虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • また強... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/18(土)10:24:54 No.939799488

    また強すぎるほどに強いジレンが見たい

    1 22/06/18(土)10:32:47 No.939801409

    再登場して普通に負けたりしたら割とショックだと思う

    2 22/06/18(土)10:34:31 No.939801793

    映画の度に話題になるジレン

    3 22/06/18(土)10:35:46 No.939802090

    お前達にも教えようヒーローズコミカライズのジレンの活躍を… 孫悟空が身勝手状態でなんとか倒したボスを苦もなくボコボコにぶちのめしたりと明らかにアニメよりも強くなっているジレンの姿に俺の感動は計り知れない… 俺はそんなジレンに惚れたんだ…

    4 22/06/18(土)10:35:58 No.939802133

    >再登場して普通に負けたりしたら割とショックだと思う ヒットがジレンに負けた時これを味わった

    5 22/06/18(土)10:36:25 No.939802260

    自治活動とかしてるし共闘はさせやすそうよね

    6 22/06/18(土)10:36:55 No.939802372

    >お前達にも教えようヒーローズコミカライズのジレンの活躍を… >孫悟空が身勝手状態でなんとか倒したボスを苦もなくボコボコにぶちのめしたりと明らかにアニメよりも強くなっているジレンの姿に俺の感動は計り知れない… >俺はそんなジレンに惚れたんだ… ジレン優遇され過ぎ!

    7 22/06/18(土)10:38:02 No.939802631

    ヒーローズのPVアニメでも合体ザマス相手に一方的にボコってたりヒーローズの性能に比べてやたら優遇されてる気がする

    8 22/06/18(土)10:38:40 No.939802756

    なんでジレンが強いのかって理由もちゃんとやったから 悟空やベジータがジレンぐらい気のコントロールうまくなるまでは噛ませとかにはされないと思う

    9 22/06/18(土)10:39:09 No.939802866

    超サイヤ人フルパワーブロリーと一戦してみて欲しい

    10 22/06/18(土)10:39:41 No.939802994

    ブロリーがすぐ暴走して未熟って立場になったから 悟空たちが目指す安定した最強キャラの地位が確立した

    11 22/06/18(土)10:41:55 No.939803497

    お前達にも教えよう、SECジレンの性能を ジレン 状態:フルパワー 必殺技 オーバーヒート・マグネトロン 必要エナジー8 CAA ロックオン「灰色の一撃」 狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」 バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍) つまりジレンは孫悟空をロックオンする事で9倍のダメージを与えることができるんだ。 そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。 おっと敵のアビリティ発動だ!「力の調律」ダメージ倍率アップ効果無効! 最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。 その時ジレンは痛感したんだ。力の大会編最終章の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 だが、奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!「力の調律」ダメージ倍率アップ効果無効! ジレンはバニラになった。

    12 22/06/18(土)10:42:06 No.939803536

    >なんでジレンが強いのかって理由もちゃんとやったから >悟空やベジータがジレンぐらい気のコントロールうまくなるまでは噛ませとかにはされないと思う ベジータはちゃんと説明してたね

    13 22/06/18(土)10:42:32 No.939803629

    >ジレンはバニラになった。 これを見に来た

    14 22/06/18(土)10:42:52 No.939803718

    >ジレン優遇され過ぎ! 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!!

    15 22/06/18(土)10:43:25 No.939803836

    ピエロスレでもないのに呼んでもないのにすぐピエロが来る

    16 22/06/18(土)10:43:35 No.939803876

    劇場版でジレンの師匠の仇を出せばいいんじゃね!?

    17 22/06/18(土)10:44:00 No.939803977

    フルパワー状態って名前付けられてるのに技術で強いんだよなと思うとちょっと面白い

    18 22/06/18(土)10:44:01 No.939803985

    >ピエロスレでもないのに呼んでもないのにすぐピエロが来る そりゃピエロが立ててるからな

    19 22/06/18(土)10:45:21 No.939804281

    >劇場版でジレンの師匠の仇を出せばいいんじゃね!? 許せない邪悪な敵が増えるのも有りだな…

    20 22/06/18(土)10:45:23 No.939804288

    >だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 いつ見てもここで笑う

    21 22/06/18(土)10:45:37 No.939804331

    こんな掲示板に破壊神がいる宇宙とか終わってるよ 消しちゃおうぜ全ちゃん

    22 22/06/18(土)10:48:22 No.939804962

    >>だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。 >いつ見てもここで笑う でもその後の力の調律の効果見るに孫悟空でも関係なかったのでは…?

    23 22/06/18(土)10:51:37 No.939805762

    大神官さまと戦うまで続けるのかな超

    24 22/06/18(土)10:53:27 No.939806219

    映画ある程度やったらアニメで超2やって欲しい

    25 22/06/18(土)10:56:07 No.939806813

    >映画ある程度やったらアニメで超2やって欲しい ブロリーとガンマはアニメシリーズに来て…

    26 22/06/18(土)10:58:48 No.939807413

    各宇宙の破壊神や天使の皆様 セルマックスどう思います?

    27 22/06/18(土)11:06:47 No.939809088

    味方陣営がえらくパワーアップしたよね

    28 22/06/18(土)11:10:04 No.939809808

    映画2作立て続けで強い奴としてのビジョンがジレンだから破格すぎる

    29 22/06/18(土)11:11:40 No.939810144

    コピペ見るたびに思うんだけどSECってなんなの

    30 22/06/18(土)11:12:20 No.939810289

    トッポも強いしプライドトルーパーズが強すぎるんだよ

    31 22/06/18(土)11:14:10 No.939810671

    >コピペ見るたびに思うんだけどSECってなんなの fu1173771.jpg お前にも教えよう、SECの意味を

    32 22/06/18(土)11:14:55 No.939810828

    >>コピペ見るたびに思うんだけどSECってなんなの >fu1173771.jpg >お前にも教えよう、SECの意味を シークレットしか合わなくね?

    33 22/06/18(土)11:15:49 No.939811013

    奴は単純な力だけなら俺たちとそう変わらない だが奴は攻撃の瞬間だけ力を使っていて普段はリラックスした状態なんだ 力がゼロの状態からの攻撃は動きを読まれにくく消耗も少ないからな

    34 22/06/18(土)11:16:14 No.939811099

    第11宇宙は雑魚モンスターみたいなのですら強いから住民も強い

    35 22/06/18(土)11:17:35 No.939811411

    >奴は単純な力だけなら俺たちとそう変わらない >だが奴は攻撃の瞬間だけ力を使っていて普段はリラックスした状態なんだ >力がゼロの状態からの攻撃は動きを読まれにくく消耗も少ないからな フルパワージレンはー?

    36 22/06/18(土)11:18:25 No.939811628

    >フルパワージレンはー? 黙れ!貴様にジレンの何が分かる!

    37 22/06/18(土)11:18:45 No.939811700

    書き込みをした人によって削除されました

    38 22/06/18(土)11:19:07 No.939811766

    >>奴は単純な力だけなら俺たちとそう変わらない >>だが奴は攻撃の瞬間だけ力を使っていて普段はリラックスした状態なんだ >>力がゼロの状態からの攻撃は動きを読まれにくく消耗も少ないからな >フルパワージレンはー? 楽しんでる

    39 22/06/18(土)11:20:06 No.939812003

    >シークレットしか合わなくね? 黙れ!貴様にジレンの何が分かる!

    40 22/06/18(土)11:20:45 No.939812146

    ベジータの方がピエロより語るの上手い

    41 22/06/18(土)11:21:21 No.939812276

    >ベジータの方がピエロより語るの上手い 黙 貴

    42 22/06/18(土)11:21:36 No.939812331

    ジレン自身は大好きだけどヒットはもっと好きなので二人揃ってなんか活躍があるといいな

    43 22/06/18(土)11:21:37 No.939812336

    昨日はやたら語るピエロを見た

    44 22/06/18(土)11:21:50 No.939812401

    >ベジータの方がピエロより語るの上手い でも悟空からは極限状態でそんなことできるわけねぇだろって言われてるし…

    45 22/06/18(土)11:23:04 No.939812681

    >第11宇宙は雑魚モンスターみたいなのですら強いから住民も強い 気軽にディスポを捕まえるな

    46 22/06/18(土)11:24:00 No.939812910

    昔はドラゴンボールといえば悟空を活躍させるための作品って印象だったけど最近は色んなキャラの活躍が増えたなぁ

    47 22/06/18(土)11:24:21 No.939812997

    自力で変身できない身勝手悟空 時間制限があるゴジータ 暴走状態になるブロリー 覚醒するのに手間がかかる悟飯 格上らしいは何人もいるけど一番安定してるのはジレンだな…

    48 22/06/18(土)11:25:07 No.939813189

    フルパワーになって服破れたジレンは見た目的にも強そうですき

    49 22/06/18(土)11:25:17 No.939813235

    >昔はドラゴンボールといえば悟空を活躍させるための作品って印象だったけど最近は色んなキャラの活躍が増えたなぁ 色んなキャラ活躍するの大好き

    50 22/06/18(土)11:25:23 No.939813266

    ジレンVSヒット好き 勝てないまでも仕事はするヒットがプロっぽい

    51 22/06/18(土)11:26:25 No.939813514

    ジレンってお外だと大人気キャラでは

    52 22/06/18(土)11:26:53 No.939813640

    >味方陣営がえらくパワーアップしたよね 悟飯ちゃんは元々才能最強だったからいい ピッコロさんがトップ級に躍り出たのもまぁいい 急に生えてきたメチャ強人造人間何だお前ら

    53 22/06/18(土)11:27:13 No.939813703

    力の大会編最終局面のジレンは掴んだフリーザビタンビタンしててテクニックのかけらもないよ

    54 22/06/18(土)11:27:53 No.939813868

    >昔はドラゴンボールといえば悟空を活躍させるための作品って印象だったけど最近は色んなキャラの活躍が増えたなぁ 大人になってから悟空が単独で倒せた敵思ったより少ない

    55 22/06/18(土)11:28:23 No.939813996

    今見直してこのシンプルすぎるデザインが実に良い…

    56 22/06/18(土)11:28:26 No.939814008

    >>第11宇宙は雑魚モンスターみたいなのですら強いから住民も強い >気軽にディスポを捕まえるな ゴールデンフリーザが捕らえられず悟飯でも逃げられたら取り押さえられるか怪しい そんなスピード

    57 22/06/18(土)11:28:33 No.939814046

    >急に生えてきたメチャ強人造人間何だお前ら 原作の人造人間も大差無いって!

    58 22/06/18(土)11:28:49 No.939814096

    ヒットさんは鍛錬全然してこなかったからまだ伸びしろがフリーザぐらいある

    59 22/06/18(土)11:29:07 No.939814168

    安定してる上に限界突破もする

    60 22/06/18(土)11:29:22 No.939814225

    fu1173811.gif これはトッポに腹パンされるフリーザ 良かったらおかずにどうぞ

    61 22/06/18(土)11:30:07 No.939814401

    お前の強さをお前が信じられなくても俺が信じてるって熱い激励を送るトッポという仲間もいるからジレンもまだ伸びしろの塊だし…

    62 22/06/18(土)11:30:21 No.939814458

    ヒットも当時の悟空が自滅覚悟の界王拳でどうにか勝ったぐらいだからとんでもない強者ではあるんだよね そこ含めてジレンの規格外さが際立ってる感じ

    63 22/06/18(土)11:30:37 No.939814530

    >fu1173811.gif >これはトッポに腹パンされるフリーザ >良かったらおかずにどうぞ ちょうど切らしてたから助かる

    64 22/06/18(土)11:30:41 No.939814546

    いきなり出てきて最上位に並ぶのがDBの人造人間の基本だということは知っているな?

    65 22/06/18(土)11:30:44 No.939814560

    >力の大会編最終局面のジレンは掴んだフリーザビタンビタンしててテクニックのかけらもないよ パワーとテクニック的な話じゃなくてテクニックでパワーを引き出してるんだろう

    66 22/06/18(土)11:31:01 No.939814623

    >自力で変身できない身勝手悟空 >時間制限があるゴジータ >暴走状態になるブロリー >覚醒するのに手間がかかる悟飯 >格上らしいは何人もいるけど一番安定してるのはジレンだな… 悟飯ちゃんはなんかあった時は娘殺せば覚醒するんじゃない?

    67 22/06/18(土)11:31:15 No.939814674

    >いきなり出てきて最上位に並ぶのがDBの人造人間の基本だということは知っているな? ああ

    68 22/06/18(土)11:31:33 No.939814729

    >大人になってから悟空が単独で倒せた敵思ったより少ない ピッコロ リクーム バータ フリーザ ヤコン くらいかな

    69 22/06/18(土)11:32:26 No.939814948

    >悟飯ちゃんはなんかあった時はピッコロ殺せば覚醒するんじゃない?

    70 22/06/18(土)11:32:42 No.939815012

    悟空さは敵が悪すぎるから…

    71 22/06/18(土)11:32:50 No.939815041

    >悟飯ちゃんはなんかあった時は娘殺せば覚醒するんじゃない? 家族皆殺しにされても覚醒できない時もあるから…

    72 22/06/18(土)11:32:56 No.939815074

    ヒーローズアニメジレンは少しかませだけどザマスよりマシ

    73 22/06/18(土)11:33:36 No.939815196

    ガンマやブロリーと魅力的なキャラが増えてきたけどヒットとジレンにももっっと活躍してもらいたい

    74 22/06/18(土)11:33:50 No.939815250

    スーパーヒーローも踏まえて考えるとこの世界の最上位はフィジカル的にはもうそんなに差がなくてあとはメンタルやテクニックの話になってくのかな 悟空でも油断してると光線銃で死ぬんだし

    75 22/06/18(土)11:33:55 No.939815276

    セル戦は半ば諦めててブウの時もすぐ諦めててどれも次善策を優先してたからな このあたり大人になったせいか馬鹿正直に突っ込んで負けるみたいなのは思ったよりないが

    76 22/06/18(土)11:34:43 No.939815475

    というかジレンは力のオンオフを使えるって言ってるけどそれを本能でやってる(自分はできない)ともベジータ言ってるのでジレンがパワーでゴリ押ししてても特に矛盾はないよ

    77 22/06/18(土)11:35:20 No.939815620

    >昔はドラゴンボールといえば悟空を活躍させるための作品って印象だったけど最近は色んなキャラの活躍が増えたなぁ それはGTとかアニオリだよ

    78 22/06/18(土)11:35:31 No.939815652

    時系列的にはSHのころ悟空はもう身勝手自在変身はできるようになったし…

    79 22/06/18(土)11:35:43 No.939815717

    ヒットさん好きだけど能力が扱いにくすぎる…

    80 22/06/18(土)11:36:05 No.939815806

    共通敵出たら勘違いするな孫悟空とか言いながら助けてくれそう

    81 22/06/18(土)11:36:15 No.939815853

    今の悟空は身勝手の極意・極みを任意で発動できるからジレンも強敵というほどでもなくなってる

    82 22/06/18(土)11:36:16 No.939815855

    ヒットはあの頭の割れ目がパカッてなって第2形態になるよ

    83 22/06/18(土)11:36:19 No.939815862

    ベジータは原作でもアニオリでもロクな目にあってなかった気がする 超でも負けてはいるけど勝ち星もあるし優遇されてると思う

    84 22/06/18(土)11:36:44 No.939815961

    >ヒーローズアニメジレンは少しかませだけどザマスよりマシ ブルーや超4のベジットとゴジータですら追い詰められたり負けたりするのかヒーローズだからな…

    85 22/06/18(土)11:36:54 No.939816010

    >スーパーヒーローも踏まえて考えるとこの世界の最上位はフィジカル的にはもうそんなに差がなくてあとはメンタルやテクニックの話になってくのかな >悟空でも油断してると光線銃で死ぬんだし 悟飯ちゃんやブロリーは他のトップ格をフィジカルでは突き放してると思われる 代わりに修行嫌いと野生児でテクニックは若干落ちそう

    86 22/06/18(土)11:36:56 No.939816020

    終盤の悟空はいつも後身の育成を気に掛けてた感じがある

    87 22/06/18(土)11:37:00 No.939816035

    >共通敵出たら勘違いするな孫悟空とか言いながら助けてくれそう 勘違いするな孫悟空 俺は貴様を助けたわけではない 宇宙の平和のために悪と戦っているだけだ

    88 22/06/18(土)11:37:24 No.939816134

    >今の悟空は身勝手の極意・極みを任意で発動できるからジレンも強敵というほどでもなくなってる 漫画と映像作品はもう完全に別物だろ

    89 22/06/18(土)11:37:53 No.939816235

    テクニックというよりも瞬時にノーリスクの界王拳100倍を本能的に扱えるとかそういう方向じゃないの

    90 22/06/18(土)11:37:59 No.939816275

    >終盤の悟空はいつも後身の育成を気に掛けてた感じがある 今はもうそこらへんあまり気にしてなさそうなのは何か心境に変化あったのかね?

    91 22/06/18(土)11:38:02 No.939816286

    ベジータは超というか復活のFから基本強さとしては2番手じゃなくて同格くらいに落ち着いてはいるからな… ライバルキャラだから役割そのものは大きく変わらないけど

    92 22/06/18(土)11:38:02 No.939816288

    別にジレンは悪い奴じゃねえしな ヒットなんて金で雇えるし

    93 22/06/18(土)11:38:02 No.939816290

    更に色んなキャラが出てくるなかでついにベジータがカカロットに勝ったのは正直凄い嬉しい

    94 22/06/18(土)11:38:16 No.939816350

    お前たちにも教えよう。ジレンのDBFZでの歴史を。。 初めのジレンは通常技は平凡な性能で必殺技も4/4が死に技、更にカウンター主体のキャラだが相手の技に合わせてカウンター4種類を使い分ける必要があり、リターンも伸びないため正直カスだった。その代わりに運び能力と飛び道具が強かったがあまり注目されることはなかった。その時確信したんだ。きっといつか強化されると。 そして1年半後飛び道具カウンターがヤケクソ強化され打撃と投げにも反応するようになり一命を取り留めた。ジレンは逆択してくるクソキャラになった。 それからジレンはプレイヤーの下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには使用者ができた。 そこに大幅キャラ調整がやって来た。 だが、ジレンは強すぎた。控えめに言ってクソ技だったため飛び道具カウンターは投げに反応しなくなりカウンターが成立しても迎撃されやすくなるという弱体化を喰らった。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが代わりに貰ったのは空中で回転している間無敵という個性だった。何でそこなんだ。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。

    95 22/06/18(土)11:38:34 No.939816423

    力の大会って宇宙全部出場してたっけ? 下位半分だけとかだっけ?

    96 22/06/18(土)11:38:56 No.939816516

    だがジレンにも希望はあった。後ろに控えているチームメイトとコンボを交代することができる新システムは画面端まで運びやすいジレンと相性が良かった。だがゴジータブルーやベジットブルーも相性が良く更にその2人のキャラパワー、かっこよさ、人気はジレンの比ではなかった。ジレンは使われなくなった。 その時確信したんだ。マトモな戦い方など無意味。 弱体化されたとはいえクソ技である飛び道具カウンターを振り回しまくり逆択クソ野郎になることこそ絶対なのだと。ジレンはクソキャラのままだった。 ヨーロッパの強豪プレイヤーもたまにジレンを使うがその使い方はカウンターを振り回しまくり後隙を狙ったりカウンターを迎撃しようとする相手を17号のバリアや悟飯の昇龍拳で迎撃するというこの世の終わりみたいな戦い方だった。ジレンはクソキャラだ。

    97 22/06/18(土)11:39:06 No.939816560

    >別にジレンは悪い奴じゃねえしな >ヒットなんて金で雇えるし もしかして悪い奴の方が層が薄くない…?

    98 22/06/18(土)11:39:18 No.939816604

    ジレンが貰った個性はそこじゃねえよ!叩きつけた後拾い直すテクニカルキャラ部分だよ!

    99 22/06/18(土)11:39:28 No.939816642

    >力の大会って宇宙全部出場してたっけ? >下位半分だけとかだっけ? 上位三つが免除とかだった気がする レベルって強さのことではないけれども

    100 22/06/18(土)11:40:07 No.939816777

    割と真面目にクソ荒らし行為だけど強いからな…

    101 22/06/18(土)11:40:07 No.939816778

    >更に色んなキャラが出てくるなかでついにベジータがカカロットに勝ったのは正直凄い嬉しい 対等ぐらいに思ってたから負けっぱなしだったことの方に驚いた

    102 22/06/18(土)11:40:17 No.939816817

    >ヨーロッパの強豪プレイヤーもたまにジレンを使うがその使い方はカウンターを振り回しまくり後隙を狙ったりカウンターを迎撃しようとする相手を17号のバリアや悟飯の昇龍拳で迎撃するというこの世の終わりみたいな戦い方だった。ジレンはクソキャラだ。 身勝手悟空と亀仙人だって似たような戦い方だろ!!

    103 22/06/18(土)11:40:25 No.939816861

    >力の大会って宇宙全部出場してたっけ? >下位半分だけとかだっけ? 上位4宇宙免除

    104 22/06/18(土)11:40:26 No.939816866

    >上位三つが免除とかだった気がする >レベルって強さのことではないけれども となるとその上位3つにもっと強いのいるかもしれんのだな…

    105 22/06/18(土)11:41:09 No.939817028

    >もしかして悪い奴の方が層が薄くない…? 悪いやつは界王神や破壊神の言うこと聞かないから出てこないんじゃね

    106 22/06/18(土)11:41:50 No.939817185

    >対等ぐらいに思ってたから負けっぱなしだったことの方に驚いた ○本先取みたいな普通の組手だと勝ったり負けたりしてそうだけど 制限ありとはいえお互い死力ふり絞って決着つけるとなるとダメだったんじゃなかろうか

    107 22/06/18(土)11:41:50 No.939817187

    アニメと漫画で別次元だとしたらアニメのベジータは身勝手相当の形態を習得してないからそこが不利だな… 別次元かわからんけど…

    108 22/06/18(土)11:42:34 No.939817354

    免除された四つの宇宙の内で一番レベル高いとこは レベル高すぎてもはや肉体を捨てて精神体となってる人間たちも多いから はたして戦えるのかは謎だ

    109 22/06/18(土)11:42:42 No.939817388

    ジレンのテクニックって気や力みの緩急が極まってるって話であって変態的な体裁きの達人!みたいなのとはまた別の話である

    110 22/06/18(土)11:43:22 No.939817546

    第七宇宙もブウとの宇宙をかけた試合をやってる裏でブロリーや元天使や17号や数年後にはガンマたちがいる世界だし他宇宙にもまだまだ強敵はいるだろうな

    111 22/06/18(土)11:43:49 No.939817659

    よくよく考えるとジレンって身勝手の極意状態の悟空さに攻撃あててるんだからそりゃテクニックもすげえよなって

    112 22/06/18(土)11:44:02 No.939817717

    もしももうダメか……やつには勝てないのか……!って感じの絶望的な状況でジレンが援軍で来たらめちゃくちゃテンション上がるわ俺

    113 22/06/18(土)11:44:10 No.939817744

    >もしかして悪い奴の方が層が薄くない…? 第6のフロストとか表向きいい奴やってるのはヒット対策なんだろうな

    114 22/06/18(土)11:44:32 No.939817832

    >>今の悟空は身勝手の極意・極みを任意で発動できるからジレンも強敵というほどでもなくなってる >漫画と映像作品はもう完全に別物だろ パワー変わってるわけでもなきゃ精度はあるけど 精度が高すぎると反応しつづけることが負担になるとも言われてるし無敵じゃないしね そしてなによりまず極みなんて形態ないしな

    115 22/06/18(土)11:44:41 No.939817867

    >免除された四つの宇宙の内で一番レベル高いとこは >レベル高すぎてもはや肉体を捨てて精神体となってる人間たちも多いから >はたして戦えるのかは謎だ そういえば肉体捨てて世界そのものになった人居ましたよね!

    116 22/06/18(土)11:44:54 No.939817911

    悟飯ちゃんとかブロリーは間違っても緩急って感じじゃないしな むしろ垂れ流しと言うか常時全力と言うか

    117 22/06/18(土)11:45:22 No.939818013

    漫画は身勝手が既に3回も負けてて笑ったわ

    118 22/06/18(土)11:45:31 No.939818051

    人間レベル低い宇宙の面子は納得の低さだ

    119 22/06/18(土)11:45:49 No.939818130

    >>免除された四つの宇宙の内で一番レベル高いとこは >>レベル高すぎてもはや肉体を捨てて精神体となってる人間たちも多いから >>はたして戦えるのかは謎だ >そういえば肉体捨てて世界そのものになった人居ましたよね! 尊だねx1

    120 22/06/18(土)11:46:12 No.939818237

    身勝手の極意は兆しと極みで分けられてたような…

    121 22/06/18(土)11:46:21 No.939818274

    SHの悟空は瞬間移動も使ってきてたしあのクソ技ありで勝てたのはすごいよねベジータ

    122 22/06/18(土)11:47:18 No.939818519

    >身勝手の極意は兆しと極みで分けられてたような… ただの極意とその兆しだけだ 極みなんて形態はない 悟空の身勝手もまだまだスタートラインで精度も含めて常時身勝手状態の天使たちの領域には程遠い

    123 22/06/18(土)11:47:55 No.939818667

    アニメ超の悟空が力の大会後に身勝手任意発動出来ないのもアレだけどベジータがキラキラブルーに任意変身出来ないっぽいのが…

    124 22/06/18(土)11:47:57 No.939818671

    身勝手使えたら一番強いの多分亀仙人なんだろうな

    125 22/06/18(土)11:47:59 No.939818677

    >漫画は身勝手が既に3回も負けてて笑ったわ ジレン・モロ・グラノラかな モロには一度負けて仲間に元気玉みたいなのされなかったら負けてて他の二人には普通に負けてたな…

    126 22/06/18(土)11:48:11 No.939818740

    超って今でもアニメやってるものだと思ってたわ ジレンの後の話もやろうよ

    127 22/06/18(土)11:48:51 No.939818876

    ジレンはコンボ滅茶苦茶ムズいのが一番採用率低い理由では

    128 22/06/18(土)11:49:43 No.939819098

    >ジレンはコンボ滅茶苦茶ムズいのが一番採用率低い理由では プレイヤーもジレンのようにすぐさまカウンターを出せるように鍛える必要あるのか

    129 22/06/18(土)11:50:04 No.939819192

    ベジータって新たな語り部現れたからピエロお前はクビだ

    130 22/06/18(土)11:50:10 No.939819215

    お前たちにも教えよう、現在のヒーローズの環境を UGM1弾で登場したアイオス、黒衣の戦士、黒衣のナメック戦士の3枚は選んだ毎R3人のパワーとガードを半減、固定戦闘力を封印、エナジーアップを封印、一人のパワーを-10万、復活封印、ミラクルパーフェクト封印、超アビリティ封印、パワーガード倍増効果軽減効果リセットなど大量の妨害効果で環境トップに君臨し今まで活躍してきた数多のデッキを一気にゴミにした。 ジレンはパワーを-94500に下げられバトル開始時に3倍になった与えるダメージを1倍に戻されディスポの復活ユニットを封印された。

    131 22/06/18(土)11:50:34 No.939819302

    >ベジータって新たな語り部現れたからピエロお前はクビだ 黙れ!お前に俺の何が分かる!!

    132 22/06/18(土)11:51:05 No.939819440

    マジで難しいジレンのコンボゴジータとか楽

    133 22/06/18(土)11:53:19 No.939819991

    お前たちにも教えよう、LRジレンの性能を 【強者の威光】 ジレン(フルパワー) パッシブスキル「勝利の価値」 自身のATKとDEFを200%up&被弾毎に気力+1(最大+5)&攻撃対象のATKorDEFが低下している場合全属性に効果抜群、気絶している場合会心が発動 アクティブスキル「強さこそ絶対」 自身のATKとDEFが30%up、敵全体のATKとDEFが30%down、気絶させる パッシブ、アクティブ共に高水準なジレンはあらゆる高難易度のイベントで活躍出来 て最高峰の評価を受けていたんだ。 ジレンは仲間と共に戦った。ジレンにはインフレに振り落とされない自信があったんだ。 だが、インフレは訪れた。ジレン実装の翌年に実装された「破壊神集結」ではデバフが効かない上にステータスも通用しなくなり始めていた。 強さに陰りが見え始めたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンは型落ちになった。 その時ジレンは痛感したんだ。デバフが有効な宇宙サバイバル編の極限バトルロードならば活躍出来ると。 しかし第七宇宙編成は強すぎた。LR身勝手極悟空、LR進化ブルーベジータはデバフなど必要せずに敵を粉砕していった。 ジレンは倉庫番になった。

    134 22/06/18(土)11:53:24 No.939820011

    ヒーローズだと酷い目にあいまくってんなジレン…

    135 22/06/18(土)11:54:36 No.939820297

    いやインフレゲーで一年活躍できるなら十分じゃない?

    136 22/06/18(土)11:54:37 No.939820304

    多分一番酷いのドッカンバトルだから… 第11宇宙カテゴリがゴミ力の大会カテゴリにしろ

    137 22/06/18(土)11:55:02 No.939820417

    ドッカンまで語れるのかピエロ…

    138 22/06/18(土)11:55:34 No.939820552

    ジレンのあらゆる性能に精通してるやんピエロ…

    139 22/06/18(土)11:55:38 No.939820577

    >ヒーローズだと酷い目にあいまくってんなジレン… 子供がジレン使いたくなるのはあんまり無さそうだし…

    140 22/06/18(土)11:55:47 No.939820612

    ここぞとばかりに語りたがりすぎだろピエロ

    141 22/06/18(土)11:56:38 No.939820811

    各宇宙に敵味方両方のレベルキャップがあって 11宇宙はジレンが上げまくって敵が強くなるけど味方側が追い付いていけていない説

    142 22/06/18(土)11:57:38 No.939821048

    まあヒーローズでもドッカンでも取り残されがちなのはジレンだけじゃないからな… バニラにされてるのもジレンだけじゃないし…

    143 22/06/18(土)11:57:53 No.939821105

    ちょっと質問なんだけど破壊神が破壊行為を行わないと宇宙はどうなるの?

    144 22/06/18(土)11:58:12 No.939821167

    ドッカンバトルはピッコロに比べたら全てがマシだから…

    145 22/06/18(土)11:58:19 No.939821200

    そんなことよりジレンの強さの秘密を教えろ

    146 22/06/18(土)11:58:19 No.939821203

    ヒーローズ今度は孫悟空:Jrも出るんだってな

    147 22/06/18(土)11:58:23 No.939821216

    復活のFとは逆に力の大会編映画になんねえかなあ

    148 22/06/18(土)11:58:37 No.939821270

    >ちょっと質問なんだけど破壊神が破壊行為を行わないと宇宙はどうなるの? 大概人間レベルが低くなる

    149 22/06/18(土)11:59:17 No.939821412

    >そんなことよりジレンの強さの秘密を教えろ お前たちにも教えよう!ジレンの強さへの執着の理由を! ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ...そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた そこに再び奴がやって来た...仲間とともに戦った...ジレンには勝てる自信があったんだ だが、奴は強すぎた...ジレンの仲間は次々と殺された...ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった...力なき者は強者に従うしかなかったのだ...ジレンは独りになった... 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない...そのとき痛感したんだ...信頼など無価値だと... それと同時に理解したのさ...強さこそ正義...強さこそ絶対なのだと 勝てば周りがついてくる...勝利すればすべてが手に入る...そこに感情など不要... オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ

    150 22/06/18(土)11:59:24 No.939821439

    >ちょっと質問なんだけど破壊神が破壊行為を行わないと宇宙はどうなるの? レベルの低い生物が無駄に繁殖して更にその血や文化が宇宙に広まっていって平均レベルが下がるんじゃない?

    151 22/06/18(土)12:00:00 No.939821566

    フォローするとジレンはまだいい第11宇宙カテゴリが終わってる 昔のギニュー特戦隊レベル

    152 22/06/18(土)12:00:08 No.939821593

    >>ちょっと質問なんだけど破壊神が破壊行為を行わないと宇宙はどうなるの? >大概人間レベルが低くなる それだけだったんだ…

    153 22/06/18(土)12:00:46 No.939821765

    身勝手を殴れてたのはムキムキボディのごり押しだと思ってたら まさかのテクニックタイプだったとは

    154 22/06/18(土)12:01:07 No.939821859

    >黙れ!お前に俺の何が分かる!! 貴様は何も分かっていない。 あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。 パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか? アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。 ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。 そしてスタミナも温存出来るんだ。 ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。 だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。

    155 22/06/18(土)12:01:14 No.939821888

    でもババリ星人は暖かく見守られてるし…

    156 22/06/18(土)12:01:15 No.939821890

    お前たちにも教えよう。ロッツォの支配への執着の理由を ロッツォはある日持ち主のデイジーに捨てらたんだ そして新天地となるサニーサイド保育園にたどり着き一命を取り留めた それからロッツォは保育園でさらなる強さと支配を極めようとした 1人、2人、3人…ロッツォの周りには手下ができた 力なき者は強者に従うしかなかったのだ 信頼していた持ち主に裏切られたロッツォの悲しみは計り知れない そのとき痛感したんだ信頼など無価値だと それと同時に理解したのさ支配こそ正義支配こそ絶対なのだと 支配れば周りがついてくる支配すればすべてが手に入るそこに感情など不要 オレはそんなロッツォのとてつもない支配への渇望とその孤独心が怖くなったんだ

    157 22/06/18(土)12:01:32 No.939821972

    ビルスが仕事してみんな破壊しまくってたら人間レベルは高くなるだろうけど強いやつは生まれてなさそうだな第七

    158 22/06/18(土)12:02:15 No.939822136

    今破壊神の話してるからピエロは黙ってて

    159 22/06/18(土)12:02:21 No.939822158

    >>>ちょっと質問なんだけど破壊神が破壊行為を行わないと宇宙はどうなるの? >>大概人間レベルが低くなる >それだけだったんだ… それだけとは言うが無駄に強いやつが悪人だと宇宙全域荒らしまくって治安悪くなるので フリーザ軍やらヒータ一味とかが跋扈してる第七宇宙は人間レベルクソ低い そういうのを破壊しつくしてると第一宇宙や第十二宇宙みたいになって仕事もなくなって退屈するんだが ビルスは単純に仕事さぼってるだけという

    160 22/06/18(土)12:02:25 No.939822168

    実際のところドラゴンボールヒーローズってGTやゼノじゃない悟空普通に多いしよく使われてるよね

    161 22/06/18(土)12:02:26 No.939822173

    >ビルスが仕事してみんな破壊しまくってたら人間レベルは高くなるだろうけど強いやつは生まれてなさそうだな第七 まぁ地球とか破壊案件いくつあるんだって感じだからな…

    162 22/06/18(土)12:02:37 No.939822226

    そもそもサイヤ人の本能がリラックス状態からかけ離れてる

    163 22/06/18(土)12:02:56 No.939822314

    ジレンには語りたくなるなにかがある

    164 22/06/18(土)12:03:05 No.939822348

    >それだけだったんだ… それだけとは言うがそれを地球規模や国規模まで狭めて考えると割と大変な事な気もするな

    165 22/06/18(土)12:04:54 No.939822804

    ビルスは破壊神で1番強い癖に下から数えた方が早いくらいにサボり魔だから駄目

    166 22/06/18(土)12:06:13 No.939823126

    ドッカンだとピエロが敵としてだけどやたら強かったな

    167 22/06/18(土)12:06:50 No.939823294

    >ビルスは破壊神で1番強い癖に下から数えた方が早いくらいにサボり魔だから駄目 恋愛感情も小学生レベルだしな

    168 22/06/18(土)12:06:56 No.939823312

    そろそろ別の破壊神との話も見たい 12とか興味持ってたしなんかお話に関わらないかな

    169 22/06/18(土)12:07:33 No.939823466

    >>ビルスは破壊神で1番強い癖に下から数えた方が早いくらいにサボり魔だから駄目 >恋愛感情も小学生レベルだしな …強いだけのクソガキでは?

    170 22/06/18(土)12:08:21 No.939823682

    ピルス様が性欲見せた時ちょっとうわってなった よくよく考えると食欲と睡眠欲凄いから性欲もあって当然なんだけどなんかこう…

    171 22/06/18(土)12:08:54 No.939823813

    女遊びしてるピエロの方が大人ってことか

    172 22/06/18(土)12:09:01 No.939823842

    ジレンのやってること初期の悟空とか漫画超のベジータと同じじゃんとか言われてたけど 0から瞬間的に超サイヤ人ブルーのフルパワー引き出せるのは控えめに言ってそれで身体に反動かからないのは何かスペックがおかしい

    173 22/06/18(土)12:10:00 No.939824115

    ビルスと第四のネズミマンが破壊神で最上位だからな

    174 22/06/18(土)12:11:50 No.939824595

    上位宇宙は強いとかじゃなくて人間レベルが高すぎて精神体とかになってるらしい

    175 22/06/18(土)12:12:00 No.939824634

    >ビルスが仕事してみんな破壊しまくってたら人間レベルは高くなるだろうけど強いやつは生まれてなさそうだな第七 上位宇宙だと人間の可能性を広げるために最低限の破壊しかしないとか 界王神が人間レベル上げるためにたてた計画の邪魔になるものだけを厳格に破壊するとか 破壊神なりのビジョンあって破壊してたりするからな…

    176 22/06/18(土)12:12:06 No.939824660

    ゴボファイでのジレンはどうなの?

    177 22/06/18(土)12:12:41 No.939824829

    漫画だと一番人間レベル低い奴らのところは明らかにダメそうなところでも破壊するのすげー躊躇ってたな

    178 22/06/18(土)12:12:45 No.939824844

    クソキャラって言われてただろレス内容くらいちゃんと読め

    179 22/06/18(土)12:12:59 No.939824914

    >上位宇宙は強いとかじゃなくて人間レベルが高すぎて精神体とかになってるらしい たしか第一が精神面重視の果てに精神体になってるのが多いってだけで 他の三つの上位宇宙はまた別の形になってるっぽい

    180 22/06/18(土)12:13:23 No.939825012

    >オレはそんなロッツォのとてつもない支配への渇望とその孤独心が怖くなったんだ ピエロが勝手に語るの流行ってるの!?

    181 22/06/18(土)12:13:28 No.939825028

    >レジェンズでのジレンはどうなの?

    182 22/06/18(土)12:14:38 No.939825372

    ピエロが教えてくれたのがジレンが強くなった理由でベジータが言ってたのはジレンが強い理由で合ってるよね

    183 22/06/18(土)12:14:43 No.939825397

    >レジェンズでのジレンはどうなの? 相手をくるくる回せるのでキャラをエッチな目で見てる人にはお得なキャラ

    184 22/06/18(土)12:16:13 No.939825805

    >ピエロが教えてくれたのがジレンが強くなった理由でベジータが言ってたのはジレンが強い理由で合ってるよね ピエロが教えてくれたのはピエロがジレンを好きな理由だよ

    185 22/06/18(土)12:16:44 No.939825941

    >漫画だと一番人間レベル低い奴らのところは明らかにダメそうなところでも破壊するのすげー躊躇ってたな 最弱ユニットが成長したら実は終盤に最強ユニットになるんじゃ...とか考えて最後まで消せない的なやつと似てる気がするな

    186 22/06/18(土)12:16:58 No.939826010

    小学生レベルのカッコつけに見えてもはや性欲は感じられなかったな…

    187 22/06/18(土)12:17:39 No.939826204

    フリーザは破壊しておくべきだった

    188 22/06/18(土)12:18:10 No.939826333

    格ゲーのジレンは微妙って聞いて悲しくなった

    189 22/06/18(土)12:18:31 No.939826432

    >漫画だと一番人間レベル低い奴らのところは明らかにダメそうなところでも破壊するのすげー躊躇ってたな 優柔不断で破壊しなきゃならないところで破壊ためらうのに ノルマが近づいてきたら急いでその辺のを壊しまくるやつだからな…

    190 22/06/18(土)12:20:08 No.939826891

    当て身の隙をアシストで狩るのは紛うことなきクソキャラ過ぎる…

    191 22/06/18(土)12:20:44 No.939827054

    >格ゲーのジレンは微妙って聞いて悲しくなった 強いか弱いかでいったら強いよ 割と不快な強さってだけで

    192 22/06/18(土)12:21:09 No.939827181

    >当て身の隙をアシストで狩るのは紛うことなきクソキャラ過ぎる… 身勝手悟空だって似たようなうごきするだろうがよー!

    193 22/06/18(土)12:21:45 No.939827332

    身勝手ジレン亀仙人 好きな当身を使おう

    194 22/06/18(土)12:24:09 No.939828026

    >孫悟空が身勝手状態でなんとか倒したボスを苦もなくボコボコにぶちのめしたりと明らかにアニメよりも強くなっているジレンの姿に俺の感動は計り知れない… ジレンって身勝手悟空と一緒位の強さだと思ったけどもっと強くなったの!?

    195 22/06/18(土)12:25:28 No.939828399

    身勝手悟空は無敵の隙を無敵で消す方が主流な動きだから… クソキャラだこれ!

    196 22/06/18(土)12:25:41 No.939828466

    実際のところ空対空とか超ダッシュからリターン高かったりするよジレン

    197 22/06/18(土)12:26:27 No.939828698

    >ジレンって身勝手悟空と一緒位の強さだと思ったけどもっと強くなったの!? アニメの範疇だと身勝手持続出来ないから悟空の方が下じゃない

    198 22/06/18(土)12:27:03 No.939828868

    >アニメの範疇だと身勝手持続出来ないから悟空の方が下じゃない そういやそうだったか…こいつつえーわ