虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/18(土)09:05:26 イキっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)09:05:26 No.939782822

イキった新参古龍をシメるか

1 22/06/18(土)09:06:12 No.939782940

Switchだと棘生え変わりが描画できないのかな

2 22/06/18(土)09:09:55 No.939783532

普段おじいちゃん古龍ばっかり相手取ってるのに若い衆相手に通用するんか?

3 22/06/18(土)09:11:41 No.939783812

明らかにお前よりパワー型だが大丈夫か

4 22/06/18(土)09:13:42 No.939784159

お互いがお互いをむしゃむしゃし続けるんでしょ

5 22/06/18(土)09:16:49 No.939784691

>普段おじいちゃん古龍ばっかり相手取ってるのに若い衆相手に通用するんか? むしろ老齢の個体ほどデカく強くなるモンスターばっかじゃん

6 22/06/18(土)09:17:41 No.939784841

モーションお前より強そうだったぞ

7 22/06/18(土)09:19:12 No.939785085

トゲから単為生殖で増えるって気色悪い設定以外は好き

8 22/06/18(土)09:19:44 No.939785169

ハンター君頼んだぞ トドメは任せろ

9 22/06/18(土)09:24:03 No.939785848

瞬発力では完敗だぞ

10 22/06/18(土)09:26:37 No.939786315

>トゲから単為生殖で増えるって気色悪い設定以外は好き 古龍というか人智が及ばない怪物みたいでその設定すき キモいのはそう

11 22/06/18(土)09:27:04 No.939786405

漁夫の利しないと古龍狩れてないのはどうなんだおまえ

12 22/06/18(土)09:27:41 No.939786504

マガラやメルゼナみたいなパワー型は辛くない? ラージャンやジョーには引き分けてるし

13 22/06/18(土)09:28:28 No.939786661

破棘滅尽旋・天

14 22/06/18(土)09:29:10 No.939786782

再生力や持久力が売りだし… 一回勝てなくてもしつこく纏わりつづけるし…

15 22/06/18(土)09:29:51 No.939786915

新人は全身が金属のクシャより一撃一撃重そうなのなんなの

16 22/06/18(土)09:30:26 No.939787029

角から生まれてくんの!?

17 22/06/18(土)09:30:27 No.939787031

新人はこっちの防御が弱いだけ説はある

18 <a href="mailto:ゴアマガラ">22/06/18(土)09:30:31</a> [ゴアマガラ] No.939787046

>トゲから単為生殖で増えるって気色悪い設定以外は好き うわ!キモすぎ

19 22/06/18(土)09:30:58 No.939787122

ブゥンッ

20 22/06/18(土)09:31:11 No.939787146

>新人は全身が金属のクシャより一撃一撃重そうなのなんなの 鉄より銀のほうが比重は重いだろう?

21 22/06/18(土)09:31:16 No.939787163

なんとかかんとか・天のヘマしたら死ぬ感は好き

22 22/06/18(土)09:31:37 No.939787238

こいつから見れば マガラはなんか病んだチンピラ メルゼナはパワータイプのお嬢様

23 22/06/18(土)09:31:55 No.939787290

>新人は全身が金属のクシャより一撃一撃重そうなのなんなの 鍛え上げた筋肉

24 22/06/18(土)09:31:56 No.939787295

ゴマよりハザクの方がばっちいけどボコってるしな

25 22/06/18(土)09:32:01 No.939787318

>うわ!キモすぎ 一番キモいやつ来たな…

26 22/06/18(土)09:32:02 No.939787322

こいつと戦いたいけど新大陸以外にいるのかな

27 22/06/18(土)09:32:50 No.939787503

イシュワルダが禁忌かどうか微妙なライン

28 22/06/18(土)09:33:20 No.939787602

悉くを滅ぼすとかいう大げさなのかよくわからん二つ名

29 22/06/18(土)09:33:54 No.939787714

ゴマの生態は生き物というよりキノコだよね

30 22/06/18(土)09:35:20 No.939788039

>ゴマの生態は生き物というよりキノコだよね なんなんですか! 菌類だって生きてるんですよ!

31 22/06/18(土)09:35:34 No.939788090

体感お前より強いぞ新人

32 22/06/18(土)09:36:03 No.939788203

無印のこいつは散弾ヘヴィで何も出来ずに死ぬやつだったから好きだった

33 22/06/18(土)09:36:04 No.939788207

>イキった新参古龍をシメるか ストーリーズ2の無様な姿を無かったことにはしないよ

34 22/06/18(土)09:36:11 No.939788243

>イシュワルダが禁忌かどうか微妙なライン そもそも禁忌は情報が非公開の奴らの総称だし新種のイシュワルダは違う 禁忌級かどうかは…一段下がるような気がするけど

35 22/06/18(土)09:36:12 No.939788250

(喧嘩を売るマガマガ)

36 22/06/18(土)09:37:09 No.939788432

イシュワルダはアマツとか辺りの格じゃないかな

37 22/06/18(土)09:37:16 No.939788471

新人お前よりパワータイプに見えるぞ

38 22/06/18(土)09:38:07 No.939788661

てかお前サンブレイクに呼ばれるんじゃないかな

39 22/06/18(土)09:38:25 No.939788721

イシュワルダはマジオスなんかと同じラスボス古龍枠だと思う

40 22/06/18(土)09:39:41 No.939789022

ムフェトは禁忌っぽい

41 22/06/18(土)09:39:44 No.939789034

>新人お前よりパワータイプに見えるぞ 尋常ならざる膂力は吸血鬼の特徴として有名だからな

42 22/06/18(土)09:39:53 No.939789058

ゴアにスレ画にムフェトのゴア骨格の3種は無性生殖なので恐らくバルファルクあたりもそうなのかなと

43 22/06/18(土)09:40:11 No.939789126

モーション見切ったら使ってない武器でも立ち回りがなんとでもなるけど逆に変な立ち回りをしたら叩き殺されるから練習相手には最適だった

44 22/06/18(土)09:40:24 No.939789174

マムとかテオより火力あるからな

45 22/06/18(土)09:40:39 No.939789240

>てかお前サンブレイクに呼ばれるんじゃないかな 西洋の悪魔モチーフなのに来ないのはおかしい気がするな…

46 22/06/18(土)09:41:19 No.939789375

バルファルクって生態碌にわからんの気持ち悪い バルファルクは、ロボなんだろ…?

47 22/06/18(土)09:41:30 No.939789419

>ゴアにスレ画にムフェトのゴア骨格の3種は無性生殖なので恐らくバルファルクあたりもそうなのかなと 甲殻落としてるのが怪しいよね

48 22/06/18(土)09:41:43 No.939789480

そもそも古龍の繁殖方法分かってる方が少なくない? テオナナはつがいがいるから交尾するんだろうけど

49 22/06/18(土)09:41:46 No.939789496

ムフェトは扱いとしては禁忌ではない…が設定上の存在としては禁忌クラスで間違いない アルバが存在を許せない異常の力って認識した上で殺すためにわざわざ出向いてきたわけだし

50 22/06/18(土)09:41:58 No.939789540

>バルファルクって生態碌にわからんの気持ち悪い >バルファルクは、ロボなんだろ…? 割とわかるほうじゃねえか

51 22/06/18(土)09:42:15 No.939789612

バルファルクは鷲

52 22/06/18(土)09:42:42 No.939789710

>>バルファルクって生態碌にわからんの気持ち悪い >>バルファルクは、ロボなんだろ…? >割とわかるほうじゃねえか 口と全く関係なく胸で呼吸して翼から吐き出してるだけだしね

53 22/06/18(土)09:43:05 No.939789797

ジョーの口こじ開けた時はヒュー!ってなったな

54 22/06/18(土)09:43:15 No.939789839

操竜であの回転アタックを…?

55 22/06/18(土)09:43:17 No.939789852

ムフェトとアルバは大陸を跨いだナワバリバトルしてるのは腑に落ちた ゼノに魅入られる程度の古龍とは格が違う

56 22/06/18(土)09:43:29 No.939789900

バルファルクは生物の出す動作音をしていない

57 22/06/18(土)09:43:47 No.939789970

バルファルクはロボみたいな生態と思いきや普通に狩猟して肉食ってるから困惑する

58 22/06/18(土)09:44:36 No.939790146

落とした甲殻から生えるんだとしたら千年間隔で現れるって伝承に引っかかる気もする あんだけ落としてるなら少なからず生まれた何者かが見つかりそうなもんだが

59 22/06/18(土)09:44:45 No.939790174

エスピナスは飛竜だけど 毒特化だからクシャには効果抜群だから樹海から追い出せるってのは一応筋は通るな 毒飛竜最強なんだし

60 22/06/18(土)09:45:18 No.939790284

千年…?

61 22/06/18(土)09:45:29 No.939790317

バルファルクの絶対に割に合わない狩猟風景

62 22/06/18(土)09:45:30 No.939790326

>>うわ!キモすぎ >一番キモいやつ来たな… 胞子で増えるってキノコか何かで?

63 22/06/18(土)09:46:14 No.939790492

イシュワルダは強いとか弱いとかじゃなくて新大陸造った存在なのがヤバい 禁忌やムフェトとはまた違うヤバさだと思う

64 22/06/18(土)09:46:15 No.939790495

>あんだけ落としてるなら少なからず生まれた何者かが見つかりそうなもんだが ほとんどの幼体はすぐ食われちゃうんじゃないかな

65 22/06/18(土)09:46:32 No.939790556

>ムフェトとアルバは大陸を跨いだナワバリバトルしてるのは腑に落ちた >ゼノに魅入られる程度の古龍とは格が違う まあジーヴァ種もイシュワルダもダラ古代種の死骸に引き寄せられたんだが

66 22/06/18(土)09:46:51 No.939790624

ムフェトの繁殖はアルバに危険視される イブシナルハタの繁殖はドス古龍に危険視されマガイマガドを呼び寄せる また赫耀バルファルクが近辺に飛来 テオナナの繁殖は特に誰も気に留めない

67 22/06/18(土)09:46:55 No.939790630

>ほとんどの幼体はすぐ食われちゃうんじゃないかな 子育てする生態じゃないし流石に小さい時はばりばり食われてるんだろうな 逆にナナテオは子育てしっかりやってそう

68 22/06/18(土)09:47:43 No.939790808

書き込みをした人によって削除されました

69 22/06/18(土)09:47:50 No.939790831

マグダラオス爺が爆発したらゼノだのマムだの纏めて木っ端微塵になりそうだけど イシュワルダだけなんか土の中で生き延びそう

70 22/06/18(土)09:48:08 No.939790896

バルファルクはライズのでも特に繁殖に関する情報出なかったんだよな まあ特殊個体ってのもあるが

71 22/06/18(土)09:48:10 No.939790906

ライズだとハンター側の動きがすごいからWのモンスターは相対的になんか弱いよね

72 22/06/18(土)09:48:13 No.939790912

ヴァルハザクも新参だけどあいつにはフレッシュ感がないからな…

73 22/06/18(土)09:48:54 No.939791070

>エスピナスは飛竜だけど >毒特化だからクシャには効果抜群だから樹海から追い出せるってのは一応筋は通るな >毒飛竜最強なんだし あれだけの巨体に毒炎の使い手だからバゼルギウスみたいにマガマガやラージョーに匹敵すると思う

74 22/06/18(土)09:49:04 No.939791098

>ヴァルハザクも新参だけどあいつにはフレッシュ感がないからな… おばさまだからな…

75 22/06/18(土)09:49:15 No.939791136

>ヴァルハザクも新参だけどあいつにはフレッシュ感がないからな… fleshではあるだろ

76 22/06/18(土)09:49:22 No.939791155

テオはちょっと熱いぬぐらいの格

77 22/06/18(土)09:49:29 No.939791170

>マグダラオス爺が爆発したらゼノだのマムだの纏めて木っ端微塵になりそうだけど >イシュワルダだけなんか土の中で生き延びそう ゼノは自分で老齢古龍呼び寄せてるのに巻き込まれ爆死するの笑える

78 22/06/18(土)09:49:58 No.939791273

ネロミはフレッシュ?

79 22/06/18(土)09:50:03 No.939791290

赫耀バルファルクはなんだっけ 繁殖とか関係なく龍気キメすぎてバグった個体だっけ

80 22/06/18(土)09:50:09 No.939791311

>テオはちょっと熱いぬぐらいの格 新大陸のテオはおじいちゃんだから寛大って聞いて納得しちゃった

81 22/06/18(土)09:50:38 No.939791459

>あれだけの巨体に毒炎の使い手だからバゼルギウスみたいにマガマガやラージョーに匹敵すると思う 元々それくらいの強さ+相性でクシャに勝ってるって感じはする

82 22/06/18(土)09:50:47 No.939791489

あの新大陸は本来ならゾラで終わる運命だから

83 22/06/18(土)09:50:48 No.939791493

>赫耀バルファルクはなんだっけ >繁殖とか関係なく龍気キメすぎてバグった個体だっけ 自分の龍気に充てられすぎて脳がバグった ジョーもだけど龍気で脳がバグるのなんなの怖いんだけど

84 22/06/18(土)09:51:06 No.939791565

>ゼノは自分で老齢古龍呼び寄せてるのに巻き込まれ爆死するの笑える 大陸吹っ飛ばす爆弾が来るとか考慮しとらんよ…

85 22/06/18(土)09:51:11 No.939791584

古龍格付けランキングとか公式でやってほしいけど絶対荒れるから難しいところだよな

86 22/06/18(土)09:51:22 No.939791621

カムラ近辺のておは舐められてイラついてるし普通に強いから…

87 22/06/18(土)09:51:44 No.939791762

>あの新大陸は本来ならゾラで終わる運命だから 自然の成り行きのまま終わらせた方が良かった気がするぞあそこ!

88 22/06/18(土)09:51:54 No.939791824

ライズのテオぬはその辺の虫に攻撃されるぐらいの格だからな

89 22/06/18(土)09:52:06 No.939791880

>古龍格付けランキングとか公式でやってほしいけど絶対荒れるから難しいところだよな 一流古龍から写す価値なしまでか…

90 22/06/18(土)09:52:20 No.939791934

イシュワルダ本当に倒していい存在だったのだろうかいやあの場は倒さないとダメだったけれども

91 22/06/18(土)09:52:20 No.939791935

ネギをちょっとデカい猫ぐらいにあしらうマダオ好き デカさは強さ

92 22/06/18(土)09:52:47 No.939792035

>古龍格付けランキングとか公式でやってほしいけど絶対荒れるから難しいところだよな 最下位だけは絶対に荒れないぞ!

93 22/06/18(土)09:52:49 No.939792044

YouTubeの適当ランキングでいいなら格付けされてるぞ

↑Top