虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/18(土)10:02:35 遂に楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)10:02:35 No.939794318

遂に楽天が大量に抱えてた在庫がはけた

1 22/06/18(土)10:03:44 No.939794570

是非とも楽しんで欲しいものです

2 22/06/18(土)10:05:05 No.939794854

どうして人は普通に売ってるときに買ってくれず 店頭から消えてから欲しがるのか…

3 22/06/18(土)10:07:55 No.939795511

ダウンロード販売終了の告知が出たらこれだから現金なもんだ

4 22/06/18(土)10:17:03 No.939797554

田内が推してた山下しゅんやがキャラデザだったらなあ…

5 22/06/18(土)10:20:01 No.939798326

流石にスレ画のデザインは売れなくてもまあ…しょうがないとおもう…

6 22/06/18(土)10:23:29 No.939799146

良くも悪くも評価が定まったら市中在庫自体はほぼはけてプレ値気味になったけど それじゃ手遅れだったんだな

7 22/06/18(土)10:23:56 No.939799235

地底戦艦のアバターなアンドロイドでバイクに変身する機能ありっていうオーダーでこうなるのも逆にすごい

8 22/06/18(土)10:24:41 No.939799426

安易にアルファやジャガンナートみたいにしとけばよかったろうに

9 22/06/18(土)10:25:23 No.939799610

9年もたったのにずっと言われ続けるんだから本当に痛恨だろうねこれ

10 22/06/18(土)10:26:07 No.939799799

なにが月光のディーヴァだふざけてんのかって言いたくなるようなタイトル画だと思う

11 22/06/18(土)10:26:13 No.939799824

シリーズあんま知らない人はパッケージで敬遠して頭ドラム缶は中身に文句言ってた感じ

12 22/06/18(土)10:26:16 No.939799836

>安易にアルファやジャガンナートみたいにしとけばよかったろうに ていうか >地底戦艦のアバターなアンドロイド だからジャガンとナートの延長線上のデザインじゃないとおかしいはずなんだ 人類統合軍っていう製造元も同じなんだから

13 22/06/18(土)10:27:25 No.939800129

なんでED最後もわざわざバイクに変身するんですかね…

14 22/06/18(土)10:28:01 No.939800277

4℃側のスタッフとかは何も言わなかったの…?

15 22/06/18(土)10:28:02 No.939800280

なくなると欲しがる! なめてんのか! というコマを思い出す

16 22/06/18(土)10:28:02 No.939800282

>シリーズあんま知らない人はパッケージで敬遠して頭ドラム缶は中身に文句言ってた感じ 中身の文句はDLCとレアドロップ周りくらいしか聞いた記憶がない 何か意図的に俺が忘れてる可能性はあるが

17 22/06/18(土)10:29:29 No.939800645

>なんでED最後もわざわざバイクに変身するんですかね… 機能停止してもバイク機能は生きてるから主人公の足になれるようにってせめてもの手向けだぞ

18 22/06/18(土)10:29:51 No.939800727

見た目をナースにしたほうがキャラボイス合ってるってのもなんとも

19 22/06/18(土)10:30:27 No.939800864

>機能停止してもバイク機能は生きてるから主人公の足になれるようにってせめてもの手向けだぞ 電池切れで動かないんだからバイクになったとこでガス欠状態なんじゃねえのって

20 22/06/18(土)10:34:17 No.939801745

まず会心の出来の2Rが売れなかったのが原因らしいけど このデザインはちょっとヤケになりすぎだろ

21 22/06/18(土)10:35:22 No.939802000

>なにが月光のディーヴァだふざけてんのかって言いたくなるようなタイトル画だと思う 中身やるとわかるんだけどね ジャンヌ…

22 22/06/18(土)10:35:40 No.939802065

ゲーム自体は割と面白いと聞いた

23 22/06/18(土)10:36:11 No.939802194

>ゲーム自体は割と面白いと聞いた 割とどころかすごい面白いんだ…

24 22/06/18(土)10:36:51 No.939802353

>ゲーム自体は割と面白いと聞いた 面白いよ 大体スレ画の部分以外は面白いっていうかどうしてこうなった

25 22/06/18(土)10:37:15 No.939802446

2Rですごく面白かったのにそれに劣らず面白い

26 22/06/18(土)10:37:39 No.939802542

>まず会心の出来の2Rが売れなかったのが原因らしいけど >このデザインはちょっとヤケになりすぎだろ そう思ってたんならもうちょっと宣伝してって言いたい

27 22/06/18(土)10:38:27 No.939802710

fu1173706.jpg ファイヤーワークスでリファインされたらめちゃくちゃマシになった がやっぱサーシャは服装自体も何とかすべきだと思う

28 22/06/18(土)10:38:37 No.939802748

やたら2Rのキャラが気に入って描いてた「」がいた記憶がある

29 22/06/18(土)10:39:32 No.939802960

レナちゃんやデフォルト傷あと13個のミシカちゃんいいよね2R

30 22/06/18(土)10:39:54 No.939803040

>割とどころかすごい面白いんだ… いや正直ストーリーは微妙だったかな4は

31 22/06/18(土)10:40:11 No.939803110

4がにくいおじさんって言われそうだけどこのパッケージだけでももしかしたらハマってくれたかもしれない潜在プレイヤー全部消えた気がする

32 22/06/18(土)10:40:34 No.939803202

バイクはもう乙女AIのオートバジンみたいな完全ロボにした方が良かったと思う

33 22/06/18(土)10:40:42 No.939803230

政樹を確保出来ていればこんな事には…

34 22/06/18(土)10:41:17 No.939803363

中身だとストーリー関係は趣味の問題だけど 致命傷レベルのバグが結構あるのがね…

35 22/06/18(土)10:41:19 No.939803371

>4がにくいおじさんって言われそうだけどこのパッケージだけでももしかしたらハマってくれたかもしれない潜在プレイヤー全部消えた気がする いや別に… だってシリーズ通してプレイしてるユーザーすら二の足を踏むパッケだぞこれ

36 22/06/18(土)10:42:59 No.939803746

>だってシリーズ通してプレイしてるユーザーすら二の足を踏むパッケだぞこれ だから得られたかもしれない新規逃した気がしてならないって話じゃ?

37 22/06/18(土)10:45:02 No.939804206

アップデータすらDLできなくなるとバグ技任意で使えなくて困るな ciaにしとくか

38 22/06/18(土)10:45:14 No.939804243

最近読んだレビュー https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/14/news060.html

39 22/06/18(土)10:45:23 No.939804287

>fu1173706.jpg 髪色からしてもやっぱ紫髪アンドロイドの系譜な気はするな

40 22/06/18(土)10:46:38 No.939804570

おじさんたちが喜ぶように当時のイラストレーターを使ったのに叩かれるなんて…

41 22/06/18(土)10:47:05 No.939804673

ゼノも配信終了するから今のうちにバンバン買ってくれよな!

42 22/06/18(土)10:47:18 No.939804732

nonにイラスト描いてもらってリメイクしよう

43 22/06/18(土)10:47:37 No.939804793

ああいうものはネットのノイジーマイノリティでしかnいって知らなかったんだろうな…いやマジで

44 22/06/18(土)10:47:48 No.939804835

>おじさんたちが喜ぶように当時のイラストレーターを使ったのに叩かれるなんて… 叩くよりもよくこれ企画通ったな…ってのがキャラデザ最初に見た時の正直な感想です

45 22/06/18(土)10:47:52 No.939804844

次に繋げるための権利関係の整理で販売終了か シリーズ諦めるべきなのかどっちなんだろうね…

46 22/06/18(土)10:47:53 No.939804849

>おじさんたちが喜ぶように当時のイラストレーターを使ったのに叩かれるなんて… 書いた人が悪いんじゃなくてだいたいこの構図をパッケージに使った神経への文句だと思う

47 22/06/18(土)10:48:42 No.939805049

>ゼノも配信終了するから今のうちにバンバン買ってくれよな! 配信終了するの!?

48 22/06/18(土)10:48:45 No.939805062

>nonにイラスト描いてもらってリメイクしよう 何でリボーンでキャラデザ変えたんだろう?

49 22/06/18(土)10:48:53 No.939805094

DLCで抑えたほうがいいのどれだろう 装備はバグで作れるっちゃ作れるけど

50 22/06/18(土)10:49:13 No.939805174

>書いた人が悪いんじゃなくてだいたいこの構図をパッケージに使った神経への文句だと思う もっと言うなら今のあつじにデジタル絵発注したのが悪い

51 22/06/18(土)10:49:32 No.939805253

https://twitter.com/metalmaxxeno/status/1537722277000642561

52 22/06/18(土)10:49:34 No.939805261

きっと独立した安田がIP引き取って作り直しやってくれるさ やってくれるよね…?

53 22/06/18(土)10:50:05 No.939805383

まあFFのピクリマでも渋谷さん起用を大々的にアピールしてたし オリジナルスタッフ起用ってやると企画が通りやすくなるんだろう

54 22/06/18(土)10:50:12 No.939805410

せめてバイク化してなければいつの時代のパッケだよ!って言われるくらいですんだとは思う

55 22/06/18(土)10:50:44 No.939805548

2Rも500円で売ってたのが今やプレミア価格だからメーカーとしてはたまったもんじゃないと思う

56 22/06/18(土)10:50:55 No.939805590

あつじの絵にしろや!っていってるおっさんたちだってまさかこのギトギトな塗りが出てくるとか思ってないしな…

57 22/06/18(土)10:51:34 No.939805749

画像にしろゼノにしろやたら下品なインパクトを推してくるくせに萌え絵だけはすぐ撤回するバランス感覚は明らかにおかしいと思う

58 22/06/18(土)10:51:35 No.939805754

>きっと独立した安田がIP引き取って作り直しやってくれるさ >やってくれるよね…? 角川から引き取ったIP一覧にメタルマックスの名前が無いんだよな…

59 22/06/18(土)10:52:04 No.939805881

作り手もわかっていたのか 4の絵のキャラを使わず2のキャラだけで遊べるようにもなってるんだよなこれ まぁパッケージがこの時点で悪あがきだけど

60 22/06/18(土)10:52:37 No.939806003

なんならゼノリボーンもクリアするとnonの絵使えるし本当に意味が分からないんだ

61 22/06/18(土)10:52:43 No.939806027

>角川から引き取ったIP一覧にメタルマックスの名前が無いんだよな… ロリポップチェーンソーは再始動させるって言ってるんだよな…

62 22/06/18(土)10:52:45 No.939806037

なまじゲームが面白いだけに広報とそれにゴーサイン出したであろう上がちょっとその…

63 22/06/18(土)10:53:12 No.939806157

>https://twitter.com/metalmaxxeno/status/1537722277000642561 公式アカウントのヘッダーがいつまでもメタルドックスでそのうえアーリーの状態なのが余計に腹立つ

64 22/06/18(土)10:54:08 No.939806361

>最近読んだレビュー 生放送の酷い空気にまで言及してて駄目だった

65 22/06/18(土)10:54:25 No.939806421

若いスタッフがいないか発言権ゼロなのはわかる

66 22/06/18(土)10:54:51 No.939806519

このパケ絵何やってるのか全然わかんないんだけど…

67 22/06/18(土)10:55:20 No.939806628

最後に1~3とRと2Rのメタルマックスコレクション出してから死んでくれ

68 22/06/18(土)10:55:21 No.939806629

>作り手もわかっていたのか >4の絵のキャラを使わず2のキャラだけで遊べるようにもなってるんだよなこれ ほぼ最初の街でキャラメイクしたあと主人公控えに送ることが出来るから ラストは良かったけど道中のストーリーほぼ傍観してる感じに…

69 22/06/18(土)10:55:25 No.939806644

>若いスタッフがいないか発言権ゼロなのはわかる 若くて実力無い奴がディレクターやってるからこうなってる

70 22/06/18(土)10:55:44 No.939806709

4は限定版のパッケも通常版よりはマシってだけで客観的に見るとかなりきついよね

71 22/06/18(土)10:56:02 No.939806789

>最後に1~3とRと2Rのメタルマックスコレクション出してから死んでくれ そこは4も含めろや!

72 22/06/18(土)10:56:23 No.939806881

なんかこう言っちゃ悪いけど 海外版ロックマンやイースの雰囲気すら感じる

73 22/06/18(土)10:56:53 No.939806989

ぶっちゃけーメタルマックス自体どこも引き取り手ない気がする

74 22/06/18(土)10:57:23 No.939807099

>若くて実力無い奴がディレクターやってるからこうなってる 今のディレクター若いの?初代メタルマックス世代みたいだけど…

75 22/06/18(土)10:57:50 No.939807197

4はMMにしてはストーリーがっつりなぞる系で自由度はあまりないってのもマイナスに働いてると思う

76 22/06/18(土)10:57:56 No.939807219

自分も初代からやってるけどそれでも他の老害化してる信者にはちょっとついてけないなぁ

77 22/06/18(土)10:58:17 No.939807307

>https://twitter.com/metalmaxxeno/status/1537722277000642561 リボーンやってねって事だと思っておく

78 22/06/18(土)10:58:50 No.939807419

2Rや4の結果を受けて打ち出したであろう方針が持ち味を殺してるのが酷い

79 22/06/18(土)10:59:05 No.939807471

イラストについては砂塵の時点で文句多かったから業病というか…

80 22/06/18(土)10:59:50 No.939807619

多分開発陣は諸々よく分かってる このパッケ絵で売ろうと判断した偉い人が悪いだけかと

81 22/06/18(土)11:00:40 No.939807773

別に流行りの絵柄から外してくる事自体はいいんだけどね

82 22/06/18(土)11:01:20 No.939807916

システム自体は完成系と言って良いほどよくできてるんだ 3もこれで作り直して…

83 22/06/18(土)11:02:10 No.939808104

>別に流行りの絵柄から外してくる事自体はいいんだけどね いや流行り乗っとけよ… 売れなきゃ困るのは自分達なのに逆張りしてんじゃねぇよ…

84 22/06/18(土)11:02:15 No.939808130

反骨心溢れていたゲームだったのを曲解でもしたのか自分達も反骨心で臨んでいいと勘違いしてるフシがあると思う

85 22/06/18(土)11:02:19 No.939808146

それまでのイラストのは初回生産限定版のみとかやったのが…

86 22/06/18(土)11:02:35 No.939808195

発表当時から今のいままでずーっと言われ続ける程って逆にもう正解な気がしてきたこのパケ絵

87 22/06/18(土)11:02:49 No.939808245

ゲームボーイのサガシリーズ全部のサントラが数年間に出た時に当時のキャラデザの人にパッケ絵描かせてたけど 微妙なうえに当時の絵とタッチも全然違うという悲惨なことになってたの思い出した

88 22/06/18(土)11:02:49 No.939808248

>別に流行りの絵柄から外してくる事自体はいいんだけどね 流行りの絵柄から外してるとかそういうレベルの話でも無いと思う

89 22/06/18(土)11:03:08 No.939808304

それでメタルマックスってキャラデザひどいけど面白い過去の名作あるらしいぞって風評が広まり出してプレ値付いたりしたあたりでゼノが発表されて歴代でもかなり売れてしまったという悲劇

90 22/06/18(土)11:03:09 No.939808308

やったことねぇ知らねぇマンで口出すのもだけど 新規はともかくなんか続編寄こせ寄こせ口うるさい連中も買ってねーで文句言ってイメージある

91 22/06/18(土)11:03:11 No.939808321

ゲーム中はともかくパッケージ絵や販促絵ぐらいは売れ線に媚びていけ!

92 22/06/18(土)11:03:22 No.939808359

>いや流行り乗っとけよ… >売れなきゃ困るのは自分達なのに逆張りしてんじゃねぇよ… 流行りの絵柄から外してると言うか需要の無い絵柄がお出しされたというか

93 22/06/18(土)11:03:27 No.939808373

>>若いスタッフがいないか発言権ゼロなのはわかる >若くて実力無い奴がディレクターやってるからこうなってる 言っとくが友野は洋ゲーFPSみたいにしろキャラデザ写実的にリアルに泥臭くバタ臭くしろって元凶だぞ ていうかスレ画もまったく止めなかったし美的感覚は狂ってる

94 22/06/18(土)11:03:32 No.939808387

ズラしてるんじゃなくて最初からズレてるんだよ!

95 22/06/18(土)11:03:37 No.939808404

4についてきた落書きみたいな漫画で何これと思ったの思い出した

96 22/06/18(土)11:03:43 No.939808431

OPアニメーションは普通に格好いいのがまた悔しい

97 22/06/18(土)11:03:46 No.939808447

スレ画は流行りとか流行りじゃないとかの話じゃねぇ!

98 22/06/18(土)11:04:04 No.939808505

>それでメタルマックスってキャラデザひどいけど面白い過去の名作あるらしいぞって風評が広まり出してプレ値付いたりしたあたりでゼノが発表されて歴代でもかなり売れてしまったという悲劇 いや明確に酷いの4だけだよ…同じあつじでも2とかR良かったじゃん

99 22/06/18(土)11:04:19 No.939808561

書き込みをした人によって削除されました

100 22/06/18(土)11:04:22 No.939808573

3のオマケ漫画好きだったなあ

101 22/06/18(土)11:04:27 No.939808586

戦車や敵だけデザインさせておけばえぇ!

102 22/06/18(土)11:05:29 No.939808792

正直メタルマックスファンじゃなかったら4には手を出して無かったよ

103 22/06/18(土)11:05:39 No.939808834

アナログなら今でもそんなに悪くないんだけどなあつじ…デジタルが壊滅的に駄目なだけで

104 22/06/18(土)11:05:52 No.939808889

慣れてしまっていたから4も何とも感じなかったのが自分だ そして絵が辛い人のためにキャラ絵変えられるようになっているんだけどあまり知られてはいない

105 22/06/18(土)11:05:55 No.939808902

そんでデザインがアレだったから織田nonに頼む これは正解だったのにゲームそのものがうん…

106 22/06/18(土)11:06:21 No.939809001

4のパッケはデジタルとかアナログとかそういう話ですらない…

107 22/06/18(土)11:06:33 No.939809046

2R→4→ゼノ→ゼノリボの流れはネットの批判的な声以外なんも見えない聞こえない結果すぎて

108 22/06/18(土)11:06:54 No.939809103

汎用ハンターやソルジャーで進めてたからストーリー演出で主人公達出てくるの正直邪魔だった

109 22/06/18(土)11:06:57 No.939809115

>そして絵が辛い人のためにキャラ絵変えられるようになっているんだけどあまり知られてはいない 絵が辛い人はパッケや販促イラストの時点で買わないんだ

110 22/06/18(土)11:07:16 No.939809187

4のキャラさえ使わなきゃゲームイベント自体はキャラの3Dモデルで進行するから気にならないんだけどね一応 それもまぁ遊んでみなきゃわからん話なので

111 22/06/18(土)11:07:32 No.939809241

>そんでデザインがアレだったから織田nonに頼む >これは正解だったのにゲームそのものがうん… そこは変えずに中身改善すればよかったのになんでキャラデザ変えたのか理解できない

112 22/06/18(土)11:07:51 No.939809300

そこまでするなら何故採用した…

113 22/06/18(土)11:07:54 No.939809314

申し訳ないけどデジタル移行失敗してると思う

114 22/06/18(土)11:07:56 No.939809322

>発表当時から今のいままでずーっと言われ続ける程って逆にもう正解な気がしてきたこのパケ絵 インパクトには残るよ 買うかどうかと言われると言葉を濁すが

115 22/06/18(土)11:07:57 No.939809327

いかにパッケージと宣伝が大事かという事を知らしめたゲームシリーズでもあった

116 22/06/18(土)11:08:18 No.939809398

竜退治が飽きただの広告売ってる辺りからもわかるように ただもう王道から外すことが目的になっていたのかもしれない

117 22/06/18(土)11:08:40 No.939809476

>そんでデザインがアレだったから織田nonに頼む >これは正解だったのにゲームそのものがうん… やっぱ織田nonはだめだな… リボーンでは変えよう

118 22/06/18(土)11:08:56 No.939809547

総額万越えのDLCとか実際に買わなくてもいいけど存在するだけで気がひける要素の塊だった

119 22/06/18(土)11:08:57 No.939809555

>2R→4→ゼノ→ゼノリボの流れはネットの批判的な声以外なんも見えない聞こえない結果すぎて 作ってる側がメタルマックスのどこが面白いのか気付いてない可能性すらある

120 22/06/18(土)11:09:15 No.939809626

企画会議の何がどうなってこのダサいとかいう次元の問題ですらないパッケージが通ったのか

121 22/06/18(土)11:09:22 No.939809646

どう見ても手つなぎ正常位で女の子バイクに跨る構図の時点で美少女絵だったら露骨にいかがわしいゲームだし この絵だったら目をそらしたくなるゲームにしかならないと思う

122 22/06/18(土)11:09:27 No.939809662

>申し訳ないけどデジタル移行失敗してると思う 塗りやばいのもあるけどパッケに関しては他にも問題あると思う…

123 22/06/18(土)11:09:32 No.939809690

実は4をやった身だと一番きついのはDLコンテンツだった 別に全部揃える必要は全く無いんだけども少し手心を…ってなった

124 22/06/18(土)11:10:12 No.939809831

>この絵だったら目をそらしたくなるゲームにしかならないと思う せめて手にとってもいいかなと思わせるデザインにしろや!!

125 22/06/18(土)11:10:25 No.939809873

>なんでED最後もわざわざバイクに変身するんですかね… 感動的な空気で人みたく眠るように機能停止したと思ったら急にバイク変形するのヒドいよね

126 22/06/18(土)11:10:33 No.939809897

>実は4をやった身だと一番きついのはDLコンテンツだった >別に全部揃える必要は全く無いんだけども少し手心を…ってなった 過去作のボスキャラ出るだけで多すぎ!

127 22/06/18(土)11:10:33 No.939809898

織田nonやストーリーの事を抜きにしてもゼノリボーンは戦車の操作性が大嫌い これだけで俺はゼノよりも評価低い

128 22/06/18(土)11:10:53 No.939809973

今ならもっと手軽に遊べるPC版とか出してくれたらいいんだけどな

129 22/06/18(土)11:11:15 No.939810048

ゼノはシンボルエンカウントになって敵を戦闘画面に入る前に戦車で狙撃できる機能以外褒めポイントマジで無い

130 22/06/18(土)11:11:31 No.939810106

新規開拓できなくてもメタルシリーズだけで問答無用で買うっていうファンだけに売れればいい!って言えるほどにはファン層も分厚いわけではないからな…

131 22/06/18(土)11:11:36 No.939810133

>システム自体は完成系と言って良いほどよくできてるんだ >3もこれで作り直して… 斜め移動出来ないのと改造したら穴が不可逆になるの直してジャガンナートにもう少しスポットライトを…

132 22/06/18(土)11:12:20 No.939810290

そもそも4以前から開発に関してはトラブルやゴタゴタ満載のシリーズだったわけだし

133 22/06/18(土)11:12:58 No.939810421

>ゼノはシンボルエンカウントになって敵を戦闘画面に入る前に戦車で狙撃できる機能以外褒めポイントマジで無い 織田nonの絵

134 22/06/18(土)11:13:00 No.939810427

3と2Rでようやく暗雲から脱したシリーズだったのに……

135 22/06/18(土)11:13:14 No.939810471

3と4のリローテッドで小銭稼いで良いのよ…

136 22/06/18(土)11:13:52 No.939810597

>3と2Rでようやく暗雲から脱したシリーズだったのに…… 2Rが売れなかったから…あれメッチャ出来良いのに

137 22/06/18(土)11:14:09 No.939810662

>敵を戦闘画面に入る前に戦車で狙撃できる機能 これは本当に良かった なんで次でやりづらくなってんだ!

138 22/06/18(土)11:14:09 No.939810667

>せめてバイク化してなければいつの時代のパッケだよ!って言われるくらいですんだとは思う というか限定版の方のジャケにするだけで大分変わったと思う

139 22/06/18(土)11:14:10 No.939810669

>新規開拓できなくてもメタルシリーズだけで問答無用で買うっていうファンだけに売れればいい!って言えるほどにはファン層も分厚いわけではないからな… そういうファンすら買わなかったのが4で新規皆殺しにしたのがゼノだ まあシリーズ終わっても不思議じゃねえわな

140 22/06/18(土)11:14:20 No.939810704

いっとくけど織田non選んでる時点でアウトだからな?

141 22/06/18(土)11:14:23 No.939810710

空気的には鋼の季節が好きだったので色々手直ししてリマスターしてほしい 無理なのは知ってる

142 22/06/18(土)11:14:32 No.939810741

>いっとくけど織田non選んでる時点でアウトだからな? なんで!?

143 22/06/18(土)11:14:35 No.939810744

今ならsteamで売れば買ってくれる人結構居そうだけどね 移植費用どれだけかかるのかは知らない…

144 22/06/18(土)11:14:44 No.939810785

バグだらけだったり未完成だったりでも発売できたのはまだマシで 関係者が金持ち逃げしてとん挫した事件まであったよね確か

145 22/06/18(土)11:14:45 No.939810794

サーガのほうがよほど客を理解してる

146 22/06/18(土)11:14:50 No.939810807

このゲームを褒めてる人も総じてパケだけはどうにかならなかったのか…って口紡いでるのは確か

147 22/06/18(土)11:14:55 No.939810824

>いっとくけど織田non選んでる時点でアウトだからな? むしろあれで買う奴増えたろ 内容がどうしようも無さすぎて次に続かなかったけど

148 22/06/18(土)11:15:00 No.939810842

3は星厳選が相変わらずクソな以外余り不満点を思い出せない 楽しかったよ絵もかっこよかわいかったし

149 22/06/18(土)11:15:57 No.939811047

キャッチーさが欠片もない迎合する気もない悪い意味で頑固すぎる

150 22/06/18(土)11:16:00 No.939811055

公式サイトのデッドブロイラーの絵とか見るとマジかってなるもん…

151 22/06/18(土)11:16:19 No.939811117

正直まだニューフロンティアに魂囚われてる

152 22/06/18(土)11:16:34 No.939811183

>空気的には鋼の季節が好きだったので色々手直ししてリマスターしてほしい >無理なのは知ってる メタルサーガなら新作作ってるぞ 基本システムしっかりして可愛い女の子いたら買うから頑張ってくれ https://youtu.be/uV0ms0IIvQc

153 22/06/18(土)11:16:50 No.939811234

>サーガのほうがよほど客を理解してる だからマックスが死ぬ度にサーガで繋いでこれたんじゃねえかなと思う

154 22/06/18(土)11:17:03 No.939811289

>>いっとくけど織田non選んでる時点でアウトだからな? >なんで!? なんでなのかわからんけど織田nonとtonyがイラスト描いてるゲームは外れなんだ 多分アカシックレコードに定義されてるんだと思う

155 22/06/18(土)11:17:05 No.939811303

2Rめっちゃ面白かったんだから4のパッケが多少あれでも面白さを信じてファンは買ってやれよ!って思ってたんだけど そもそも2Rがあまり認知されていなかったというね…

156 22/06/18(土)11:17:21 No.939811357

考えてみりゃ俺がメタルマックス3に手を伸ばしたのはパッケのコーラに惹かれてだったわ

157 22/06/18(土)11:17:28 No.939811381

昔から言ってるけどミヤ王を取り除かないとだめ いまだとディレクターも癌化してるけど

158 22/06/18(土)11:17:29 No.939811387

>>ゼノはシンボルエンカウントになって敵を戦闘画面に入る前に戦車で狙撃できる機能以外褒めポイントマジで無い >織田nonの絵 キャラデザは悪く無いけどキャラクターはシナリオのせいでみんなキモいセクハラ集団だし…

159 22/06/18(土)11:17:37 No.939811419

>なんでなのかわからんけど織田nonとtonyがイラスト描いてるゲームは外れなんだ ジンクス的なアレかあ…

160 22/06/18(土)11:17:52 No.939811484

原作ファンですら手に取るの躊躇うレベルのスレ画 内容が良かっただけに残念だ

161 22/06/18(土)11:18:00 No.939811517

tonyの話すると15年前の虹裏思い出すな… でもなんだかんだいってtonyの力でシャイニングシリーズ長く続いたから…

162 22/06/18(土)11:18:05 No.939811539

こういう言い方したらアレだけど 要は昭和脳だよね

163 22/06/18(土)11:18:06 No.939811548

>2Rめっちゃ面白かったんだから4のパッケが多少あれでも面白さを信じてファンは買ってやれよ!って思ってたんだけど >そもそも2Rがあまり認知されていなかったというね… 俺32R4ゼノまで買ってるし ドラムカン+コーラの路線が完全に正解だと思ったのになんでそこからブレるかなぁ

164 22/06/18(土)11:18:25 No.939811625

ファンの買い支えが足りなくて死んだシリーズ

165 22/06/18(土)11:18:26 No.939811633

>>>いっとくけど織田non選んでる時点でアウトだからな? >>なんで!? >なんでなのかわからんけど織田nonとtonyがイラスト描いてるゲームは外れなんだ >多分アカシックレコードに定義されてるんだと思う あほらしい理由過ぎる

166 22/06/18(土)11:18:34 No.939811658

>メタルサーガなら新作作ってるぞ 続報微塵も無いから本当に作ってんのかとつい疑ってしまう 出て欲しいなあ

167 22/06/18(土)11:18:39 No.939811681

>考えてみりゃ俺がメタルマックス3に手を伸ばしたのはパッケのコーラに惹かれてだったわ 3はパッケいいよね 4もゼノもあの人にやって欲しかった

168 22/06/18(土)11:18:40 No.939811685

犬すら絶滅したからいませーんするゼノ

169 22/06/18(土)11:19:12 No.939811792

3は全部主砲にしたり出来る特化型以外作らなかったな… なんで穴開けたら戻せない仕様にしたんだ

170 22/06/18(土)11:19:15 No.939811808

>tonyの話すると15年前の虹裏思い出すな… >でもなんだかんだいってtonyの力でシャイニングシリーズ長く続いたから… マジでtonyのイラスト力が一番貢献してんだよね

171 22/06/18(土)11:19:31 No.939811864

>>メタルサーガなら新作作ってるぞ >続報微塵も無いから本当に作ってんのかとつい疑ってしまう >出て欲しいなあ こないだTwitter更新したよ 俺もあれで安心した

172 22/06/18(土)11:19:36 No.939811884

ゼノで開発がメタルマックスのことRPGじゃなくてハスクラゲーだと思ってたのが発覚したのが地獄すぎた

173 22/06/18(土)11:19:43 No.939811913

>基本システムしっかりして可愛い女の子いたら買うから頑張ってくれ 4も未亡人と混浴したり楽しかった…

174 22/06/18(土)11:19:49 No.939811934

>犬すら絶滅したからいませーんするゼノ ※実はいました

175 22/06/18(土)11:20:17 No.939812043

戦車が男のロマンなんだから美女や美少女も男のロマンだろうが!

176 22/06/18(土)11:20:50 No.939812163

シャイニングはtonyで死者蘇生成功してしばらく持ったのは凄いと思う ゲーム内容うんぬんの前にまず目につく所に力を入れないとダメだと言うことがよくわかる

177 22/06/18(土)11:20:51 No.939812171

>こないだTwitter更新したよ なら安心した…

178 22/06/18(土)11:20:54 No.939812181

よりによってなんで1番癖があるのをパッケージに…

179 22/06/18(土)11:21:14 No.939812248

>昔から言ってるけどミヤ王を取り除かないとだめ >いまだとディレクターも癌化してるけど とはいえミヤ王だけ取っ払っても良くなる感じはしないんだよな…

180 22/06/18(土)11:21:15 No.939812250

美女アンドロイドがバイクに!は分ってるじゃんってなったよ…

181 22/06/18(土)11:21:25 No.939812293

>>基本システムしっかりして可愛い女の子いたら買うから頑張ってくれ >4も未亡人と混浴したり楽しかった… キャラエンドとかはかなり豊富だからな… ラスボスの手を引けばお前には手を出さないで本当に手を出してなくて笑うけど

182 22/06/18(土)11:21:27 No.939812302

こんなになっても支えてるやつはただの惰性だろ

183 22/06/18(土)11:21:55 No.939812415

3が奇跡的に噛み合っただけでそれ以降はとにかく時代の流れに乗るのが下手くそだった 広告不足とかスレ画パッケージとか出来もしない3D化とか

184 22/06/18(土)11:22:02 No.939812442

ゼノはボリュームが大作ソフトの体験版ディスクすぎる

185 22/06/18(土)11:22:06 No.939812455

ゼノやっておらずゼノリボーンを発売日に買った俺の気持ちを考えて欲しい…

186 22/06/18(土)11:22:14 No.939812487

>美女アンドロイドがバイクに!は分ってるじゃんってなったよ… せめて美少女用意してくれ

187 22/06/18(土)11:22:47 No.939812612

>ゼノやっておらずゼノリボーンを発売日に買った俺の気持ちを考えて欲しい… なんでそんな事を…?

188 22/06/18(土)11:22:52 No.939812630

>美女アンドロイドがバイクに!は分ってるじゃんってなったよ… 車止めの中でもバイクに乗れるって個性はこのゲームのシステムにかなり噛み合ってて良かったと思う 歴代主人公の固有能力でも一番メタルマックスしてる

189 22/06/18(土)11:22:54 No.939812636

ゼノの改良版出すと思うじゃん? 何でゼノから更に削られてんだ??

190 22/06/18(土)11:22:58 No.939812656

だが正直サーガも信じきれないというのが何とも… 鋼の季節にならないことを願う

191 22/06/18(土)11:23:14 No.939812717

今思うとこのバイクの形状ならおっぱい揉みやすくていいな

192 22/06/18(土)11:23:21 No.939812744

>ゼノもゼノリボーンも発売日に買った俺の気持ちを考えて欲しい…

193 22/06/18(土)11:23:21 No.939812745

鉄犬でなんの経験積んだのか俺は知りたい

194 22/06/18(土)11:23:53 No.939812875

>今思うとこのバイクの形状ならおっぱい揉みやすくていいな スレ画のおっぱい揉みたい?

195 22/06/18(土)11:24:09 No.939812943

>https://youtu.be/uV0ms0IIvQc 人類は人類にとって脅威となった って毎回ろくでもないことをやってる気がするが今回はもっと酷いのか人類

196 22/06/18(土)11:24:34 No.939813053

>広告不足とかスレ画パッケージとか出来もしない3D化とか 4のモデルはまぁまぁくらいには良かったろ!?

197 22/06/18(土)11:25:49 No.939813372

人間バイクと野生児のインパクトがすごすぎていつも後ろのヒロインが完全に空気

198 22/06/18(土)11:26:13 No.939813469

ジンクスって言うかみんな同じ顔になるからキャラが多いゲームみたいなのに向かないだけじゃないだろうか

199 22/06/18(土)11:27:17 No.939813716

面白いけどバイクになる必要あったかな バイク自体もあんま好きじゃない

200 22/06/18(土)11:27:20 No.939813725

ヒロインの事言われがちだけど俺正直主人公の見た目あんま好きじゃねえんだ… ドラムカンくらいキリっとしてると好きなんだけど

201 22/06/18(土)11:28:34 No.939814048

個人的にはゼノよりゼノリボーンの方が遊べた 遊べたというか無印の方を車不可のダンジョンがダルくて投げちゃっただけなんだが

202 22/06/18(土)11:28:49 No.939814095

俺はゼノリボーンに対してかなり好意的に見てるけど文句もある ゼノでせっかく戦闘システムにテコ入れしたのになんでリボーンで元に戻したんだよ そもそも3以降のメタルマックスは戦闘自体が面白いとは言えない訳よ 超改造はやりごたえあるけど戦闘はとにかくバカスカ撃ちまくるだけ戦略もへったくれもないだろ ゼノリボーンも同じくバランスが良くやりごたえがあるのは100t砲を入手するまで 強い大砲で無双していくのはある程度気持ちいいけどゲーム寿命はマッハで縮むわ ゼノのシステムなら色んな属性を使うことに戦略的に意義が生まれてたからこんな事もなかったのにな

203 22/06/18(土)11:29:06 No.939814163

>ゼノで開発がメタルマックスのことRPGじゃなくてハスクラゲーだと思ってたのが発覚したのが地獄すぎた 色々削った結果それ残すの!?ってなった

204 22/06/18(土)11:29:12 No.939814187

>面白いけどバイクになる必要あったかな >バイク自体もあんま好きじゃない でもドラムカンが乗ってるのは格好良かったし…

205 22/06/18(土)11:29:26 No.939814240

>面白いけどバイクになる必要あったかな >バイク自体もあんま好きじゃない ゲームシステム的には良かったよ デザインはどうしようもないが

206 22/06/18(土)11:29:29 No.939814252

乗り物入れないところでもバイク使えたから変形神かよくらいには思ってた

207 22/06/18(土)11:30:24 No.939814474

この絵こそがメタルマックスだって!みたいな擁護が一番悪かったと思う たぶんソイツら買ってないよ

208 22/06/18(土)11:30:29 No.939814498

>乗り物入れないところでもバイク使えたから変形神かよくらいには思ってた たまにある火力出さないと超えられない障害物破壊するのに良いのよね

209 22/06/18(土)11:30:36 No.939814526

いやメタルマックスのハクスラは面白いよ 面白いけどそれだけクローズアップされてもなって感じだし ハクスラで割り切るならそれこそ長大すぎるくらいにボリュームがないとダメだった

210 22/06/18(土)11:30:52 No.939814593

>超改造はやりごたえあるけど戦闘はとにかくバカスカ撃ちまくるだけ戦略もへったくれもないだろ そりゃ戦闘は探索で強くなった結果を披露する場であり 探索をやりたい人に対して与えられた探索を塞ぐ障害要素だもの 超強い武器と超強い技能で押しつぶして気持ち良くなる場所でしょ

211 22/06/18(土)11:30:55 No.939814606

じゃあジャガンナートみたいな可愛い女の子がバイクや戦車になっちゃう様な 萌ロボアニメみたいのがよかったんですか! おれはそっちのほうが良かったです!

212 22/06/18(土)11:30:57 No.939814611

>たぶんソイツら買ってないよ 買ってるんじゃない? ただしファン中1%も居ない

213 22/06/18(土)11:31:32 No.939814724

>この絵こそがメタルマックスだって!みたいな擁護が一番悪かったと思う >たぶんソイツら買ってないよ あつじも自分に求められた仕事してるだけだから悪くないけどさあ 誰かどこかで止められなかったのか

214 22/06/18(土)11:31:45 No.939814785

>いやメタルマックスのハクスラは面白いよ >面白いけどそれだけクローズアップされてもなって感じだし いや☆要素絶対いらなかったと思う そもそもハクスラのシステムとしてもあれはおかしいが

215 22/06/18(土)11:32:23 No.939814939

いっそハクスラはいいんだけどなんで固定値は違うだろ

216 22/06/18(土)11:33:04 No.939815104

>じゃあジャガンナートみたいな可愛い女の子がバイクや戦車になっちゃう様な >萌ロボアニメみたいのがよかったんですか! >おれはそっちのほうが良かったです! 割とオンリーワンな感じだしそっち路線のがまだ行けたんじゃねえかな

217 22/06/18(土)11:33:28 No.939815179

いやメタルマックス2の絵柄を想定してたらスレ画が出てくるのはちょっと想定外だったというか…

218 22/06/18(土)11:33:34 No.939815193

シリーズが絶えるの確定みたいな感じだし死に水を取ろうという人が多いのか

219 22/06/18(土)11:33:38 No.939815202

この撤退の早さを考えると犬のやつだけ滑り込みで出せたのが謎すぎる

220 22/06/18(土)11:33:51 No.939815261

>>いやメタルマックスのハクスラは面白いよ >>面白いけどそれだけクローズアップされてもなって感じだし >いや☆要素絶対いらなかったと思う >そもそもハクスラのシステムとしてもあれはおかしいが ハスクラじゃなくてリセマラ強要してるだけじゃね?とはやってて思った

221 22/06/18(土)11:33:52 No.939815265

2Rや4が名作だって言われてもあの見た目じゃやりたいとは思わないよ 普通にうける絵じゃダメな理由ってあるんか

222 22/06/18(土)11:33:55 No.939815278

☆レアリティはまぁいいやハクスラなのに固定値三種ってもまぁいいや ハクスラならボスマラソン狩りさせろよなんで周回一度でセーブアンドロード前提なんだ?

223 22/06/18(土)11:34:11 No.939815345

>>いやメタルマックスのハクスラは面白いよ >>面白いけどそれだけクローズアップされてもなって感じだし >いや☆要素絶対いらなかったと思う >そもそもハクスラのシステムとしてもあれはおかしいが ゼノシリーズみたく賞金首復活もハンターモードもある仕様なら☆要素はあってもいいと思うぞ というか4にもハンターモード欲しいわ 4のストーリー好きだけど周回する度にピアノで寝てるモブ見たりするの苦痛だ

224 22/06/18(土)11:34:41 No.939815466

セーブ&リセットでドロップ吟味とかいつの時代だよ

225 22/06/18(土)11:34:50 No.939815497

配信の社長とミヤ王の話が欠片も噛み合わない感じいいよね…

226 22/06/18(土)11:35:30 No.939815650

>配信の社長とミヤ王の話が欠片も噛み合わない感じいいよね… 表に出していいもんじゃない空気よくないけどいい…

227 22/06/18(土)11:35:34 No.939815663

アルファあたりならバイク変形しても納得したかもしれない

228 22/06/18(土)11:35:39 No.939815693

>じゃあジャガンナートみたいな可愛い女の子がバイクや戦車になっちゃう様な >萌ロボアニメみたいのがよかったんですか! >おれはそっちのほうが良かったです! ぶっちゃけそっちのほうが門戸広くて受けたと思う 絵柄かわいくてもシナリオのほうはいくらでもハードにできるからな…

229 22/06/18(土)11:35:46 No.939815733

サーガだってなんか急に出てきたし どこかのもの好きが急に作ってくれるかもしれないし…

230 22/06/18(土)11:35:56 No.939815779

>配信の社長とミヤ王の話が欠片も噛み合わない感じいいよね… 社長だっけ?ディレクターじゃなかった?

231 22/06/18(土)11:36:06 No.939815809

>2Rや4が名作だって言われてもあの見た目じゃやりたいとは思わないよ 待てよ2Rはいいだろ!?

232 22/06/18(土)11:36:35 No.939815924

2Rの絵全然ありじゃない? というか3と絵師違うの?

233 22/06/18(土)11:37:02 No.939816046

>ぶっちゃけそっちのほうが門戸広くて受けたと思う >絵柄かわいくてもシナリオのほうはいくらでもハードにできるからな… メイドインアビスみたいにかわいい子が血涙流すようなのでいいよね…

234 22/06/18(土)11:37:25 No.939816137

メタルドッグスとリボーンのsteam版が爆売れしてシリーズ継続するかもしれんし… リボーンのsteam版も次に期待してますって高評価おおいし…

235 22/06/18(土)11:37:47 No.939816209

>2Rの絵全然ありじゃない? >というか3と絵師違うの? 3は廣岡政樹 2Rは当時デビューしたてだったkyo

236 22/06/18(土)11:37:47 No.939816213

ゼノリボーンはゼノからの後車時クソバトルが変わってないのでシステムも評価したくないです

237 22/06/18(土)11:37:58 No.939816268

今まで(もしかしてメタルマックスをよく知らないのに伝聞で叩いてるんじゃないか?)と思うタイミングは何度もあったけど ここまであからさまなのは初めてだろ

238 22/06/18(土)11:38:02 No.939816284

犬は犬で物足りない感が凄い

239 22/06/18(土)11:38:19 No.939816363

>リボーンのsteam版も次に期待してますって高評価おおいし… まるでリボーンがダメみたいな言い方じゃねえかよえーっ!

240 22/06/18(土)11:38:20 No.939816368

>メタルドッグスとリボーンのsteam版が爆売れしてシリーズ継続するかもしれんし… >リボーンのsteam版も次に期待してますって高評価おおいし… リボーン路線の次作なんか出されてもやらんぞ

241 22/06/18(土)11:38:24 No.939816380

自分らでポチ外したのにおかえりポチなんてしたのはずっと擦り続けてやる

242 22/06/18(土)11:38:38 No.939816444

>>リボーンのsteam版も次に期待してますって高評価おおいし… >まるでリボーンがダメみたいな言い方じゃねえかよえーっ! 実際ダメじゃねーか!

243 22/06/18(土)11:38:44 No.939816468

>ファンの買い支えが足りなくて死んだシリーズ ファンの買い支えに甘えて死んだシリーズだよ

244 22/06/18(土)11:39:04 No.939816550

一度でいいからi-mode版やってみたかったな スイッチで移植されないかしら

245 22/06/18(土)11:39:08 No.939816566

>犬は犬で物足りない感が凄い 正直習作だの自社持ち出し制作だのしょうもない内部事情はいらなかった

246 22/06/18(土)11:39:55 No.939816736

3がネットで評判悪い理由がわからん 十分面白いじゃん

247 22/06/18(土)11:40:17 No.939816821

俺さ結局全部やってるしメタルマックス好きって言ってるけど 好きだったのは子供の頃にやった2とめちゃくちゃ良いリメイクだった2Rだけなんじゃないかなって…

248 22/06/18(土)11:40:19 No.939816831

ドッグスは悪いゲームじゃないんだけどね…低価格帯のインディーズかなって感じ

249 22/06/18(土)11:40:20 No.939816837

ドロップのためにリセマラするとなると賞金首戦が楽しむものじゃなくて作業になるのが嫌だ

250 22/06/18(土)11:40:22 No.939816841

>この撤退の早さを考えると犬のやつだけ滑り込みで出せたのが謎すぎる Steamの方は未だにVer0.5だから実は滑り込み間に合ってないんだ 無理矢理パッケージでリリースした形

251 22/06/18(土)11:40:29 No.939816878

ただこの数週間悲しいことにこの数年でもっともコミュニティが栄えてると思ってる

252 22/06/18(土)11:40:34 No.939816897

>ゼノのシステムなら色んな属性を使うことに戦略的に意義が生まれてたからこんな事もなかったのにな 結局元に戻すなら何故冒険した?って感じだわな フラフラしすぎ

253 22/06/18(土)11:40:41 No.939816922

>一度でいいからi-mode版やってみたかったな >スイッチで移植されないかしら 旋律の連鎖はメタルサーガだ 旧サクセスネットワークスだったバタフライって会社が権利持ってたけど去年潰れたからどうなってんのか 親会社のサクセスに権利戻ってんならGMODEで出すかもしれんけど行方不明になってるのかな…

254 22/06/18(土)11:40:47 No.939816945

>>犬は犬で物足りない感が凄い >正直習作だの自社持ち出し制作だのしょうもない内部事情はいらなかった Steamで500円くらいで売ってる同人ゲーみたいな内容とボリュームだったからな…

255 22/06/18(土)11:41:04 No.939817007

安易だけど2とRと砂塵と3と2Rは好き

256 22/06/18(土)11:41:28 No.939817103

>>この撤退の早さを考えると犬のやつだけ滑り込みで出せたのが謎すぎる >Steamの方は未だにVer0.5だから実は滑り込み間に合ってないんだ >無理矢理パッケージでリリースした形 つまりパッケージ版は完璧なメタルドッグスになってる!?

257 22/06/18(土)11:41:52 No.939817192

砂塵はもうちょっと作り込みができていれば…と毎度思う つくづく惜しい…

258 22/06/18(土)11:41:56 No.939817208

>>犬は犬で物足りない感が凄い >正直習作だの自社持ち出し制作だのしょうもない内部事情はいらなかった でも正直に言ったのは評価する 万人にプラスになるとは限らんが

259 22/06/18(土)11:42:31 No.939817340

2Rはこういう風に拡張して欲しいが全部来たからな 3と2Rをちゃんとゲームとしてデザインしたできる奴が制作の中にいるはずなんだが… 他の会社行っちゃってるのかなぁ

260 22/06/18(土)11:42:43 No.939817399

ゼノの戦闘システムでちゃんと降車戦闘に意味ある程度に賞金首増やしてちゃんとNPC置いてくれるリボーンならだいぶマシだったと思う なんだよ戦闘システム退化させてキャラデザ取り下げるリボーンって

261 22/06/18(土)11:43:02 No.939817466

>つまりパッケージ版は完璧なメタルドッグスになってる!? 退屈な攻撃垂れ流しマラソン変わってないけどお話のオチは付いてるよ この続きはワイルドウェストで確かめてくれ!

262 22/06/18(土)11:43:13 No.939817513

>じゃあジャガンナートみたいな可愛い女の子がバイクや戦車になっちゃう様な >萌ロボアニメみたいのがよかったんですか! >おれはそっちのほうが良かったです! メカも今風の美少女も両方描ける人がキャラデザやらんといかんからそれもムズいんだよな… 人格最悪だが綱島志朗くらいか

263 22/06/18(土)11:43:15 No.939817519

>俺さ結局全部やってるしメタルマックス好きって言ってるけど >好きだったのは子供の頃にやった2とめちゃくちゃ良いリメイクだった2Rだけなんじゃないかなって… リターンズと3も面白いだろ! 4に関してはDL版買ったんで今やってるの終わってからやるから評価出来ませんごめんね!

264 22/06/18(土)11:43:15 No.939817520

>2Rはこういう風に拡張して欲しいが全部来たからな >3と2Rをちゃんとゲームとしてデザインしたできる奴が制作の中にいるはずなんだが… >他の会社行っちゃってるのかなぁ それ作った人ゼノとかも作ってる会社の人では…?

265 22/06/18(土)11:43:21 No.939817537

>他の会社行っちゃってるのかなぁ 3と2Rのシナリオ担当は売れなかったから解雇されて 今は某ソシャゲでいいシナリオ書いて稼いでるという話を聞いた

266 22/06/18(土)11:44:42 No.939817871

3もテスラコイル集めるのめんどくさすぎるぜオイ

267 22/06/18(土)11:44:50 No.939817892

書き込みをした人によって削除されました

268 22/06/18(土)11:44:58 No.939817921

>それ作った人ゼノとかも作ってる会社の人では…? 表に立つ人とゲームの部分をデザインする人は別で流動性の激しい部分なんで 4の途中で外れてるとかは十分にありえる

269 22/06/18(土)11:44:58 No.939817922

3そんな話駄目かな 割と好きなんだけど

270 22/06/18(土)11:45:18 No.939817996

>>2Rはこういう風に拡張して欲しいが全部来たからな >>3と2Rをちゃんとゲームとしてデザインしたできる奴が制作の中にいるはずなんだが… >>他の会社行っちゃってるのかなぁ >それ作った人ゼノとかも作ってる会社の人では…? 4まではキャトルコール開発 ゼノは知らん リボーンは24frameってナウップラーみたいな会社が開発 だから違う

271 22/06/18(土)11:46:28 No.939818306

でもカタストロプスの見た目が横から見るとグラップラーなのはいいと思いますよ

272 22/06/18(土)11:46:32 No.939818318

>3そんな話駄目かな >割と好きなんだけど 話はいいよ周回にむかないゲームデザインは文句言われるけど でも開発はイラストレーターとシナリオが悪いみたいな感じに3と2Rは責任おっかぶせていった結果の4やゼノだ

273 22/06/18(土)11:47:14 No.939818508

>でも開発はイラストレーターとシナリオが悪いみたいな感じに3と2Rは責任おっかぶせていった結果の4やゼノだ 4とゼノをまとめるのはやめろや!

274 22/06/18(土)11:47:39 No.939818601

そもそも3と2Rが成功扱いじゃなかったらそれ以後はどうなんのよ

275 22/06/18(土)11:48:00 No.939818680

でも4があの見た目になったのはイラストがスケープゴートにされたから感はある

276 22/06/18(土)11:48:08 No.939818724

>でも開発はイラストレーターとシナリオが悪いみたいな感じに3と2Rは責任おっかぶせていった結果 100000歩譲ってここ認めたとしても >4やゼノ そっからこれ出てくるの絶対おかしいだろ!

277 22/06/18(土)11:48:10 No.939818735

>>それ作った人ゼノとかも作ってる会社の人では…? >表に立つ人とゲームの部分をデザインする人は別で流動性の激しい部分なんで >4の途中で外れてるとかは十分にありえる 少なくとも紀世俊は4の途中で逃げた 3の賞金首もメカデザも良かったのに…

278 22/06/18(土)11:48:23 No.939818778

http://metalmax.info/mm4/special/mm4lab01.php タウチの人のコラム結構好きだった一方で この人残っててもバトル周りはマイナーチェンジの繰り返しだったろうなと思わされる

279 22/06/18(土)11:48:58 No.939818902

鋼の季節はもう少しなんとかならなかったのかな…

280 22/06/18(土)11:50:09 No.939819212

3は面白いけど☆の概念出したのは許さないよ

281 22/06/18(土)11:50:49 No.939819375

>鋼の季節はもう少しなんとかならなかったのかな… イライラ棒はともかく操作はスマホで出せば今のほうが受け入れられそう

282 22/06/18(土)11:51:12 No.939819470

>タウチの人のコラム結構好きだった一方で >この人残っててもバトル周りはマイナーチェンジの繰り返しだったろうなと思わされる これなー結局ゼノに行ったから3Dにしたとこで使い回せなかったじゃんって今も思ってるんだ

283 22/06/18(土)11:51:32 No.939819556

2Rってゲーム雑誌とか買わない自分でも知ってた市そんなに知られてなかったの? 発売日に買ったんだけども

284 22/06/18(土)11:51:38 No.939819594

https://jp.gamesindustry.biz/article/2205/22052301/ 3から関わってはいたみたいよ

285 22/06/18(土)11:51:44 No.939819615

また15年後の復活に期待しよう

286 22/06/18(土)11:52:11 No.939819726

>2Rってゲーム雑誌とか買わない自分でも知ってた市そんなに知られてなかったの? >発売日に買ったんだけども 往年のファンは大注目だったけど それ以外は…って感じたな…

287 22/06/18(土)11:52:30 No.939819804

>また15年後の復活に期待しよう ファンの命が…

288 22/06/18(土)11:52:37 No.939819829

>そもそも3と2Rが成功扱いじゃなかったらそれ以後はどうなんのよ 何故か売れなかった名作なんじゃね?

289 22/06/18(土)11:52:46 No.939819863

まぁ2Rや4がうれなきや迷走するわなとしか

290 22/06/18(土)11:52:49 No.939819876

2Rはモンハンに発売日ぶつけたのが一番の問題

291 22/06/18(土)11:53:01 No.939819922

すちむーで知ったGAIJINが個人開発でなんかすごいの作ってくれるかもしれないし…

292 22/06/18(土)11:53:29 No.939820030

>すちむーで知ったGAIJINが個人開発でなんかすごいの作ってくれるかもしれないし… そのパターンだとベースはゼノリボーンか犬だがいいのか?

293 22/06/18(土)11:53:40 No.939820077

>すちむーで知ったGAIJINが個人開発でなんかすごいの作ってくれるかもしれないし… サーガでいいだろ

294 22/06/18(土)11:54:16 No.939820208

>2Rはモンハンに発売日ぶつけたのが一番の問題 地味に日本のスカイリムも発売日が近い

295 22/06/18(土)11:54:16 No.939820211

2Rは発売延期してモンハンのほとぼり冷めた頃に出してりゃな… モンハンやり終わってモンスター狩るゲームもっとやりたい!って客を 世紀末世界で狩るゲームありますよで吸収できたかもしれんし

296 22/06/18(土)11:54:51 No.939820367

サーガ本当にでるのかな 安田もでてったしワイルドウェスト中止だし前みたいに一緒に配信やるような関係性もなくなりそうだが…

297 22/06/18(土)11:55:02 No.939820422

>2Rは発売延期してモンハンのほとぼり冷めた頃に出してりゃな… >モンハンやり終わってモンスター狩るゲームもっとやりたい!って客を >世紀末世界で狩るゲームありますよで吸収できたかもしれんし あったま悪いなぁ

298 22/06/18(土)11:55:07 No.939820447

今でもイラストがなぁ…で買わない人いるからまあ…劇薬みたいなもんだったのかな

299 22/06/18(土)11:55:22 No.939820508

>2Rってゲーム雑誌とか買わない自分でも知ってた市そんなに知られてなかったの? >発売日に買ったんだけども ファミ通に情報掲載されたの合併号の1回 ゲームメディアに情報流れてない なので当時の「」周りにゲーム情報に詳しい人でもいたんじゃないか

300 22/06/18(土)11:55:27 No.939820530

32R4の路線はGAIJINがインディーで出す可能性の方が高い あいつら2D探索RPGに対する理解度高いわ…

301 22/06/18(土)11:55:55 No.939820653

砂塵のリメイクを頼む! 女の子関連のイベント増やして 特にアルファ

302 22/06/18(土)11:55:57 No.939820661

オマージュゲーはゴーレムのやつしか知らんけど それもあんまり評判がわからない

303 22/06/18(土)11:56:43 No.939820828

スクエニが権利持ってってHD2Dにしたりしてくれないかな…

304 22/06/18(土)11:57:02 No.939820898

戦車じゃないと味わえない空気感は分かるんだが売るならこうもっとやり方ない?ってのもある

305 22/06/18(土)11:57:20 No.939820975

>サーガ本当にでるのかな 少なくとも開発中止の話受けてかちゃんと作ってますよってリアクションみたいなことはしてるから平気だろ 発表時点で開発まだ入ってなかったしサクセスだから開発小規模で遅いのは覚悟しといたほうがいいが

306 22/06/18(土)11:57:29 No.939821013

>戦車じゃないと味わえない空気感は分かるんだが売るならこうもっとやり方ない?ってのもある 擬人化するか!

307 22/06/18(土)11:57:51 No.939821094

>スクエニが権利持ってってHD2Dにしたりしてくれないかな… あれ名前が使えないだけで表現技法自体はどこでもやっていいらしいから…

308 22/06/18(土)11:57:59 No.939821124

ゼノ路線はもっといいゲーム海外にいくらでもあるんだよなぁ ボダランかfalloutあたりで戦車と改造つけてくれたらそれでいいよ…

309 22/06/18(土)11:58:08 No.939821157

>オマージュゲーはゴーレムのやつしか知らんけど >それもあんまり評判がわからない 悪くは無いけど値段なり

310 22/06/18(土)11:59:06 No.939821376

正直これだけミソついたタイトルいるか?って言われても作れる余裕あるところが引き取るとはあまり…

311 22/06/18(土)11:59:08 No.939821380

>今思うとこのバイクの形状ならおっぱい揉みやすくていいな キャラデザ今風だったらそんな薄い本も少しは出てたと思う

312 22/06/18(土)11:59:14 No.939821402

fallout4は巨大ロボ改造して乗り込むメタルマックスみたいな事出来るMODがあるけど まあ公式的なのも欲しいなあってのは贅沢か

313 22/06/18(土)12:00:06 No.939821583

>>今思うとこのバイクの形状ならおっぱい揉みやすくていいな >キャラデザ今風だったらそんな薄い本も少しは出てたと思う というかそういう発想になるからやっぱりなんだこの発想!?ってなるんだよ…

314 22/06/18(土)12:00:23 No.939821668

乗ってるキャラクターと戦車を両方カスタマイズして俺編成作れる強みをあまり全面に出そうとしないよね

315 22/06/18(土)12:00:44 No.939821754

バタ臭いリアルなキャラで破滅世界彷徨いたいならそれこそFalloutそのものやウルフェンシュタインをやりゃいいんだ 俺はアニメ調キャラでやりたいんだ

316 22/06/18(土)12:01:13 No.939821884

メガテンだって若手向けとかだして購入層拡大とかやってたら今じゃその若手向けシリーズにタイトル食われてるんだ メタルマックスもきっと…きっと…ゼノ世代とかが…

317 22/06/18(土)12:01:26 No.939821941

>擬人化するか! 美少女化だ!ソシャゲにしようぜ!

318 22/06/18(土)12:02:07 No.939822100

バイクは人間部分残ってるからキツいんじゃねぇかな… 悪趣味な人間家具みたいな

319 22/06/18(土)12:02:16 No.939822142

>メガテンだって若手向けとかだして購入層拡大とかやってたら今じゃその若手向けシリーズにタイトル食われてるんだ ペルソナ…特に3あたりなかったら割とどうなってたかわからんよね

320 22/06/18(土)12:02:16 No.939822143

>俺はアニメ調キャラでやりたいんだ 国産ゲームに望むところそれだよね…モデル頭身とか低くて多少チープでもいいから日本の絵で見たい…

321 22/06/18(土)12:02:33 No.939822209

ザボーガーみたいな女の子…?

322 22/06/18(土)12:03:15 No.939822385

もうみやおうが表に出ることもなくなっちゃうのかな…

323 22/06/18(土)12:03:23 No.939822418

昨日ここに貼られてた楽天ブックスのやつ買ったけどもしかして最後の一人だったのかもしれんな…

324 22/06/18(土)12:03:39 No.939822473

>バタ臭いリアルなキャラで破滅世界彷徨いたいならそれこそFalloutそのものやウルフェンシュタインをやりゃいいんだ >俺はアニメ調キャラでやりたいんだ 見た目バレットガールズで中身2Rみたいなやつがいいな…

325 22/06/18(土)12:04:03 No.939822581

>ゼノで開発がメタルマックスのことRPGじゃなくてハスクラゲーだと思ってたのが発覚したのが地獄すぎた 周回でレア武器に星とか正直あんま要らない要素なんだけどなあ…

326 22/06/18(土)12:04:43 No.939822765

サーガの方は本家の開発中止のあとにこんなツイートしてるから今のとこはちゃんと作ってるだろう https://mobile.twitter.com/msaga_official/status/1537012045765296131

327 22/06/18(土)12:05:40 No.939822991

あんま可愛いによりすぎてもアレだから3や2Rが良い塩梅だったのよね結局

328 22/06/18(土)12:06:20 No.939823162

>もうみやおうが表に出ることもなくなっちゃうのかな… あんま言いたくないけど3の時点で名義貸しくらいの関わり方で良かったと思う センスが4半世紀止まったまま過ぎる

329 22/06/18(土)12:06:29 No.939823208

>あんま可愛いによりすぎてもアレだから3や2Rが良い塩梅だったのよね結局 女キャラはかわいい方がいい 男キャラはまあ無難な見た目がいい

330 22/06/18(土)12:07:00 No.939823331

2Rは実にハードの過渡期って完成度なの凄い好き

331 22/06/18(土)12:07:23 No.939823418

3とか2Rで掴んだ客放り出した感ある 次もキャラデザ同じで行くと思うじゃん? お金なかってあつじに安くやってもらったんだっけ?

332 22/06/18(土)12:07:55 No.939823554

>好きだったのは子供の頃にやった2とめちゃくちゃ良いリメイクだった2Rだけなんじゃないかなって… だいたいはプレイはしたけども結局ED観れたのはその二つだけなんだよな…

333 22/06/18(土)12:09:19 No.939823916

3の絵めっちゃ好きなんだけどこの人続投じゃダメなのかな…

334 22/06/18(土)12:09:37 No.939824009

プレイして初っ端に思ったのは桝田ノータッチなのになんでこんなにリンダキューブや俺屍みたいな感じがするんだろうって思ったな

↑Top