虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)10:51:37 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)10:51:37 No.939805765

「」ってアラケスみたいだよね

1 22/06/18(土)10:52:02 No.939805867

血と

2 22/06/18(土)10:52:30 No.939805979

汗と

3 22/06/18(土)10:53:02 No.939806107

おぺにす…

4 22/06/18(土)10:54:40 No.939806474

さよならなのだ

5 22/06/18(土)10:56:35 No.939806920

>さよならなのだ アウナスも アラケスも 一緒よ

6 22/06/18(土)10:58:19 No.939807316

やっぱどう見ても焼きごて

7 22/06/18(土)10:59:51 No.939807624

むしろ体育会系では

8 22/06/18(土)11:03:12 No.939808322

指輪とロアリングナイト先生のために最初に会いに行って特にイベントもないから最後に残される奴か

9 22/06/18(土)11:03:56 No.939808486

トレードのアビスゲートも元締めはコイツじゃなかった?

10 22/06/18(土)11:04:42 No.939808633

本体は金髪イケメン槍使い

11 22/06/18(土)11:05:04 No.939808714

本体のビジュアルと発言のせいで誤解されるがそこそこ策略家だよな

12 22/06/18(土)11:06:06 No.939808929

>トレードのアビスゲートも元締めはコイツじゃなかった? しらそん…

13 22/06/18(土)11:06:16 No.939808980

>本体のビジュアルと発言のせいで誤解されるがそこそこ策略家だよな 理想の姿が画像みたいな脳筋な暴の化身で本人は細マッチョだからな

14 22/06/18(土)11:09:02 No.939809578

ゲーム内情報だけだとこいつのこと何も分からん 汗も流させる必要あるのかなって思ったくらい

15 22/06/18(土)11:12:04 No.939810215

アラケス→イケメン ビューネイ→美女 フォルネウス→ショタ アウナス→ジジイ という本体の姿から見てみるとアビスゲートにいるアバターの姿がどういう趣味で作られてるか想像出来て面白い

16 22/06/18(土)11:13:19 No.939810483

魔王殿ちゃんと整備して観光スポットにしないと

17 22/06/18(土)11:15:51 No.939811021

ビューネイは空飛びてえってのは伝わるんだが他の要素が混乱を招く

18 22/06/18(土)11:16:22 No.939811135

フォルネウスはバンガードの事件から一貫した討伐シナリオがある ビューネイはロアーヌ襲撃と空戦がある スレ画と爺は何か倒しに行く導線が薄いよね

19 <a href="mailto:ワンダーツアーズ">22/06/18(土)11:17:51</a> [ワンダーツアーズ] No.939811483

>魔王殿ちゃんと整備して観光スポットにしないと ワンダーツアーズ

20 22/06/18(土)11:30:05 No.939814389

>スレ画と爺は何か倒しに行く導線が薄いよね 爺は妖精絡まないとどこだテメー!って最後になりがち

21 22/06/18(土)11:30:41 No.939814549

>アラケス→イケメン >ビューネイ→美女 >フォルネウス→ショタ >アウナス→ジジイ >という本体の姿から見てみるとアビスゲートにいるアバターの姿がどういう趣味で作られてるか想像出来て面白い ビューネイは本体も影も美女やんけ!

22 22/06/18(土)11:33:31 No.939815187

意図してこの姿になってるというかこいつらの本心の邪悪さが顕現してるのがこの姿だと思ってる

23 22/06/18(土)11:34:39 No.939815460

>>アラケス→イケメン >>ビューネイ→美女 >>フォルネウス→ショタ >>アウナス→ジジイ >>という本体の姿から見てみるとアビスゲートにいるアバターの姿がどういう趣味で作られてるか想像出来て面白い >ビューネイは本体も影も美女やんけ! 見た目に自信があるって事だろう

24 22/06/18(土)11:35:42 No.939815706

フォルネウスは子供が考えるデカくて凄い怪獣!!ってイメージ丸出しで分かりやすい

25 22/06/18(土)11:35:46 No.939815735

>スレ画と爺は何か倒しに行く導線が薄いよね フリーシナリオらしさがあって好き

26 22/06/18(土)11:37:09 No.939816080

ビューネイは赤ちゃんほしかったのかな…

27 22/06/18(土)11:38:16 No.939816351

リマスターの5つ目のゲートに関するこいつらの話が電波でワケワカメなのだ

28 22/06/18(土)11:39:02 No.939816539

>ゲーム内情報だけだとこいつのこと何も分からん >汗も流させる必要あるのかなって思ったくらい 適度に発汗しないと熱中症になる やきごて使うし

29 22/06/18(土)11:40:25 No.939816858

戦争してる国をそれぞれ煽ってるのもアラケスだよね

30 22/06/18(土)11:40:42 No.939816924

>>ゲーム内情報だけだとこいつのこと何も分からん >>汗も流させる必要あるのかなって思ったくらい >適度に発汗しないと熱中症になる >やきごて使うし やだ優しい…

31 22/06/18(土)11:43:02 No.939817468

>ビューネイは赤ちゃんほしかったのかな… ビューネイはお供の3将が犬鳥赤ん坊だから部下をこき使ってるのでは

32 22/06/18(土)11:44:46 No.939817880

>意図してこの姿になってるというかこいつらの本心の邪悪さが顕現してるのがこの姿だと思ってる 邪悪って四魔貴族の何を知ってるの?いい奴らかもしれないじゃん

33 22/06/18(土)11:45:20 No.939818008

>>ビューネイは赤ちゃんほしかったのかな… >ビューネイはお供の3将が犬鳥赤ん坊だから部下をこき使ってるのでは 部下を逆レ幼児プレイしてたって事?

34 22/06/18(土)11:47:19 No.939818522

>本体のビジュアルと発言のせいで誤解されるがそこそこ策略家だよな そもそもパクられた槍をまた自分で作り直してるあたり職人肌でもある

35 22/06/18(土)11:47:46 No.939818626

>邪悪って四魔貴族の何を知ってるの?いい奴らかもしれないじゃん 言われてみるとなんにも知らないな

36 22/06/18(土)11:48:05 No.939818709

アウナスってジャングルの奥で何してんの?

37 22/06/18(土)11:50:11 No.939819221

火術要塞(正門から普通に入れる)

38 22/06/18(土)11:50:27 No.939819277

>アウナスってジャングルの奥で何してんの? フォルネウスはブラック襲ったみたいに船襲いまくったりバンガードで事件起こしたり ビューネイはロアーヌ襲わせたり アラケスはトレードのアビスリーグとかの黒幕とか ……アウナスは確かに何やってたかよく知らんな

39 22/06/18(土)11:52:16 No.939819739

アウナスのやってたことを思い出そうとすると2のボクオーンが頭によぎる

40 22/06/18(土)11:52:55 No.939819899

部下というかビューネイの子ってモロな名前じゃなかった?

41 22/06/18(土)11:53:22 No.939820002

>アラケスはトレードのアビスリーグとかの黒幕とか 頭いいんだなあいつ

42 22/06/18(土)11:53:25 No.939820014

アラケスは影も配下もマッチョだしバルク専のホモ疑惑

43 22/06/18(土)11:54:08 No.939820180

>部下というかビューネイの子ってモロな名前じゃなかった? ビューネイベビーではあるけど実子ではないよ

44 22/06/18(土)12:01:40 No.939822000

ビューネイはたぶん貪欲界のチェフェイのコーンとかいってるやつと九尾みたいな感じで たぶん

45 22/06/18(土)12:03:51 No.939822518

こいつ倒すだけで超重力タダで使えるのは助かる

46 22/06/18(土)12:05:07 No.939822845

ゲーム中の存在感以上にバトル曲のイントロがかっこいい

47 22/06/18(土)12:05:20 No.939822907

>アウナスってジャングルの奥で何してんの? 火術の研究じゃない?迷惑かからないように都市部でやらないの偉いね

48 22/06/18(土)12:05:30 No.939822947

アラケスは強さが好き 影の姿からすると単純暴力が理想なんだろうけど 聖王の後ろ盾になったフルブライト商会もあるし 経済活動が人間の強さの一つと考えてちょっかいだして来てる

49 22/06/18(土)12:09:58 No.939824100

>ゲーム中の存在感以上にバトル曲のイントロがかっこいい あと登場の時の足音とかエフェクト

50 22/06/18(土)12:11:23 No.939824473

ビューネイは子ども欲しいの

51 22/06/18(土)12:11:24 No.939824476

>ゲーム中の存在感以上にバトル曲のイントロがかっこいい イントロどころか全部カッコいい

52 22/06/18(土)12:12:03 No.939824647

魔物操って人間襲わせてたり他のやつらよりちゃんと狡猾に動いてるよこいつ 設定上ではある 部下から裏切り者が出て聖王の配下になったやつとかいるけど

53 22/06/18(土)12:13:19 No.939824995

四魔貴族バトルは1も2もどっちも好き ラストバトルも好き サブスクにあるのありがたい

54 22/06/18(土)12:13:29 No.939825037

魔貴族沢山いるならどんどん出してよ!

55 22/06/18(土)12:16:21 No.939825835

四魔貴族戦はファンタジーRPGバトル曲の一つの到達点みたいなとこあると思う

56 22/06/18(土)12:18:24 No.939826392

脳筋に憧れてる陰険な謀略家

57 22/06/18(土)12:22:59 No.939827698

>脳筋に憧れてる陰険な謀略家 本体も大概脳筋じゃない?

58 22/06/18(土)12:34:08 No.939831086

アラケスとアウナスどっちがどっちだかこんがらがった時に便利なのがアラケスの戦鬼

59 22/06/18(土)12:34:17 No.939831132

四魔貴族2の方昔は1に比べてそこまで好きじゃなかったけど最近は実力者同士の頂上対決って雰囲気が感じられて好きになってきた

60 22/06/18(土)12:38:21 No.939832364

>ゲーム内情報だけだとこいつのこと何も分からん >汗も流させる必要あるのかなって思ったくらい 俺も汗とか言い出したらギャグじゃんみたいに思ったな子供の頃… 大人になってから地上に出てる姿は理想の投影とかきいたので 鍛えまくる脳筋マッチョとしての精神だから血と汗流して鍛えようぜみたいな話かとわかってきたが

61 22/06/18(土)12:45:53 No.939834571

>火術の研究じゃない?迷惑かからないように都市部でやらないの偉いね あの世界本来五行なのを四聖獣にねじまげられてるんだっけ? そう考えると火行の研究してるのは重要なのかもしれない

62 22/06/18(土)12:48:40 No.939835460

…脂汗じゃねえの!?

↑Top