虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)11:02:18 朝から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655517738240.jpg 22/06/18(土)11:02:18 No.939808144

朝からアマプラで視聴してだんだけど割と面白かった

1 22/06/18(土)11:04:54 No.939808673

信者役が完璧すぎた

2 22/06/18(土)11:06:27 No.939809023

デスメタやお遊びソングがあるのにメロディセンスが良い

3 22/06/18(土)11:07:01 No.939809134

実写映画もアニメもおもしろい名作

4 22/06/18(土)11:07:35 No.939809252

右の歌が上手いのがマイナスポイントなんだっけ

5 22/06/18(土)11:08:03 No.939809354

ゴボウや後輩の歌がクオリティ高すぎる なんか本当にそんな曲ありそうな気がする

6 22/06/18(土)11:09:02 No.939809579

劇中のキャラがレイプレイプ言い過ぎで笑う

7 22/06/18(土)11:11:57 No.939810198

良い出来の実写化だよな

8 22/06/18(土)11:12:20 No.939810291

若い社長はあまりにもヒロイン過ぎるな…って

9 22/06/18(土)11:12:44 No.939810368

https://youtu.be/OwasVnBmM14 シャレオツすぎる…

10 22/06/18(土)11:13:22 No.939810488

原作レイプされなかった実写

11 22/06/18(土)11:13:50 No.939810591

松雪泰子の貴重なパンチラシーンが見られる唯一の映画

12 22/06/18(土)11:13:54 No.939810605

ジャック役がモノホン連れてきてるやつ

13 22/06/18(土)11:14:00 No.939810627

>右の歌が上手いのがマイナスポイントなんだっけ この映画が出た当時は単に下手だと思われてたけど終盤で上手いには上手いってなったから結果的に解釈が近くなった

14 22/06/18(土)11:14:01 No.939810631

>原作レイプされなかった実写 原作などレイプしてやるわーーーー

15 22/06/18(土)11:14:48 No.939810803

社長も「あなたがこれやるんすか!?」みたいな人だったっけか

16 22/06/18(土)11:16:12 No.939811096

>シャレオツすぎる… 出来が良すぎてダメという珍しい例

17 22/06/18(土)11:19:26 No.939811842

ギャグ作品はそこそこ観れるの多いと思う

18 22/06/18(土)11:19:51 No.939811946

お遊戯的な人が本当にお遊戯的な顔してるのやばい

19 22/06/18(土)11:21:38 No.939812338

名作

20 22/06/18(土)11:22:14 No.939812485

>劇中のキャラがファックファック言い過ぎで笑う

21 22/06/18(土)11:22:54 No.939812639

カジヒデキはこんな作品のオファー引き受けたらだめ

22 22/06/18(土)11:25:31 No.939813299

通しでマンガ読んでるとゴボウが解釈違いなんだけども連載初期を一本の映画にしようぜってなったらこれ以上のもんはそうそうできない

23 22/06/18(土)11:26:53 No.939813644

映画見たけどポップスをコケにしてる風で実はメタルの方もバカにしててダメだった

24 22/06/18(土)11:27:29 No.939813764

社長役の松雪泰子は清楚系だからめちゃくちゃいやがった

25 22/06/18(土)11:27:51 No.939813859

12時から!

26 22/06/18(土)11:29:12 No.939814189

SATSUGAI SATSUGAIせよー! SATSUGAI SATSUGAIせよォォォォォォォォ!!

27 22/06/18(土)11:29:39 No.939814285

割と全方位バカにしてると思う

28 22/06/18(土)11:29:56 No.939814349

出演を快諾するジーンシモンズ

29 22/06/18(土)11:29:56 No.939814354

>通しでマンガ読んでるとゴボウが解釈違いなんだけども連載初期を一本の映画にしようぜってなったらこれ以上のもんはそうそうできない ゴボウの本性を映画の中で説明するのは難しいよなって

30 22/06/18(土)11:30:03 No.939814384

信者は何故あんなに解説が上手いのか

31 22/06/18(土)11:30:10 No.939814412

もっとお遊戯的な曲じゃないとダメだよ

32 22/06/18(土)11:33:40 No.939815210

一連のメディアミックスで何曲も実際にお出しされた功績はデカい ファッキンガム宮殿とかよくやったもんだ

33 22/06/18(土)11:34:27 No.939815413

映画オリジナルだと母ちゃんが気付いてるっぽいのは割と好き

34 22/06/18(土)11:34:36 No.939815442

>ギャグ作品はそこそこ観れるの多いと思う 漫画原作のコメディ映画って割と面白いのが多いよね 午後からは帝一の國と翔んで埼玉を見る予定

35 22/06/18(土)11:34:45 No.939815480

ファッキンガム宮殿は女王に許可とったのかな…

36 22/06/18(土)11:35:31 No.939815651

3巻あたりだから当時の解釈的には正しい

37 22/06/18(土)11:35:37 No.939815679

>映画オリジナルだと母ちゃんが気付いてるっぽいのは割と好き Tシャツ着てるのあれ弟の影響じゃないよね…

38 22/06/18(土)11:36:01 No.939815795

映画化3本は相当だよね 今やってるのはなんか・・・あれだけど

39 22/06/18(土)11:36:14 No.939815850

母親がクラウザーさんの正体に気付いてるっぽいの改変だけど この映画の雰囲気ならアリかなってなった

40 22/06/18(土)11:36:24 No.939815882

加藤ローサが可愛すぎる…

41 22/06/18(土)11:37:38 No.939816181

曲がなぁ…出来が良すぎるのだけがなぁ…

42 22/06/18(土)11:37:43 No.939816196

ナイスタンバリン! のあたりの空気が実写化として完璧すぎる

43 22/06/18(土)11:37:50 No.939816225

こち亀の実写もそうだったけど街中を大勢でワーッ!て走るシーンがある映画大好き

44 22/06/18(土)11:40:05 No.939816770

相手が相手だけに限界まで配慮したジャックイルダーク

45 22/06/18(土)11:40:38 No.939816911

最後の告白以外はいいとおもう

46 22/06/18(土)11:40:43 No.939816929

まずKISSがメタルじゃないからな…

47 22/06/18(土)11:41:00 No.939816992

地上波放送だとピー音で逆に面白くなってて耐えられなかった

48 22/06/18(土)11:41:21 No.939817082

KAPPEIも良かったよ

49 22/06/18(土)11:41:39 No.939817150

うう・・・こんな映画僕は出たくなかったのに・・・

50 22/06/18(土)11:41:47 No.939817177

再現度が高いって言われるけど根岸の根が善人だから全然違うよ 話はおもしろいよ

51 22/06/18(土)11:43:52 No.939817673

ゴボウが作った曲にしてはレベルが高すぎるんだよ お遊戯じゃねえのが困る

52 22/06/18(土)11:44:34 No.939817845

>出演を快諾するジーンシモンズ KISSの!?

53 22/06/18(土)11:45:13 No.939817986

>うう・・・こんな映画僕は出たくなかったのに・・・ 松山ケンイチをゴボウレベルに貶めるレス

54 22/06/18(土)11:45:52 No.939818144

>カジ:「一体どこに出てんだろうなんて思ってたら、サジヒデキ君が出てきてね。でもとにかく面白くって、凄く自然に楽しめましたね。 >やっぱり根岸君の二面性っていうか、ああいう部分って僕も凄く共感できるし、たぶん多くの人達もそうだと思うんですよね。ストーリーも面白いし。 >コーネリアスとか、カヒミカリィさんとか、スウェディッシュポップとか出てきてね。面白いですよね。」

55 22/06/18(土)11:45:56 No.939818160

HKとかこれとかKAPPEIとか こういう突き抜けたバカ映画の邦画は大好き

56 22/06/18(土)11:46:12 No.939818240

>再現度が高いって言われるけど根岸の根が善人だから全然違うよ この時点での原作ではゴボウの邪悪さがまだ押さえられてる頃だしリアルタイムで見た時はそこまで違和感無かったよ

57 22/06/18(土)11:46:26 No.939818297

>KISSの!? はい ジャック・イル・ダーク役でファッキンガム宮殿を披露します

58 22/06/18(土)11:46:55 No.939818422

>>KISSの!? >はい >ジャック・イル・ダーク役でファッキンガム宮殿を披露します バカじゃねぇの!?

59 22/06/18(土)11:47:07 No.939818470

>ギャグ作品はそこそこ観れるの多いと思う この作者の実写化はけっこういいよ カッペイも良かった

60 22/06/18(土)11:47:20 No.939818530

>>ジャック・イル・ダーク役でファッキンガム宮殿を披露します >バカじゃねぇの!? イギリス人じゃないからセーフ!

61 22/06/18(土)11:48:16 No.939818754

ファッキンガム宮殿普通に名曲なのが困る

62 22/06/18(土)11:48:40 No.939818834

地上波で初めて観た「」がうわあああ本物のKISSだあああ!!って驚愕しまくってたからな・・・

63 22/06/18(土)11:49:30 No.939819037

オファーしてもまあ無理だろなって作品だからな…

64 22/06/18(土)11:50:38 No.939819313

シモンズおじさんは日本大好きなんでわりとOKする

65 22/06/18(土)11:50:43 No.939819342

カジヒデキ版甘い恋人が名曲すぎるんだ この前カーラジオから流れてきた

66 22/06/18(土)11:51:45 No.939819620

>ファッキンガム宮殿普通に名曲なのが困る すごい癖になる

67 22/06/18(土)11:52:27 No.939819786

映画見たの随分前だけど規制音のオンパレードでめっちゃ笑った記憶があるわ 映画版ゴボウは本性がゲロカスじゃなくてキレるとクラウザーさんが出てくるだけだからまだ原作よりマシだな!

68 22/06/18(土)11:52:57 No.939819908

甘い恋人はなんであんな原作からいい曲が生まれたのかが謎だ

69 22/06/18(土)11:54:32 No.939820281

甘い恋人はかなり猟奇的にリテイクしてなお名曲なのがな

70 22/06/18(土)11:54:57 No.939820396

マツケンがギリギリ見れるレベルのゴボウ再現度で笑っちゃう

71 22/06/18(土)11:55:47 No.939820617

カジヒデキが何度作り直してもお遊戯的な曲に仕上げられなかったと言われている甘い恋人

72 22/06/18(土)11:55:50 No.939820628

社長が根岸に馬乗りになるとこのパンチラいいよね…

73 22/06/18(土)11:55:57 No.939820660

犬が社長の気迫でしばらく撮影入れなくなった話好き

74 22/06/18(土)11:57:15 No.939820957

グリグラがしゃかいてきにヤバいから犬に差し替えになった

75 22/06/18(土)11:57:58 No.939821120

やっぱりサジ…カジヒデキってすごかったんだな

76 22/06/18(土)12:01:45 No.939822019

他の演者の味が濃すぎて相対的にそういえば出てたんだなになる高橋一生

77 22/06/18(土)12:02:30 No.939822189

ファンの鑑の再現度も地味に凄い

78 22/06/18(土)12:02:30 No.939822191

>3巻あたりだから当時の解釈的には正しい でも舐め腐ったポップスが普通にいい曲になってるのはダメだと思う

79 22/06/18(土)12:03:52 No.939822527

新幹線の運転席でわちゃわちゃしてるクラウザーさんの遠景でめっちゃ笑った記憶がある

80 22/06/18(土)12:03:56 No.939822552

いい曲しか作れない人に猟奇的クオリティの依頼しちゃダメだって!

81 22/06/18(土)12:04:32 No.939822709

>新幹線の運転席でわちゃわちゃしてるクラウザーさんの遠景でめっちゃ笑った記憶がある DMCファンの情報網すげーってなって笑ってしまう

82 22/06/18(土)12:04:55 No.939822808

>映画見たの随分前だけど規制音のオンパレードでめっちゃ笑った記憶があるわ テレビだと規制音多いんだっけか そっちのほうが面白かったっていうのも聞いた気がする

83 22/06/18(土)12:05:41 No.939822998

社長が完璧すぎる

84 22/06/18(土)12:05:52 No.939823042

普通に観ると規制音はほぼ無いのでピー音まみれのバージョン観てぇ...

85 22/06/18(土)12:06:29 No.939823207

社長が根岸の部屋めちゃくちゃにするときに連れてるのが犬になってるのが残念だった

86 22/06/18(土)12:06:38 No.939823246

ファッキンガム宮殿で検索したらスリップノットがライブで引いてるのがあったんだけどマジかよこれ…

87 22/06/18(土)12:06:39 No.939823253

ピー音っていうかモーとかブヒヒーンとかメェーとか…

88 22/06/18(土)12:07:57 No.939823573

全体的にポップをナメ腐ってる雰囲気が滲み出ているってだけで技量自体はゴボウ状態でも凄いんだっけ?

89 22/06/18(土)12:08:40 No.939823758

渋谷系の大物に渋谷系バカにしたような歌作って!ってオファーも酷いしそれに二つ返事で答えるカジヒデキも酷い 出来が良すぎてちゃんとオシャレじゃん!ってなったのもひどい

90 22/06/18(土)12:09:33 No.939823986

俺が本物の渋谷系を見せてやる

91 22/06/18(土)12:10:09 No.939824157

ついでに弟のファックサインにもモザイクがかかってる

92 22/06/18(土)12:10:35 No.939824266

この映画は地上波放送版で放送禁止用語を動物の鳴き声のSEに差し替えたバージョンが遊戯的な事として完成されてオチがついて完璧だったのに録画を忘れてたんだ

93 22/06/18(土)12:11:02 No.939824390

>全体的にポップをナメ腐ってる雰囲気が滲み出ているってだけで技量自体はゴボウ状態でも凄いんだっけ? 世界レベルのギター技術を感じられる演奏で どう考えてもおかしいポップス弾き語りしてるから お遊戯的なことなら外でやってくんない? となる

94 22/06/18(土)12:11:12 No.939824427

パパとの対バンに怖じ気づいて帰省って流れはうまいことまとめた感ある

95 22/06/18(土)12:11:25 No.939824483

実写版のクラウザーさんなら結婚式の話見たかったよね

96 22/06/18(土)12:12:19 No.939824719

サジくんもずっとギターがものすげえ上手い先輩としか言ってないからな…

97 22/06/18(土)12:13:04 No.939824932

これとかヤッターマンとかたまに実写化でもやるねぇ…!ってのが出るから実写化視聴が止められねえんだ

98 22/06/18(土)12:14:07 No.939825240

普通どんなに下手でもポップスやりたいんです!って真剣に向き合ってるやつに その道の先達からお遊戯的なことならなんて言葉出ないからな

99 22/06/18(土)12:14:43 No.939825393

かーちゃんが正体気づいてるのは賛否両論だったんだろうか

100 22/06/18(土)12:14:43 No.939825394

こういうあんまり利害関係者いなそうな作品の実写化は当たりが多い気がする

101 22/06/18(土)12:15:32 No.939825607

>かーちゃんが正体気づいてるのは賛否両論だったんだろうか 当時は恋愛路線的な流れの方が賛否両論だった記憶がある

102 22/06/18(土)12:16:15 No.939825812

ファキンガム宮殿ファック言い過ぎで好き

103 22/06/18(土)12:16:28 No.939825868

ギャグ邦画って面白いの多いからテレビでもっと流して欲しい

104 22/06/18(土)12:16:34 No.939825892

>出来が良すぎてちゃんとオシャレじゃん!ってなったのもひどい さぁ~ん感がなくてなんならカジヒデキのコンサートでもまずは一曲みたいに使われてるからな…

105 22/06/18(土)12:16:38 No.939825911

カッペイ見に行きたかったけど 地震のせいで映画館が休館してたから行けなかったんだよな…

106 22/06/18(土)12:17:17 No.939826092

>こういうあんまり利害関係者いなそうな作品の実写化は当たりが多い気がする 本人あんななのに映画もアニメも大当たり引いた部類のクロマティ高校…

107 22/06/18(土)12:17:33 No.939826175

ゴボウはギターも歌も上手い ただただポップスを根っこの部分で舐めきってるからあんなキモい事になってるだけで

108 22/06/18(土)12:18:33 No.939826439

アマプラにあるのか 良い事聞いた

109 22/06/18(土)12:18:35 No.939826454

1秒間10回レイプ発言がピヨピヨピヨピヨピヨになってたと聞く

110 22/06/18(土)12:18:41 No.939826488

>さぁ~ん感がなくてなんならカジヒデキのコンサートでもまずは一曲みたいに使われてるからな… 歌上手いせいで舐め腐った感じがしなくてオシャレになっちゃってるからな…

111 22/06/18(土)12:22:07 No.939827440

これとか帝一の國とかテルマエロマエとか翔んで埼玉とか地獄甲子園とか 変な漫画の実写化好き

112 22/06/18(土)12:23:27 No.939827827

>シモンズおじさんは日本大好きなんでわりとOKする そういや日本でのkissラストライブが2019年だったから割とギリギリだったんだよな…悪魔に愛されていた

113 22/06/18(土)12:23:29 No.939827832

マーティ・フリードマンも出てるしな まああいつは出るか

114 22/06/18(土)12:24:37 No.939828156

カッペイと仮面ライダーエデンで伊藤英明という名優の印象が熱血からサイコまで演じられるマルチプレイヤーから何か愉快な人というものになった

115 22/06/18(土)12:25:09 No.939828311

>カジヒデキ版甘い恋人が名曲すぎるんだ >この前カーラジオから流れてきた この前ブロードウェイ地下の商店街でピアノジャズアレンジ版が流れてて笑いそうになった

116 22/06/18(土)12:25:36 No.939828441

>これとか帝一の國とかテルマエロマエとか翔んで埼玉とか地獄甲子園とか >変な漫画の実写化好き 原作への愛と理解度の高い作品っていいよね…

117 22/06/18(土)12:25:42 No.939828471

>これとか帝一の國とかテルマエロマエとか翔んで埼玉とか地獄甲子園とか >変な漫画の実写化好き 翔んで埼玉とか原作が作者引っ越したせいでリタイヤしたらしくてちゃんとラストまでやった実写化が完全版なのが面白い

118 22/06/18(土)12:26:42 No.939828761

ゴボウの歌とギターってどう身についたんだろう 才能のゴリ押し? ちゃんと練習してたっけ

119 22/06/18(土)12:27:05 No.939828878

翔んで埼玉はどうしたって出身芸能人合戦で噴き出す

120 22/06/18(土)12:27:13 No.939828909

>マーティ・フリードマンも出てるしな >まああいつは出るか 呼ばなきゃ怒ったレベルだろうあのギター超上手い気さくなおじさん

121 22/06/18(土)12:29:15 No.939829588

クラウザーさんと根岸を高速で往復するとこベタだけど笑っちゃう

122 22/06/18(土)12:29:31 No.939829681

後輩君役が高橋一生でびっくりした記憶

123 22/06/18(土)12:30:12 No.939829896

>翔んで埼玉はどうしたって出身芸能人合戦で噴き出す たかみー vs YOSHIKIの幟が上がるとこで毎回笑う

124 22/06/18(土)12:30:24 No.939829955

翔んで埼玉は終始ひどすぎてお腹痛い

125 22/06/18(土)12:30:38 No.939830027

根岸が善良になった分根岸=クラウザーさんと確信した途端にメスブタ全開でステージに突入する相川が相対的にヤバい奴になる

126 22/06/18(土)12:30:40 No.939830035

>翔んで埼玉はどうしたって出身芸能人合戦で噴き出す 弱い! もっと弱い!

127 22/06/18(土)12:32:42 No.939830647

キモいポップスがちゃんと聞けるのなんなん… ほぼ甘いしか言ってないのに

128 22/06/18(土)12:33:23 No.939830873

実写化として完璧なんだけどちゃんとDMCを知らない人でも楽しめるように映画としてもしっかり作られてるよね

129 22/06/18(土)12:34:33 No.939831221

そういや翔んで埼玉2はGACKT休養で撮影ストップしていたけれど少し前に復帰報道出ていたから今年中に再開するかも

130 22/06/18(土)12:35:47 No.939831598

埼玉とFF7でGACKTが忙しいな…

131 22/06/18(土)12:35:54 No.939831631

金玉ガールズの曲も地味に好き

132 22/06/18(土)12:38:59 No.939832541

ゴボウの狂気にも光を当てた2見てみたい

133 22/06/18(土)12:39:13 No.939832617

原作になかったデスレコーズに入るシーンがあったけど何を思ってそんな名前の会社に...

134 22/06/18(土)12:46:02 No.939834607

松雪泰子はなんでオファー受けたんだ

135 22/06/18(土)12:47:59 No.939835237

ゴボウのキモい歌がいい感じになってる原作レイプ

136 22/06/18(土)12:49:32 No.939835695

正直ちょっと元気バンドはともかく対GOD…というか幕切り裂いて現れるクラウザーさんを実写で見てみたい

137 22/06/18(土)12:51:40 No.939836246

松山ケンイチは少しは仕事選べ

↑Top