22/06/18(土)09:43:21 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/18(土)09:43:21 No.939789871
日本人向けプロモーションに力入れて舞台が日本である事を前面に出してアピールしてたのにビックリするほど日本人食い付かなかったやつ!
1 22/06/18(土)09:47:27 No.939790747
ドイツ人
2 22/06/18(土)09:52:32 No.939791991
なにこれ?
3 22/06/18(土)09:52:34 No.939791994
全体的に馴染みがなさすぎる
4 22/06/18(土)09:52:48 No.939792043
>なにこれ? ニンジャスレイヤー
5 22/06/18(土)09:54:10 No.939792440
1作目の存在しか知らなかったわ…
6 22/06/18(土)09:55:34 No.939792773
GIジョーじゃあなあ
7 22/06/18(土)09:57:34 No.939793236
大コケして日本人以外にも食いつかれてないやつじゃねえか!
8 22/06/18(土)09:57:36 No.939793247
日本での興収一億すら行かないまま死んだんだ…
9 22/06/18(土)09:58:03 No.939793356
>大コケして日本人以外にも食いつかれてないやつじゃねえか! そこはセカイではそこそこヒットとかじゃないのか
10 22/06/18(土)09:58:58 No.939793534
マジで知らない 何これ?
11 22/06/18(土)10:00:17 No.939793810
>そこはセカイではそこそこヒットとかじゃないのか 死~ん… >8800万ドルの製作費と1億6000万から1億7500万ドルの損益分岐点に対して、全世界で3700万ドルの興行収入で、興行的に大失敗となった。
12 22/06/18(土)10:01:52 No.939794171
本当にプロモーション力入れてたの?今初めて存在知ったんだけど…
13 22/06/18(土)10:12:25 No.939796508
一時期木村昴が歌う日本用主題歌のCM流しまくってただろ まぁ観客動員数にはまるで繋がらんかったんやけどなブヘヘ
14 22/06/18(土)10:14:44 No.939797012
マジでなにこれ…知らん…
15 22/06/18(土)10:16:50 No.939797505
>一時期木村昴が歌う日本用主題歌のCM流しまくってただろ >まぁ観客動員数にはまるで繋がらんかったんやけどなブヘヘ この曲スタッフロールですら流れねぇ! あと未曾有のニンジャテロ!みたいな予告だったのにどちらかというと主人公サイドが忍者側で阻止する方で思ってたのと違った B級映画的な楽しさはあったからそんなに後悔はしてない
16 22/06/18(土)10:17:16 No.939797635
二作目の時点で既にもう忍者以外のGIジョー主要メンバー8割ぐらい雑にぶっ殺して退場させてほぼ忍者映画と化してたのに また忍者映画を猛プッシュされてもなぁ…という思いは正直あります
17 22/06/18(土)10:18:05 No.939797849
観に行ったらまあまあスネークアイズがクズ野郎で笑ってしまった
18 22/06/18(土)10:18:21 No.939797913
映画館で見た予告はかっこよかったと記憶してるけど本編見るほどの訴求力はなかった
19 22/06/18(土)10:18:40 No.939797980
>一時期木村昴が歌う日本用主題歌のCM流しまくってただろ 毎日テレビ見てるけど遭遇しなかったよ
20 22/06/18(土)10:19:58 No.939798309
スレ画のスーツになる時間が短すぎる…
21 22/06/18(土)10:20:50 No.939798497
主題歌聞いてみたけどわからなかったわ…
22 22/06/18(土)10:21:14 No.939798569
スネークアイズのクズ行動と反省したフリがそこそこ繰り返されて気になったまま終わった
23 22/06/18(土)10:22:12 No.939798815
あの木村昴でも駄目なのか…
24 22/06/18(土)10:22:37 No.939798918
少なくとも俺の視てた時間帯では一回も見なかったなCM あったかもしれないけどまるで記憶に無い
25 22/06/18(土)10:22:55 No.939799008
正直吹き替えって人気声優使っただけじゃそんなひと呼びこめないよね
26 22/06/18(土)10:25:58 No.939799762
>正直吹き替えって人気声優使っただけじゃそんなひと呼びこめないよね ジャニーズ呼んだ方がなんぼかマシ
27 22/06/18(土)10:26:19 No.939799850
まあ売り文句で豪華声優陣!みたいな煽りされてもいつものメンツじゃんとしか正直ならねえからな…
28 22/06/18(土)10:27:32 No.939800149
CMは何度か見たけど木村昴推してるバージョンは見たことないぞ
29 22/06/18(土)10:28:00 No.939800273
今木村昴なんて何にでも出てるだろ…
30 22/06/18(土)10:31:23 No.939801076
>CMは何度か見たけど木村昴推してるバージョンは見たことないぞ 宣伝の曲は流れてるけど名前はそんなにプッシュされてなかったね
31 22/06/18(土)10:33:04 No.939801485
>ジャニーズ呼んだ方がなんぼかマシ 今だと声優もやってる2.5次元系俳優とか使えば少なくともファンは来るし最低品質は保てるだろうか 演技マシってだけで吹き替え死ぬほど合わなそうだけど
32 22/06/18(土)10:33:43 No.939801611
GIジョーってイ・ビョンホン出てたやつ?
33 22/06/18(土)10:34:43 No.939801838
宣伝はともかく作品として面白いんです?
34 22/06/18(土)10:36:08 No.939802179
B級で面白かったよ 主人公がクズすぎるけど
35 22/06/18(土)10:37:32 No.939802520
そもそもスネークアイズってキャラクター自体がサブキャラとしては人気でも主役として映画一本牽引できる程のパワーのあるキャラかと言うとちょっと微妙な所あるし…
36 22/06/18(土)10:44:18 No.939804026
>宣伝はともかく作品として面白いんです? 主人公がニンジャの一族に連れられて日本に来たら富士山の麓の滑走路に飛行機が着陸してでっかくTOKYOって出たり 高速道路から直で入れる姫路城のたたきで職人たちがバイク整備してたりしてめっちゃ面白かったよ
37 22/06/18(土)10:44:45 No.939804135
かなり実況向きだと思う
38 22/06/18(土)10:49:03 No.939805127
東京近郊にあんな忍者タウンあるのかよ!?
39 22/06/18(土)10:51:33 No.939805745
日本人は似非日本あんま好きじゃないと思う
40 22/06/18(土)10:52:29 No.939805976
なんか見たくなってくるな… 映画館で予告は見たことあったけどそんな盛大に失敗してたのか
41 22/06/18(土)10:53:59 No.939806330
豪華吹き替え声優陣!は大体映画の中身微妙
42 22/06/18(土)10:54:23 No.939806416
>二作目の時点で既にもう忍者以外のGIジョー主要メンバー8割ぐらい雑にぶっ殺して退場させてほぼ忍者映画と化してたのに 俳優は韓国人だし日本描写にも韓国要素ぶちまけてたからなあ実写GIジョー
43 22/06/18(土)10:55:08 No.939806577
>豪華吹き替え声優陣!は大体映画の中身微妙 トップガンは超面白いだろ!
44 22/06/18(土)10:56:46 No.939806957
>日本人は似非日本あんま好きじゃないと思う ウルヴァリンのトンチキジャパン描写も割と普通にキレられてたしな…
45 22/06/18(土)10:58:23 No.939807325
>日本人は似非日本あんま好きじゃないと思う 欧米向けの味付けって印象があるけど他はどうなんだろう
46 22/06/18(土)10:59:11 No.939807490
今回のトップガンは日本声優界のトップガンチームとまでブチあげて宣伝してたな まあ実際良かったが
47 22/06/18(土)10:59:14 No.939807498
日本人だけに向けたギャグ映画として見ればパーフェクトな出来だけど制作側はたぶんそう意図じゃないから興行的には失敗した
48 22/06/18(土)10:59:59 No.939807648
最近マトリックスでも不思議な日本映ってたな 惜しいって感じだったけど
49 22/06/18(土)11:04:52 No.939808667
スネークジャイアンなん!?
50 22/06/18(土)11:06:25 No.939809013
キャッチコピーの 未曽有の忍者テロ は好き
51 22/06/18(土)11:10:09 No.939809820
トップガンは人気重視のアニメ声優ばかり起用で炎上!みたいなニュース記事出てなかったっけ
52 22/06/18(土)11:10:51 No.939809966
ああこれアクション監督が谷垣健治だったからアクション映画好きの界隈では公開前それなりに盛り上がってたよ でも別にプロモーションに力入れてた覚えは一切ない
53 22/06/18(土)11:11:25 No.939810082
>トップガンは人気重視のアニメ声優ばかり起用で炎上!みたいなニュース記事出てなかったっけ 多分まいじつ
54 22/06/18(土)11:14:57 No.939810835
>トップガンは人気重視のアニメ声優ばかり起用で炎上!みたいなニュース記事出てなかったっけ あれは記事の中身意味不明だったから単なる飛ばし記事
55 22/06/18(土)11:15:21 No.939810913
書き込みをした人によって削除されました
56 22/06/18(土)11:18:02 No.939811526
日本人は言うほど忍者に思い入れない
57 22/06/18(土)11:18:11 No.939811571
トップガンは前作でアイスマンの吹替やってた人がマーヴェリックの吹替やってて混乱したよ …みたいな話が出てくるかと思ったけど全然そんなことないから 森川がトムの吹替の定番として認識が定着してるんだなって
58 22/06/18(土)11:19:07 No.939811769
ただこれガッツリ大部分を日本でロケやって撮影してるんだよな… それでもあんな感じの日本が出てくる…
59 22/06/18(土)11:19:22 No.939811835
>トップガンは人気重視のアニメ声優ばかり起用で炎上!みたいなニュース記事出てなかったっけ どこもボヤすら起きてないけど炎上!っていえば関心薄いそうはこうやってなんとなくそういう認識になってくれるんだからそら書くのやめんわな
60 22/06/18(土)11:21:45 No.939812373
>日本人は言うほど忍者に思い入れない 日常みたいなもんだからな
61 22/06/18(土)11:24:20 No.939812984
>スレ画のスーツになる時間が短すぎる… こういうのめっちゃがっかりするよね…
62 22/06/18(土)11:25:11 No.939813207
>日本人は言うほど忍者に思い入れない そりゃ忍者の末裔なんてそこら辺にいるし…
63 22/06/18(土)11:30:58 No.939814614
>日本人は似非日本あんま好きじゃないと思う 忍殺とかサイパン2077とか流行ったろ!?
64 22/06/18(土)11:33:38 No.939815203
スレ画見ても左半分しかわからん
65 22/06/18(土)11:33:59 No.939815290
一作目でSFじみた武器使いまくってた路線が好きだったな 2はロック様が主役ということ以外特にみるべきものがない スネークアイズは特別つまらないわけではないなんとも微妙な感じの映画だった
66 22/06/18(土)11:35:03 No.939815546
GIジョーってあれだろ 昔のこち亀によく出てくるやつ
67 22/06/18(土)11:43:45 No.939817637
それで軍人のおっさんの人形だと思ってたから アメコミヒーローみたいなのになってて良く分からん