虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)08:22:21 ナメッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655508141690.jpg 22/06/18(土)08:22:21 No.939776660

ナメック星人って燃費良すぎない?

1 22/06/18(土)08:25:01 No.939776974

十数人前の食事で惑星破壊出来るサイヤ人も大概燃費良く感じるけど ナメック星人は更に上行くから怖い

2 22/06/18(土)08:26:31 No.939777165

水でOKとかどういう効率なんだ… そういえば神様もあんなとこ住んでんだからメシ食えないな

3 22/06/18(土)08:26:55 No.939777222

なんか光合成してるとかしてるんだろう…

4 22/06/18(土)08:27:25 No.939777291

変換効率が凄まじく良いよね

5 22/06/18(土)08:27:50 No.939777345

ネイルさんとか水飲んでるだけでフリーザ軍の連中より強いのはすっごいコスパいいな

6 22/06/18(土)08:28:56 No.939777495

もともと植物かなんかなのかなナメック星人

7 22/06/18(土)08:29:16 No.939777534

デンデ今よりかわいくないな

8 22/06/18(土)08:29:23 No.939777558

サイヤ人はめっちゃ食うしな

9 22/06/18(土)08:29:27 No.939777569

単独で百人位生めるみたいだしな

10 22/06/18(土)08:29:41 No.939777595

水しか飲んでないからナメック星人減ったんじゃねーの

11 22/06/18(土)08:30:11 No.939777652

ナメック星人ってなんか設定羅列すると異常な生物な気がしてくる

12 22/06/18(土)08:30:42 No.939777715

いくら緑色でも肥料くらいは必要なのでは…? まさか空気中の窒素を固定して…?

13 22/06/18(土)08:31:24 No.939777811

神龍に願えば森復活させてくれないのかな…

14 22/06/18(土)08:31:29 No.939777822

無性で卵生なのよくよく考えなくてもやべえよな

15 22/06/18(土)08:31:54 No.939777881

種族まとめて性格ができすぎてる 中身人間なら水と光だけで生きていけても日照権と水源の権利でもめるぞ

16 22/06/18(土)08:32:07 No.939777916

それで再生とかできるんだからスゲーよ いったいどこからエネルギーを蓄えてんだ

17 22/06/18(土)08:32:09 No.939777920

ナメック星の水って紫色でドロドロしてるし栄誉ありそう

18 22/06/18(土)08:32:32 No.939777961

>ナメック星人ってなんか設定羅列すると異常な生物な気がしてくる 基礎スペック高くて神秘的な力があって争い好まず同族で集まって暮らすのを好むと羅列するとエルフ味ある

19 22/06/18(土)08:32:32 No.939777964

悪いナメック星人は勝手に外出てる感じがする

20 22/06/18(土)08:32:55 No.939778015

エルフとか妖精の類いだよな

21 22/06/18(土)08:33:03 No.939778034

こいつらドラゴンボールしか価値ないし滅ぼしていいだろ

22 22/06/18(土)08:34:06 No.939778178

新ナメック星も森はなかったな

23 22/06/18(土)08:34:17 No.939778196

>こいつらドラゴンボールしか価値ないし滅ぼしていいだろ ドラゴンボール作れるだけでお釣りくるだろ!?

24 22/06/18(土)08:34:21 No.939778211

>悪いナメック星人は勝手に外出てる感じがする レベルの低い惑星に行って大魔王とか名乗ってそうだよな

25 22/06/18(土)08:34:29 No.939778229

>悪いナメック星人は勝手に外出てる感じがする 穏やかなナメック星人=弱いってわけじゃないから数の力で絶対ボコボコにされるからな…

26 22/06/18(土)08:35:12 No.939778311

体内で水素と酸素に分解して燃焼させてエネルギーにするとして 手足を再生させる肉の分の質量はどこから

27 22/06/18(土)08:36:07 No.939778433

争う気だったらどんどん産んで潜在能力解放させて同化させていけばフリーザくらいどうにかなりそうなスペック秘めてるから怖い

28 22/06/18(土)08:36:21 No.939778457

食事いらないし寒さにも強いけど何故かひもじさと寒さに苦しんでた神様 …思い込み?

29 22/06/18(土)08:38:21 No.939778731

>悪いナメック星人は勝手に外出てる感じがする 映画に出てたでかい奴!

30 22/06/18(土)08:38:24 No.939778739

ピッコロ大魔王も暴力で勝てなくて逃げて来たのか…

31 22/06/18(土)08:38:47 No.939778803

暴食の化身のサイヤ人とは対になる

32 22/06/18(土)08:38:47 No.939778805

>食事いらないし寒さにも強いけど何故かひもじさと寒さに苦しんでた神様 >…思い込み? 自分のことちょっと変な地球人だと思ってたから…

33 22/06/18(土)08:39:35 No.939778898

>…思い込み? 多少の水は必要だし異常気象で大半が死ぬんだから 日射くらいは必要なんじゃないか

34 22/06/18(土)08:41:03 No.939779121

>食事いらないし寒さにも強いけど何故かひもじさと寒さに苦しんでた神様 >…思い込み? まあ寂しさと水汲みに行くのも大変な環境だったのはあるだうし…

35 22/06/18(土)08:41:06 No.939779126

>…思い込み? 異常気象で森林が死んだら全滅しかかったこと考えると 周囲の植物からエネルギー貰ってる種族なのかもしれん

36 22/06/18(土)08:41:36 No.939779198

うそ言えよ あの白い家は多量のカルシウムを含んだ糞を固めて作ってるんだろ

37 22/06/18(土)08:42:25 No.939779318

水だけで良くて分裂出来るて宇宙船も作れるくらい技術力も高くドラゴンボールもあるのに何でフリーザ関係なく滅びかけたの?

38 22/06/18(土)08:42:55 No.939779387

やっぱりあの汚い水が栄養豊富なんだろう 地球の水は綺麗すぎるんだ

39 22/06/18(土)08:43:43 No.939779496

水だけになったのは異常気象から立ち直った最長老様が産んだ子たちだけだと脳内補完してる 後付けだからとはいえピッコロや神様が食べることへの反応したことあるし

40 22/06/18(土)08:43:53 No.939779516

>水だけで良くて分裂出来るて宇宙船も作れるくらい技術力も高くドラゴンボールもあるのに何でフリーザ関係なく滅びかけたの? 異常気象があったから

41 22/06/18(土)08:45:07 No.939779689

ナメック星編の時の人口は100人くらいしかいないからな

42 22/06/18(土)08:45:55 No.939779806

死者蘇生はできるけど異常気象なんとかしてくださいは無理なポルンガさん …異常気象片付けられてるだけでなんかヤバイ現象だったんじゃあ

43 22/06/18(土)08:46:10 No.939779849

性欲が無いと過剰に増えるという発想も無いんだろうな

44 22/06/18(土)08:46:39 No.939779924

長命だから死ぬ寸前にならないと分裂しようとは思わないだろうしそうなると突発的な死だと数が減るようになってるんじゃないかな

45 22/06/18(土)08:48:32 No.939780210

ポルンガじゃどうしようもなかったのかポルンガを使おうとしなかったのかはわからない

46 22/06/18(土)08:49:02 No.939780278

ナメック星人の事だから使おうとしなかった方だろう

47 22/06/18(土)08:49:50 No.939780394

>自分のことちょっと変な地球人だと思ってたから… 獣人とかいるからね

48 22/06/18(土)08:51:02 No.939780546

悪の心を持つと魔族になるってなんなの…

49 22/06/18(土)08:51:09 No.939780561

緑だし光合成はしてそう

50 22/06/18(土)08:52:19 No.939780750

>後付けだからとはいえピッコロや神様が食べることへの反応したことあるし まずピッコロが仙豆食えるしな

51 22/06/18(土)08:52:28 No.939780774

ナメック星は夜のない星だから光合成やってる植物系の生命体っぽい感じはする

52 22/06/18(土)08:52:44 No.939780820

こいつら美味いご飯作れないし滅んでもいい

53 22/06/18(土)08:53:36 No.939780935

ナメック星人の若者って戦闘力数千クラスで平常時のナッパより強かったな

54 22/06/18(土)08:53:42 No.939780951

>ポルンガじゃどうしようもなかったのかポルンガを使おうとしなかったのかはわからない フリーザがやってきても滅びるのしゃーないみたいな感じだから使う気が無いのだろう

55 22/06/18(土)08:53:47 No.939780964

いいから食べてみろよ 悟飯ちょっとデンデの手足を抑えてくれ

56 22/06/18(土)08:53:54 No.939780988

>水だけになったのは異常気象から立ち直った最長老様が産んだ子たちだけだと脳内補完してる >後付けだからとはいえピッコロや神様が食べることへの反応したことあるし 必要がないのと食べられないのは違うんじゃない そしてナメック星人の生態知らなければ自分も食べなきゃ駄目だよねと思い込んでても不思議じゃない

57 22/06/18(土)08:54:00 No.939781000

>>ナメック星人ってなんか設定羅列すると異常な生物な気がしてくる >基礎スペック高くて神秘的な力があって争い好まず同族で集まって暮らすのを好むと羅列するとエルフ味ある 老界王神が現役時代からすでにDB作って生活してたからな

58 22/06/18(土)08:54:05 No.939781013

霞食って生きてる仙人なんだな

59 22/06/18(土)08:54:28 No.939781078

>ナメック星人の若者って戦闘力数千クラスで平常時のナッパより強かったな 戦闘タイプじゃないのにフリーザ軍のエリート兵倒せるからな

60 22/06/18(土)08:55:07 No.939781172

>ナメック星人の若者って戦闘力数千クラスで平常時のナッパより強かったな 特に修行してた訳でもない戦闘タイプのネイルさんで万超えるし 邪悪な心で生まれたスラッグとか数百万あるし 種族として強すぎる

61 22/06/18(土)08:55:12 No.939781190

そういえば気軽にナメック星の水の中に入ってるし飲んだりしてるけど大丈夫だったのかな…

62 22/06/18(土)08:55:57 No.939781293

デンデ老けてんな

63 22/06/18(土)08:56:14 No.939781339

ミル貝記述でどこまで本当かは分からんけど 「龍族」と「戦闘タイプ」に分かれててドラゴンボール作ったり卵産むのは「龍族」と書かれてたな

64 22/06/18(土)08:56:43 No.939781424

かなり希少な存在とはいえネイルだと初期ベジータより強いんだな

65 22/06/18(土)08:56:44 No.939781426

>ナメック星人の若者って戦闘力数千クラスで平常時のナッパより強かったな およそ1000前後のフリーザ軍兵士より強いのはあの三人だけっぽい

66 22/06/18(土)08:57:01 No.939781470

ネイルはザーボンとドドリアより強くて ギニュー特戦隊にも入れるレベルだよな

67 22/06/18(土)08:57:14 No.939781505

ナメック星ではネイルさんだけが戦闘タイプだっけか

68 22/06/18(土)08:57:19 No.939781519

>ミル貝記述でどこまで本当かは分からんけど >「龍族」と「戦闘タイプ」に分かれててドラゴンボール作ったり卵産むのは「龍族」と書かれてたな 本編読んでないのか

69 22/06/18(土)08:57:51 No.939781600

戦闘タイプって単語は作中でも出てきたよ 龍族は出てきたか忘れたが

70 22/06/18(土)08:58:03 No.939781630

フリーザ軍兵士はあれで全宇宙からきたエリート兵士だろうし平均でそれ超えてるナメック星人は本当に異常

71 22/06/18(土)08:58:33 No.939781713

>ナメック星人の若者って戦闘力数千クラスで平常時のナッパより強かったな 原作の青年団は3000だからナッパは無理 でもアニメだとアニオリで1万くらいの戦士タイプが数人いた やべーぞ!

72 22/06/18(土)08:58:49 No.939781754

ピッコロ大魔王のもとになったナメック星人が龍族の天才児って呼ばれてはいた

73 22/06/18(土)08:58:53 No.939781768

元ピッコロである神様がドラゴンボールを作ったんだし精々得意分野くらいの認識なんじゃないかな戦闘タイプの区別って

74 22/06/18(土)08:59:17 No.939781838

>龍族は出てきたか忘れたが 最長老との会話とセル編でデンデ迎えに行ったときにムーリが話してるね

75 22/06/18(土)08:59:20 No.939781845

>フリーザ軍兵士はあれで全宇宙からきたエリート兵士だろうし平均でそれ超えてるナメック星人は本当に異常 平均は超えてない 大半のナメック星人は普通に殺されて兵士より強い若者にフリーザたちはびっくりしてる

76 22/06/18(土)08:59:35 No.939781893

戦闘力の精緻なコントロールができる地球人って変態なのでは…?

77 22/06/18(土)08:59:42 No.939781910

そもそも龍族と戦闘タイプに分かれてるのはなんなんだよ

78 22/06/18(土)09:00:13 No.939781990

>>ミル貝記述でどこまで本当かは分からんけど >>「龍族」と「戦闘タイプ」に分かれててドラゴンボール作ったり卵産むのは「龍族」と書かれてたな >本編読んでないのか 読んでるけども公式の資料集にはどこまで定義されてるか分からんからどこまで定義付けられてるのか断言出来ないなと思って

79 22/06/18(土)09:00:20 No.939782007

>そもそも龍族と戦闘タイプに分かれてるのはなんなんだよ 働きアリと兵隊アリみたいなもんじゃないの

80 22/06/18(土)09:00:21 No.939782014

>元ピッコロである神様がドラゴンボールを作ったんだし精々得意分野くらいの認識なんじゃないかな戦闘タイプの区別って デンデが回復能力使ったのを見てピッコロが「俺にもできる?」って聞いたけど 「あなたは戦士タイプだから無理」って言ってるからけっこうでかい種類差のようだ

81 22/06/18(土)09:00:35 No.939782055

>神龍に願えば森復活させてくれないのかな… みんなで植栽すれば済むのを願う意味はないな…

82 22/06/18(土)09:01:13 No.939782156

水だけで生きていけるから欲も少ない

83 22/06/18(土)09:01:40 No.939782229

神様のオリジナルになった人物は龍族で生まれ直したピッコロさんは戦闘タイプって解釈もあるらしい

84 22/06/18(土)09:01:46 No.939782243

>読んでるけども公式の資料集にはどこまで定義されてるか分からんからどこまで定義付けられてるのか断言出来ないなと思って アニオリ設定とか超での後付けとか超以前に最強ジャンプとかの作者インタビューで明かされたのとか 大全集やジャンプ編集部製のオフィシャル雑誌の設定とか 把握しきれないほどあるもんな…

85 22/06/18(土)09:02:34 No.939782348

>神様のオリジナルになった人物は龍族で生まれ直したピッコロさんは戦闘タイプって解釈もあるらしい 戦士型は卵産めないみたいな話見たことあるけどスラッグなんかは普通に卵産んでるんだよな

86 22/06/18(土)09:02:36 No.939782356

最長老様が言うには「カタッツの子」は龍族の天才児なので分裂してなければ殺されることは無かったって認識なんだよな

87 22/06/18(土)09:02:41 No.939782368

>そもそも龍族と戦闘タイプに分かれてるのはなんなんだよ 真社会性のアリやハチみたいなもんでしょ 生殖可能なのが長老だけなのもそれモチーフだろうし

88 22/06/18(土)09:02:42 No.939782373

3大欲求の内食欲と性欲がないって凄い

89 22/06/18(土)09:02:55 No.939782411

界王神からしたらナメック星人にのみ許したバグ技みたいなドラゴンボールを他の星に持ち込むのはちょっと……って思ってそう

90 22/06/18(土)09:03:31 No.939782514

>>読んでるけども公式の資料集にはどこまで定義されてるか分からんからどこまで定義付けられてるのか断言出来ないなと思って >アニオリ設定とか超での後付けとか超以前に最強ジャンプとかの作者インタビューで明かされたのとか >大全集やジャンプ編集部製のオフィシャル雑誌の設定とか >把握しきれないほどあるもんな… 知らないうちに設定増えるから原作だけの描写で設定語るのは良くないのかな…と思ってしまう Kindleだと設定集の類扱ってないんだよな

91 22/06/18(土)09:04:14 No.939782615

>生殖可能なのが長老だけなのもそれモチーフだろうし 可能かどうかなら割と皆可能 ただ最長老が責任負う形で全員産んでるだけ 神様の本当の親とか最長老じゃないし

92 22/06/18(土)09:04:24 No.939782649

ピッコロ大魔王は多彩な外見のキャラ産んでたりするからな 魔族として変質してるからなのかもしれないけど

93 22/06/18(土)09:04:45 No.939782699

戦闘力は高いけど野心や支配欲はなくて水だけ飲んでれば生きていられる しかも知能が高くて木を育ててれば満足ってお手本のような高等生物だわな

94 22/06/18(土)09:04:56 No.939782735

>最長老様が言うには「カタッツの子」は龍族の天才児なので分裂してなければ殺されることは無かったって認識なんだよな いくら恐ろしいサイヤ人とはいえそう簡単に殺されるとは…だから 確実に強いってほどでもなくいい勝負はできるはず程度の認識

95 22/06/18(土)09:05:08 No.939782771

>最長老様が言うには「カタッツの子」は龍族の天才児なので分裂してなければ殺されることは無かったって認識なんだよな 実際合体しただけで超サイヤ人より遥かに強くなったな

96 22/06/18(土)09:05:27 No.939782823

現在のナメック星人は生き残ったの最長老様だけだったからひとりで100人産んでるんだよな まあその後は各村の長老が生むのかもしれないけど

97 22/06/18(土)09:05:28 No.939782825

そういや超サイヤ人はナメック星にも伝わる伝説なんだな

98 22/06/18(土)09:05:30 No.939782829

普通の戦闘タイプが42000なんだから龍族の天才児ならベジータ程度片手であしらえるだろうな

99 22/06/18(土)09:05:35 No.939782847

>魔族として変質してるからなのかもしれないけど 魔族ってなんなの…? 途中でピッコロは魔族じゃなくなったと神様は言ってたけど

100 22/06/18(土)09:05:44 No.939782880

単一生殖出来て同化も出来るとか謎生物すぎる…

101 22/06/18(土)09:06:05 No.939782921

>ナメック星人ってなんか設定羅列すると異常な生物な気がしてくる 明覚になにかの被造物感がある

102 22/06/18(土)09:06:07 No.939782924

>>最長老様が言うには「カタッツの子」は龍族の天才児なので分裂してなければ殺されることは無かったって認識なんだよな >実際合体しただけで超サイヤ人より遥かに強くなったな まあ強くなったピッコロをベースにしてるから最長老様の想定とは違うかもしれないけど

103 22/06/18(土)09:06:28 No.939782983

ドラゴンボールは戦闘力が全ての世界だけど 魔術と超能力は結構エグイことできたりするよね

104 22/06/18(土)09:06:39 No.939783016

>魔族ってなんなの…? >途中でピッコロは魔族じゃなくなったと神様は言ってたけど 原作のは神様の悪い部分の半身だから大魔王で 魔族はその眷属だからってだけじゃないかなと思う アニメは知らん!

105 22/06/18(土)09:07:16 No.939783108

>魔族ってなんなの…? >途中でピッコロは魔族じゃなくなったと神様は言ってたけど たぶん邪悪100%の精神の持ち主が魔族扱いなんじゃないかなって

106 22/06/18(土)09:08:17 No.939783262

>たぶん邪悪100%の精神の持ち主が魔族扱いなんじゃないかなって それなら神様の言うセリフと違和感ないな… 邪悪100%の奴に殺されると魂が迷うって感じなのかな

107 22/06/18(土)09:09:09 No.939783400

神様も魔人ブウも善と悪の存在に分かれたりしてるから あの世界では意外とポピュラーな技術なのかも

108 22/06/18(土)09:09:46 No.939783515

悟飯のことを魔族にしてやるって言ってたし 精神の問題なら後天的に魔族化もできそうだな

109 22/06/18(土)09:10:35 No.939783643

マジュニアの頃から戦ったクリリン評価してたりする

110 22/06/18(土)09:11:12 No.939783745

>まあ強くなったピッコロをベースにしてるから最長老様の想定とは違うかもしれないけど 最長老視点だとまだ実態も分からない超サイヤ人よりは下だしな… サイヤ人も初期ベジータかそれ以下ぐらいが基準かもしれないし

111 22/06/18(土)09:11:20 No.939783757

神様のセリフが確か 魔族に殺された魂はあの世にいけないはずだけど ピッコロに殺されたラディッツの魂があの世にいけていたからピッコロは昔ほど悪い奴じゃなくなってるのかも 的なセリフだったはずだから精神性で魔族になるならないは確かにあるかも

112 22/06/18(土)09:16:01 No.939784545

>>食事いらないし寒さにも強いけど何故かひもじさと寒さに苦しんでた神様 >>…思い込み? >自分のことちょっと変な地球人だと思ってたから… fu1173578.jpg ここカワイイ

113 22/06/18(土)09:17:40 No.939784840

>最長老視点だとまだ実態も分からない超サイヤ人よりは下だしな… >サイヤ人も初期ベジータかそれ以下ぐらいが基準かもしれないし ベジータはとびきりの天才で普通のサイヤ人なら王でもマックス1万程度だったはずだし 本来のカタッツの子は1万強の想定じゃないかな

114 22/06/18(土)09:18:37 No.939784993

ビーデルもピッコロさんのことを顔色悪い人って認識してたんだよな…

115 22/06/18(土)09:20:15 No.939785249

ピッコロ大魔王なんかもあれだけ暴虐に振る舞っといて水だけで過ごしてたのか 慎ましいな

116 22/06/18(土)09:21:16 No.939785396

大魔王はワインかなんか飲んでなかった?

117 22/06/18(土)09:21:42 No.939785468

>ビーデルもピッコロさんのことを顔色悪い人って認識してたんだよな… だってあの世界の地球人って獣人とかピラフ様とか含むし

118 22/06/18(土)09:21:45 No.939785474

大魔王は普通にステーキ食ってたけどあれはアニオリだったっけ

119 22/06/18(土)09:21:53 No.939785494

>ビーデルもピッコロさんのことを顔色悪い人って認識してたんだよな… まぁ獣人とか居る世界だし

120 22/06/18(土)09:22:07 No.939785534

食事の必要がなくても食事できないのとは違うだろう

121 22/06/18(土)09:23:17 No.939785720

>大魔王は普通にステーキ食ってたけどあれはアニオリだったっけ まあその頃にそんな設定ないし

122 22/06/18(土)09:23:56 No.939785830

魔族に殺された物は成仏出来ない設定まだ残ってるんだろうか… というかまだ魔族なのかなピッコロさん

123 22/06/18(土)09:24:33 No.939785932

>魔族に殺された物は成仏出来ない設定まだ残ってるんだろうか… >というかまだ魔族なのかなピッコロさん 上でも言われてるけどピッコロに殺されたラディッツの件で神様が言及してる

124 22/06/18(土)09:24:44 No.939785968

>fu1173578.jpg >ここカワイイ 後ろのやつの見た目も十分人間離れしてるよね

125 22/06/18(土)09:24:55 No.939785995

キングキャッスル占拠した時にゲテモノ料理作らせてたな…

126 22/06/18(土)09:25:02 No.939786014

>魔族に殺された物は成仏出来ない設定まだ残ってるんだろうか… >というかまだ魔族なのかなピッコロさん その設定が出た時点でなんかもう違うっポイって話してるだろ…

127 22/06/18(土)09:25:10 No.939786045

犬の大統領とかいるから見た目はなんでもありみたいな世界観だからな

128 22/06/18(土)09:25:25 No.939786089

>食事の必要がなくても食事できないのとは違うだろう 仙豆食ってるしな

129 22/06/18(土)09:26:21 No.939786272

獣人だの恐竜人だのゴロゴロいる世界だからちょっとちがうかなーで済ませても仕方ないよね

130 22/06/18(土)09:26:43 No.939786340

ピッコロの初殺人って多分ラディッツと悟空が初?だから そもそもピッコロさんのほうには最初からそういう機能無いんじゃないだろうか

131 22/06/18(土)09:28:22 No.939786643

>魔族に殺された物は成仏出来ない設定まだ残ってるんだろうか… >というかまだ魔族なのかなピッコロさん 超でもその話してたな…

132 22/06/18(土)09:29:41 No.939786880

>そもそもピッコロさんのほうには最初からそういう機能無いんじゃないだろうか 親から託されたってだけでマジュニアとして何か悪い事したかって言うと全然してないからな

133 22/06/18(土)09:29:45 No.939786892

>まぁ獣人とか居る世界だし なんか獣人は神龍の願いが関係してるとか都市伝説っぽいの聞いたなぁと思ってちょっとググったら >『ドラゴンボールZ カカロット』。 >本作のサブストーリーで明らかになる「獣人になれる薬アニマリンが過去(ブルマが10歳くらいの頃)に流行した」という設定は、原作者である鳥山明氏によるものと判明しました。 >「獣人になる薬品が存在。粗悪品によって人間に戻れない者も。世界国王もその薬のせいで獣人に」とのことです。 おおう…?

134 22/06/18(土)09:31:37 No.939787236

サイヤ人は変な宇宙人食ってるのにな

135 22/06/18(土)09:32:18 No.939787372

>>まぁ獣人とか居る世界だし >なんか獣人は神龍の願いが関係してるとか都市伝説っぽいの聞いたなぁと思ってちょっとググったら >>『ドラゴンボールZ カカロット』。 >>本作のサブストーリーで明らかになる「獣人になれる薬アニマリンが過去(ブルマが10歳くらいの頃)に流行した」という設定は、原作者である鳥山明氏によるものと判明しました。 >>「獣人になる薬品が存在。粗悪品によって人間に戻れない者も。世界国王もその薬のせいで獣人に」とのことです。 >おおう…? ドラゴンボールは何処から設定が生えてくるか分からなくて怖い!

136 22/06/18(土)09:32:43 No.939787472

ウーロンとかプーアルはそもそもなんなんだあいつら

137 22/06/18(土)09:33:01 No.939787535

一瞬ブルマが10歳の頃開発した薬で戻れない者もに見えた

138 22/06/18(土)09:33:12 No.939787575

人種の垣根がほぼない世界観で顔色悪いって扱われるナメック星人はむしろかなり特異なんじゃないだろうか

139 22/06/18(土)09:33:42 No.939787681

男狼とかギラン(ゲランだっけ?)みたいな怪獣人もいるしよく分からん ウーロンやプーアルも人間とは違う学校通ってたみたいだし

140 22/06/18(土)09:34:13 No.939787809

ドラゴンボール自体が本来は善良なナメック星人にだけ許された裏技みたいな感じだしな…

141 22/06/18(土)09:34:17 No.939787822

むしろ何でその肌の色で自分を地球人だと思ってたんだ神様

142 22/06/18(土)09:34:52 No.939787955

>むしろ何でその肌の色で自分を地球人だと思ってたんだ神様 だってクリリンとか天津飯みたいな化け物もいるじゃん

143 22/06/18(土)09:35:05 No.939788001

なんか普通に恐竜いた気がするけど 恐竜滅んだみたいな発言も出てくるんだよな

144 22/06/18(土)09:35:18 No.939788037

>むしろ何でその肌の色で自分を地球人だと思ってたんだ神様 (こんな真っ黒のやつもいるし自分も普通だろう…)

145 22/06/18(土)09:35:23 No.939788054

潜在能力はサイヤ人のほうが上だけど平均したポテンシャルとか特殊能力はナメック星人の方が上だよな多分

146 22/06/18(土)09:35:56 No.939788171

>なんか普通に恐竜いた気がするけど 普通に喋ってた気もする

147 22/06/18(土)09:35:57 No.939788173

いやむしろドギツイ緑に染まっても顔色悪いで済むんだからそんな異質ではないのでは

148 22/06/18(土)09:36:41 No.939788350

8等身になったニコちゃん大王みたいなもんだしな

149 22/06/18(土)09:37:46 No.939788583

ピラフもあれで人間だしなぁ…

150 22/06/18(土)09:38:57 No.939788849

天津飯だって三つ目だしギランみたいな怪獣型までいるからわからんわな…

151 22/06/18(土)09:39:10 No.939788893

地球人はかなり幅が広いからな…

152 22/06/18(土)09:39:49 No.939789050

ピラフみたいなのはいるからちょーっと違うかなーの部分は多分触角

153 22/06/18(土)09:42:43 No.939789716

>なんか普通に恐竜いた気がするけど >恐竜滅んだみたいな発言も出てくるんだよな たまのりしこってなんなの

154 22/06/18(土)09:43:28 No.939789898

>たまのりしこってなんなの コンダラみたいなもん

155 22/06/18(土)09:43:53 No.939789988

玉乗りシコだろう

156 22/06/18(土)09:44:10 No.939790050

>天津飯だって三つ目だしギランみたいな怪獣型までいるからわからんわな… 天津飯とぎょうざはどっかの星の人間じゃなかったっけ なんかと記憶が混同してるか

157 22/06/18(土)09:44:19 No.939790085

潜在能力解放が竜族共通のスキルだって判明したのが驚きだよ

158 22/06/18(土)09:44:53 No.939790204

グルグルガムのギランだって完全に怪獣なのに普通に喋って天下一武道会にも出れるしな

159 22/06/18(土)09:46:20 No.939790506

>潜在能力解放が竜族共通のスキルだって判明したのが驚きだよ 神様も機能知ってたら使えたのかなって思ったけど超神水がちょっと怪しい気がする

160 22/06/18(土)09:47:50 No.939790832

>>なんか普通に恐竜いた気がするけど >>恐竜滅んだみたいな発言も出てくるんだよな >たまのりしこってなんなの Spanking!!

161 22/06/18(土)09:48:01 No.939790859

神童と言われた神様が変なことしなきゃ素でフリーザに勝てる時点で凄い

162 22/06/18(土)09:48:04 No.939790879

つまりカリン様は人間だったの?

163 22/06/18(土)09:50:42 No.939791473

>>>なんか普通に恐竜いた気がするけど >>>恐竜滅んだみたいな発言も出てくるんだよな >>たまのりしこってなんなの >Spanking!! パンキン…ンキン

164 22/06/18(土)09:51:08 No.939791575

>神童と言われた神様が変なことしなきゃ素でフリーザに勝てる時点で凄い 一応名前も忘れたナメック星人状態はネイルさんも混じってるから…

165 22/06/18(土)09:51:47 No.939791784

>神童と言われた神様が変なことしなきゃ素でフリーザに勝てる時点で凄い まぁそれは第一形態の話だろうなたぶん

166 22/06/18(土)09:55:15 No.939792697

>まぁそれは第一形態の話だろうなたぶん でも神コロ様になった強さ考えると最終にも勝てそうじゃない?

167 22/06/18(土)09:56:05 No.939792897

>また、同じくゲーム中で語られる「サイヤ人は大猿状態より人間の状態が強くなると尻尾が生えなくなる」という設定も鳥山明氏によるもの。 >この2つは鳥山明氏が初めて明かした新設定とのことですが、尻尾が生えなくなる理由については、過去に北米版ジャンプで語ったことがある模様です。 大猿は戦闘力10倍になるけどその数値には限界値があるみたいな感じか? わからん…

168 22/06/18(土)09:57:27 No.939793214

新設定が増えるから追い続けないと分からんくなる!

169 22/06/18(土)09:58:37 No.939793458

>たまのりしこってなんなの 玉乗り 仕込みたいね

170 22/06/18(土)09:59:25 No.939793640

神様ってナメック星人としての自分の事全然知らなさ過ぎてだいぶ勿体無かったな

171 22/06/18(土)10:02:42 No.939794347

>>神童と言われた神様が変なことしなきゃ素でフリーザに勝てる時点で凄い >まぁそれは第一形態の話だろうなたぶん というかネイルと同化した強さとイコールだろうな

172 22/06/18(土)10:05:15 No.939794889

やろうと思えばタンバリン、シンバル、ドラムみたいな奴らを卵で口から産み出せるのも相当すごい

173 22/06/18(土)10:05:54 No.939795052

>こいつらドラゴンボールしか価値ないし滅ぼしていいだろ …作った奴まで殺すと使えなくなるぞ

174 22/06/18(土)10:06:02 No.939795078

ネイルさんはフリーザ第1形態しか知らんしな…むしろ人造人間編で 20号より強くなってた時の伸びがやばいピッコロさん

175 22/06/18(土)10:07:22 No.939795383

>神様ってナメック星人としての自分の事全然知らなさ過ぎてだいぶ勿体無かったな しょうがねえよ…両親が来てくれるという思い込みだけもたされて大して物心ついてない時に一人宇宙におっぽり出されたんだ…

176 22/06/18(土)10:08:12 No.939795582

そういや天津飯も地球人じゃなくて三つ目星人とかだったっけ…

177 22/06/18(土)10:08:16 No.939795597

>>たまのりしこってなんなの >玉乗り 仕込みたいね ただの石ころみたいね じゃなかったの?!

178 22/06/18(土)10:09:15 No.939795830

>そういや天津飯も地球人じゃなくて三つ目星人とかだったっけ… 先祖に三つ目星人の血が流れてて先祖返りしたみたいな設定だから 肉体的には三つ目星人でも一応地球人を名乗っても問題ないはず

179 22/06/18(土)10:10:07 No.939796023

>ただの石ころみたいね じゃなかったの?! とけたこおりのなかに きょうりゅうがいたら たまのりしこみたいね

180 22/06/18(土)10:10:37 No.939796133

天津飯も潜在能力覚醒…ずっと修行してるタイプだし無いかもだけど…

181 22/06/18(土)10:10:46 No.939796167

>>ただの石ころみたいね じゃなかったの?! >とけたこおりのなかに きょうりゅうがいたら >たまのりしこみたいね 訳わかんねぇなこの歌詞

182 22/06/18(土)10:10:52 No.939796185

>No.939786892 ゲームとかの設定はちょくちょく無かったことになるからこれも気にするほどのもんじゃないと思う ウーロンやプーアルの他にも最近にまた出てきたキャラでもシュウがいるし

183 22/06/18(土)10:10:52 No.939796186

>大猿は戦闘力10倍になるけどその数値には限界値があるみたいな感じか? >わからん… 普通のサイヤ人はスーパーサイヤ人になれないからスーパーサイヤ人になれた時点で既に追い越してると思われる あとは隅々まで鍛え尽くしてこれ以上鍛えられないとかなったら?

184 22/06/18(土)10:12:33 No.939796534

ポコペンで生まれた連中もナメック星人なの?

185 22/06/18(土)10:12:40 No.939796554

ナメック星人はドラゴンボール作ること許されてるのは種族として別格感ある

186 22/06/18(土)10:13:28 No.939796725

ベジータに殺されたナメック星人達とかナッパに殺された街の人達って結局生き返らせてもらってないのかな

187 22/06/18(土)10:13:49 No.939796802

ピッコロは悟空の胸を貫いて穴あけた口から出す必殺ビームをまた使って欲しい

188 22/06/18(土)10:15:02 No.939797077

>訳わかんねぇなこの歌詞 EDに比べたらマシだろ!

189 22/06/18(土)10:15:03 No.939797084

>ポコペンで生まれた連中もナメック星人なの? 単性生殖と思われる

190 22/06/18(土)10:15:14 No.939797117

サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね

191 22/06/18(土)10:15:40 No.939797214

いっぱいオッパイボク元気!

192 22/06/18(土)10:15:44 No.939797228

ピッコロさんが地球の水で生きていけてるから ナメック星の水が特別ってわけでもないんだよな

193 22/06/18(土)10:16:00 No.939797294

>いっぱいオッパイボク元気! >訳わかんねぇなこの歌詞

194 22/06/18(土)10:16:20 No.939797404

>>とけたこおりのなかに きょうりゅうがいたら >>たまのりしこみたいね >訳わかんねぇなこの歌詞 チャランヘ チャランって韓国語なんだっけか

195 22/06/18(土)10:16:53 No.939797515

色々評価が別れるところのあるGTだけど 大猿の設定を拾ってくれたのはよかったと思っている

196 22/06/18(土)10:17:37 No.939797715

WE GOTTA POWERは好きだけど改めて歌詞見ると意味不明すぎる

197 22/06/18(土)10:17:37 No.939797716

>ナメック星人はドラゴンボール作ること許されてるのは種族として別格感ある 基本善人ばっかりだからな… …ねえ悟空さたちと触れあってよかったの?

198 22/06/18(土)10:17:38 No.939797723

食べるって行為は理解してるのか

199 22/06/18(土)10:17:47 No.939797757

>サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね 戦士になれないサイヤ人もいてそいつは戦闘力800以下とかだったり

200 22/06/18(土)10:18:14 No.939797871

>食べるって行為は理解してるのか ナメック星に他の生き物もいるからな

201 22/06/18(土)10:18:24 No.939797926

何か急に尻尾生えなくなったとか獣人がいる事の真実とかをこのスレで知るとは思わなかった…

202 22/06/18(土)10:19:26 No.939798165

>サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね パラガスは老いても4000超えてたな

203 22/06/18(土)10:20:00 No.939798323

>何か急に尻尾生えなくなったとか獣人がいる事の真実とかをこのスレで知るとは思わなかった… こんなことが良くあるのでドラゴンボールの設定は油断できないんだ

204 22/06/18(土)10:20:31 No.939798430

>サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね ナメックの一般戦闘タイプが3000で同化すればドドンとあがるからな… ナメック星のナメック星人丸ごと同化したナメック星人が超で出て来たなぁ…

205 22/06/18(土)10:21:26 No.939798633

>WE GOTTA POWERは好きだけど改めて歌詞見ると意味不明すぎる ラーメン六杯ハハノンキあたりの歌詞はクスリでもキメてないと出てこないと思う

206 22/06/18(土)10:22:45 No.939798955

一応戦闘タイプや天才とはいえ合体したらあっさり戦闘力が10万上がったり 超サイヤ人超えるあたりナメック星人はやばい

207 22/06/18(土)10:22:45 No.939798956

>>サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね >パラガスは老いても4000超えてたな ブロリーが産まれたばかりで1万だったか? 王子は王様の戦闘力を既に子供の頃に抜かしてたらしいが肝心の王の戦闘力がわからん…

208 22/06/18(土)10:23:04 No.939799042

ナメック星人は総じて争いを好まないから戦いの修行とかしないんだろうけど全員が全員普段から修行してたら全員ネイルレベルにネイルはそれ以上にはなってたのかな

209 22/06/18(土)10:23:27 No.939799142

アジッサもナメック星人もナメック玉で生き返らせればいいじゃん

210 22/06/18(土)10:24:48 No.939799467

>サイヤ人のエリートクラスが戦闘力2000とかなんだよね >パラガスは老いても4000超えてたな 本来ラディッシュナッパクラスがいれば惑星破壊まで出来るし

211 22/06/18(土)10:25:31 No.939799637

>「獣人になる薬品が存在。粗悪品によって人間に戻れない者も。世界国王もその薬のせいで獣人に」とのことです。 そういや天下一武道会で男狼とかいうのもいたなぁ…あれも被害者かね?

212 22/06/18(土)10:26:56 No.939800007

ネイル強すぎるな

213 22/06/18(土)10:27:36 No.939800167

>本来ラディッシュナッパクラスがいれば惑星破壊まで出来るし 無天老師様初期の頃スーパーかめはめ波だかで月壊してるから1000位あれば月くらいは粉々に壊せるし惑星にもたぶん大ダメージ与えられそうだ

214 22/06/18(土)10:28:15 No.939800341

>アジッサもナメック星人もナメック玉で生き返らせればいいじゃん ドラゴンボールには創造主の力を超えるものは無理って設定あるので時々無理って言われるのよね…

215 22/06/18(土)10:28:28 No.939800390

>ネイル強すぎるな あれだって特別製だもん

216 22/06/18(土)10:35:56 No.939802125

>ドラゴンボールには創造主の力を超えるものは無理って設定あるので時々無理って言われるのよね… アジッサ1本生やすよりも下等な地球猿全員生き返らせる方が容易い願いだってことかよ…

217 22/06/18(土)10:37:22 No.939802480

ナメック星人は誤解されがちだけどちゃんと食べ物を食べる事は出来る

218 22/06/18(土)10:39:07 No.939802855

>ナメック星人は誤解されがちだけどちゃんと食べ物を食べる事は出来る その辺設定に明記されてるのかな 設定があったり無かったりでわからん

219 22/06/18(土)10:40:53 No.939803267

>こいつらドラゴンボールしか価値ないし滅ぼしていいだろ じゃあまずは何も価値ないとしあきからだな

220 22/06/18(土)10:43:12 No.939803797

>アジッサ1本生やすよりも下等な地球猿全員生き返らせる方が容易い願いだってことかよ… ナメック星の破滅は回避できなかったからアジッサを元のように生やしてくださいって願いは叶わないのかもしれない

221 22/06/18(土)10:43:42 No.939803901

神さまミスター・ポポに最初に住んでたとこは寒いしひもじくてたまらなかったって言ってたな

222 22/06/18(土)10:43:47 No.939803920

ナメック星人だし自然現象で滅ぶならしょうがないからドラゴンボールも使わないみたいな考えしてそう

223 22/06/18(土)10:43:50 No.939803937

結局アジッサは食べるの? ただ理由なく植林してただけなの?

224 22/06/18(土)10:44:42 No.939804124

>神さまミスター・ポポに最初に住んでたとこは寒いしひもじくてたまらなかったって言ってたな あれ地球来てからじゃなかったっけ

225 22/06/18(土)10:51:41 No.939805786

>ナメック星人って燃費良すぎない? だから滅びたって感じがする 燃費が良すぎて欲が無いためそこを侵略者に付け込まれてしまった

226 22/06/18(土)10:53:03 No.939806112

ピッコロさんの意識はかなりの割合でネイルさんに侵食されたと思う

↑Top