虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)11:04:34 好きなN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655517874829.jpg 22/06/18(土)11:04:34 No.939808610

好きなNPC貼る

1 22/06/18(土)11:05:46 No.939808867

全てを超えた先で1乙おじさん

2 22/06/18(土)11:05:50 No.939808882

虫なし操虫棍マン

3 22/06/18(土)11:07:41 No.939809267

なんの成果も得られてない人

4 22/06/18(土)11:08:14 No.939809389

地雷

5 22/06/18(土)11:08:54 No.939809540

>なんの成果も得られてない人 船漕いでくれたし…

6 22/06/18(土)11:10:04 No.939809807

ドレッドゆうたとかいうあだ名が無慈悲すぎる

7 22/06/18(土)11:10:44 No.939809941

ソロ活動するのはいいけど定期的に報告しろや

8 22/06/18(土)11:11:12 No.939810037

なんかめっちゃ強キャラオーラ出しておいて作中でろくに役に立った試しがないおじさん

9 22/06/18(土)11:11:29 No.939810096

>ドレッドゆうたとかいうあだ名が無慈悲すぎる 虫なし虫棒だし登場即一乙だしアイボになっても活躍シーンもらえてないから仕方がない

10 22/06/18(土)11:11:36 No.939810134

竜人のハンターってなんかすごそうだけどそんなでもないよって自分で言う人

11 22/06/18(土)11:12:06 No.939810235

>竜人のハンターってなんかすごそうだけどそんなでもないよって自分で言う人 でもライズのヒノエ&ミノトはなんかハンターではできない変な技使ってるし…

12 22/06/18(土)11:12:58 No.939810414

モンハンのNPCは全体的に有能風無能が多すぎる

13 22/06/18(土)11:13:04 No.939810437

今回のラスボスはNPCとの共闘なのか!? あっおじさん死んだ 大団長帰るのかよ!

14 22/06/18(土)11:13:46 No.939810575

>今回のラスボスはNPCとの共闘なのか!? >あっおじさん死んだ >大団長帰るのかよ! 相棒ーっ!がんばれーっ!がんばれーっ!

15 22/06/18(土)11:14:07 No.939810658

>モンハンのNPCは全体的に有能風無能が多すぎる それはまあ主人公のハンターを立たせるために仕方無い部分はあると思うよ

16 22/06/18(土)11:14:07 No.939810659

>相棒ーっ!がんばれーっ!がんばれーっ! お前はまぁ…戦闘員じゃないから最初から期待してなかったし…

17 22/06/18(土)11:14:47 No.939810798

>モンハンのNPCは全体的に有能風無能が多すぎる できるところできないところがはっきりしてた上である程度活躍はしたソードマスターはその辺印象よかったな…

18 22/06/18(土)11:15:07 No.939810865

カムラの里は逆に平均戦闘力がクソ高ぇ 団子屋のガキですらなんかガトリング持ってくる

19 22/06/18(土)11:15:34 No.939810958

>できるところできないところがはっきりしてた上である程度活躍はしたソードマスターはその辺印象よかったな… 全盛期どんだけ強かったんだろう…

20 22/06/18(土)11:16:13 No.939811097

蟲が寿命で死んだ説好き

21 22/06/18(土)11:17:05 No.939811302

ミノトがなんか謎ビーム撃てるしおじさんも不意打ちされなきゃ強いかもしれない

22 22/06/18(土)11:17:35 No.939811407

でもアイボの一言コメントは結構好き

23 22/06/18(土)11:18:10 No.939811565

どいつもこいつも新人の相棒に押し付けすぎなんだよ

24 22/06/18(土)11:18:28 No.939811640

>どいつもこいつも新人の相棒に押し付けすぎなんだよ でもよぉ新人だろうがなんだろうが俺が一番強いぜ

25 22/06/18(土)11:18:34 No.939811659

ソードマスターおじいちゃんはかわいいからヨシ!

26 22/06/18(土)11:19:41 No.939811908

先行体験だと盟友はだいぶ賢いみたいだから楽しみ ストーリーでのラスボス戦も盟友たち固定だろうしな

27 22/06/18(土)11:20:01 No.939811984

新人だけど船の出発遅刻した相棒が来るまで遅らせるくらいには期待されてるやつだし…

28 22/06/18(土)11:21:49 No.939812395

一乙して即回線切りクエスト離脱おじさん

29 22/06/18(土)11:22:28 No.939812544

>なんの成果も得られてない人 あの広大で危険な竜結晶の地をソロで探索して ゼノの卵ある収束の地を発見したのは真っ当に大手柄だかんな!

30 22/06/18(土)11:24:20 No.939812991

ワールドアイスボーンでNPCが働くところが ゾラの大砲の弾込めと砦のイヴェルカーナとミラ戦のモヒカンだけっていう

31 22/06/18(土)11:25:03 No.939813174

しょうがないけど調査団が活躍してる所がみえにくいから主人公ハンターのワンオペに見える

32 22/06/18(土)11:25:28 No.939813282

>あの広大で危険な竜結晶の地をソロで探索して >ゼノの卵ある収束の地を発見したのは真っ当に大手柄だかんな! キチンとホウレンソウしてねーからプレイヤーも同じ道のりで調査して二度手間になってんじゃねーか!

33 22/06/18(土)11:25:29 No.939813293

言い過ぎだろとは絶対ならない 実際プレイしていたらクソの役にも立ってねえかっこつけただけのかっこ悪いおじさんだってしかなりようがない

34 22/06/18(土)11:25:33 No.939813312

>ワールドアイスボーンでNPCが働くところが >ゾラの大砲の弾込めと砦のイヴェルカーナとミラ戦のモヒカンだけっていう 弾を込めたぞ!←おお! 好きなタイミングで撃ってくれ!←いやお前が撃てよ イヴェルカーナ戦のプレイヤーにトドメの大砲撃たせに行くシーンマジで頭おかしいだろ!誰だよあの展開通したやつ!

35 22/06/18(土)11:26:02 No.939813436

大団長は巨石ガードとかちゃんと活躍してるから…

36 22/06/18(土)11:26:03 No.939813439

サンブレイクでようやくオトモNPC一部クエストのみ実装だからな…

37 22/06/18(土)11:26:11 No.939813463

>しょうがないけど調査団が活躍してる所がみえにくいから主人公ハンターのワンオペに見える というより作中的には団体行動で狩猟するはずなのに主人公がなぜか単独行動ばっか取ってるからな

38 22/06/18(土)11:26:46 No.939813606

落っこちるんだから仕方ないだろ!

39 22/06/18(土)11:26:53 No.939813638

割とこれの反省でライズだとみんな戦ってくれるようになったとは聞く

40 22/06/18(土)11:26:53 No.939813642

料理屋のネコは相棒のために頑張ってるから…

41 22/06/18(土)11:27:32 No.939813776

というかワールド遊んだ当時はストーリー頑張るならラスタ制導入しろよ!と思ってた 大砲弾運搬係しかいねぇ…

42 22/06/18(土)11:27:40 No.939813820

>好きなタイミングで撃ってくれ!←いやお前が撃てよ 当たってねーじゃねえかカス!になるの防止するためにもならないよ! 使い勝手のいい位置の砲台は少ないしさあ

43 22/06/18(土)11:28:11 No.939813949

>できるところできないところがはっきりしてた上である程度活躍はしたソードマスターはその辺印象よかったな… どっちが先にテオ倒すか競争だ!して一回も出て来なかった…

44 22/06/18(土)11:28:26 No.939814009

盟友のAiでまた揉めそう

45 22/06/18(土)11:28:50 No.939814100

>どいつもこいつも新人の相棒に押し付けすぎなんだよ 五期団はみんな実績あるベテランだ

46 22/06/18(土)11:28:52 No.939814106

>なんかめっちゃ強キャラオーラ出しておいて作中でろくに役に立った試しがないおじさん このゲームそういう人多い気がする…

47 22/06/18(土)11:28:53 No.939814109

俺はカムラの…穀潰しなんだろ!?

48 22/06/18(土)11:28:53 No.939814111

ゴッドイーターで出来てたNPCがなぜこんなに時間かかったのか

49 22/06/18(土)11:28:54 No.939814115

どこまでNPCを参加させるかって難しいよなあとは思ったけど だからってキレるほどではなかったな

50 22/06/18(土)11:29:04 No.939814157

モンハンってNPCの味方と共闘できるシリーズあるの?

51 22/06/18(土)11:29:14 No.939814193

4Gの村ラスボスでも一応NPC出たけど 毒弾で弱体化させてくれるガンナー ヘイト稼いでくれるランサー 粉塵撒いてくれるルーキー 弾込めしかやらないうえ置いて行こうとすると待て!私も乗せてくれ!とか言ってくるリーダー でリーダーだけ明らかにアホの子だったのがすごい気になった

52 22/06/18(土)11:29:21 No.939814220

>モンハンってNPCの味方と共闘できるシリーズあるの? 今作

53 22/06/18(土)11:29:26 No.939814239

ライズの味方はめっちゃ仕事しててありがたい

54 22/06/18(土)11:29:27 No.939814242

>割とこれの反省でライズだとみんな戦ってくれるようになったとは聞く 世界規模で売れたからダメなところも世界規模で広まったんだよな…

55 22/06/18(土)11:29:55 No.939814347

>ライズの味方はめっちゃ仕事しててありがたい 俺いる?

56 22/06/18(土)11:30:05 No.939814390

サンブレイクでこの人と共闘したい

57 22/06/18(土)11:30:10 No.939814411

百竜夜行に出てくる一般人どもの必殺技が明らかに俺のより強い

58 22/06/18(土)11:30:17 No.939814439

>モンハンってNPCの味方と共闘できるシリーズあるの? IBのミラボレアスでやっと少し出来たってくらいかなあ ライズはやってないから分からんな

59 22/06/18(土)11:30:29 No.939814497

>俺いる? ちゃんと味方呼び出す仕事がある

60 22/06/18(土)11:30:38 No.939814534

>俺いる? 何もしないで見てるだけだと門壊されるぜ

61 22/06/18(土)11:31:00 No.939814621

サンブレイクでついに普通のクエストにも同行して戦ってくれるようになるからな

62 22/06/18(土)11:31:05 No.939814640

>ちゃんと味方呼び出す仕事がある 俺はちゃんと戦うから銅鑼ならしたりしてくれねえかなあ!

63 22/06/18(土)11:31:06 No.939814643

ゲームの構造としてNPCに活躍させるわけにはいかないのはわかるんだ じゃあキャラクターもそれらしく頼りない感じにしてればいいのに下手にカッコいい感じのキャラにするからえっ?ってなる

64 22/06/18(土)11:31:13 No.939814671

イヴェルカーナと戦う時にみんな手伝ってくれてたじゃないか

65 22/06/18(土)11:31:20 No.939814690

>俺いる? ハンターいないと討伐できないだろうが村守るのは緊急事態だからギルドの許可もらって戦闘の援護してくれてるだけだかんな

66 22/06/18(土)11:31:27 No.939814708

NPC強くて文句言う人はほとんどいないからどんどん強くしてくれ

67 22/06/18(土)11:31:40 No.939814761

ライズで大砲の照準が普通に合わせやすくなったのはありがたい

68 22/06/18(土)11:31:40 No.939814762

>俺はちゃんと戦うから銅鑼ならしたりしてくれねえかなあ! 勝手に銅鑼鳴らされたら鳴らされたで文句言うだろ!

69 22/06/18(土)11:31:40 No.939814769

>>ライズの味方はめっちゃ仕事しててありがたい >俺いる? 一番その戦場で長く働くのは俺だからいる

70 22/06/18(土)11:31:55 No.939814824

>じゃあキャラクターもそれらしく頼りない感じにしてればいいのに それやっても糞キャラになるだけな気がする

71 22/06/18(土)11:32:03 No.939814850

>一乙して即回線切りクエスト離脱おじさん じつはベースキャンプ籠もりで離脱してないからゼノジーヴァがマルチ設定でやたら硬い説好き

72 22/06/18(土)11:32:11 No.939814879

>イヴェルカーナと戦う時にみんな手伝ってくれてたじゃないか 途中まではいい感じだったのに最後の大砲撃たせに行くシーンのせいで全部吹っ飛んだな… いや俺がここでこいつ押し留めとくんでそこ狙ってくれません?

73 22/06/18(土)11:32:30 No.939814964

うお…里の皆つっよ… それに引き換え本編前までなんか紐みたいになってた俺はゴミだよ…

74 22/06/18(土)11:32:35 No.939814987

>NPC強くて文句言う人はほとんどいないからどんどん強くしてくれ いやぁいるんじゃないかなぁ…

75 22/06/18(土)11:32:47 No.939815027

>ハンターいないと討伐できないだろうが村守るのは緊急事態だからギルドの許可もらって戦闘の援護してくれてるだけだかんな モガ村のときに何も対策せず緊急避難させようとしたギルドとは大違いだな

76 22/06/18(土)11:32:48 No.939815031

>ライズで大砲の照準が普通に合わせやすくなったのはありがたい バリスタと比べても異常に使いづらかったもんな…

77 22/06/18(土)11:33:11 No.939815124

新大陸調査団はハンターたちの中でも選りすぐりのエリートだから仕方ない ましてやスレ画は最古参メンバーだから私は何もできないすまない君がなんとかしてくれなんて言わせることはできない

78 22/06/18(土)11:33:12 No.939815127

>うお…里の皆つっよ… >それに引き換え本編前までなんか紐みたいになってた俺はゴミだよ… でもなんかみんな期待のエースみたいに扱ってくる…

79 22/06/18(土)11:33:16 No.939815142

>バリスタと比べても異常に使いづらかったもんな… バリスタと違って固定砲台だったからな…

80 22/06/18(土)11:33:25 No.939815170

>NPC強くて文句言う人はほとんどいないからどんどん強くしてくれ 流石に放置で勝てるようなバランスは無いと思う

81 22/06/18(土)11:33:31 No.939815188

>途中まではいい感じだったのに最後の大砲撃たせに行くシーンのせいで全部吹っ飛んだな… >いや俺がここでこいつ押し留めとくんでそこ狙ってくれません? 劇団員イヴェルカーナさんがちゃんと大砲の前にスタンバってくれるから…

82 22/06/18(土)11:34:00 No.939815296

>ゲームの構造としてNPCに活躍させるわけにはいかないのはわかるんだ >じゃあキャラクターもそれらしく頼りない感じにしてればいいのに下手にカッコいい感じのキャラにするからえっ?ってなる 単純に味方ハンターいるときはオトモと違って複数人プレイみたいに体力補正係るとかでも十分だし…

83 22/06/18(土)11:34:00 No.939815298

>勝手に銅鑼鳴らされたら鳴らされたで文句言うだろ! てめえどうしてサブクエストまだ達成してないのに殺したんだ!

84 22/06/18(土)11:34:39 No.939815456

いつか外伝でいいから広大なワールドを探索するモンハンが出て欲しい

85 22/06/18(土)11:34:39 No.939815458

俺がイヴェルカーナを抑え! 俺が燃料を込め! 俺が大砲を発射!

86 22/06/18(土)11:34:46 No.939815483

どのNPCと一緒に戦いたい?

87 22/06/18(土)11:35:15 No.939815595

>いつか外伝でいいから広大なワールドを探索するモンハンが出て欲しい 現状でもずいぶん広大じゃねえかな!?

88 22/06/18(土)11:35:26 No.939815640

>どのNPCと一緒に戦いたい? ネコ嬢

89 22/06/18(土)11:36:13 No.939815846

ライズのハンターさんは無限のタフネスが強みなんだろう 他の里民たちは定点攻撃か一瞬の技とかだし

90 22/06/18(土)11:36:27 No.939815892

受付嬢みたいに一応の成長とかも描かれないし大団長みたいなインパクトの強さもなく活躍もしないから1乙する普通のおじさんとしての印象しかない…

91 22/06/18(土)11:36:45 No.939815969

>俺が燃料を込め! >俺が大砲を発射! 俺が戦ってる間に裏方のやつらがこういうことやるんじゃないのかよ!?とはなった

92 22/06/18(土)11:37:01 No.939816042

なんかすごく影薄いよね…

93 22/06/18(土)11:37:09 No.939816075

というか銅鑼なってる間はハンターさんが殴ったほうが里のみんなよりダメージ出てるからな

94 22/06/18(土)11:37:23 No.939816131

>というか銅鑼なってる間はハンターさんが殴ったほうが里のみんなよりダメージ出てるからな 銅鑼おかしくね?

95 22/06/18(土)11:37:29 No.939816150

そういや各作品で時代も結構違うっぽいし昔の作品だと技術が足りなくてハンター以外に手伝わせること危険だったとかありそう

96 22/06/18(土)11:37:40 No.939816185

>どのNPCと一緒に戦いたい? ソードマスターおじさん

97 22/06/18(土)11:37:47 No.939816211

ラージャンは大団長戦で一応活躍したとはいえやっぱりもっといいところ見せてほしかったなと思う

98 22/06/18(土)11:37:49 No.939816221

ラージャンビームがなかったら大団長も大概だった

99 22/06/18(土)11:38:06 No.939816306

反撃の狼煙補正とんでもないよねあれ

100 22/06/18(土)11:38:42 No.939816460

>>うお…里の皆つっよ… >>それに引き換え本編前までなんか紐みたいになってた俺はゴミだよ… >でもなんかみんな期待のエースみたいに扱ってくる… 鬱の更生かな…

101 22/06/18(土)11:38:46 No.939816478

森のモンスターはうち一番のハンターがひとりで全部抑えてるからゲラルトさんは安心して調査してください! って言われて去り際に思わずお土産渡すくらい感心するゲラルトさんでだめだった

102 22/06/18(土)11:38:48 No.939816484

カムラは全員戦闘力ある理由付けはあるのがいいよね… 強すぎない?

103 22/06/18(土)11:38:53 No.939816509

>反撃の狼煙補正とんでもないよねあれ 竜撃弾が滅龍砲になるからな あの銅鑼絶対ヤバい成分含まれてるって

104 22/06/18(土)11:38:58 No.939816522

銅鑼の音を聞く →強さの扉が開く

105 22/06/18(土)11:39:01 No.939816534

むしろ相棒はシステム面ほとんどあいつと考えると有能なのでは

106 22/06/18(土)11:39:04 No.939816545

モヒカン同期とか あれもあれで大分おかしい部類のハンターさんなんだよね 新大陸にいる連中がそもそも上澄みらしいけど

107 22/06/18(土)11:39:10 No.939816573

>ラージャンは大団長戦で一応活躍したとはいえやっぱりもっといいところ見せてほしかったなと思う 大団長がスラアク持って戦う映画モンハンをよろしく!

108 22/06/18(土)11:39:30 No.939816651

>むしろ相棒はシステム面ほとんどあいつと考えると有能なのでは あいつ居ないとキャンプで飯食えないからな…

109 22/06/18(土)11:39:31 No.939816654

虫棒なのに虫無いからバフ得られないおじさん!

110 22/06/18(土)11:39:57 No.939816747

>どのNPCと一緒に戦いたい? ココットの英雄

111 22/06/18(土)11:40:06 No.939816772

まあなんかヒモだったけど描写から見るにまだ認定受けてないだけで期待の新人ではあったんだろうし…

112 22/06/18(土)11:40:19 No.939816830

>むしろ相棒はシステム面ほとんどあいつと考えると有能なのでは マップに採取場所とか色々書き込んでるのもあいつだからな… 能力は普通に高い

113 22/06/18(土)11:40:39 No.939816913

正直システム面で言った場合「導蟲に対象のモンスターの匂いを覚えさせておいたわ」してくれたルーキーの相棒の方が優秀に見えて仕方がない…

114 22/06/18(土)11:40:58 No.939816981

>むしろ相棒はシステム面ほとんどあいつと考えると有能なのでは あいついないと未開の地域で地図ない以上常に手探りになるからな…

115 22/06/18(土)11:41:02 No.939816999

worldは設定的には来てる人みんなすごいんだろうけど 描写されてないからな…

116 22/06/18(土)11:41:20 No.939817078

モンハン映画は調査団ファンにはいい映画だったな

117 22/06/18(土)11:41:30 No.939817111

関係ないけど実写映画だと同期も受付嬢もほとんどやられてたな

118 22/06/18(土)11:41:43 No.939817163

フクロウはペイントすらいらなくて便利だな…

119 22/06/18(土)11:41:58 No.939817215

受付嬢リニンサン!導きの地の採集ポイントも地図に書いてくだち!

120 22/06/18(土)11:42:19 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939817291

>描写されてないからな… されてんだろ

121 22/06/18(土)11:42:19 No.939817294

映画のやつは受付嬢死亡説出てるらしいな

122 22/06/18(土)11:42:50 No.939817427

>worldは設定的には来てる人みんなすごいんだろうけど >描写されてないからな… その辺の問題認識してたのかゲラルトさん視点で進むウィッチャーコラボではみんな実力者として描かれるな 相棒も「調査だったらとりあえずあの人に聞けばいい」くらいの高評価受けてた

123 22/06/18(土)11:43:05 No.939817478

主人公のワンオペ自体はいつも通りなんだけどWの設定とか演出とかが悪い方向に噛み合っちゃった

124 22/06/18(土)11:43:08 No.939817490

ウツシ教官が群を抜いておかしい

125 22/06/18(土)11:44:01 No.939817714

あの紐出す虫そこらへんに群生しねえかな…

126 22/06/18(土)11:44:25 No.939817804

ゾラ・マグダラオスのなんかワチャワチャやってる間になんか終わった…感はなんだったんだろうあれ…

127 22/06/18(土)11:44:26 No.939817811

ウィッチャーコラボはゲラルトさんの評価を下げることなく周りの補完補強ができて出来が良かった ただそれでもスレ画の出番は確かなかったよなあ…

128 22/06/18(土)11:44:33 No.939817842

竜人の人だし見た目かっこいいのにな…

129 22/06/18(土)11:44:35 No.939817850

装衣無しで常時転身とかいう頭おかしい設定のソドマスはいつか盟友システムで共闘させて欲しい

130 22/06/18(土)11:44:44 No.939817874

>主人公のワンオペ自体はいつも通りなんだけどWの設定とか演出とかが悪い方向に噛み合っちゃった 元々は割とコミカルなノリでやってたからね…

131 22/06/18(土)11:44:49 No.939817890

>ウツシ教官が群を抜いておかしい 一人だけNINJAしてる…

132 22/06/18(土)11:45:19 No.939818004

施設担当の人たちの生い立ちとか関係性とかそれ本編で明かした方がよかったのでは?って掘り下げ多いよねウィッチャー3クエスト

133 22/06/18(土)11:45:46 No.939818120

モンハン大体シナリオの演出酷い

134 22/06/18(土)11:45:54 No.939818155

竜人族ってほんとに足変なんだね 指だけかと思ってたよ

135 22/06/18(土)11:45:57 No.939818167

キャラの掘り下げもは結構良かったんだよねウィッチャーコラボ…

136 22/06/18(土)11:46:07 No.939818217

>主人公のワンオペ自体はいつも通りなんだけどWの設定とか演出とかが悪い方向に噛み合っちゃった いつもは主人公以外あんまり頼れる人がいない!みたいな感じだからおかしくなかったのにWだとオメーらプロフェッショナルだろってなっちゃうからな… 逆にライズの初マガド時のヨモギとイオリの戦えない私たちにできることはなんだろう…みたいな流れはなんだったんだよテメーらみたいな気持ちにもなったけど

137 22/06/18(土)11:46:14 No.939818248

>モンハン大体シナリオの演出酷い は?3はすげー良かったと思うが

138 22/06/18(土)11:47:08 No.939818476

>ウィッチャーコラボはゲラルトさんの評価を下げることなく周りの補完補強ができて出来が良かった >ただそれでもスレ画の出番は確かなかったよなあ… モンハンにストーリー重視してないけどあのイベクエでストーリーいいと楽しいんだな…ってなった

139 22/06/18(土)11:47:15 No.939818509

>どっちが先にテオ倒すか競争だ!して一回も出て来なかった… テオを見つけられなかったからな

140 22/06/18(土)11:47:54 No.939818662

>逆にライズの初マガド時のヨモギとイオリの戦えない私たちにできることはなんだろう…みたいな流れはなんだったんだよテメーらみたいな気持ちにもなったけど 固定砲台としてはしっかり働いてたけどハンターと同じように一対一でモンスとは戦ってないから戦えない…って嘆いてたのかもしれんし

141 22/06/18(土)11:48:03 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939818699

3とかほとんど内容ないんだからほぼシチュエーションに酔ってるだけの妄想じゃん

142 22/06/18(土)11:48:05 No.939818708

あんまり大自然との闘いとか組織運用とかシリアスにやり過ぎるとボロが出るんだと思う ライズはちょうどよくゆるかった

143 22/06/18(土)11:48:07 No.939818721

ソードマスターの動きを再現した装衣です!をソードマスターさん本人に送ってもしょうがないだろギルド

144 22/06/18(土)11:49:14 No.939818975

ちゃんと戦ってくれるシナリオNPCはトライの時点で出来てたのどうして…

145 22/06/18(土)11:49:15 No.939818982

>3とかほとんど内容ないんだからほぼシチュエーションに酔ってるだけの妄想じゃん シチュエーションに酔わせるのがストーリーでは?

146 22/06/18(土)11:49:34 No.939819056

4Gラスト結構好き

147 22/06/18(土)11:49:41 No.939819089

ペイントの実が無いから虫とかミミズクがいないときついだろうな

148 22/06/18(土)11:49:51 No.939819136

ソードマスターさんはソードマスターさんが気に入ってるやつしか身に付けないみたいだから… 工房のおっちゃんがこっちは最新式の装備作ってるのにあの人着てくれねえ!って愚痴ってるシーンあるし

149 22/06/18(土)11:49:53 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939819140

>シチュエーションに酔わせるのがストーリーでは? 妄想で補完しちゃってたらなんでも良く見えるよ

150 22/06/18(土)11:50:10 No.939819218

ただの逆張りじゃん

151 22/06/18(土)11:50:42 No.939819336

3のストーリーに文句つける奴初めて見た

152 22/06/18(土)11:50:44 No.939819345

>シチュエーションに酔わせるのがストーリーでは? 結局は自分達の目的のためにモンスターぶっ殺すだけなのに調和調和っておためごかしてたせいでいまいちノリきれなかったWを見てるとそうだねいっぱい入れたくなる

153 22/06/18(土)11:50:52 No.939819386

生い立ちストーリーでやれよって見るけどどの作品も割と会話で生い立ちとか話したりしてない? ストーリー進行度で会話変わる奴

154 22/06/18(土)11:50:53 No.939819390

ストーリーが薄い作品でも各キャラ結構細かく設定があるよねモンハンは

155 22/06/18(土)11:50:57 No.939819404

スレ画だって裏ではなんやかんややってるって設定あるんだからいいストーリーだよ

156 22/06/18(土)11:50:59 No.939819412

>3のストーリーに文句つける奴初めて見た おそらくラギアクルス

157 22/06/18(土)11:51:13 No.939819475

>>>それに引き換え本編前までなんか紐みたいになってた俺はゴミだよ… >>でもなんかみんな期待のエースみたいに扱ってくる… >鬱の更生かな… 凄い社会復帰大成功してる…

158 22/06/18(土)11:51:24 No.939819521

>ソードマスターさんはソードマスターさんが気に入ってるやつしか身に付けないみたいだから… >工房のおっちゃんがこっちは最新式の装備作ってるのにあの人着てくれねえ!って愚痴ってるシーンあるし おじいちゃんは別に嫌いとかじゃないんだ 使い方が分からないんだ…

159 22/06/18(土)11:51:32 No.939819553

むぅ…あるふあ…べえた…? よく分からぬ……

160 22/06/18(土)11:51:47 No.939819624

でもカムラの里の俺は最初から村一番のツワモノみたいな扱いだったし… 装備持ってなかったけど…

161 22/06/18(土)11:51:59 No.939819679

>おそらくラギアクルス 出ないの確定したからってここで暴れられても困る!

162 22/06/18(土)11:52:21 No.939819761

転身の装衣ってのもらったんだよね でも特殊装衣ってよくわかんないし君にあげるよ

163 22/06/18(土)11:52:28 No.939819798

アイスボーンの「俺もここに棲む生き物の一匹なんだから滅びたくない」でイヴェルカーナを討伐するのに踏み切る演出は好きなんだよな 今まで調和調和言ってたのに何今更二の足踏んでたんだよってのはまあはい

164 22/06/18(土)11:52:32 No.939819812

>3とかほとんど内容ないんだからほぼシチュエーションに酔ってるだけの妄想じゃん いや3のナバルが雄叫び上げて帰っていった後に主人公目線で村に帰っていく演出めっちゃ良いだろ! あれ未だに一番良いエンディングだと思ってるわ

165 22/06/18(土)11:52:35 No.939819823

おじいちゃんスリンガー便利だよ使おうよ

166 22/06/18(土)11:53:25 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939820017

>いや3のナバルが雄叫び上げて帰っていった後に主人公目線で村に帰っていく演出めっちゃ良いだろ! >あれ未だに一番良いエンディングだと思ってるわ シチュエーションに酔ってるだけの妄想ですって鸚鵡返ししてどうすんだ

167 22/06/18(土)11:53:27 No.939820021

そういやモンスターに性的興奮を覚える受付嬢いたよな

168 22/06/18(土)11:53:29 No.939820031

ショウグンですらスリンガー使えるのにおじいちゃんはさぁ…

169 22/06/18(土)11:53:36 No.939820064

>でもカムラの里の俺は最初から村一番のツワモノみたいな扱いだったし… >装備持ってなかったけど… ハンターじゃなくて里一番の力持ち位な感じかな いやでもあの里で何に秀でて一番とか凄い奴だ…

170 22/06/18(土)11:53:44 No.939820096

カムラの里の俺はおそらくフゲン同年代のジジイにしたからかお前この歳まで何やってたんだよ!になっちまった

171 22/06/18(土)11:53:54 No.939820127

色々事務手続きとかしてたし元々狩りに出てたけどプロライセンス取れる歳じゃなかっただけ…と思ったら本編開始以降が初陣なんだよな 訓練でものすごくいい成績出し続けてたとかなのかな…

172 22/06/18(土)11:54:11 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939820189

いやそういうシチュエーションとか演出が良いのはわかるよ でもそれでストーリーが良いとか言われても困るわ

173 22/06/18(土)11:54:28 No.939820261

>カムラの里の俺はおそらくフゲン同年代のジジイにしたからかお前この歳まで何やってたんだよ!になっちまった 大器晩成だったんだよ

174 22/06/18(土)11:54:29 No.939820269

カムラの里はみんな戦闘民族で好き

175 22/06/18(土)11:54:31 No.939820277

>カムラの里の俺はおそらくフゲン同年代のジジイにしたからかお前この歳まで何やってたんだよ!になっちまった それまでは八百屋とかやってたのかもしれんし… 幼い頃から内心憧れてたハンターになる決心をつけたのかもしれんし…

176 22/06/18(土)11:54:35 No.939820293

ずーっと同じ言葉擦り続けてるのは頭悪く見えるぞ

177 22/06/18(土)11:54:53 No.939820375

>>いや3のナバルが雄叫び上げて帰っていった後に主人公目線で村に帰っていく演出めっちゃ良いだろ! >>あれ未だに一番良いエンディングだと思ってるわ >シチュエーションに酔ってるだけの妄想ですって鸚鵡返ししてどうすんだ いや妄想じゃなくて実際の演出が良かったって言ってるんだけど なんでもおうむ返しって言ってりゃいいもんじゃないぞ

178 22/06/18(土)11:55:08 No.939820451

>いやそういうシチュエーションとか演出が良いのはわかるよ >でもそれでストーリーが良いとか言われても困るわ いや自分の中でストーリーの定義を勝手に狭めてこんなのストーリーじゃないとか言われても…

179 22/06/18(土)11:55:12 No.939820473

>カムラの里の俺はおそらくフゲン同年代のジジイにしたからかお前この歳まで何やってたんだよ!になっちまった 俺はもう年だからこの宝刀は重くてな…(ジジイの主人公に渡す)

180 22/06/18(土)11:55:13 No.939820478

ただの荒らしだから触れるな

181 22/06/18(土)11:55:14 No.939820482

モガの村に恨みでもあるのか

182 22/06/18(土)11:55:36 No.939820565

>モガの村に恨みでもあるのか >おそらくラギアクルス

183 22/06/18(土)11:55:37 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939820568

>いや妄想じゃなくて実際の演出が良かったって言ってるんだけど 演出だけ!? じゃあ演出だけ良かったよねって話でストーリーの話じゃないじゃん

184 22/06/18(土)11:55:37 No.939820570

キャラメイクでおじいちゃんにすると急に冗談にならないダメ人間感出るのひどいよね…

185 22/06/18(土)11:55:48 No.939820623

叩き棒にしてたら反発されても仕方ないなって感じだ

186 22/06/18(土)11:56:12 No.939820708

>いやそういうシチュエーションとか演出が良いのはわかるよ >でもそれでストーリーが良いとか言われても困るわ 本筋は村のハンターさんだけどそれを丁寧に演出するのもストーリーの一環だろ あらすじだけがストーリーの評価じゃない それこそWもあらすじだけ見れば悪くなさそうだけど実際の演出がちぐはぐで?ってなってるだろ

187 22/06/18(土)11:56:18 No.939820729

やっぱりラギアクルスが悪いよなぁ…

188 22/06/18(土)11:56:19 No.939820732

カムラでは老練した隠居近い老人が滾る血を抑えられなくてこの歳でハンターになるって設定に切り替えたからセーフ 太刀を渡されたときうーnとはなった

189 22/06/18(土)11:56:35 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939820801

>いや自分の中でストーリーの定義を勝手に狭めてこんなのストーリーじゃないとか言われても… キャラが働いてないとかの話じゃないの

190 22/06/18(土)11:56:39 No.939820815

>それまでは八百屋とかやってたのかもしれんし… 八百屋のバイトか…それもな…

191 22/06/18(土)11:56:43 No.939820831

>モンハン大体シナリオの演出酷い 大元はこれであくまで演出の話だったと思うけどストーリーの話が混ざってなんか妙な感じになってるな

192 22/06/18(土)11:56:47 No.939820842

>じゃあ演出だけ良かったよねって話でストーリーの話じゃないじゃん >本筋は村のハンターさんだけどそれを丁寧に演出するのもストーリーの一環だろ >あらすじだけがストーリーの評価じゃない

193 22/06/18(土)11:56:53 No.939820865

最低だなラギアクルス

194 22/06/18(土)11:57:04 No.939820906

ラギアクルスはこんなところに引きこもってないで狩場に出てこい 雷魔法は使うな

195 22/06/18(土)11:57:07 No.939820922

地震おこすしスレも荒らすし狩られるのも仕方ないな…

196 22/06/18(土)11:57:14 No.939820953

そんなんだから実装されないんだぞラギアクルス

197 22/06/18(土)11:57:25 No.939821001

馬鹿に構うなよ

198 22/06/18(土)11:57:26 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939821007

>本筋は村のハンターさんだけどそれを丁寧に演出するのもストーリーの一環だろ 丁寧にできているわけじゃないから妄想で補完してるって言ってるんだけど?

199 22/06/18(土)11:57:47 No.939821082

>キャラメイクでおじいちゃんにすると急に冗談にならないダメ人間感出るのひどいよね… スタートがHR1な都合大抵の場合どうしようもない

200 22/06/18(土)11:58:21 No.939821208

調査団は調合書なくても成功率100%の調合が出来るのはレシピを頭に叩き込んでる程のエリートなので分かる カムラの里はなんなの…

201 22/06/18(土)11:58:33 ID:X4.LI8ic X4.LI8ic No.939821256

ラギアクルスがどうとかそれこそ意味不明なストーリーでは

202 22/06/18(土)11:58:41 No.939821286

>キャラメイクでおじいちゃんにすると急に冗談にならないダメ人間感出るのひどいよね… ヨモギちゃんとかのほうが伸びしろありそう

203 22/06/18(土)11:58:56 No.939821343

おじいちゃんハンターでも違和感無いのそれこそワールドくらいじゃない?

204 22/06/18(土)11:59:05 No.939821371

>カムラの里はなんなの… みんな忍者なので…

205 22/06/18(土)11:59:43 No.939821510

まぁリアルっちゃリアルだけど里に伝わる宝刀あんま強くねぇ!

206 22/06/18(土)12:00:04 No.939821578

>みんな忍者なので… なんでこれ出来るの?に対して全てニンジャだからで返せるのと納得できるのずるいな…

207 22/06/18(土)12:00:11 No.939821613

ヒノトミノトが竜人族のおかげでおじいちゃんが幼馴染でも問題ないのはいいよね

208 22/06/18(土)12:00:15 No.939821629

>>本筋は村のハンターさんだけどそれを丁寧に演出するのもストーリーの一環だろ >丁寧にできているわけじゃないから妄想で補完してるって言ってるんだけど? それはもうお互いの感想の違いだわ 俺は出来てると思ったし少なからずそう思う人がいるから3のストーリーいいよねって話になるとしか

209 22/06/18(土)12:00:42 No.939821744

>まぁリアルっちゃリアルだけど里に伝わる宝刀あんま強くねぇ! 初代の片手剣もそうだったから伝統

210 22/06/18(土)12:01:19 No.939821908

ヒーローブレイドは無印Gで妙に強かった気がする

211 22/06/18(土)12:01:37 No.939821988

宝刀は太刀初めて触る分にはまあいいんじゃなかろうか

212 22/06/18(土)12:01:49 No.939822038

まぁ貰える武器が最強!だったら作る意味無くなる死ね…

213 22/06/18(土)12:02:03 No.939822088

>まぁ貰える武器が最強!だったら作る意味無くなる死ね… 「」が力尽きました。

214 22/06/18(土)12:02:10 No.939822116

カムラはみんな強すぎて俺いる?ってなる

215 22/06/18(土)12:02:23 No.939822163

ストーリーだけで言うなら4が一番好き 大それた使命とかじゃなく好奇心でストーリーが進むから肩を張らずに出来る

216 22/06/18(土)12:02:31 No.939822198

4のハンターさんのムービーのポンコツっぷりはジジイだと余計ひどくなる あれなにかな?近づいてみよ…ウワー!するのいい加減学習しろや!

217 22/06/18(土)12:02:36 No.939822221

3はもう受付嬢との会話だけでストーリー完成してるレベルでは

218 22/06/18(土)12:02:49 No.939822286

>ヒノトミノトが竜人族のおかげでおじいちゃんが幼馴染でも問題ないのはいいよね 少年~青年だったらおねショタだけどおじいちゃんは「なんか短命の情けなくてかわいい人」だと扱われてる感出てちょっと違う性癖になる…

219 22/06/18(土)12:03:36 No.939822455

>4のハンターさんのムービーのポンコツっぷりはジジイだと余計ひどくなる >あれなにかな?近づいてみよ…ウワー!するのいい加減学習しろや! もうボケてるけどクソ強いから淘汰されない一番厄介な人種…!

220 22/06/18(土)12:03:43 No.939822492

そういやサンブレイクで集会所のテラスで暇してたナルガ防具のハンターは共闘できないかな

221 22/06/18(土)12:04:23 No.939822668

>少年~青年だったらおねショタだけどおじいちゃんは「なんか短命の情けなくてかわいい人」だと扱われてる感出てちょっと違う性癖になる… 看取って貰う時に最後まで自分の人生で上位存在として居てくれるのもいいよね…

222 22/06/18(土)12:04:35 No.939822725

そもそも4をジジイで始めるとエピローグの重みが若干薄れる!

223 22/06/18(土)12:04:51 No.939822797

里総出で砦つくって百竜食い止めるのがカムラ人で単独で古代樹の森から大型モンスター全部追い出すのが推薦組なのでバランスはとれてるんだ

224 22/06/18(土)12:04:56 No.939822812

主人公竜人族にもできるようにならないかな…

225 22/06/18(土)12:05:15 No.939822889

>主人公竜人族にもできるようにならないかな… モデリングの手間がね…

226 22/06/18(土)12:05:42 No.939822999

>そもそも4をジジイで始めるとエピローグの重みが若干薄れる! (もう俺も現役引退かな…)がそうだねってなるからな…

227 22/06/18(土)12:05:48 No.939823029

4のハンターって全裸で船に乗り込んでただけの一般人なんだよね…

228 22/06/18(土)12:06:19 No.939823159

書き込みをした人によって削除されました

229 22/06/18(土)12:06:55 No.939823309

>4のハンターって全裸で船に乗り込んでただけの一般人なんだよね… そういえばそうだった…なんだあいつ

230 22/06/18(土)12:07:29 No.939823449

一乙もだけど会議で前の人と同じ色で丸打ったせいで地図がごちゃごちゃになった瞬間に大爆笑した 会議下手くそか

231 22/06/18(土)12:07:29 No.939823450

スレ画は本当に1乙扱いになってるのがギャグすぎる…

232 22/06/18(土)12:07:30 No.939823453

4のハンターってXだとどこに行ってんだろ すれ違ってるのかな

233 22/06/18(土)12:07:46 No.939823510

宝刀は最強ではないけどめちゃくちゃ弱いわけでもないいい感じの武器だと思うよ かっこいいし

234 22/06/18(土)12:07:47 No.939823521

私が月なら相棒は星ですね!発言はちょっとイラッと来た いや理由とかは特にないんだけど何かコイツはよぉ…ってなっちゃった

235 22/06/18(土)12:07:49 No.939823526

ヒノエに武器一式買ってもらったけどあれ支給品とかじゃなくてマジでヒノエの自腹っぽいんだよな…後でミノトにちょっと怒られるし これヒモでは?

236 22/06/18(土)12:08:45 No.939823780

Wはグラフィックも相まって長編映画みたいな感じ ライズはほのぼの系

237 22/06/18(土)12:08:47 No.939823787

>4のハンターってXだとどこに行ってんだろ >すれ違ってるのかな 狂竜病とゴアマガラ延々狩り続ける修羅道なんじゃないかなあいつは

238 22/06/18(土)12:09:06 No.939823868

ライズは老人にしたらっていうのはよく言われるけど 普通に青年でもニートが更生した感がちょっと出てて困る

239 22/06/18(土)12:09:19 No.939823920

>>4のハンターってXだとどこに行ってんだろ >>すれ違ってるのかな >狂竜病とゴアマガラ延々狩り続ける修羅道なんじゃないかなあいつは シャガルを狩っただけなのに

240 22/06/18(土)12:09:34 No.939823990

里に伝わってる宝刀より辛酸を嘗めさせられた里が現代技術の粋を注ぎ込んで生み出した後発の武装のほうが強いのはまあ結果的に設定に即した描写ではあるね…

241 22/06/18(土)12:09:37 No.939824005

>ヒノエに武器一式買ってもらったけどあれ支給品とかじゃなくてマジでヒノエの自腹っぽいんだよな…後でミノトにちょっと怒られるし >これヒモでは? ミノト本人も棘がそんなになく仕方ないですね…みたいな扱いなので幼い頃からヒノエもミナトも甘やかしていたものだと思われる

242 22/06/18(土)12:09:39 No.939824015

3のハンターさんはいつも村空けてイビルジョーに襲われてるよね

243 22/06/18(土)12:09:50 No.939824068

>ライズは老人にしたらっていうのはよく言われるけど >普通に青年でもニートが更生した感がちょっと出てて困る ハンター承認得る前は里の防衛とかやってたのかもしれんし… 団子屋の娘とかも多分ハンターじゃないけど防衛じゃ働いてるし…

244 22/06/18(土)12:09:55 No.939824090

>カムラはみんな強すぎて俺いる?ってなる 大事なことを忘れているがみんな必殺技ぶっぱしたら退散するし一度の夜行に一回しか技使えないくらいには燃費悪いんだ

245 22/06/18(土)12:09:59 No.939824109

>私が月なら相棒は星ですね!発言はちょっとイラッと来た >いや理由とかは特にないんだけど何かコイツはよぉ…ってなっちゃった 何自分月に例えてんだよ自己評価高すぎだろって普通にイラッとしたよ

246 22/06/18(土)12:10:01 No.939824121

>4のハンターってXだとどこに行ってんだろ >すれ違ってるのかな 我らの団に所属してるからどこかで会ってるかもね

247 22/06/18(土)12:10:16 No.939824196

ヒノエとミノトのヒモになりながらニートしてるのがそんなにいいってのかよ!

248 22/06/18(土)12:10:56 No.939824349

Xは過去作の主人公ハンターどこに行ったんだって何回もなる 居たら解決しちゃうから仕方ないんだけど

249 22/06/18(土)12:11:07 No.939824404

>ミノト本人も棘がそんなになく仕方ないですね…みたいな扱いなので幼い頃からヒノエもミナトも甘やかしていたものだと思われる あの二人竜人だからハンターと実年齢親子くらい離れてても問題はないんだよな

250 22/06/18(土)12:11:09 No.939824412

里人みんなNINJAみたいなカムラでガチ忍者のウツシ教官

251 22/06/18(土)12:11:14 No.939824443

受付嬢はね…俺がすっごい可愛がって俺がクエスト達成したときにおやつもあげてるオトモがなんか俺より懐いてるのだけがものすごく気に食わない

252 22/06/18(土)12:11:40 No.939824553

竜人の寿命からしたら俺なんてハムスターみたいなもんだ

253 22/06/18(土)12:11:40 No.939824554

サンブレで百竜無くなるみたいだけどカムラの村人みんなハンターやるのかな?

254 22/06/18(土)12:11:55 No.939824608

カムラハンターとヒノエミノトはやることやってそう

255 22/06/18(土)12:11:58 No.939824620

長命種のおねえさん姉妹に終始猫可愛がりされるのオタクは大好きだけどメインターゲット層の少年たちは10年後自分の性癖に難儀しそうだよ…

256 22/06/18(土)12:12:33 No.939824787

>カムラハンターとヒノエミノトはやることやってそう 妹とヤると姉にも伝わるんですけお

257 22/06/18(土)12:12:40 No.939824821

>ヒノエとミノトのヒモになりながらニートしてるのがそんなにいいってのかよ! めちゃくちゃ羨ましいけどカムラの里の人皆優しいから暖かい目で見てきそうで耐えられない…

258 22/06/18(土)12:13:04 No.939824930

>受付嬢はね…俺がすっごい可愛がって俺がクエスト達成したときにおやつもあげてるオトモがなんか俺より懐いてるのだけがものすごく気に食わない 序盤のムービーで俺じゃなくて受付嬢に抱きつきに行くシーンやった意味がわからないんだよな…

259 22/06/18(土)12:13:11 No.939824965

>>カムラハンターとヒノエミノトはやることやってそう >妹とヤると姉にも伝わるんですけお じゃあ両方とやるしかねえな…

260 22/06/18(土)12:13:30 No.939825040

>サンブレで百竜無くなるみたいだけどカムラの村人みんなハンターやるのかな? 百竜好きだったんだがなくなっちゃうのか… まぁシナリオ的に解決したし場所も違うしな

261 22/06/18(土)12:13:36 No.939825073

ライズの自宅ドアすらないしあの姉妹勝手に入ってくるしプライバシーがない…

262 22/06/18(土)12:13:38 No.939825083

カムラの里ってマジで皆優しいし良い人だからな…

263 22/06/18(土)12:13:44 No.939825117

ワールドのハンターくんは遅刻常習犯みたいなとこあるし

264 22/06/18(土)12:13:54 No.939825174

掛け軸の裏にいるあいつならやることやってるかどうか知ってるよ

265 22/06/18(土)12:14:05 No.939825223

教官にも気に入られてるし何かしら仕事はしてたんだろう俺も…多分…

266 22/06/18(土)12:14:07 No.939825237

>>カムラハンターとヒノエミノトはやることやってそう >妹とヤると姉にも伝わるんですけお じゃあ片方がお仕事中にもう片方とヤるか

267 22/06/18(土)12:14:22 No.939825302

全年齢向けのゲームでこういうこと言うのアレだけど絶対筆下ろししてもらってると思う

268 22/06/18(土)12:14:28 No.939825326

>ライズの自宅ドアすらないしあの姉妹勝手に入ってくるしプライバシーがない… 風呂は猫に勝手に使われるし上から普通に覗けるし

269 22/06/18(土)12:14:36 No.939825358

ライズのハンターって初期オトモたちとはいつからの付き合いなんだろうか

270 22/06/18(土)12:14:39 No.939825381

カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人…

271 22/06/18(土)12:15:02 No.939825472

>ワールドのハンターくんは遅刻常習犯みたいなとこあるし あいつ一人のために船の出航を遅らせて待つくらいには大物だから重役出勤というやつだ

272 22/06/18(土)12:15:19 No.939825551

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… お気持ちわかります(笑)

273 22/06/18(土)12:15:33 No.939825610

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… でもあいつ見た目にもこだわりたいよね!って重ね着作ってくれたぜ?

274 22/06/18(土)12:15:33 No.939825611

シナリオで解決したから無くなるのあまりにも真っ当な理屈過ぎて困惑する

275 22/06/18(土)12:15:42 No.939825656

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… 後にみんな手のひら返したし…

276 22/06/18(土)12:15:49 No.939825683

>>ライズの自宅ドアすらないしあの姉妹勝手に入ってくるしプライバシーがない… >風呂は猫に勝手に使われるし上から普通に覗けるし シッ…!そのままで聞くんぬ…!

277 22/06/18(土)12:15:53 No.939825698

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… 重ね着の考案者ってことでメタ的にはかなり好感度高まってたような

278 22/06/18(土)12:16:02 No.939825753

>カムラの里ってマジで皆優しいし良い人だからな… しかも外で戦って忙しいのに救援に来てくれる

279 22/06/18(土)12:16:24 No.939825848

重ね着は余所の技術だろ

280 22/06/18(土)12:16:43 No.939825936

あの掛け軸の猫気づくのめっちゃ遅れて初めて話しかけたのに「秘密情報その6なんぬ…!」とか言われてまず1から教えて???ってなった

281 22/06/18(土)12:16:53 No.939825978

武器防具の重ね着実装時にみんなして手首ぐるぐる回して楽しんだだろ! 俺はあいつをできるやつだと思ってたんだよ

282 22/06/18(土)12:17:00 No.939826015

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… 全装備の重ね着用意してくれた見た目にもこだわるハンターに優しいナカゴさんに何か文句でもあるのか?

283 22/06/18(土)12:17:04 No.939826039

>シナリオで解決したから無くなるのあまりにも真っ当な理屈過ぎて困惑する 何ですかラスボスきっちり倒した後めちゃくちゃ遺恨残した奴でもいるって言うんマガラ?

284 22/06/18(土)12:17:19 No.939826101

>カムラの里で唯一ウザがられてる集会所の武器防具の人… 重ね着実装のときに「」が一斉に手のひらを返した瞬間を忘れられない

285 22/06/18(土)12:17:23 No.939826125

>ライズの自宅ドアすらないしあの姉妹勝手に入ってくるしプライバシーがない… 姉妹の家も覗こうと思えば普通に覗けそう

286 22/06/18(土)12:17:29 No.939826154

そもそもあの掛け軸の猫なんなんだよ 何故そこに居るんだ

287 22/06/18(土)12:17:47 No.939826242

ナカゴさんはなんか笑顔がちょっと悪役っぽいんだよ!

288 22/06/18(土)12:17:50 No.939826255

>あの掛け軸の猫気づくのめっちゃ遅れて初めて話しかけたのに「秘密情報その6なんぬ…!」とか言われてまず1から教えて???ってなった まず最近の作品は自分の部屋に行く用事なさすぎるからね… ライズにもなると普通に遊んでたら一回も立ち寄らないのでは

289 22/06/18(土)12:17:53 No.939826264

>ラージャンビームがなかったら大団長も大概だった 地形貫通防御貫通ビームを岩で防御してたのでラージャンとの談合だと思う

290 22/06/18(土)12:18:24 No.939826395

見た目にも拘りたいですよね(笑)

291 22/06/18(土)12:18:34 No.939826449

百竜夜行一番の失態は百竜弓一強の時代を築いたこと

292 22/06/18(土)12:18:42 No.939826490

ナカゴさんは実はサイコパスで猟奇殺人とか起こしてそうみたいな誹謗中傷とかあったな…

293 22/06/18(土)12:18:52 No.939826538

>重ね着は余所の技術だろ 他所ではやってたことだけどカムラで始めたのも発案したのもナカゴ あの里が独自で技術発達はさせてるけど他の技術取り入れてなくて偶然同じ形に収まったりするのはエッグハンマー解禁のサイドクエスト等でわかる

294 22/06/18(土)12:19:11 No.939826635

サンブレの拠点に百竜が押し寄せてもいいのよ 防衛設備の技術は自称交易商が輸入したとかで

295 22/06/18(土)12:19:22 No.939826694

サンブレイクでナカゴと一緒に狩りいけるのか!?

296 22/06/18(土)12:19:23 No.939826697

頑なにNPC出さなくてワールドはぐぬぬぬ…となった イヴェルカーナ戦のボウガン隊は好きだ

297 22/06/18(土)12:19:24 No.939826706

>>カムラハンターとヒノエミノトはやることやってそう >妹とヤると姉にも伝わるんですけお 昼間は姉とヤりまくって出来上がった妹と一晩中ヤるって寸法よ ハンターさんは強走薬飲めばスタミナ無限だし

298 22/06/18(土)12:19:31 No.939826740

>百竜夜行一番の失態は百竜弓一強の時代を築いたこと 火力だけみりゃそうかもだけどライズって徹甲榴弾時代じゃない?

299 22/06/18(土)12:19:48 No.939826802

着替え中にうっかり姉妹の家入っても「おかけになって待っててくださいね~」くらいのリアクションで生着替えしてそうな距離感がいい…

300 22/06/18(土)12:20:10 No.939826896

>サンブレイクでナカゴと一緒に狩りいけるのか!? 狩り方にもこだわりたいですもんね(笑)

301 22/06/18(土)12:20:40 No.939827038

>ナカゴさんは実はサイコパスで猟奇殺人とか起こしてそうみたいな誹謗中傷とかあったな… 実際のとこあの里ガチな忍者な教官がいたり里長が明らかにモンスターではなく対人用サイズの刀を帯刀してたりで人を始末する業の人がいてもおかしくなさそうだけどね…

302 22/06/18(土)12:20:46 No.939827065

>火力だけみりゃそうかもだけどライズって徹甲榴弾時代じゃない? 徹甲榴弾が最も輝いてる時代なのは間違いない

303 22/06/18(土)12:20:51 No.939827089

>>百竜夜行一番の失態は百竜弓一強の時代を築いたこと >火力だけみりゃそうかもだけどライズって徹甲榴弾時代じゃない? ごめん言葉足らずだった 弓っていうカテゴライズの中での話

304 22/06/18(土)12:20:55 No.939827104

>着替え中にうっかり姉妹の家入っても「おかけになって待っててくださいね~」くらいのリアクションで生着替えしてそうな距離感がいい… この流れでその口調だからナカゴさんのことかと思った…

305 22/06/18(土)12:21:03 No.939827154

過去作キャラなのもあって見せ場あるエイデンくん… クシャはすげぇよ…

306 22/06/18(土)12:21:21 No.939827231

アイスボーンで蟲が無いのただの超縛りプレイなんだけど一乙はどうしてたんだろうな…

307 22/06/18(土)12:22:03 No.939827428

作るのはダルいけど見た目自由だし割と好きよ百竜武器

308 22/06/18(土)12:22:07 No.939827444

>この流れでその口調だからナカゴさんのことかと思った… 奴なら(笑)てつくだろ!

309 22/06/18(土)12:22:14 No.939827480

>>ワールドのハンターくんは遅刻常習犯みたいなとこあるし >あいつ一人のために船の出航を遅らせて待つくらいには大物だから重役出勤というやつだ まぁワールドのハンターは超絶エリートだから… それにゲラおじが魔物狩りしてる間フィールドに近寄るモンスター一人で撃退するくらいの実力者だし

310 22/06/18(土)12:22:19 No.939827500

ジャンボ村にまた行ってみたいな

311 22/06/18(土)12:22:43 No.939827623

>>サンブレイクでナカゴと一緒に狩りいけるのか!? >狩り方にもこだわりたいですもんね(笑) めちゃくちゃ強者っぽいな…

312 22/06/18(土)12:22:49 No.939827644

長命種幼馴染なら主人公の見た目にも拘りたいですもんね(笑)

313 22/06/18(土)12:25:23 No.939828374

なんか掛け軸裏のやつは本当に「~~なんぬ」とか言ってても違和感無さそうなんだよな と思ったけど多分オフパコキャッツのせいだこれ

314 22/06/18(土)12:28:39 No.939829386

>見た目にも拘りたいですよね(笑) お前のこだわり かっこいいぜ

315 22/06/18(土)12:29:48 No.939829768

盟友クエどういう選出されるんだろう…

316 22/06/18(土)12:31:02 No.939830148

ワールドの5期団は新大陸の調査のために世界中から腕利きのハンター集めてるから優秀だよね こいつら古龍普通に狩ってる…

317 22/06/18(土)12:33:25 No.939830887

明らかに4GのNPCよりカスなんだよなワールドのNPC

318 22/06/18(土)12:34:55 No.939831319

>盟友クエどういう選出されるんだろう… ヨモギちゃんとイオリ君…

319 22/06/18(土)12:35:36 No.939831535

>明らかに4GのNPCよりカスなんだよなワールドのNPC 具体的にどこがなんです…?

320 22/06/18(土)12:36:20 No.939831766

>こいつら古龍普通に狩ってる… 古龍戦って大変だよね~ってめっちゃ軽いノリで言ってくるのびびるよね

321 22/06/18(土)12:36:29 No.939831812

露骨なアレに触るのやめなよ

322 22/06/18(土)12:37:06 No.939831986

>>こいつら古龍普通に狩ってる… >古龍戦って大変だよね~ってめっちゃ軽いノリで言ってくるのびびるよね 筆頭ルーキーはマジで激戦生き残った奴だからな…

323 22/06/18(土)12:38:09 No.939832276

>筆頭ルーキーはマジで激戦生き残った奴だからな… ドス古龍クエストでてくるあたりでそのへん歩いてるモブも似たようなこと言うよ

324 22/06/18(土)12:40:07 No.939832869

>ドス古龍クエストでてくるあたりでそのへん歩いてるモブも似たようなこと言うよ ゲージ上は主人公のみだけど設定上は古龍の痕跡集め総出でやってるしな…

325 22/06/18(土)12:40:47 No.939833097

まあ結果としてライズのNPC同行できたんだろうし良いかなって Fでやってたじゃんとは思うけど

326 22/06/18(土)12:42:29 No.939833583

ガンバスターとウツシはさすがに規格外って感じだけど狼煙上がればやっぱりハンターさんが村の中でも頭抜けてるのがわかる

327 22/06/18(土)12:43:59 No.939833992

5期団でやっと戦闘特化のメンバー揃えただけでそれまでは生活確保の為の研究員やら生存特化のサバイバル要員だから…

328 22/06/18(土)12:44:42 No.939834206

設定とゲームシステムが合わないんだろうなってなるWのNPCは

329 22/06/18(土)12:45:20 No.939834370

あんま会話聞いてなかったんだけど古龍狩ってたのか… エリート集団すぎる…

330 22/06/18(土)12:46:06 No.939834629

まず新大陸が古龍だの禁忌だのが存在しすぎる魔境だから…

331 22/06/18(土)12:47:52 No.939835199

NPC凄腕ハンターといえばポッケ村のアイツ ハンターの一歩前を進み続けてる…

332 22/06/18(土)12:48:51 No.939835504

もうしょうがないけど現大陸に現れるアンジャナフとか古龍渡りに参加しないメルゼナとかちぐはぐなところが目立つ

333 22/06/18(土)12:49:42 No.939835748

1期団が乗り込んで2期団が拠点設営して3期団が研究して4期団が物資の調達して5期団でようやく本格的な新大陸の調査だっけ?

334 22/06/18(土)12:50:11 No.939835878

>まあ結果としてライズのNPC同行できたんだろうし良いかなって >Fでやってたじゃんとは思うけど FのレスタとかパートナーとかもAIが強いの穿龍棍スラアクFマグスパだから難しいんだ…

335 22/06/18(土)12:50:51 No.939836056

>もうしょうがないけど現大陸に現れるアンジャナフとか古龍渡りに参加しないメルゼナとかちぐはぐなところが目立つ アンジャナフは新大陸がシリーズ初出ってだけで新大陸にしかいないわけじゃないよ!

336 22/06/18(土)12:51:49 No.939836282

古龍渡りがすべての古龍ってわけじゃないだろ…

337 22/06/18(土)12:52:08 No.939836364

中途半端にしかストーリー知らないと恥かくぞ

338 22/06/18(土)12:52:11 No.939836375

>1期団が乗り込んで2期団が拠点設営して3期団が研究して4期団が物資の調達して5期団でようやく本格的な新大陸の調査だっけ? しかもこれ10年スパンくらいでやってるからマジで気が長いと思う

339 22/06/18(土)12:52:17 No.939836407

古龍渡りも死にそうな古龍が渡るだけで別にすべての古龍が新大陸行くわけじゃなくない?

340 22/06/18(土)12:52:47 No.939836560

人間の存在に危機感を覚える男

341 22/06/18(土)12:56:12 No.939837559

4gのNPCがクズってなんの情報だよ…

342 22/06/18(土)12:58:14 No.939838161

ライズは味方の技超強ぇ!!ってなったけど持久力あってモンスターを狩猟まで持ってく実力あるのはまぁ自分なんだろうなとはなった おじいちゃんは一撃で帰るしウツシは多分モンスターより別の狩る方が得意だし

↑Top