虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

両さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)08:54:13 No.939781034

両さん意外の奴もまあまあ悪いな!

1 22/06/18(土)08:55:02 ID:DLJKwdsg DLJKwdsg No.939781161

削除依頼によって隔離されました 著作物勝手に貼るな犯罪者 悪いな!じゃねえんだよ

2 22/06/18(土)08:56:21 No.939781356

逆に言えばここまでズボラが重ならないと悪ふざけは世に出ないんだな…

3 22/06/18(土)08:56:35 No.939781403

で結果はいかに…

4 22/06/18(土)08:57:23 No.939781533

アニメも漫画も狂ってる 貴様一週間に三時間も寝かせてやって一体何が不満だ! 貴様みたいな奴はGペンで刺青してやる!

5 22/06/18(土)08:57:31 No.939781552

最後の編集の人は何なの…

6 22/06/18(土)08:57:37 No.939781572

作画監督と編集の人が酷いか

7 22/06/18(土)08:58:17 No.939781670

実際にあった話だったりしそうだな…

8 22/06/18(土)08:58:27 No.939781698

40巻の頃だと全員やばい話結構ある頃か…

9 22/06/18(土)08:59:09 No.939781811

前工程がヨシ出してるからヨシ!

10 22/06/18(土)08:59:36 No.939781898

両さんが変なことしなきゃ避けられたけどそれとして対応がひでえ!

11 22/06/18(土)09:01:10 No.939782147

残念こんな昔から居たんだ…

12 22/06/18(土)09:01:37 No.939782219

確かこの作監はあんまりよろしくない感じみたいな描写がこの前にあった気がする 編集の人は知らない

13 22/06/18(土)09:02:09 No.939782294

当時の業界の杜撰さを皮肉ってるとこもあるのだろうか…

14 22/06/18(土)09:03:39 No.939782526

なんですかあなたそれじゃあ酔っ払いながら 仕事しちゃいけないとでも言うんですか

15 22/06/18(土)09:04:09 No.939782600

両津が一番悪いけど両津がやらかさなくても 致命的な失敗は起きる現場だと思う

16 22/06/18(土)09:09:53 No.939783525

書き込みをした人によって削除されました

17 22/06/18(土)09:10:59 No.939783713

最終的には必ず人間がやる仕事だ完璧は期せない

18 22/06/18(土)09:11:28 No.939783781

登場人物が悪いな!って話を変に解釈してるみたいだしスルーでいいと思うの

19 22/06/18(土)09:15:06 No.939784388

知恵遅れに触らないでいいよ

20 22/06/18(土)09:16:43 No.939784664

なんじゃこりゃあでスポンサー切られたとかだけどまあ社運を賭けたアニメで朝5時から5分とかだったので

21 22/06/18(土)09:24:04 No.939785852

実際の現場ではこんなことは起きませんよと念を押す意味で滅茶苦茶な人物がバトンをつなぐ

22 22/06/18(土)09:25:52 No.939786160

これ両さんが何もしなくても編集のやらかしで酷い事になっていたのでは…?

23 22/06/18(土)09:28:30 No.939786669

両さんと同レベルの奴がいるじゃねえか

24 22/06/18(土)09:28:54 No.939786735

>残念こんな昔から居たんだ… このころは法条だった…

25 22/06/18(土)09:34:07 No.939787781

やっぱりB型の人間は駄目だな

26 22/06/18(土)09:37:24 No.939788497

それより以外を意外って書いてるのが気になる

27 22/06/18(土)09:40:51 No.939789281

流石にこれ全てが重なる事はなくても 一つ一つならありそう

28 22/06/18(土)09:40:58 No.939789308

>まあ社運を賭けたアニメで朝5時から5分とかだったので 社運ドブに捨てるな

29 22/06/18(土)09:42:49 No.939789735

元アニメーターがこれを描いているのが良い

30 22/06/18(土)09:44:13 No.939790066

>で結果はいかに… 偉い人が本放送の前に試写したらもちろんクソなアニメでぶちギレて放送中止になって両さんは「あれー?何で放送されないんだー?結構楽しみにしてたのになー」って真相知らないまま終わる

31 22/06/18(土)09:44:27 No.939790110

シティハンターのサブリミナル彰晃はどこの悪ふざけなんだ

32 22/06/18(土)09:50:08 No.939791309

幻魔大戦の映画が脚本とまったく違う内容の終わり方になってて 誰もなんであんな終わり方になったかわからないらしいが 現場がこんな感じだったんだろうか

33 22/06/18(土)09:56:51 No.939793070

>シティハンターのサブリミナル彰晃はどこの悪ふざけなんだ あの程度の悪ふざけは当時いろんなスタジオでやってたよ

34 22/06/18(土)10:00:44 No.939793915

>幻魔大戦の映画が脚本とまったく違う内容の終わり方になってて >誰もなんであんな終わり方になったかわからないらしいが >現場がこんな感じだったんだろうか 絵コンテを作る人がやらかしたんじゃないの

35 22/06/18(土)10:09:48 No.939795947

>あの程度の悪ふざけは当時いろんなスタジオでやってたよ 例をくれ

36 22/06/18(土)10:19:46 No.939798243

>>あの程度の悪ふざけは当時いろんなスタジオでやってたよ >例をくれ いまお前の目の前にある箱か板っ切れで検索しろばか

37 22/06/18(土)10:23:46 No.939799202

こち亀描く前にアニメーターやってたんだよな作者

38 22/06/18(土)10:25:10 No.939799548

やらかすまでのフローの描写が異様に生々しい…

39 22/06/18(土)10:30:32 No.939800880

前に見た劇場版っぽいザブングルは突然下書きみたいな作画になって 時間が無いとこうなるって文字が入ったり酷い事になってたな

40 22/06/18(土)10:44:00 No.939803979

>>残念こんな昔から居たんだ… >このころは法条だった… 最初期の準レギュラーからたまーに出演するだけになったあと 後期で何故かレギュラーキャラになったよな なぜコイツ?という感じ

41 22/06/18(土)10:52:19 No.939805936

イデオンだってあんなにシリアスな中監督らしき人が徘徊してたり

42 22/06/18(土)10:57:51 No.939807200

>やらかすまでのフローの描写が異様に生々しい… 創作領域は誤字が誤字じゃないとかザラだから余計に突っ込みにくい…

43 22/06/18(土)10:58:45 No.939807408

気が小さい色指定の人だけ叱られそう

44 22/06/18(土)11:00:44 No.939807787

作画を監督するのが仕事のはずの作画監督が 作画を監督してないのをズボラさで済ますのは無理があるよ!

45 22/06/18(土)11:02:03 No.939808074

その時に限って何人ものチェックすり抜けて不良品納入!とか稀によくある

46 22/06/18(土)11:03:36 No.939808396

ここまでチェック体制が無いのは当時でもなかなか無いと思う

47 22/06/18(土)11:04:40 No.939808625

不良品がたまたまチェックすりぬけたというか普段からチェックしてないところに不良品が来たというか…

48 22/06/18(土)11:04:46 No.939808645

タコハイとバドワイザー

49 22/06/18(土)11:06:41 No.939809071

>元アニメーターがこれを描いているのが良い タツノコだもんね

50 22/06/18(土)11:09:48 No.939809744

>いまお前の目の前にある箱か板っ切れで検索しろばか 誰が馬鹿だアホ

51 22/06/18(土)11:12:26 No.939810308

>誰が馬鹿だアホ 効き過ぎ効き過ぎ

52 22/06/18(土)11:14:11 No.939810672

>作画を監督するのが仕事のはずの作画監督が >作画を監督してないのをズボラさで済ますのは無理があるよ! 過労で意識が朦朧として….という理由にすると更に生々しくなっちゃうから止めたのかも

53 22/06/18(土)11:14:44 No.939810787

ダブルチェックどころか10人以上いてもあんまり意味ないんだな…

↑Top