虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/18(土)06:19:54 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)06:19:54 No.939765298

アニメ版美味しんぼがYoutubeで無料なので観ているんだけど 富井副部長、声と喋り方がジャージャービンクスと同じで駄目だった

1 22/06/18(土)06:20:40 No.939765341

山岡は不信感を募らせていった

2 22/06/18(土)06:29:31 No.939765888

アニメだと不快感だいぶ減ってるけど漫画の不快感はマジでひどいよね 特に山岡が結婚してからあたりぐらいから

3 22/06/18(土)06:30:06 No.939765925

歌ってる時とか酔ってる時とか何喋ってるのかさっぱり分からん…

4 22/06/18(土)06:34:19 No.939766153

副部長といえば黒い刺し身

5 22/06/18(土)06:35:02 No.939766198

ジャージャーは田の中さんじゃない?

6 22/06/18(土)06:35:49 No.939766253

>副部長といえば代用ガム

7 22/06/18(土)06:38:55 No.939766472

やたら影が深いキャラ

8 22/06/18(土)06:42:36 No.939766704

ひゃまおかぁ!

9 22/06/18(土)06:44:54 No.939766873

昭和のつまらない大学生の鉄板モノマネだったなスレ画

10 22/06/18(土)06:53:50 No.939767508

>ジャージャーは田の中さんじゃない? 声優ちがうかもしれんが 俺にはジャージャーに見える あと喋ってるの半分くらい「フニャァ」「ヤマオカー」みたいな感じで何言ってるのかさっぱりわかんなくて吹く

11 22/06/18(土)06:55:23 No.939767632

アニメ版美味しんぼ時々栗田さんたちめっちゃ可愛くなるの良いよね fu1173431.jpg

12 22/06/18(土)06:55:48 No.939767652

あとまり子美人過ぎて拭く fu1173432.jpg

13 22/06/18(土)06:58:18 No.939767842

あたり前だけどヒロイン回である粕汁回はふたりともすごいかわいい

14 22/06/18(土)06:59:03 No.939767893

>ふたりともすごいかわいい ふたり…? 一人は栗田なのは分かるけどもう一人は誰? 富井?

15 22/06/18(土)06:59:22 No.939767919

女子三人組山岡に当たりきつすぎない?

16 22/06/18(土)06:59:55 No.939767961

これがドラビアンナイトのカシムと同じ声なのびびる

17 22/06/18(土)07:00:21 No.939767991

お局2人は山岡の結婚前あたりが特に酷い

18 22/06/18(土)07:03:39 No.939768243

富井副部長って言うより トミー・フクブチョーって感じ

19 22/06/18(土)07:04:35 No.939768327

スレ画と加藤修さんの組み合わせはパーフェクト過ぎる

20 22/06/18(土)07:07:33 No.939768592

>お局2人は山岡の結婚前あたりが特に酷い お前ら山岡が居なかったら運命の相手と再会できなかったし結婚できなかっただろ!!って気持ちになるよね

21 22/06/18(土)07:14:15 No.939769166

雄山もアク抜きしてるけど結構アレな人だよ 外国人の前でわさび醤油が一番うまいんだよね!とか 士郎はどうせうまいもの出せないだろってちょっかいかけて調子に乗るな不愉快だ帰るとか

22 22/06/18(土)07:33:47 No.939771071

mayみたら丁度美味しんぼスレ立っててとしあき達は美味しんぼでどのヒロインが一番可愛いかみたいな話をしてるのに「」は富井副部長の話で盛り上がってるの本当アレね

23 22/06/18(土)07:33:57 No.939771089

その通りではあるんだが初期のころはキャラがまだブレてるからな

24 22/06/18(土)07:33:57 No.939771090

>>お局2人は山岡の結婚前あたりが特に酷い >お前ら山岡が居なかったら運命の相手と再会できなかったし結婚できなかっただろ!!って気持ちになるよね そこら辺作中ですら栗田さんにツッコまれてるのに態度変えんし

25 22/06/18(土)07:36:16 No.939771308

>美味しんぼでどのヒロインが一番可愛いか サビーネさん

26 22/06/18(土)07:41:13 No.939771813

名前忘れたけど記憶喪失カレーの奥さん

27 22/06/18(土)07:41:42 No.939771862

>mayみたら丁度美味しんぼスレ立っててとしあき達は美味しんぼでどのヒロインが一番可愛いかみたいな話をしてるのに「」は富井副部長の話で盛り上がってるの本当アレね わざわざmayの話持ち出した上に無駄な対立まで煽ってくる君が一番反省して

28 22/06/18(土)07:41:48 No.939771871

まり子はそこまで好きじゃなかったけどまり子の爺さんが何故か好きだったな

29 22/06/18(土)07:42:41 No.939771965

割と物分かりはいいしね

30 22/06/18(土)07:46:04 No.939772320

>mayみたら丁度美味しんぼスレ立っててとしあき達は美味しんぼでどのヒロインが一番可愛いかみたいな話をしてるのに「」は富井副部長の話で盛り上がってるの本当アレね うげえ! 副部長をありがたがるとかいもげは可哀想な板だね!

31 22/06/18(土)07:47:04 No.939772439

>まり子はそこまで好きじゃなかったけどまり子の爺さんが何故か好きだったな 子供っぽい部分と器のでかさを両立してるから

32 22/06/18(土)07:48:12 No.939772556

仁木さんのじいさんは蕎麦がき回が良いからな 山岡が気持ちのいい男でそりゃ気にいるわってなる

33 22/06/18(土)07:50:36 No.939772792

副部長はオーバーリアクションが鬱陶しいのはそうなんだけどだからこそゲストの話に親身になって泣いたりよろこんだりできるんだ これはゲストからは一歩引いた感じで接してるメイン二人にはできない

34 22/06/18(土)07:52:41 No.939773033

浜鍋の回はあんまりにも言い草がひどすぎる 気持ちは分からなくもないんだが民宿の人たちに失礼すぎる…

35 22/06/18(土)07:52:51 No.939773057

話が進めば進むほど声が高くなる

36 22/06/18(土)07:53:56 No.939773191

>mayみたら丁度美味しんぼスレ立っててとしあき達は美味しんぼでどのヒロインが一番可愛いかみたいな話をしてるのに「」は富井副部長の話で盛り上がってるの本当アレね そもそも公式のチャンネルがスレ画押してるだろ 富井副部長の出演シーンとメイン回だけまとめた動画の上映会したの知らないの?

37 22/06/18(土)07:54:37 No.939773266

いや美味いもんですなー

38 22/06/18(土)07:56:25 No.939773476

陶人先生スレだったらもっと盛り上がった

39 22/06/18(土)07:58:24 No.939773713

>浜鍋の回はあんまりにも言い草がひどすぎる >気持ちは分からなくもないんだが民宿の人たちに失礼すぎる… 小学生みたいないじけかたしてるトミーに富井君も食べよう!ってよそってきてくれる部長は聖人

40 22/06/18(土)08:01:00 No.939774035

社主や局長が意地の悪い小物になっていく中 部長だけは変わらずいい人だからな…

41 22/06/18(土)08:03:56 No.939774402

火事に遭った帝都新聞の嫌な奴にまだ刺身のこと言ってる副部長はちょっとヤバいと思いました

42 22/06/18(土)08:07:31 No.939774830

>火事に遭った帝都新聞の嫌な奴にまだ刺身のこと言ってる副部長はちょっとヤバいと思いました 帝都のせいで旅館近辺の目ぼしい海産物を買い占められたという食い物の恨みがあるとはいえ焼け出された人に対して放つ台詞じゃないよねあれ…

43 22/06/18(土)08:11:21 No.939775318

海原雄山ならいつもあれくらい言ってるよ

44 22/06/18(土)08:11:30 No.939775344

>シュレッダー&タコちゃんスレだったらもっと盛り上がった

45 22/06/18(土)08:13:01 No.939775510

>陶人先生スレだったらもっと盛り上がった 山岡はんはカスや!

46 22/06/18(土)08:13:38 No.939775590

>>陶人先生スレだったらもっと盛り上がった >山岡はんはカスや! 京極さんじゃねーか!

47 22/06/18(土)08:17:02 No.939776022

ワシのスレで士郎の悪口を言うとはなんて奴じゃ!

48 22/06/18(土)08:17:33 No.939776086

トミーの声最初と後の方で大分違わない?ちゃんと人間の声の時期もあったよね?

49 22/06/18(土)08:19:51 No.939776352

>>お局2人は山岡の結婚前あたりが特に酷い >お前ら山岡が居なかったら運命の相手と再会できなかったし結婚できなかっただろ!!って気持ちになるよね それはそれとして山岡も良いやつだけど仕事は駄目だし結婚する相手としてはちょっと…ってなる気持ちも分かる 限度はあるだろってなるけど

50 22/06/18(土)08:27:18 No.939777275

>外国人の前でわさび醤油が一番うまいんだよね!とか 元ネタありきの話やるためにあのころの海原像からもあそこだけ浮いてる奴…

51 22/06/18(土)08:29:39 No.939777588

初期雄山はもてなしの心が大事って言ってる割には…な所多いし意外と無知な面もある サバの時とか

52 22/06/18(土)08:31:22 No.939777806

>初期雄山はもてなしの心が大事って言ってる割には…な所多いし意外と無知な面もある >サバの時とか そもそも他人を見下して馬鹿笑いする頭おかしい人だったし… それがいつの間にか大物みたいな雰囲気だすようになっただけで

53 22/06/18(土)08:32:40 No.939777981

韓国の大使さん接待する時に相手の国の礼儀とか以前の問題な態度を取っててそれが当たり前なのかって

54 22/06/18(土)08:34:07 No.939778179

こいつ問題起こしてはその都度山岡に尻拭いしてもらって首の皮一枚繋がってる状態なのになんで山岡にあんなデカい態度とれるんだろ…

55 22/06/18(土)08:36:24 No.939778466

山岡に一杯食わされた悔し紛れの八つ当たりで社主を退会させたりしてたよな初期雄山

56 22/06/18(土)08:38:42 No.939778791

サバとかカツオマヨネーズとか割とやり込められることもあったんだけど究極対至高が始まったころから山岡さんが考え足らずになることが増えてきた感ある

57 22/06/18(土)08:40:21 No.939779001

傍若無人で好き勝手する人だった雄山が家出息子見つけてから少しずつ丸くなっていくのを見るのは楽しい 至高VS究極あたりから人間変わりすぎだろって感じだけど

58 22/06/18(土)08:40:46 No.939779073

>こいつ問題起こしてはその都度山岡に尻拭いしてもらって首の皮一枚繋がってる状態なのになんで山岡にあんなデカい態度とれるんだろ… 山岡さん普段の仕事中は朝から晩まで寝てるだけだからな腹立つ気持ちは分かる

59 22/06/18(土)08:42:39 No.939779349

>山岡さん普段の仕事中は朝から晩まで寝てるだけだからな腹立つ気持ちは分かる あの状況を知ってたら「私に世間様に顔向けできない恥をかかせた」と言いたくなるのも分かる

60 22/06/18(土)08:43:35 No.939779477

山岡は有事にしか役立たないから

61 22/06/18(土)08:43:41 No.939779492

山岡さんは勤務時間中でも平気で酒飲んだりしてたからな…

62 22/06/18(土)08:44:51 No.939779643

>山岡は有事にしか役立たないから その有事の影響がでかすぎる…

63 22/06/18(土)08:45:02 No.939779672

>山岡は有事にしか役立たないから なんとかなりませんか山岡さん

64 22/06/18(土)08:45:04 No.939779680

競馬は辞めたけど酒と昼寝はやめないからな

65 22/06/18(土)08:45:20 No.939779724

なんとかってなんだよ なんとかはなんとかですよ

66 22/06/18(土)08:45:23 No.939779733

いざちゃんと仕事したら記事読んだ暴走族が殴り込みに来るという

67 22/06/18(土)08:45:38 No.939779768

今やすっかり雄山シンパになった栗田の前に海原雄山って誰です?って言う新キャラ出したら何て言うか気になる

68 22/06/18(土)08:45:44 No.939779775

>トミーの声最初と後の方で大分違わない?ちゃんと人間の声の時期もあったよね? たまーにあの声出すのがしんどいのか素の声っぽいのも出る

69 22/06/18(土)08:46:35 No.939779914

>いざちゃんと仕事したら記事読んだ暴走族が殴り込みに来るという 大人しく究極対至高の記事を書かせた方がいいな… こいつ仕事しねえ!

70 22/06/18(土)08:47:24 No.939780019

アニメ版はとくに仕事サボって居眠りしてる描写が増えてる山岡

71 22/06/18(土)08:47:30 No.939780035

>なんとかなりませんか山岡さん 栗田くんは山岡さんをドラえもん扱いする癖を直したほうがいいと思う

72 22/06/18(土)08:47:59 No.939780114

実際何とかする山岡さんが悪いとこあると思います

73 22/06/18(土)08:49:03 No.939780280

>山岡さん普段の仕事中は朝から晩まで寝てるだけだからな腹立つ気持ちは分かる 韓国の破談になりかけた件と言い京極さんに飯奢らせようとして転ばせて入院させたことと言い定期的にやらかすこいつの方がほっといたら危なくねぇかな…

74 22/06/18(土)08:51:10 No.939780565

俺の多分富井部長の声真似は日本で15番目ぐらいは似てると思う

75 22/06/18(土)08:51:21 No.939780595

山岡さんは有事にしか役には立たんけど有事の際のコネと功績がでかすぎる

76 22/06/18(土)08:52:41 No.939780808

副首相に気軽にアポ取れるやつ新聞社が手放せるわけがない 一度夫婦そろって辞めるけど

77 22/06/18(土)08:53:17 No.939780895

美食倶楽部の従業員まで山岡を頼りにしてくる

78 22/06/18(土)08:54:46 No.939781120

実家帰ったときの山岡さんの大歓迎ぶりすごいよね

79 22/06/18(土)08:55:08 No.939781177

>美食倶楽部の従業員まで山岡を頼りにしてくる 岡星の弟は山岡さんいなかったら何度首になってんだお前すぎる…

80 22/06/18(土)08:55:13 No.939781192

>美食倶楽部の従業員まで山岡を頼りにしてくる でも従業員たちは「海原先生は裏切れません」と 山岡さんに力を貸そうとはしない理不尽

81 22/06/18(土)08:55:27 No.939781220

トミーの声をキャスティングした人のセンスは凄すぎると思う

82 22/06/18(土)08:57:37 No.939781569

高校まで雄山に板場にぶちこまれていたからそりゃ歓迎される

83 22/06/18(土)08:57:52 No.939781604

小麦粉ガムの回いい話みたいに描かれてるけどだいぶ食べたくない

84 22/06/18(土)08:58:06 No.939781640

親子の間がめんどくさいだけで二人とも慕われているんだよ

85 22/06/18(土)08:59:26 No.939781864

アニメ範囲だとキムチの回以外は トラブルメーカーだけど山岡側に感情移入もしてくれる悪友みたいな印象 オールドミスのほうが人の心がない

86 22/06/18(土)08:59:37 No.939781900

別に主従関係も結んでないのに「若!」と呼ばれるのは少し恥ずかしい

87 22/06/18(土)08:59:54 No.939781933

最初期山岡の仕事ぶり考えたらあの会社みんな優しいというか異常者

88 22/06/18(土)09:00:25 No.939782029

キムチ回の副部長は輝いてるよ うちにはこないでいいけど

89 22/06/18(土)09:00:26 No.939782033

アニメだと山岡と副部長でふざけあってたりする

90 22/06/18(土)09:00:43 No.939782078

>小麦粉ガムの回いい話みたいに描かれてるけどだいぶ食べたくない こんなもんしか与えてあげられなくて悔しかったろうなあみたいな話だから食べたくなくていいんだよ

91 22/06/18(土)09:00:47 No.939782090

>別に主従関係も結んでないのに「若!」と呼ばれるのは少し恥ずかしい ヤクザみたいなもん

92 22/06/18(土)09:00:56 No.939782112

唐人先生はあの親子にもっとキレてもいいと思う

93 22/06/18(土)09:01:15 No.939782162

>アニメだと山岡と副部長でふざけあってたりする 自分の上司に運転させて後ろで酒飲んでバカ騒ぎするのすげぇなってなる

94 22/06/18(土)09:01:23 No.939782180

>アニメだと山岡と副部長でふざけあってたりする みんなでクルマで行楽にいく回で部長に運転させて後部座席で二人で呑んでるのが本当にひでえ

95 22/06/18(土)09:01:48 No.939782247

>唐人先生はあの親子にもっとキレてもいいと思う 孫みたいなもんだから…

96 22/06/18(土)09:01:55 No.939782260

>みんなでクルマで行楽にいく回で部長に運転させて後部座席で二人で呑んでるのが本当にひでえ あの時の部長の表情が芸術的すぎる…

97 22/06/18(土)09:02:07 No.939782286

みんなで海水浴にいったり旅行したり草野球したり仲が良い職場だと思う

98 22/06/18(土)09:02:55 No.939782406

>>アニメだと山岡と副部長でふざけあってたりする >みんなでクルマで行楽にいく回で部長に運転させて後部座席で二人で呑んでるのが本当にひでえ でも俺が部長の立場でも自分が運転すると思う 文化部にハンドル握らせたくない

99 22/06/18(土)09:03:51 No.939782564

今見てもデパ地下の話がいちばんイヤ

100 22/06/18(土)09:03:52 No.939782566

島耕作だったら副部長は途中で死んでた

101 22/06/18(土)09:04:17 No.939782625

>別に主従関係も結んでないのに「若!」と呼ばれるのは少し恥ずかしい これは社長とか寺みたいな所ならあるよ 料理屋であるのかは知らない…

102 22/06/18(土)09:04:38 No.939782684

>みんなで海水浴にいったり旅行したり草野球したり仲が良い職場だと思う バブル期の会社だからね慰安と親睦が重視されてた頃ゴルフは原作者が嫌いだから一切出てこないけど

103 22/06/18(土)09:05:43 No.939782876

そういやゴルフ場開発は徹底してやめさせてたな

104 22/06/18(土)09:05:45 No.939782881

>みんなで海水浴にいったり旅行したり草野球したり仲が良い職場だと思う あれは当時社会全体でそういう風潮があったからね そういうのが嫌がられてたから今があるだけで

105 22/06/18(土)09:05:45 No.939782882

>みんなでクルマで行楽にいく回 左ハンドルだから部長は外車に乗ってるんだな

106 22/06/18(土)09:06:13 No.939782942

女性陣がキャッキャしてるところをサービスシーンのように挟むのやめてほしい サービスシーンならサービスを用意しろ

107 22/06/18(土)09:06:16 No.939782955

軽井沢だっけかあの回?

108 22/06/18(土)09:06:57 No.939783061

昼休みに屋上でバレーしたりしてるののどかだなぁと思う

109 22/06/18(土)09:07:05 No.939783079

今じゃ信じられんが昔は地方の小さな町工場ですら熱海旅行してたからな

110 22/06/18(土)09:07:24 No.939783136

まあ文化部は仲良い方だから旅行は楽しかったと思うよ…

111 22/06/18(土)09:08:06 No.939783232

>>美食倶楽部の従業員まで山岡を頼りにしてくる >岡星の弟は山岡さんいなかったら何度首になってんだお前すぎる… そして至高の後継者になる

112 22/06/18(土)09:08:15 No.939783261

頻繁に夜の車道とかめちゃくちゃトレンディな描写挟まるよね 無駄とも思えるけどああいうのカッコいい

113 22/06/18(土)09:08:36 No.939783320

>昼休みに屋上でバレーしたりしてるののどかだなぁと思う 昔の映画なんか見てるとやってたりするから昭和の職場ではあるあるなのかもしれない

114 22/06/18(土)09:08:45 No.939783333

>女性陣がキャッキャしてるところをサービスシーンのように挟むのやめてほしい >サービスシーンならサービスを用意しろ 分かりました オールドミスの水着姿が堪能できる回※をご用意します ※欠番回

115 22/06/18(土)09:09:02 No.939783374

社員旅行よりも当時の景気の良さを感じるのはカチあった帝都新聞が優良販売店の店主を旅行に招待してるところ

116 22/06/18(土)09:09:04 No.939783381

>頻繁に夜の車道とかめちゃくちゃトレンディな描写挟まるよね >無駄とも思えるけどああいうのカッコいい 毎回クラクションがうるせえ!

117 22/06/18(土)09:09:05 No.939783385

環境問題にやたら上から目線で説教臭い話持ち込んだりなんていうか時代を感じる

118 22/06/18(土)09:09:09 No.939783398

アニメ版はマジでスーパー作画アニメだからな 光の表現だけは何が何でも凝るという意思を感じる

119 22/06/18(土)09:09:34 No.939783478

>頻繁に夜の車道とかめちゃくちゃトレンディな描写挟まるよね >無駄とも思えるけどああいうのカッコいい 開幕ビルの引きの絵に車の音

120 22/06/18(土)09:10:01 No.939783552

食に関することで描写がガチなのは当然なんだけど他のことでも作画えらく本気出すんだよな

121 22/06/18(土)09:10:13 No.939783583

>>頻繁に夜の車道とかめちゃくちゃトレンディな描写挟まるよね >>無駄とも思えるけどああいうのカッコいい >開幕ビルの引きの絵に車の音 ププープー

122 22/06/18(土)09:10:35 No.939783640

アニメがゴールデンにやってた時代だしね

123 22/06/18(土)09:10:35 No.939783642

話数多い割に作画滅多に崩れないからなあ 流石究極のグルメアニメを謳ってるだけはある

124 22/06/18(土)09:10:40 No.939783652

>オールドミスの水着姿が堪能できる回※をご用意します >※欠番回 栗田のハイグレエロだよね… あの水着の為に栗田が陰毛処理してるとこ想像すると興奮する

125 22/06/18(土)09:10:53 No.939783695

この長さで作画これだけのクオリティを維持してるアニメはなかなかないよね

126 22/06/18(土)09:11:08 No.939783734

浜鍋とか黒い刺身とか代用ガムとか副部長回はいい話が結構ある びんぼったらしいもんばっかりだな…ともなる

127 22/06/18(土)09:11:16 No.939783748

>>オールドミスの水着姿が堪能できる回※をご用意します >>※欠番回 >栗田のハイグレエロだよね… >あの水着の為に栗田が陰毛処理してるとこ想像すると興奮する あれ最初はアマプラで見られたのにいつの間にか封印されてたな…

128 22/06/18(土)09:11:58 No.939783860

>開幕ビルの引きの絵に車の音 文化部で仕事してるモブ社員の描写

129 22/06/18(土)09:13:07 No.939784058

諸々の事情で欠番が多いせいで突然レギュラーみたいな顔して出てくる外人とか誰だ!?ってなる

130 22/06/18(土)09:14:40 No.939784314

欠番多すぎるのは誰が決めてるんだろう 古いアニメなんだからそれはそれで当時の考えの一つだってことにはできないのかな

131 22/06/18(土)09:14:47 No.939784338

>諸々の事情で欠番が多いせいで突然レギュラーみたいな顔して出てくる外人とか誰だ!?ってなる アニメ終盤のキーパーソンなのに初登場回が欠番になる荒川さん…

132 22/06/18(土)09:15:00 No.939784370

演出や音もめちゃくちゃ拘ってるし作中のノリに劣らないバブリーなアニメだよね

133 22/06/18(土)09:15:00 No.939784372

田畑さんのボーイフレンドの髭面もいつの間にいたっけ…?ってなる

134 22/06/18(土)09:15:00 No.939784373

調理の作画全体的に凄すぎるのに安定してるの狂ってるよ

135 22/06/18(土)09:15:03 No.939784383

井上和彦 唐沢寿明 松岡昌宏 佐藤浩市 山岡を演じた4人組!

136 22/06/18(土)09:15:31 No.939784452

今YOUTUBEでみられるけど中華そば屋の兄弟喧嘩する回は アニメーターだった頃の新房監督が原画に入ってる 声優も川村万梨阿あたりがいるので時代

137 22/06/18(土)09:15:37 No.939784475

せんべい屋の初登場回は削っちゃだめだろ!

138 22/06/18(土)09:15:57 No.939784532

>諸々の事情で欠番が多いせいで突然レギュラーみたいな顔して出てくる外人とか誰だ!?ってなる レギュラー面する外人といったらブラックさんかジェフだろうか あいつらそんな欠番になるようなエピソードだったっけ?

139 22/06/18(土)09:16:16 No.939784573

スペシャルの方は何であんな作画濃いの…

140 22/06/18(土)09:16:34 No.939784631

ジェフは鯨回があるからな…

141 22/06/18(土)09:16:35 No.939784637

副部長はこち亀でいうと初期の部長の年代だからな…

142 22/06/18(土)09:16:36 No.939784642

逆光描写が結構特徴的だなと思った 割とずっと光ってるよね背景

143 22/06/18(土)09:16:48 No.939784684

井上和彦の優しい声がいいんだよな山岡 ジェリドみたいは若々しい生意気さも感じらて親に反発する家出息子感もあるし

144 22/06/18(土)09:16:55 No.939784708

>レギュラー面する外人といったらブラックさんかジェフだろうか >あいつらそんな欠番になるようなエピソードだったっけ? 初登場が捕鯨絡みの所為で欠番になったんじゃないかって言われてる

145 22/06/18(土)09:16:59 No.939784732

>>諸々の事情で欠番が多いせいで突然レギュラーみたいな顔して出てくる外人とか誰だ!?ってなる >レギュラー面する外人といったらブラックさんかジェフだろうか >あいつらそんな欠番になるようなエピソードだったっけ? ジェフはクジラ回だからな…

146 22/06/18(土)09:17:17 No.939784775

クジラ回はどう考えてもヤバい

147 22/06/18(土)09:17:20 No.939784780

ジェフは漫画でもすぐ消えたが ブラックさんは使いやすかったのか長かった

148 22/06/18(土)09:17:26 No.939784796

>軽井沢だっけかあの回? 清里だよ あの後バブル崩壊を期に観光地としての体を成せないくらいに廃れるからあのペンションは…

149 22/06/18(土)09:17:39 No.939784838

>井上和彦の優しい声がいいんだよな山岡 パイロット版では千葉繁だった山岡さん

150 22/06/18(土)09:17:45 No.939784851

水着回は水着とはなんも関係ないところでアウトになっているのが勿体ない

151 22/06/18(土)09:17:49 No.939784864

クソみたいに煽ってくるキャラも多いけど 最終的に美味いもの食ったらごめんなさいして仲直りする辺り とりあえずアニメの範囲は安心して見られる

152 22/06/18(土)09:17:50 No.939784867

ブラックサンは目玉焼き回が素晴らしい

153 22/06/18(土)09:17:57 No.939784890

>レギュラー面する外人といったらブラックさんかジェフだろうか ジェフはいきなり文化部に殴りこんで月の法善寺横町を歌い出す回が生きてるから欠番くらったのはブラックさんのほうだな

154 22/06/18(土)09:18:07 No.939784910

>欠番多すぎるのは誰が決めてるんだろう >古いアニメなんだからそれはそれで当時の考えの一つだってことにはできないのかな 美味しんぼの場合描写とか当時の考え方とかじゃなくて明らかに事実と異なる言いがかり的なのが混ざるので その当事者からクレームが入って~ってのが多いんだ… 上で言う水着の話なら確か水道局に関するガセネタで封印された

155 22/06/18(土)09:18:08 No.939784921

ジェフは板前だけどブラックは噺家だから使いやすいんだ

156 22/06/18(土)09:18:18 No.939784944

日米コメ戦争がまだ生きてるのは奇跡

157 22/06/18(土)09:18:52 No.939785020

真夏の氷の氷の作画とか凄すぎて未だにアニメ業界で伝説みたいになってるのに 欠番回だから見れないの色々損失だと思う

158 22/06/18(土)09:18:52 No.939785022

花村さんが佐久間レイなのが面白い

159 22/06/18(土)09:19:02 No.939785049

やたらしたり顔で語ってるヘイト問題が大体上辺だけの知ったかぶりで間違った知識なせいでかなり風評被害被ったとこあったらしいからな

160 22/06/18(土)09:19:36 No.939785138

アニメにされたのは理想的な範囲だよね ここから先だとオーストラリアに行きだして 内容の良し悪し以前に漫画として露骨にパワーダウンする

161 22/06/18(土)09:19:40 No.939785150

>ジェフはクジラ回だからな… fu1173586.png

162 22/06/18(土)09:20:20 No.939785261

見たいのは食い物に絡む話であって食い物関係ない社会風刺気取りの茶番じゃないんだよ!ってなるからね

163 22/06/18(土)09:21:43 No.939785472

目玉焼きのやたらスケールのでかい論争の話とか大好き 白黒はっきりさせる事が目的じゃなく討論自体が目的ってのも含めて

164 22/06/18(土)09:22:00 No.939785513

あってれば批判も別にいいかなって思うけど 差別とか偏見みたいなのは流石に…ってなるからな 欠番回はブルーレイBOX買ってね!

165 22/06/18(土)09:22:21 No.939785560

>>>>なんとかなりませんか山岡さん >>>ダメだね >>そんな!どうなってもいいっていうんですか! >わーったよ!ちょっと考えてみるか…

166 22/06/18(土)09:22:25 No.939785580

文化部恒例食い物自慢大会好き

167 22/06/18(土)09:22:34 No.939785599

>やたらしたり顔で語ってるヘイト問題が大体上辺だけの知ったかぶりで間違った知識なせいでかなり風評被害被ったとこあったらしいからな 社会現象起こすほど売れてるから信じる読者多いだろうね…

168 22/06/18(土)09:22:41 No.939785625

問題提起するのは良いんだけど踏み込んだ話する割には先入観に塗れた浅い知識だからなあ ネットもなかった時代だったからその時は良かったんだろうけども

169 22/06/18(土)09:23:01 No.939785673

まぁそれ言い出したらカリーに原作やらせてる時点で諦めてくれとしか言いようがないんだ

170 22/06/18(土)09:23:12 No.939785705

>文化部恒例食い物自慢大会好き 恥ずかしい料理自慢もいいし 飯の友自慢もいい…

171 22/06/18(土)09:24:05 No.939785853

オムレツの話好きだったな やる気を失いつつあった若手料理人がオムレツひとつでボロカス言われるの

172 22/06/18(土)09:24:08 No.939785865

>欠番回はブルーレイBOX買ってね! ブルーレイには入ってるのか…

173 22/06/18(土)09:24:17 No.939785887

あんまり目玉焼きの知識がない海外勢…!

174 22/06/18(土)09:24:45 No.939785972

サニーサイドアップだとかはそれで初めて知ったな…

175 22/06/18(土)09:25:03 No.939786020

目玉焼きの学会が実在しなかったのがショックだった

176 22/06/18(土)09:25:15 No.939786064

美味しんぼは現在日本で10番目に発行部数出てる漫画だからな 影響力ハンパない

177 22/06/18(土)09:25:18 No.939786073

あんなもんあるわけねえだろ!

178 22/06/18(土)09:25:44 No.939786138

現実にあったら絶対あんな平和的に話し合いにならんだろうしな…

179 22/06/18(土)09:27:16 No.939786443

アニメだと栗田くんは山岡に無茶振りしても最後によ~し今日は私がおごっちゃいます!ってオチで終わる回が多いんだよな

180 22/06/18(土)09:28:05 No.939786580

>アニメだと栗田くんは山岡に無茶振りしても最後によ~し今日は私がおごっちゃいます!ってオチで終わる回が多いんだよな なんなら山岡が雄山に負けて凹んだ時も奢っちゃう …まだ新入社員なんだよな栗田君…

181 22/06/18(土)09:28:28 No.939786663

まあ栗田くんは実家ぐらしだし

182 22/06/18(土)09:29:23 No.939786826

栗田さんは舌は鋭いけど趣味の描写も少ないし食いに行くくらいしか金使ってないんじゃないかと思う

183 22/06/18(土)09:29:25 No.939786833

まあ日本で2番目くらいの大新聞社だし新人でも結構貰ってるんだろう 時代もあるし

184 22/06/18(土)09:29:48 No.939786904

>…まだ新入社員なんだよな栗田君… 2人が結婚して生活してく中で薄給云々の台詞あるけど日本の2大新聞社のひとつの社員二人の給与で薄給なワケねぇだろと思ってはいた

185 22/06/18(土)09:30:44 No.939787093

おにぎり

186 22/06/18(土)09:31:10 No.939787145

栗田くんは敵味方問わず誰かが批判するとそれに便乗して追い打ちかけてくるのが本当に酷いと思う 山岡さんに対してさえ容赦がない

187 22/06/18(土)09:32:01 No.939787311

ここでもたまに目にしてたかつ丼の話とか普通に良い話だな…ってなる

188 22/06/18(土)09:32:15 No.939787358

山岡さんが3日かかる黒豆の調理法を説明するために岡星を借りて2、30分解説したら俺たちは仕事があるから黒豆は岡星に任せようって出て行った時は こいつら岡星なんだと思ってるんだって笑った

189 22/06/18(土)09:32:18 No.939787373

当時の生活見えるの面白い オフィスにパソコンがねえ! みんなスキーやってる!

190 22/06/18(土)09:32:47 No.939787492

>おにぎり 50点

191 22/06/18(土)09:33:05 No.939787540

>ここでもたまに目にしてたかつ丼の話とか普通に良い話だな…ってなる あれは普通に人情エピソードとして評判良いからな…

192 22/06/18(土)09:33:09 No.939787565

なんでスキーなんて流行ったんだろうね… 金掛かるしめちゃつかれるし時間泥棒だし

193 22/06/18(土)09:33:38 No.939787664

広瀬香美のせいだな

194 22/06/18(土)09:34:23 No.939787841

>こいつら岡星なんだと思ってるんだって笑った 「弟を美食倶楽部に戻してやったのは誰だったっけな!?」

195 22/06/18(土)09:34:28 No.939787858

スキー場近い田舎だとゴルフ程腕の差の考慮もいらないし冬の娯楽として最適なんだけど 旅行が廃れたら遠い地域の所では無理よね

196 22/06/18(土)09:34:32 No.939787874

>栗田くんは敵味方問わず誰かが批判するとそれに便乗して追い打ちかけてくるのが本当に酷いと思う というかそもそも純粋に口が悪い 土鍋回でナチュラルに「汚らしい土鍋」という感想が出てくる辺りでお察しだ

197 22/06/18(土)09:35:50 No.939788151

栗田くんは普段はお転婆な若者くらいなのにスイッチが入ると野望の王国みたいな語彙になる

198 22/06/18(土)09:36:16 No.939788265

でもしゃっきりぽんはどっから出てきた言葉だって今でも思う

199 22/06/18(土)09:36:35 No.939788324

ラーメン戦争の流星亭の社長が「昔の会社に復讐してやる!いや復讐なんてしてもしょうがない」と1コマで完結してて吹いた

200 22/06/18(土)09:37:00 No.939788409

冷やし中華をボロクソに叩いておいて最終的にめちゃくちゃ持ち上げる雄山とかこいつ割と影響されやすいなって…

201 22/06/18(土)09:38:46 No.939788801

>でもしゃっきりぽんはどっから出てきた言葉だって今でも思う あれは「ヒラメがシャッキリポンと舌の上で踊るわ」じゃなくて 「ヒラメがシャッキリ」「ポンと舌の上で踊るわ」だと思われる

202 22/06/18(土)09:39:17 No.939788935

>冷やし中華をボロクソに叩いておいて最終的にめちゃくちゃ持ち上げる雄山とかこいつ割と影響されやすいなって… なんだかんだ山岡の父である

203 22/06/18(土)09:39:41 No.939789028

>冷やし中華をボロクソに叩いておいて最終的にめちゃくちゃ持ち上げる雄山とかこいつ割と影響されやすいなって… 間違いはちゃんと省みれるのが美味しんぼのいいところだ

204 22/06/18(土)09:40:21 No.939789162

雄山は劇中で偏見や先入観なくとにかく味へのこだわりと追及があるみたいな話あったけど序盤のあれ見てたら嘘つくんじゃねえよ!?ってなる

205 22/06/18(土)09:40:44 No.939789260

雄山が完全に論破されたトマト回好き 作った奴が偉いんじゃないトマトが偉いのだ…は苦し過ぎて笑った

206 22/06/18(土)09:40:49 No.939789276

>間違いはちゃんと省みれるのが美味しんぼのいいところだ ちゃんと美味い物食わせれば大体みんな考え改めて納得するからな…

207 22/06/18(土)09:41:40 No.939789473

>作った奴が偉いんじゃないトマトが偉いのだ…は苦し過ぎて笑った そうですトマトがえらいんですよで完全にやられる

208 22/06/18(土)09:42:00 No.939789548

自分の息子に「今日中に蒸発しろ!」はなかなか言える言葉ではない

209 22/06/18(土)09:42:01 No.939789552

肥料にカラスミいれてるんだろ!はすごいよね…

210 22/06/18(土)09:42:10 No.939789586

大学教授という聖人スポンサーには勝てない雄山

211 22/06/18(土)09:42:25 No.939789649

トマトの永田農園は潰れちゃったんだっけ

212 22/06/18(土)09:43:03 No.939789789

実写劇場版は本当に仲悪い親子を雄山と山岡にする しかも雄山役からの指名

213 22/06/18(土)09:43:47 No.939789971

>トマトの永田農園は潰れちゃったんだっけ めっちゃ金かかるから採算合わない

214 22/06/18(土)09:44:14 No.939790071

アニメ見てると雄山は早い段階で山岡さんに対して後方父親面してたんだなって

215 22/06/18(土)09:45:15 No.939790276

>トマトの永田農園は潰れちゃったんだっけ 中身見たら高山植物なら億かけてビニールハウスよりただの高原に植えたほうが良くないっすかってあってだめだった

216 22/06/18(土)09:45:35 No.939790348

そうか士郎が……フフ……

217 22/06/18(土)09:46:37 No.939790574

この出汁の取り方は…できる料理人だ厨房を見せて貰うぞ! からの歩き高笑い雄山ロングショットと山岡を見て掌返す雄山とかあの回は芸術的すぎる

218 22/06/18(土)09:47:04 No.939790666

>中身見たら高山植物なら億かけてビニールハウスよりただの高原に植えたほうが良くないっすかってあってだめだった 日本に気候が安定しててるただの高原は無い

219 22/06/18(土)09:48:15 No.939790927

>からの歩き高笑い雄山ロングショットと山岡を見て掌返す雄山とかあの回は芸術的すぎる ガラスの表現で若い頃の山岡の回想と被る演出がヤバい

220 22/06/18(土)09:53:04 No.939792102

アラ鍋が食いたいっス

221 22/06/18(土)09:53:54 No.939792368

お前が客なら!作るんじゃなかったぜ! のセリフの言い方が無駄にカッコいい山岡さん

222 22/06/18(土)09:55:03 No.939792654

雄山も相撲が好きなんだろうな

223 22/06/18(土)09:55:36 No.939792781

作画もいいけど 俺がアニメ美味しんぼで一番好きなのは 青野さんが演じる子別れなんだ

224 22/06/18(土)10:01:59 No.939794191

ブラックさんうまいよね

↑Top