22/06/18(土)13:09:41 No.939841399
誘拐 全身打撲 首骨折 を経験済みの5歳児
265 22/06/18(土)13:10:05 No.939841504
クリリンと戦って世界征服手強いなって言っちゃうぐらいだしあの頃から根が素直というかナメック人の気質出てる
266 22/06/18(土)13:10:06 No.939841514
>>>>>サイヤ人って民族レベルで脅威なのでは? >>>>だから滅びた... >>>僕が滅ぼしたのさ >>だから次はオレが貴様を滅ぼす… >この辺の悟空の煽り好き >星は壊せてもたった1人の人間は壊せないみたいだなとか フリーザだけじゃなくナッパやリクームに対しても煽りすごいよね悟空さ
267 22/06/18(土)13:10:09 No.939841525
もとからナメック星人は人格がまともすぎて悪になっても生真面目さが抜けてない説の根拠がピッコロさんだしな…
268 22/06/18(土)13:10:10 No.939841529
悟飯ちゃんも天下一武道会とかで生死の関わらない戦いから始められていたらもう少し戦いに前向きになっていたのかなと思う
269 22/06/18(土)13:10:11 No.939841538
>ピッコロは神様と合体した時に精神年齢はかなり稼いでると思う 大魔王の記憶の分もあるしネイルさんも微妙に影響受けてるし…
270 22/06/18(土)13:10:56 No.939841736
>サイヤ人は青年期間が長いらしいけど60くらいで一気に老けるんだろうか 超の漫画では80まで若者って言ってたな 生涯現役を地でいく民族…
271 22/06/18(土)13:11:00 No.939841752
今の時代だともう新しく出せないだろうなこんなヤバめの描写…
272 22/06/18(土)13:11:02 No.939841760
>尖る(侵略行為はせず律儀に大会に出場してトーナメントしっかり守って試合ルールに乗っ取って仇敵と対決) 純粋に殺しに来たらそれはそれでつまらんだろうしそこはしゃーない
273 22/06/18(土)13:11:09 No.939841793
>本当に育児放棄状態ならぶん殴ってでも行かせるはずがその懐かしい道着で仕事しとけ!なのでまぁ両親が忙しくて近所の親をよく頼るくらいの家庭なんだろう ご家庭の問題にたいして強く言えないが子供は寂しがってるし何とかしてあげたい葛藤いいよねよくない
274 22/06/18(土)13:11:13 No.939841811
>誘拐 誘拐犯を義父ぐらいに思うのってストックホルム症候群…
275 22/06/18(土)13:11:19 No.939841845
穏やかなナメック星人に悪の心を芽生えさせた地球人って邪悪すぎないか?
276 22/06/18(土)13:11:28 No.939841883
>>サイヤ人は青年期間が長いらしいけど60くらいで一気に老けるんだろうか >超の漫画では80まで若者って言ってたな >生涯現役を地でいく民族… ギネさんもセリパさんも80代までピッチピチなの羨ましい 爆発しろバーダック 爆発した…
277 22/06/18(土)13:11:28 No.939841885
>悟飯ちゃんも天下一武道会とかで生死の関わらない戦いから始められていたらもう少し戦いに前向きになっていたのかなと思う あと本気で修行したのはピッコロさんとの日々とセル編前くらいだろうしそういう意味での達成感もないよな 大体潜在能力解放してめっちゃ強くなるから修行の楽しさもあんまり伝わってなさそう
278 22/06/18(土)13:11:38 No.939841934
>>思えばマジュニア時代のピッコロさんすごい尖ってたな >尖る(侵略行為はせず律儀に大会に出場してトーナメントしっかり守って試合ルールに乗っ取って仇敵と対決) 殺しちゃダメなルールをきっちり遵守してるから正直悪者イメージが薄い…
279 22/06/18(土)13:11:53 No.939842010
ピッコロって年齢だけで言うならかなり若いほうだからな 悟飯が一番年齢近いくらいじゃないか
280 22/06/18(土)13:12:07 No.939842076
2回誘拐されてその2回目の誘拐犯を実の父のように慕っている男
281 22/06/18(土)13:12:19 No.939842135
悟空さは普段やらないだけで その気になれば煽りスキルがすこぶる高い
282 22/06/18(土)13:12:20 No.939842137
天下一の頃のマジュニアって悟空に勝ってたら世界征服したのかな
283 22/06/18(土)13:12:24 No.939842161
今は神コロ様だから年齢数千年なんじゃないかな
284 22/06/18(土)13:12:31 No.939842202
>今の時代だともう新しく出せないだろうなこんなヤバめの描写… ホラー映画とかでも子供と犬は絶対に死なないひどい目に遭わない無敵の存在になってるからな
285 22/06/18(土)13:12:50 No.939842293
>本当に老け込むのは80代と聞いたことがあるが詳細不明 死期を悟った悟空とベジータが修行の旅に出て帰ってこなかったって設定のゲームあったよね
286 22/06/18(土)13:13:11 No.939842390
>>>思えばマジュニア時代のピッコロさんすごい尖ってたな >>尖る(侵略行為はせず律儀に大会に出場してトーナメントしっかり守って試合ルールに乗っ取って仇敵と対決) >殺しちゃダメなルールをきっちり遵守してるから正直悪者イメージが薄い… やられたフリからのエネルギー弾で悟空の胸貫通させてるのは割と殺す気だったと思う
287 22/06/18(土)13:13:14 No.939842402
>2回誘拐されてその2回目の誘拐犯を実の父のように慕っている男 なんだかんだで面倒見の良さ伝わってくるし 自分庇って死んだりしてるからそこはね…
288 22/06/18(土)13:13:15 No.939842410
>今は神コロ様だから年齢数千年なんじゃないかな 融合とか同化すると肉体年齢がややこしくなりすぎる…
289 22/06/18(土)13:13:39 No.939842513
リクームこわ…ってなった
290 22/06/18(土)13:13:42 No.939842524
なんなら悟空よりもピッコロさんの方リスペクトしてそう
291 22/06/18(土)13:13:49 No.939842553
80歳になった瞬間老け込んで自分の死期を悟るサイヤ人…
292 22/06/18(土)13:14:10 No.939842648
サイヤ人は若者でいられる時期がめっちゃ長いって言ってたから老け込んだらそんなに経たずに死んじゃうんだろうな
293 22/06/18(土)13:14:15 No.939842666
>天下一の頃のマジュニアって悟空に勝ってたら世界征服したのかな 神様に成り代わる=世界征服くらいの意識だったのかもしれないな
294 22/06/18(土)13:14:15 No.939842667
アニメの尺稼ぎでやたら虐待に時間かけられてた気がする
295 22/06/18(土)13:14:17 No.939842675
悟飯ちゃんの父親としての問題点を考えると その点悟空さは家計的な意味では全く頼りにならないけど常に子供と一緒にいようとするし捨て身で守ってくれるしで子供想いという点では立派な父親だったなと思う 見ろよこの親父悟飯ちゃんや悟天ちゃんずっと抱っこするぞ
296 22/06/18(土)13:14:19 No.939842684
こんな目にあったけど一応サイヤマンのユニフォームとポーズ的に敵ながらアイツら格好いいな…って思ってたのかな…
297 22/06/18(土)13:14:29 No.939842721
>なんなら悟空よりもピッコロさんの方リスペクトしてそう (魔貫光殺砲かっこいい!こっそり真似しよ!)
298 22/06/18(土)13:14:38 No.939842766
ビーデルのスポポビッチも原作よりひどかったよね
299 22/06/18(土)13:14:42 No.939842777
>融合とか同化すると肉体年齢がややこしくなりすぎる… 神とピッコロは元々一人って言ってるけど現在のピッコロさんは二代めだから 実質的にあれはお父さんとの融合だよね
300 22/06/18(土)13:14:51 No.939842813
>アニメの尺稼ぎでやたら虐待に時間かけられてた気がする 尺稼ぎのためにベジータが突然悟飯虐待しだすアニオリ…
301 22/06/18(土)13:15:21 No.939842973
>天下一の頃のマジュニアって悟空に勝ってたら世界征服したのかな 悟空殺してたら一線超えてたかもしれん
302 22/06/18(土)13:15:25 No.939842994
>>アニメの尺稼ぎでやたら虐待に時間かけられてた気がする >尺稼ぎのためにベジータが突然悟飯虐待しだすアニオリ… 突然はしゃいで悟飯殴って飛び去ったものの次の回ではまた戻ってきて木陰で腕組んで立ってるベジータの謎
303 22/06/18(土)13:15:34 No.939843041
>ビーデルのスポポビッチも原作よりひどかったよね 原作割とあっさりだなあの辺 サクッとボコボコにされて悟飯がキレる アニメだとネットリとボコボコにされて負けず嫌いでビーデルが降参せずに大分頑張る
304 22/06/18(土)13:15:37 No.939843050
>>なんなら悟空よりもピッコロさんの方リスペクトしてそう >(魔貫光殺砲かっこいい!こっそり真似しよ!) かめはめ波よりも魔貫光殺砲とか魔閃光ですよね!
305 22/06/18(土)13:15:47 No.939843109
>リクームこわ…ってなった 現有戦力を叩きのめして力の差を見せつけその後パワーアップした悟空に圧倒されるって役割としてはナッパと同じなんだよな今思うと
306 22/06/18(土)13:16:01 No.939843184
>アニメだとネットリとボコボコにされて負けず嫌いでビーデルが降参せずに大分頑張る >性癖が歪んだ原因貼る
307 22/06/18(土)13:16:01 No.939843187
>なんなら悟空よりもピッコロさんの方リスペクトしてそう 悟飯ちゃんは親族身内への評価で優劣をつけるような「」みたいな薄っぺらい人間ではないよ
308 22/06/18(土)13:16:53 No.939843400
カに食べるフリーザとかカエルギニューとかとにかく尺稼ぎがあの手この手だったナメック星編
309 22/06/18(土)13:17:14 No.939843499
>>>なんなら悟空よりもピッコロさんの方リスペクトしてそう >>(魔貫光殺砲かっこいい!こっそり真似しよ!) >かめはめ波よりも魔貫光殺砲とか魔閃光ですよね! 悟飯的に魔閃光は牽制もしくは軽めのジャブ 火力が欲しい時はかめはめ波 一撃必殺の切り札として魔貫光殺砲 って感じじゃないかね
310 22/06/18(土)13:17:50 No.939843662
悟飯ちゃん戦うと大体敵にベアハッグされてるよね
311 22/06/18(土)13:18:20 No.939843788
アニオリだかなんだか忘れたけど大猿ベジータ戦で悟飯がかめはめ波といいながら魔閃光撃ってるところあったよな
312 22/06/18(土)13:18:30 No.939843833
ビーデルはうぇぶみにして見直すくらいシコれた
313 22/06/18(土)13:18:33 No.939843842
そういや改は観てないんだけどスポポビッチはねっとりやったの?
314 22/06/18(土)13:18:41 No.939843880
>悟飯ちゃん戦うと大体敵にベアハッグされてるよね セルボージャックブロリーとムキムキのおっさんに限って悟飯ちゃん抱こうとする
315 22/06/18(土)13:18:55 No.939843943
ピッコロとの方が絆がとか言われてるけど悟空とも精神と時の部屋とかで一年とか一緒に修行したりしてるから 修行年数的にはそんなに変わらんと思うし悟空よりピッコロの方がーってこともないと思うけどなあ ピッコロと悟空を師匠に持つ身としてセル編だとピッコロの胴着もらったみたいなとこあるだろうし
316 22/06/18(土)13:19:15 No.939844018
ナメック星編辺りの悟空って何というか会話にキレがある気がする お前じゃ勝てんから早く消えろとかハッキリ言う
317 22/06/18(土)13:19:20 No.939844043
>5歳で今映画のパンと同じ年齢だろ? 今更だけど今のパンちゃんは3歳
318 22/06/18(土)13:19:23 No.939844055
セルに吸収される18号で性癖歪んだわ俺
319 22/06/18(土)13:19:29 No.939844081
ドラゴンボールはダメージ描写が上手いせいでリョナ性癖の開拓者みたいになってる
320 22/06/18(土)13:19:35 No.939844113
>戦ってないし修行もしてないのも自由だ >でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画 でも普通のリーマンなら会社行ってる時間だろうし頼れる人がいたら頼るのはそこまでおかしいことでもなくない?
321 22/06/18(土)13:19:38 No.939844129
なんかの映画で悟飯とトランクスが一緒に魔閃光撃ってたのがやけに印象的に残ってる
322 22/06/18(土)13:20:03 No.939844244
>ピッコロとの方が絆がとか言われてるけど悟空とも精神と時の部屋とかで一年とか一緒に修行したりしてるから >修行年数的にはそんなに変わらんと思うし悟空よりピッコロの方がーってこともないと思うけどなあ >ピッコロと悟空を師匠に持つ身としてセル編だとピッコロの胴着もらったみたいなとこあるだろうし 父親と並んでる時点でだいぶすごい絆だと思う…
323 22/06/18(土)13:20:09 No.939844264
>ナメック星編辺りの悟空って何というか会話にキレがある気がする >お前じゃ勝てんから早く消えろとかハッキリ言う でもナメック星~セル編の頃の悟空は過去一戦いが楽しくなくてしんどそうでもある 本来ならアホ面しながら楽しく戦えるのが良いんだろうな
324 22/06/18(土)13:20:15 No.939844292
散々引き伸ばされてやっとナメック星着いたと思ったら偽ナメック星だった回は流石にクソが!ってなったよ
325 22/06/18(土)13:20:45 No.939844427
ピッコロさんとお父さんの危機だとピッコロさんのところに行きがちだけどそれはお父さんはきっとなんとかしてくれるっていう信頼があるから…
326 22/06/18(土)13:20:49 No.939844452
>ピッコロとの方が絆がとか言われてるけど悟空とも精神と時の部屋とかで一年とか一緒に修行したりしてるから >修行年数的にはそんなに変わらんと思うし悟空よりピッコロの方がーってこともないと思うけどなあ >ピッコロと悟空を師匠に持つ身としてセル編だとピッコロの胴着もらったみたいなとこあるだろうし 昨今の流れでピッコロやベジータ持ち上げるために悟空を出汁にしてる風潮があるから別に気にしなくて良いと思うよ
327 22/06/18(土)13:21:11 No.939844559
>>ナメック星編辺りの悟空って何というか会話にキレがある気がする >>お前じゃ勝てんから早く消えろとかハッキリ言う >でもナメック星~セル編の頃の悟空は過去一戦いが楽しくなくてしんどそうでもある >本来ならアホ面しながら楽しく戦えるのが良いんだろうな 正直悟空的にオラじゃ勝てねえから悟飯痛めつけてキレさせてセル倒してもらうわってかなり思い切ったこと考えたなって思った
328 22/06/18(土)13:21:13 No.939844566
そういえば少年時代は敵にトドメ刺す事が多かったけど 青年になってからは甘さが目立つようになった気がする悟空って
329 22/06/18(土)13:21:15 No.939844577
>ナメック星編辺りの悟空って何というか会話にキレがある気がする >お前じゃ勝てんから早く消えろとかハッキリ言う 実際わりとキレっぱなしの状況だしサイヤ人編~ナメック星編
330 22/06/18(土)13:21:24 No.939844623
>なんかの映画で悟飯とトランクスが一緒に魔閃光撃ってたのがやけに印象的に残ってる 未来悟飯の戦い方が悟空から師事受けたことないからピッコロさんっぽくて その悟飯から師事受けたからトランクスもそっちよりなのいいよね
331 22/06/18(土)13:21:50 No.939844732
ピッコロの技使ってることに関してはそもそも悟空さに真似するだけのオリジナルの技が少ない問題が...
332 22/06/18(土)13:22:15 No.939844828
悟飯ちゃんとビーデルさんの付き合いたてとかもっといっぱい見たかったよ
333 22/06/18(土)13:22:23 No.939844867
>散々引き伸ばされてやっとナメック星着いたと思ったら偽ナメック星だった回は流石にクソが!ってなったよ 俺は蛇の道がすごい長かった記憶あるな…
334 22/06/18(土)13:22:41 No.939844947
>正直悟空的にオラじゃ勝てねえから悟飯痛めつけてキレさせてセル倒してもらうわってかなり思い切ったこと考えたなって思った あれ悟飯の強さが嬉しい親馬鹿なのもあるだろうけど 諸手をあげて大喜びするほどはしゃいでないあたり悟空的にも自分じゃ太刀打ちできないことに諦観と悔しさあるんじゃないかと思ってる 悟飯に負けたからとかじゃなくて悟飯に託すしかない自分の不甲斐なさと伸び代のなさで
335 22/06/18(土)13:23:06 No.939845065
>ピッコロの技使ってることに関してはそもそも悟空さに真似するだけのオリジナルの技が少ない問題が... かめはめ波以外は元気玉や界王拳と特殊技多いしな
336 22/06/18(土)13:23:19 No.939845119
>正直悟空的にオラじゃ勝てねえから悟飯痛めつけてキレさせてセル倒してもらうわってかなり思い切ったこと考えたなって思った 基本的に悟空はいつも本気で戦えてるから本気で戦わない悟飯の気持ちがわからないのは面白い ただタンバリン戦とかスーパーサイヤ人になったときとか見ると悟空も人死でブチギレて強くなるんだけど
337 22/06/18(土)13:23:19 No.939845124
まあ実際健全な方で強い奴がいっぱいいて新しい成長方法も身につけた今の方がエンジョイできてるんだろうな
338 22/06/18(土)13:23:25 No.939845146
悟飯ちゃん研究はあれ仕事だし プライベートな趣味の時間なんてほとんど持てて無いんじゃないか
339 22/06/18(土)13:23:36 No.939845197
言われてみればトランクスがなんか腕めっちゃ動かして最後にエネルギー弾うつ技は最後の構えが魔閃光っぽい手の形してる気がする
340 22/06/18(土)13:24:17 No.939845366
多感なティーンの時期には悟空が居なくてデンデとピッコロがいる神殿に行ってただろうからそのへんの繋がりは仕方ない気もする
341 22/06/18(土)13:24:29 No.939845411
スーパーヒーロー凄く面白くて大好きだけど悟飯とピッコロさんの絆を出汁に悟空叩きがちらほら出てくるのが辛ぇだよ
342 22/06/18(土)13:24:45 No.939845475
セル編の悟空はトランクスと同じ変身をまず思いついたけどこれじゃ無理だってなって他の方法を模索したけどダメだったっていう自分の伸びしろの限界を見たっぽい部分はあっただろうからなあ…
343 22/06/18(土)13:24:55 No.939845517
>俺は蛇の道がすごい長かった記憶あるな… 蛇の道えらく長く感じたよね…悟空が蛇の道から落っこちたところで何で落ちるんだよぉぉお!!って発狂しかけたよ
344 22/06/18(土)13:25:09 No.939845573
>>戦ってないし修行もしてないのも自由だ >>でもパンちゃんを幼稚園まで迎えにいけないくらい論文が大事か!?はピッコロさん怒って正解だと思う今回の映画 >でも普通のリーマンなら会社行ってる時間だろうし頼れる人がいたら頼るのはそこまでおかしいことでもなくない? 怒るけどちゃんとお迎えには行ってくれるのお姑感が凄い
345 22/06/18(土)13:25:17 No.939845605
>ビーデルのスポポビッチも原作よりひどかったよね スポポビッチの首曲がったシーンも結構追加入ってたね あのまま死んでたらビーデルトラウマ残ってたんだろうな…
346 22/06/18(土)13:25:38 No.939845694
>セル編の悟空はトランクスと同じ変身をまず思いついたけどこれじゃ無理だってなって他の方法を模索したけどダメだったっていう自分の伸びしろの限界を見たっぽい部分はあっただろうからなあ… なんか最後に家族との時間設けたりチチと悟天孕ませックスしたりと自分の死期を悟ってる節すらあった
347 22/06/18(土)13:25:51 No.939845744
>悟飯ちゃん戦うと大体敵にベアハッグされてるよね ヤイヤイヤイヤイアーで稼げるから…
348 22/06/18(土)13:25:52 No.939845748
>>正直悟空的にオラじゃ勝てねえから悟飯痛めつけてキレさせてセル倒してもらうわってかなり思い切ったこと考えたなって思った >基本的に悟空はいつも本気で戦えてるから本気で戦わない悟飯の気持ちがわからないのは面白い >ただタンバリン戦とかスーパーサイヤ人になったときとか見ると悟空も人死でブチギレて強くなるんだけど あの辺はサイヤ人的な考え方に大分染まってきてる悟空と地球人よりの悟飯の考え方の差異なんだろうなって
349 22/06/18(土)13:25:53 No.939845761
原作にはない蛇の道のオリジナルエピソードいいよね
350 22/06/18(土)13:26:32 No.939845911
蛇の道とナメック星までの宇宙船とあとなんかあったかな…
351 22/06/18(土)13:26:42 No.939845951
>原作にはない蛇の道のオリジナルエピソードいいよね 引き延ばしではあるんだろうけどあの辺嫌いじゃないよ
352 22/06/18(土)13:26:44 No.939845959
セルの丸呑みとスポポビッチは特に海外勢に性癖植え付けられちゃった人を見かける 向こうのファンアート見てたら流行ったアニメのヒロインだいたいセルに吸収されてる
353 22/06/18(土)13:26:44 No.939845963
サイヤ人的というか地球戦士のリーダーとして地球防衛のこと常に考えてる悟空だとああいう効率重視みたいな発想になるのも仕方ねえよ
354 22/06/18(土)13:26:56 No.939846022
4歳の時点で悟空やピッコロの倍以上の戦闘力なんだね
355 22/06/18(土)13:27:09 No.939846080
>原作にはない蛇の道のオリジナルエピソードいいよね ガリックJrみたいに足りない戦力で戦ったりするの結構好き… 悟飯クリリンピッコロだけの戦力で戦うから全員それなりに見せ場がある
356 22/06/18(土)13:27:10 No.939846086
>原作にはない蛇の道のオリジナルエピソードいいよね 割とシコれるキャラ出てくるんだっけか
357 22/06/18(土)13:27:15 No.939846112
セルがセコい自爆決めようとした時チャンスだって思ってた節すらあるよね悟空
358 22/06/18(土)13:27:49 No.939846271
>サイヤ人的というか地球戦士のリーダーとして地球防衛のこと常に考えてる悟空だとああいう効率重視みたいな発想になるのも仕方ねえよ でも息子がセルにボコられてるのを(いいぞぉ…もっと悟飯を追い詰めて潜在能力を引き出せろ…)って見られる親父キャラは少ない気がする…
359 22/06/18(土)13:27:50 No.939846283
一般的サイヤ人:1500程度 天才サイヤ人:20000 フリーザの直属部隊:1000程度 ナメック人の若者:3000くらい 戦闘タイプナメック人:40000 やっぱりサイヤ人よりナメック星のがやべぇよ
360 22/06/18(土)13:28:05 No.939846342
そもそも悟空オリジナルの技ってなんだ龍拳か?
361 22/06/18(土)13:28:10 No.939846364
アニオリならあの世一武道会がかなり好き ブウ編最後の方で再登場した事もあったなあの面々
362 22/06/18(土)13:28:17 No.939846412
セル編の終盤の悟空はブルマの悟空かいるから敵来るんじゃない?が的確すぎて割とヤケになってる部分あると思う
363 22/06/18(土)13:29:17 No.939846693
>一般的サイヤ人:1500程度 >天才サイヤ人:20000 >フリーザの直属部隊:1000程度 >ナメック人の若者:3000くらい >戦闘タイプナメック人:40000 >やっぱりサイヤ人よりナメック星のがやべぇよ ただナメック星人は闘争心が薄いからなあ
364 22/06/18(土)13:29:26 No.939846724
キャラの描写としては怒られてもしかたないんだけどやっぱ18号のアニオリ胸もみシーンはエロすぎる
365 22/06/18(土)13:29:27 No.939846725
>一般的サイヤ人:1500程度 >天才サイヤ人:20000 >フリーザの直属部隊:1000程度 >ナメック人の若者:3000くらい >戦闘タイプナメック人:40000 >やっぱりサイヤ人よりナメック星のがやべぇよ ドラゴンボールのヤバさを考えるとドラゴンボール守るナメック星人が強いのは割とわかる
366 22/06/18(土)13:29:35 No.939846755
アニオリはZが有名だけど無印も大概だ 悟空とチチが再会するとことか原作読んだら無くて驚いた
367 22/06/18(土)13:29:39 No.939846772
アニオリの悟空さとチチのキスシーン好きだよ 超で無かったことにされたけど…
368 22/06/18(土)13:29:44 No.939846796
でもセルを一撃で倒したパイクーハンと悟空がいい勝負するの可笑しくない?とはなった
369 22/06/18(土)13:30:12 No.939846952
>一般的サイヤ人:1500程度 >天才サイヤ人:20000 >フリーザの直属部隊:1000程度 >ナメック人の若者:3000くらい >戦闘タイプナメック人:40000 >やっぱりサイヤ人よりナメック星のがやべぇよ 最長老が分裂してない元のピッコロだったらフリーザにも勝てるっぽいこと言ってた辺り戦闘タイプヤバいしそのエリートは本当にヤバい
370 22/06/18(土)13:30:26 No.939847021
そういえば戦いの才能あって自分で技を編み出すんじゃなくて いろんな師匠に付いて修行つけてもらって強くなるって なかなか珍しいタイプの主人公なのか悟空
371 22/06/18(土)13:30:35 No.939847076
そもそも無印は悟空とチチの結婚式をやるってアニオリエピソードで終わりなんだよね
372 22/06/18(土)13:30:56 No.939847181
>そういえば戦いの才能あって自分で技を編み出すんじゃなくて >いろんな師匠に付いて修行つけてもらって強くなるって >なかなか珍しいタイプの主人公なのか悟空 ナルトとか…
373 22/06/18(土)13:30:59 No.939847204
アニオリといえばパイクーハン
374 22/06/18(土)13:31:04 No.939847229
サイヤ人のヤバい点は全員死にかけから復活したらパワーアップするところ 種族特性として危険すぎる
375 22/06/18(土)13:31:06 No.939847240
>アニオリの悟空さとチチのキスシーン好きだよ >超で無かったことにされたけど… アニオリでトランクスが自分が来たせいで17号18号が強くなってごめんなさいって謝罪にお前が来たから悟空は助かったから感謝してるって即答するチチのシーンも好き
376 22/06/18(土)13:31:15 No.939847279
>アニオリの悟空さとチチのキスシーン好きだよ >超で無かったことにされたけど… あんま記憶にないけど悟空とチチの夫婦描写は結構いいのばっかだった気がするな 子供の時はガミガミうるせぇババアだな!と思ってたけど仲良い証拠だしイチャイチャも結構あった気がする
377 22/06/18(土)13:31:15 No.939847280
思えば悟空が自分の技編み出したのって殆ど記憶にないな
378 22/06/18(土)13:31:52 No.939847443
>でもセルを一撃で倒したパイクーハンと悟空がいい勝負するの可笑しくない?とはなった ヤムチャがパイクーハンと同等のオリブーとやり合ってる時点で
379 22/06/18(土)13:32:02 No.939847491
ギニュー特戦隊ヤバい! クリリン・悟飯「あ……あ……あ……」 悟空「まだか!まだナメック星につかねえのか!」 を4週間くらいやってなかった?
380 22/06/18(土)13:32:12 No.939847534
割とジャンプ漫画の主人公ってそういうところあるよね 得意技が誰かの受け売りだったり同じ技一本でずっと戦ってたり
381 22/06/18(土)13:32:12 No.939847535
クリリンの恋人のマロンさんもアニオリだったか
382 22/06/18(土)13:32:14 No.939847545
>思えば悟空が自分の技編み出したのって殆ど記憶にないな 足かめはめ波とか応用は多いけど確かにオリジナルなんかあるっけ…
383 22/06/18(土)13:32:15 No.939847547
ナメック星人は水だけで単性生殖できるから生物として最強だろ あんな辺境の惑星に留まってるのがおかしなスペックしてる
384 22/06/18(土)13:32:20 No.939847574
悟空オリジナル技は界王拳を技として数えて良いなら一番最初の超サイヤ人なんかは含まれるんじゃないか 千年に一度とは言われるけどあの時点で発現できたのは悟空が最初だし
385 22/06/18(土)13:32:27 No.939847612
ジャン拳は悟空オリジナルだっけ?
386 22/06/18(土)13:32:30 No.939847626
>思えば悟空が自分の技編み出したのって殆ど記憶にないな 龍拳はアニオリだから原作だと最初の天下一武道会でやってた猿拳くらいしか思い出せねぇ
387 22/06/18(土)13:32:35 No.939847646
未来の17号と18号は19号20号よりもうちょっと強いくらいなんだっけ? 現代17号18号は未来トランクスが知ってるそれよりはるかに強くなってるみたいなこと言ってたもんな
388 22/06/18(土)13:32:38 No.939847663
ドラゴンボールが新技でなんとかするって作品でもないしね
389 22/06/18(土)13:32:38 No.939847667
>ナルトとか… ナルトもオリジナル技一個もないな 一応ふうとん螺旋手裏剣がオリジナル?
390 22/06/18(土)13:32:54 No.939847736
全部教えてもらった技から追加するだけだから本当のオリジナル技はない
391 22/06/18(土)13:32:58 No.939847749
>足かめはめ波とか応用は多いけど確かにオリジナルなんかあるっけ… ジャン拳とかは?
392 22/06/18(土)13:33:17 No.939847826
>ジャン拳は悟空オリジナルだっけ? じっちゃんに対応されてたから亀仙流の技(多分爺ちゃんの方の悟飯から教わった)
393 22/06/18(土)13:33:31 No.939847890
>ナメック星人は水だけで単性生殖できるから生物として最強だろ >あんな辺境の惑星に留まってるのがおかしなスペックしてる それで侵略するような精神性してないのでドラゴンボールが許される
394 22/06/18(土)13:33:35 No.939847905
残像拳とか足カメハメハとかあったけどその後あまり使われない悟空さの技
395 22/06/18(土)13:33:59 No.939848032
自分だけのオリジナルないのはそこは落ちこぼれの下級戦士なんだな ベジータを見ろベジータを
396 22/06/18(土)13:33:59 No.939848034
>ナルトとか… あいつはお色気の術系統があるから…
397 22/06/18(土)13:34:18 No.939848124
>未来の17号と18号は19号20号よりもうちょっと強いくらいなんだっけ? >現代17号18号は未来トランクスが知ってるそれよりはるかに強くなってるみたいなこと言ってたもんな 未来の方は二体一でも割と戦えてたのにこっちはみんなで戦っても一人でボコボコにされてたからね ただ手を抜かれてた可能性もあるけど
398 22/06/18(土)13:34:22 No.939848141
と言うか元気玉と界王拳があの頭身の低いおっさんから生まれた技なのが信じられないわ
399 22/06/18(土)13:34:29 No.939848173
ナメック星人クラスの超存在が侵略する気バリバリなら他の宇宙人に囲んで叩かれるか宇宙牛耳ってるかの二択だろうから…
400 22/06/18(土)13:34:36 No.939848210
ナルトは尺稼ぎたい時は戦闘シーンを変態的な作画で盛りまくってやってたな
401 22/06/18(土)13:34:42 No.939848242
悟空は亀仙流の人間だからその技が使えれば十分ではあると思う まあクリリンは拡散エネルギー波とか気円斬とかオリジナル技あったけど
402 22/06/18(土)13:34:43 No.939848245
天津飯が技のデパートすぎて凄い
403 22/06/18(土)13:35:04 No.939848344
界王様の所のバッタって丸ごとアニオリだっけ?
404 22/06/18(土)13:35:09 No.939848370
>>ナルトとか… >ナルトもオリジナル技一個もないな >一応ふうとん螺旋手裏剣がオリジナル? 螺旋丸と螺旋手裏剣のバリエーションは大体オリジナル 螺旋丸バリエーションは10個以上あるくらいかなり多い
405 22/06/18(土)13:35:13 No.939848393
>天津飯が技のデパートすぎて凄い 鶴キャラもっといてよかったな
406 22/06/18(土)13:35:24 No.939848432
>界王様の所のバッタって丸ごとアニオリだっけ? アニオリ
407 22/06/18(土)13:35:27 No.939848449
>界王様の所のバッタって丸ごとアニオリだっけ? あれはアニオリ 本来はペットはゴリラのみ
408 22/06/18(土)13:35:31 No.939848466
>ナルトは尺稼ぎたい時は戦闘シーンを変態的な作画で盛りまくってやってたな まるでナルトにクソアニオリがなかったみたいな言い方…
409 22/06/18(土)13:35:34 No.939848483
>天津飯が技のデパートすぎて凄い 鶴仙流はもっと評価されてもいい
410 22/06/18(土)13:35:42 No.939848534
ナメック星人は水が綺麗じゃないと生きていけないみたいな弱点があるんじゃないのか 天変地異で大勢死んだっていうんだから
411 22/06/18(土)13:36:10 No.939848655
>自分だけのオリジナルないのはそこは落ちこぼれの下級戦士なんだな >ベジータを見ろベジータを ギャリック砲もビックバン☆アタックも†ファイナル★フラッシュ†も似たような技じゃねえか
412 22/06/18(土)13:36:23 No.939848722
舞空術も鶴仙流の技だしデスビームも鶴仙流に起源があるからな
413 22/06/18(土)13:36:28 No.939848745
まあオリジナル技っていうと天津飯もどこまでが鶴仙流で独自技があるのかはわからん
414 22/06/18(土)13:36:32 No.939848762
令和の時代にも通用する太陽拳はマジで大発明だよ天津飯
415 22/06/18(土)13:36:33 No.939848771
ギャリック砲とファイナルフラッシュはともかくビックバンアタックは明確に違うだろ
416 22/06/18(土)13:36:57 No.939848895
ナルト以外にもブリーチ、ワンピースとかあの時代のジャンプアニメはアニオリ盛り沢山だった
417 22/06/18(土)13:37:03 No.939848934
>天津飯が技のデパートすぎて凄い 排球拳行くわよぉぉーーーーーっ!!!!は深夜テンションで考えた技だったのかなあいつ…
418 22/06/18(土)13:37:04 No.939848938
ベジータはピピッとか念動力とかもあるぞ
419 22/06/18(土)13:37:24 No.939849047
技の多彩さで言うとクリリンは他人の技を使いこなしたりで凄い褒められる
420 22/06/18(土)13:38:00 No.939849219
>ナルト以外にもブリーチ、ワンピースとかあの時代のジャンプアニメはアニオリ盛り沢山だった 鰤とか話の途中に強引にアニオリ時空に突入した思い出あるな…
421 22/06/18(土)13:38:03 No.939849234
気円山と太陽拳はどんなスペック差があっても通用するから凄い
422 22/06/18(土)13:38:12 No.939849270
オリジナルの技がほとんどない悟空 その悟空からもあまり技を教わってないせいで技自体が少ない悟飯 トランクスと合体すると見たこともないオリジナル技連発し出す悟天
423 22/06/18(土)13:38:27 No.939849339
でも一番格好いい技は魔貫光殺砲なんですよ
424 22/06/18(土)13:38:39 No.939849394
悟空が急にテレパシー?みたいな思考を読み取る技してたのはなんだったんだろう
425 22/06/18(土)13:38:50 No.939849454
ゴテンクスはまあ若気の至りみたいな技多いし…
426 22/06/18(土)13:38:58 No.939849495
最近のジャンプはアニオリ盛って長くやるよりクオリティ高いのを短いクールでやるイメージ
427 22/06/18(土)13:39:26 No.939849620
>悟空が急にテレパシー?みたいな思考を読み取る技してたのはなんだったんだろう そんなんあったかは覚えてないけど瞬間移動教わったヤードラット辺りに教えてもらったんじゃね
428 22/06/18(土)13:39:48 No.939849729
>最近のジャンプはアニオリ盛って長くやるよりクオリティ高いのを短いクールでやるイメージ ただ最近の作品でもあからさまな引き伸ばしアニオリがあったらどんなのやるんかなあとは少し気になるところはある
429 22/06/18(土)13:39:49 No.939849731
>最近のジャンプはアニオリ盛って長くやるよりクオリティ高いのを短いクールでやるイメージ ずっと続けなくても2期3期とやればいいことに気づいたからな
430 22/06/18(土)13:40:17 No.939849861
>ゴテンクスはまあ若気の至りみたいな技多いし… 本気でこれが通用すると思ってたのか…? 子供の考えた技だぞ…?
431 22/06/18(土)13:40:33 No.939849930
>そんなんあったかは覚えてないけど瞬間移動教わったヤードラット辺りに教えてもらったんじゃね ナメック星着いた時にやってたから違うと思う
432 22/06/18(土)13:40:45 No.939849991
>悟空が急にテレパシー?みたいな思考を読み取る技してたのはなんだったんだろう メタ的にはナメック星の神様が頭に手当てて読み取るアレお話的にすごい便利だったから そのあとも使ったのだと思われる
433 22/06/18(土)13:40:52 No.939850038
>>最近のジャンプはアニオリ盛って長くやるよりクオリティ高いのを短いクールでやるイメージ >ずっと続けなくても2期3期とやればいいことに気づいたからな 鬼滅とかアニメ早かったらアニオリ多かったろうな… アニオリは面白ければ活躍してないサブが活躍したりして面白いんだけど
434 22/06/18(土)13:40:57 No.939850057
>ギャリック砲とファイナルフラッシュはともかくビックバンアタックは明確に違うだろ ファイナルフラッシュが一番違わない? あれ魔貫光殺砲みたいな貫通属性だし
435 22/06/18(土)13:41:03 No.939850084
>>悟空が急にテレパシー?みたいな思考を読み取る技してたのはなんだったんだろう >そんなんあったかは覚えてないけど瞬間移動教わったヤードラット辺りに教えてもらったんじゃね テレパシーサイヤ人編でしてたし思考読み取りはナメック星でやってなかったっけ
436 22/06/18(土)13:41:17 No.939850146
気円斬と操気弾どこで差がついたのか
437 22/06/18(土)13:41:18 No.939850151
>>ゴテンクスはまあ若気の至りみたいな技多いし… >本気でこれが通用すると思ってたのか…? >子供の考えた技だぞ…? 悟空は割とパクっただけの技に厳しいよね
438 22/06/18(土)13:41:29 No.939850209
>>>最近のジャンプはアニオリ盛って長くやるよりクオリティ高いのを短いクールでやるイメージ >>ずっと続けなくても2期3期とやればいいことに気づいたからな >鬼滅とかアニメ早かったらアニオリ多かったろうな… >アニオリは面白ければ活躍してないサブが活躍したりして面白いんだけど ワンピとか本編だけでも長すぎるわ!って作品はともかくそういうはアニオリで色々補完してくれると嬉しいよね
439 22/06/18(土)13:41:30 No.939850211
ファイナルフラッシュは構え方からするとギャリック法の発展型かかめはめ波参考にしてそう
440 22/06/18(土)13:42:12 No.939850404
なにげに悟空が師事した期間って神様が一番長いし その辺地味にだけど技術系統にも現れてる気がする
441 22/06/18(土)13:42:22 No.939850447
フリーザ渾身の技が自動追尾気円斬だったしクリリンすげえよ
442 22/06/18(土)13:42:27 No.939850472
>気円斬と操気弾どこで差がついたのか 操気弾はもっと評価されていいと思うんだけど原作だと使ったの一回キリだしな…
443 22/06/18(土)13:42:38 No.939850535
>>ギャリック砲とファイナルフラッシュはともかくビックバンアタックは明確に違うだろ >ファイナルフラッシュが一番違わない? >あれ魔貫光殺砲みたいな貫通属性だし かめはめ波も爆発したりしなかったりするしどうなんだろそのへん
444 22/06/18(土)13:42:44 No.939850560
>気円斬と操気弾どこで差がついたのか フリーザが最初の死に際に合わせ技使ったので 作品的にラジコン技は負けフラグみたいになってしまった
445 22/06/18(土)13:42:54 No.939850601
>なにげに悟空が師事した期間って神様が一番長いし >その辺地味にだけど技術系統にも現れてる気がする なんかのゲームだと流派が神になってたよね悟空
446 22/06/18(土)13:43:05 No.939850653
>フリーザ渾身の技が自動追尾気円斬だったしクリリンすげえよ そんなつまらん技で望みを繋ごうなんてお前はもう終わりだな…って塩対応するの辛辣すぎる…
447 22/06/18(土)13:43:19 No.939850711
クリリンの気円斬は追尾機能なし フリーザはあり ていうかクリリンの気円斬覚えてて真似たのかなフリーザ
448 22/06/18(土)13:43:22 No.939850721
>>ゴテンクスはまあ若気の至りみたいな技多いし… >本気でこれが通用すると思ってたのか…? >子供の考えた技だぞ…? これといいあのクソガキ共呼ばわりといい辛辣過ぎる…
449 22/06/18(土)13:43:27 No.939850750
カミカゼアタックはあれある程度自律行動してるのがヤバすぎる 接触起爆だけ調整できたらやばい
450 22/06/18(土)13:43:31 No.939850768
最初の死に際ってすげえワードだな いや正しいんだけど
451 22/06/18(土)13:44:07 No.939850931
フリーザは基本技がデスビームで必殺技がデスボールなイメージある デス気円斬はどのくらい信頼してる技だったんだろう
452 22/06/18(土)13:44:14 No.939850969
気弾操る事自体はその後結構習得してるキャラ多いし パイオニアではあるんだけどな…
453 22/06/18(土)13:44:18 No.939850988
>>フリーザ渾身の技が自動追尾気円斬だったしクリリンすげえよ >そんなつまらん技で望みを繋ごうなんてお前はもう終わりだな…って塩対応するの辛辣すぎる… あれ良くも悪くも一撃必殺狙いみたいなとこあるし戦力差が明らかな敵に不意打ちで使うみたいなところあるからだと思う
454 22/06/18(土)13:44:19 No.939850991
ナッパみたいに格下を見下してる奴だったら気円斬で勝てるしな
455 22/06/18(土)13:44:25 No.939851025
Zの頃のドラゴンボール映画の時系列全然気にしないで人気キャラ詰め合わせで作るの好きよ
456 22/06/18(土)13:44:45 No.939851115
>ナッパみたいに格下を見下してる奴だったら気円斬で勝てるしな 避けろってベジータが声かけてなければあれで死んだんだよなナッパ…
457 22/06/18(土)13:45:04 No.939851192
>Zの頃のドラゴンボール映画の時系列全然気にしないで人気キャラ詰め合わせで作るの好きよ セルゲームまでの準備期間にブロリーの映画挟んだことになるんだよな…
458 22/06/18(土)13:45:27 No.939851298
>>フリーザ渾身の技が自動追尾気円斬だったしクリリンすげえよ >そんなつまらん技で望みを繋ごうなんてお前はもう終わりだな…って塩対応するの辛辣すぎる… クリリンあそこまでコケにしておいて渾身の技がクリリンのパクリとかふざけんなよお前…ってなるし
459 22/06/18(土)13:45:35 No.939851340
まあと言うか悟空の言う通りもう本調子じゃないんだからそんなつまらん技使ってねえで家帰って寝ろって当然の事にカチンと来ちゃったから…
460 22/06/18(土)13:45:39 No.939851358
気円斬はクリリンみたいなパワーはないけど工夫で補うタイプが考案して使う分にはいいんだけどフリーザみたいなのが使うにはあまりに情けなくなっちゃう
461 22/06/18(土)13:45:58 No.939851462
でも俺クソガキの自由な発想って感じで好きだよゴテンクス…
462 22/06/18(土)13:46:19 No.939851553
>クリリンの気円斬は追尾機能なし >フリーザはあり >ていうかクリリンの気円斬覚えてて真似たのかなフリーザ フリーザからしたらいつでも殺せるし殺したはずのカスみてぇなやつが不意打ちとはいえ自分の尻尾切った技だから印象に残ってたんだろう
463 22/06/18(土)13:46:21 No.939851565
>まあと言うか悟空の言う通りもう本調子じゃないんだからそんなつまらん技使ってねえで家帰って寝ろって当然の事にカチンと来ちゃったから… 完全にネットの荒らしへの対処の仕方すぎて吹く
464 22/06/18(土)13:46:24 No.939851576
>クリリンあそこまでコケにしておいて渾身の技がクリリンのパクリとかふざけんなよお前…ってなるし 悟空さの許しフラグ折っていくスタイルいいよね
465 22/06/18(土)13:46:45 No.939851660
気円斬は強いけど魔貫光殺砲みたいにため必要なジャイアントキリング技だから繰気弾みたいに戦うための技とは毛色違うよね
466 22/06/18(土)13:46:46 No.939851671
お前は俺に殺されるべきなんだー!が最強必殺技のゲームあったなそういえば…
467 22/06/18(土)13:46:50 No.939851685
>でも俺クソガキの自由な発想って感じで好きだよゴテンクス… スーパー連続死ね死ねミサイル好き
468 22/06/18(土)13:46:52 No.939851700
フリーザの気円斬はクリリンが使って自分の尻尾斬られたから真似したと思った
469 22/06/18(土)13:47:05 No.939851750
悟空さは悟天単独だとめっちゃ可愛がってるけど トランクスとセットになってる時の悟天はひっくるめてクソガキ扱いしてるあたり トランクスが悪い
470 22/06/18(土)13:47:35 No.939851900
最後に自分で真っ二つになって慈悲かけられるのマジで鳥さ執拗にフリーザの心折りに行くな…って
471 22/06/18(土)13:47:40 No.939851923
>でも俺クソガキの自由な発想って感じで好きだよゴテンクス… イカれた発想と挙動の技が多すぎる
472 22/06/18(土)13:48:06 No.939852022
気円斬と魔貫光殺砲は敵を一撃で倒すって考え方だろうしな
473 22/06/18(土)13:48:08 No.939852037
またスーパーゴーストカミカゼアタックオバケ纏めて100体やってくんねえかな…
474 22/06/18(土)13:48:56 No.939852242
昔のドラゴンボール格ゲーでゴテンクスの死ね死ねミサイルは使いやすかった
475 22/06/18(土)13:49:40 No.939852417
当時かなり苦労したであろう超サイヤ人3に簡単にたどり着いたゴテンクス見て「クソガキども」って呼ぶ悟空さには笑った
476 22/06/18(土)13:50:18 No.939852566
ゴジータのスターダストブレイカーとかソウルパニッシャーとかなんかそんな感じのアレはオリジナルなんだろうか
477 22/06/18(土)13:50:26 No.939852605
>実際は悟空だってグルドに感染された病気で死ぬくらいには普通の人でおまけに敵に殺されることだってあったことを知ったからセル編以降悟空にもマイルドになった 病気ってあの緑野郎からうつされたんだ?
478 22/06/18(土)13:51:01 No.939852761
そもそもゴジータ自体オリキャラでは?
479 22/06/18(土)13:51:08 No.939852789
そういえばカミカゼアタックっていつの間にか3で出したらオバケも3の髪型になってたな 個人的には普通のほうがすき
480 22/06/18(土)13:51:35 No.939852880
>>実際は悟空だってグルドに感染された病気で死ぬくらいには普通の人でおまけに敵に殺されることだってあったことを知ったからセル編以降悟空にもマイルドになった >病気ってあの緑野郎からうつされたんだ? グルドと悟空は会ったことねえよ
481 22/06/18(土)13:51:50 No.939852949
>そもそもゴジータ自体オリキャラでは? どういうこと?
482 22/06/18(土)13:52:26 No.939853073
原作で考えたらゴジータはいないけどベジットはいる
483 22/06/18(土)13:53:50 No.939853433
>>>実際は悟空だってグルドに感染された病気で死ぬくらいには普通の人でおまけに敵に殺されることだってあったことを知ったからセル編以降悟空にもマイルドになった >>病気ってあの緑野郎からうつされたんだ? >グルドと悟空は会ったことねえよ じゃあグルドの風評被害じゃん!