虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCが再... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/18(土)02:08:35 No.939744122

    PCが再起不能になってから買い替えるのを毎回やってるからいい加減早めに買い替えた方がいい気がしてきた

    1 22/06/18(土)02:15:15 No.939745239

    俺も買い換えようと半年以上現状維持してたら 先週バックアップ取ってないメインHDDが死んで廃人になりかけたよ

    2 22/06/18(土)02:40:01 No.939749131

    うちのPC電源入れると 3回に1回くらい「起動ドライブがありません」って英語で出るんだけど そろそろやばいかしら?

    3 22/06/18(土)02:41:21 No.939749323

    PCが無い生活は辛いのでサブにノートPCを買った

    4 22/06/18(土)02:43:06 No.939749641

    俺は大事なデータはポータブルHDDに移してパソコンしてるわ ポータブルHDDが読み取りオンリーになって一部データ壊れたわ

    5 22/06/18(土)03:00:48 No.939752303

    今わりと相場が落ち着いてるからマジ買い時

    6 22/06/18(土)03:05:03 No.939752871

    仕事の資料とかどうしても困る物はプリンターで印刷してまとめてる

    7 22/06/18(土)03:05:08 No.939752890

    レノボの超格安になるクーポンコードが出て今祭状態になってるので俺もポチったが これほんとに買えるんかなぁ

    8 22/06/18(土)03:07:49 No.939753228

    パソコンってどこで買えばいいんだろ 近場にPCショップないしやっぱネットかな

    9 22/06/18(土)03:17:22 No.939754300

    >PCが無い生活は辛いのでサブにノートPCを買った 良いなそれ!

    10 22/06/18(土)03:21:22 No.939754713

    https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/tsnb14up1/ img見るだけならこれくらいでもちょうどいいかもしれないな 2万円台ノートPC

    11 22/06/18(土)03:22:07 No.939754785

    >パソコンってどこで買えばいいんだろ >近場にPCショップないしやっぱネットかな パーツ通販して自分で組み立てるか BTOで通販で買うか あとはヤマダ電機

    12 22/06/18(土)03:24:12 No.939754973

    普通RAID組むよね

    13 22/06/18(土)03:24:38 No.939755030

    https://little-beans.net/bargain/thinkpad-20220617/ ひょっとしたらキャンセルになるかもしれんがバイナウ!

    14 22/06/18(土)03:25:10 No.939755087

    >>パソコンってどこで買えばいいんだろ >>近場にPCショップないしやっぱネットかな >パーツ通販して自分で組み立てるか >BTOで通販で買うか >あとはヤマダ電機 欲しいの一体型PCだからヤマダ電機でもいいのか 今までヤマダ電機だったからBTOにするのもよさそうだけど

    15 22/06/18(土)03:28:16 No.939755366

    >欲しいの一体型PCだからヤマダ電機でもいいのか >今までヤマダ電機だったからBTOにするのもよさそうだけど ツクモがヤマダ電機の子会社になったので https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/ この辺参考にするといいよ 「もうちょっと性能もりたい」ってならゲーミングPCから探してもいいし 個人的には下にスクロールしたところにある 5600Gと5700Gモデルは良きと思われる

    16 22/06/18(土)03:29:21 No.939755465

    >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/tsnb14up1/ >img見るだけならこれくらいでもちょうどいいかもしれないな >2万円台ノートPC レノボで今ティンコパット投げ売りしてるから3万円で15インチ買えるよ

    17 22/06/18(土)03:31:23 No.939755630

    >レノボで今ティンコパット投げ売りしてるから3万円で15インチ買えるよ まじか!? いいな!

    18 22/06/18(土)03:37:04 No.939756112

    >>欲しいの一体型PCだからヤマダ電機でもいいのか >>今までヤマダ電機だったからBTOにするのもよさそうだけど >ツクモがヤマダ電機の子会社になったので >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/ >この辺参考にするといいよ >「もうちょっと性能もりたい」ってならゲーミングPCから探してもいいし >個人的には下にスクロールしたところにある > 5600Gと5700Gモデルは良きと思われる 思ったより安いな… ありがとう ゆっくり考える

    19 22/06/18(土)03:39:57 No.939756338

    価格ミスっぽいレベルの上で言われてるのトリアえず抑えた方がいいんじゃねえかな…

    20 22/06/18(土)03:40:20 No.939756363

    >思ったより安いな… >ありがとう >ゆっくり考える グラボが高いだけで他は今買い時だから 今のPCからグラボだけ引っこ抜いて挿せるならリーズナブルでいいし G付きなら750Tiより若干落ちるレベルの性能あるしイイヨネ

    21 22/06/18(土)03:50:52 No.939757158

    別に型落ちというわけでもないノートPCをこんな安く買えるものなのか

    22 22/06/18(土)04:00:57 No.939757880

    ノートPCが買って暫らくするとめっちゃ煩くなる…ほこりのせい?

    23 22/06/18(土)04:06:50 No.939758254

    高性能のノートPCでも長時間使うことあんまり想定してなかったりするから 操作慣れて連続使用時間が長くなってるんじゃないの

    24 22/06/18(土)04:10:52 No.939758500

    >ノートPCが買って暫らくするとめっちゃ煩くなる…ほこりのせい? ファンがうるさくなるなら排熱のせい 音がうるさくなるならボリュームかスピーカーのせい

    25 22/06/18(土)04:12:02 No.939758574

    10年ぶりに30万円ほど出して買い替えたら 性能が10倍に成った まじぱない

    26 22/06/18(土)04:13:48 No.939758712

    デスクトップのセール来ないかな…

    27 22/06/18(土)04:30:29 No.939759769

    同時にタブいくつ開けるんだこれ!?ってなるよね最新パソコン

    28 22/06/18(土)04:35:25 No.939760083

    >同時にタブいくつ開けるんだこれ!?ってなるよね最新パソコン 200開いても全然余裕で困った メモリーも40%くらいしか減らなかった

    29 22/06/18(土)04:39:16 No.939760309

    俺もそろそろ3080くらいのが乗ってるPC買ってみるか

    30 22/06/18(土)04:49:24 No.939760890

    うちのPCスリープから立ち上がると「Driver Power State Failure」ってエラー出る なんで…?

    31 22/06/18(土)04:50:25 No.939760932

    なんかハードディスクがカタカタ言い出したな…って思ったらそっから半日ぐらいでお亡くなりになった バックアップ用のディスクで良かったが

    32 22/06/18(土)04:55:23 No.939761210

    12~15万くらいでいい感じのデスクトップがあれば買いたいんだけどな…

    33 22/06/18(土)04:55:25 No.939761211

    レノボの奴やしー!と使い道がねー!がせめぎ合う

    34 22/06/18(土)04:56:22 No.939761262

    特に使い道はないけどE14買っちゃった

    35 22/06/18(土)05:01:07 No.939761511

    自分も今買い替え検討中だ まだ動くけどグラボがもうかなり物足りなくてPC自体も4年経ってるしミニタワーだからあんまり拡張性が高くない

    36 22/06/18(土)05:02:01 No.939761563

    自作の気力を溜めるのに年月掛かるからちょくちょくパーツ単位でアップグレードした方がいいんだろうけど その労力も避けて紫蘇とかド安定の高いやつ集めて組む スレ「」と大体一緒

    37 22/06/18(土)05:13:07 No.939762144

    メインで頻繁に使うには排熱でノート向かないけど サブで時々なら良さそうなんだよなあ…

    38 22/06/18(土)05:18:10 No.939762354

    >俺もそろそろ3080くらいのが乗ってるPC買ってみるか 3050で十分ですよ

    39 22/06/18(土)05:20:02 No.939762446

    >>俺もそろそろ3080くらいのが乗ってるPC買ってみるか >3050で十分ですよ 3060と悩んでるけど昔の1050と大体同じようなポジなんだろうか3050

    40 22/06/18(土)05:21:02 No.939762503

    最近買うのより捨てるのがめんどい よくある無料引き取りも対象外の地域だから有料になっちゃう

    41 22/06/18(土)05:21:22 No.939762518

    >うちのPCスリープから立ち上がると「Driver Power State Failure」ってエラー出る >なんで…? うちと一緒だ 1.なにかのドライバーが古くて悪さしてる 2.なにかのドライバーが新しすぎて悪さしてる 3.USBに刺さっている何かが悪さしてる 4.マザボードが寿命 5.起動用のHDDもしくはSSDの断片化がいっぱいあって大変 のどれかだよ 起動用SSDをまるごとコピーしたら治ったからうちは経年劣化

    42 22/06/18(土)05:22:24 No.939762562

    >3060と悩んでるけど昔の1050と大体同じようなポジなんだろうか3050 3050を1ヶ月前に買ったけど 3060より10%くらい性能が低い代わりに消費電力とアイドリング時の電力がすごく少なくて 排熱が半分以下って感じ

    43 22/06/18(土)05:23:23 No.939762609

    時期が悪いを聞き続けて今のPC8年目だ まあ最近ゲームやらないからまだいけるぜ

    44 22/06/18(土)05:25:25 No.939762718

    >3060と悩んでるけど昔の1050と大体同じようなポジなんだろうか3050 fu1173376.png 性能的にはこんな感じッス 参考になればどうぞ

    45 22/06/18(土)05:26:13 No.939762767

    >時期が悪いを聞き続けて今のPC8年目だ >まあ最近ゲームやらないからまだいけるぜ このまま戦争が続くと夏までにまた値上がりする可能性あるので 買い替えるなら今だよ

    46 22/06/18(土)05:27:12 No.939762817

    >>3060と悩んでるけど昔の1050と大体同じようなポジなんだろうか3050 >3050を1ヶ月前に買ったけど >3060より10%くらい性能が低い代わりに消費電力とアイドリング時の電力がすごく少なくて >排熱が半分以下って感じ うーんなるほど… それなら電源も750とか用意する必要も無いだろうしコストカット更に出来るか… 超ハイクオリティではないけど3DCGやるけどなるべく抑えたくもあるんだよなあ

    47 22/06/18(土)05:28:25 No.939762877

    >超ハイクオリティではないけど3DCGやるけどなるべく抑えたくもあるんだよなあ でも電源は750あった方が安心じゃない?

    48 22/06/18(土)05:29:31 No.939762930

    >うーんなるほど… >それなら電源も750とか用意する必要も無いだろうしコストカット更に出来るか… >超ハイクオリティではないけど3DCGやるけどなるべく抑えたくもあるんだよなあ 電源推奨は500だか550だった気がするよ VRやるならオススメしないけど 軽くFPSやったりする分には問題ないよ パワー的にはプレステ4以上 プレステ5以下の中間だと思ってくれるとわかりやすい

    49 22/06/18(土)05:30:23 No.939762973

    >>超ハイクオリティではないけど3DCGやるけどなるべく抑えたくもあるんだよなあ >でも電源は750あった方が安心じゃない? まあ安心ではあるんだけどねえ 自分が信頼してるとこのBTOだと電源がデフォで550ぐらいで更に上げるなら750しかなくてねえ

    50 22/06/18(土)05:30:24 No.939762977

    ボーナスで買おうかなって最近眺めてたけど今週のセールがどこもしょっぱいどころか先週比で値上がりしててヤバさを感じる

    51 22/06/18(土)05:32:03 No.939763063

    >ボーナスで買おうかなって最近眺めてたけど今週のセールがどこもしょっぱいどころか先週比で値上がりしててヤバさを感じる 戦争のおかげで輸送コストが上がったのと 円安の影響と ドル高の影響と 去年の冬北米で大寒波来て大停電してチップ生産量が足りなくなったのが ちょっとだけ影響してるかもしれない

    52 22/06/18(土)05:34:05 No.939763153

    >>3060と悩んでるけど昔の1050と大体同じようなポジなんだろうか3050 >fu1173376.png >性能的にはこんな感じッス >参考になればどうぞ ありがとう 15で快適か んーでも3060も10パー増しぐらいならあんまり変わらんか

    53 22/06/18(土)05:34:41 No.939763176

    こないだのDellのセールのデスクトップをスルーしたの超後悔してる

    54 22/06/18(土)05:35:01 No.939763195

    マイニングブームは終わったぽいけど他の要因がなあ

    55 22/06/18(土)05:35:28 No.939763214

    グラボに関しては金額はともかく次世代のって意味で時期があんま良くないからなぁ まだ待てるなら4050や他社のエントリーモデル出揃うまで様子見したいところ

    56 22/06/18(土)05:37:50 No.939763314

    とりあえず3050で現状の1050から流石に脱却して時期が良くなったら4000番台見るのもありなのかなあ 新グラボ待ってる内に他パーツも高騰して無理とかはちょっと避けたい

    57 22/06/18(土)05:38:05 No.939763323

    >んーでも3060も10パー増しぐらいならあんまり変わらんか 値段の差も1万円くらいだからガンガンゲームやりたいなら3060 そんなに重くないゲームをやるなら3050 5500も3050も今年発売なのよ 廉価版の新型!ってチョットワクワク感がですね あと今まで使ってたPCが夏場の排熱がとてもすごかったので排熱優先的にカットした 代わりにメモリー32GBSSD M2.2TBに増量した

    58 22/06/18(土)05:38:13 No.939763331

    この先の値上がりやばそうだけど今のPCは3年目だからまだ待ちたい…

    59 22/06/18(土)05:39:52 No.939763412

    fu1173385.png 参考にならないかもしれないけど一応ドラクエベンチ

    60 22/06/18(土)05:42:28 No.939763528

    >fu1173385.png >参考にならないかもしれないけど一応ドラクエベンチ 同時期同会社の14やるから参考になるかも まあ14もグラアプデ入ってもこれなら問題無さそう 排熱と電源費用抑えられるなら3050が良いかなあ やるのゲームよりかは3Dだし

    61 22/06/18(土)05:42:46 No.939763541

    性能的には3050でいいけどもうちょい消費電力抑えめなのと静音モデルが欲しい

    62 22/06/18(土)05:43:27 No.939763573

    ivyおじさんとしては「」に教えてもらったDDR5が安定する2世代先まではもたせたいところ

    63 22/06/18(土)05:44:30 ID:BxoNT9m2 BxoNT9m2 No.939763626

    3050って消費電力的に今までのxx60ポジションじゃないの

    64 22/06/18(土)05:44:44 No.939763636

    今使ってるグラボが960なおじさんから見ると3050でも世界がやばいくらい変わりそうだな…

    65 22/06/18(土)05:46:38 No.939763727

    ロープロファイルしかさせないから諦めた

    66 22/06/18(土)05:46:54 No.939763742

    書き込みをした人によって削除されました

    67 22/06/18(土)05:48:47 No.939763838

    ちょうどノート欲しかったからレノボのやつ買おうかなぁ

    68 22/06/18(土)05:48:58 No.939763850

    3050は今年発売で末端価格現在4~6万円 3060は去年? 発売で末端価格が5~8万円 1万円差なら3060買うわーって人のお陰で今なら手に入りやすいし良いと思うよ 130wと180wの差は意外と大きいよ

    69 22/06/18(土)05:50:01 No.939763904

    1080tiに買い替えて2年以上経つけど ネトゲとかやらなくなったからそんなに性能活かせてない気がする…

    70 22/06/18(土)05:51:07 No.939763955

    ネットの評価とかカタログスペックではそれほど高評価じゃないのに 実際買ってみてベンチマーク見たらすげー高性能だし 3050の秘められた力にびっくりしてる あと静音 すげー静かだよ

    71 22/06/18(土)05:52:32 No.939764029

    主に使うblenderもレンダリング時間短縮今よりもかなり期待できるし3050で良いかぁ… ゲーム好きな兄からは3060の方が良いと言われたけど自分エルデンとかそこら辺あんまり興味ないからなあ…

    72 22/06/18(土)05:53:24 No.939764079

    >起動用SSDをまるごとコピーしたら治ったからうちは経年劣化 2月に組んだばっかだから経年劣化はない気がする‥ドライバかなぁ このまえげふぉがなんか更新してた気がする…

    73 22/06/18(土)05:54:07 No.939764108

    でも3050買うなら3060が届くくらいに値段下がってない?

    74 22/06/18(土)05:55:14 No.939764150

    けど価格大体同じで3050は4Gで3060は12Gだろ 結構違わないの?

    75 22/06/18(土)05:55:29 No.939764161

    3060買うならもうちょっと出して3070までいきたくない?

    76 22/06/18(土)05:55:49 No.939764174

    >2月に組んだばっかだから経年劣化はない気がする‥ドライバかなぁ >このまえげふぉがなんか更新してた気がする… 物理的に劣化してないならUSBに刺さってる何かが悪さしているか 組んだ時にケーブルが古かったとか無い? うちはS-ATAケーブル交換したら治ったりしたからケーブルも怪しんであげて

    77 22/06/18(土)05:56:46 No.939764216

    >ロープロファイルしかさせないから諦めた 俺もスリムで1650が限界だったからミニタワー3060tiにしたわ 横幅はともかく縦はそんな変わらないからなんとかなった

    78 22/06/18(土)05:57:57 No.939764279

    3070は消費電力もメモリも3060と比べると微妙じゃん 性能考えると3070tiにしないと けどそうなるとお値段が

    79 22/06/18(土)05:59:16 No.939764333

    わかりました3090にしよう!

    80 22/06/18(土)06:02:06 No.939764442

    >けど価格大体同じで3050は4Gで3060は12Gだろ >結構違わないの? fu1173396.png そうなの? うちの3050は8GBっぽいんだけど違うのかしら?

    81 22/06/18(土)06:02:27 No.939764454

    >3070は消費電力もメモリも3060と比べると微妙じゃん >性能考えると3070tiにしないと >けどそうなるとお値段が まぁそれでも3060買うくらいなら割高でも3070のほうがよっぽどマシだけどね

    82 22/06/18(土)06:02:42 No.939764463

    >わかりました3090にしよう! 400ワットの電気ストーブは夏場熱くないですか!?

    83 22/06/18(土)06:05:55 No.939764620

    3090買う層はPCやエアコンの電気代なんてもともと気にしないからそんな心配は無用だ

    84 22/06/18(土)06:08:47 No.939764740

    このノート安いなーいいなー メインメモリ最大4GB(増設不可) そういうのはちょっと

    85 22/06/18(土)06:09:34 No.939764783

    消費電力と性能のバランスを考えるなら3060tiしかないけどまだ高いんだよな 4000番台にも3060tiみたいな優秀な子がいることを祈るよ

    86 22/06/18(土)06:12:12 No.939764907

    そもそもimgとジーコだけだと3050でも性能過多なんだよね あと3050はPC出力とHDMI出力しかついてない場合が多いから気をつけて

    87 22/06/18(土)06:12:47 No.939764933

    とりあえず3050で組んでみるよ 自分がBTO頼もうとしてるとこ3050だと3060よりも結構値段下がるぽいし電力消費とか諸々考えたら3050のほうが合ってる あとはSSDの容量とかCPUファンとかに回そうと思う 相談乗ってくれてありがとう

    88 22/06/18(土)06:15:05 No.939765038

    >相談乗ってくれてありがとう https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2022/GI5A-D221B.html 私が先月買ったのはコレなので参考までに メモリー32GB SSD2GB HDD8GBx2にしたよ

    89 22/06/18(土)06:15:19 No.939765048

    >そもそもimgとジーコだけだと3050でも性能過多なんだよね >あと3050はPC出力とHDMI出力しかついてない場合が多いから気をつけて 今頼もうとしてるサイト見たらHDMI 、DisplayPort x3で3060も同じだった DVIは死につつあるのかな…

    90 22/06/18(土)06:15:56 No.939765068

    ちが!? SSD2TB HDD8TBx2 

    91 22/06/18(土)06:16:28 No.939765101

    >私が先月買ったのはコレなので参考までに >メモリー32GB SSD2GB HDD8GBx2にしたよ まあ同じtsukumoのミドルの方だな自分 そしてintelだけど

    92 22/06/18(土)06:16:44 No.939765120

    >DVIは死につつあるのかな… DVIだと4kが無理なので仕方ない どうしてもってときは変換ケーブル使うと良い

    93 22/06/18(土)06:17:36 No.939765165

    なんでHDMI1つしかついてないの…

    94 22/06/18(土)06:17:36 No.939765167

    >まあ同じtsukumoのミドルの方だな自分 >そしてintelだけど そっちの方がコスパ3万円くらい良くなるよね 俺もどっちにするか迷ったけど小さい方にした あとRyzenにしたかった

    95 22/06/18(土)06:17:59 No.939765181

    3070のPC買ったから最新ゲーム高設定で遊ぶぜ…!

    96 22/06/18(土)06:20:36 No.939765335

    >なんでHDMI1つしかついてないの… HDMIの方がディスプレイポートより格下なので DPからHDMIに変換できる変換の方が MDMIをDPにするより効率が良いから https://www.amazon.co.jp/dp/B010SDZZ80/ こんなの これオススメ

    97 22/06/18(土)06:23:13 No.939765482

    >https://little-beans.net/bargain/thinkpad-20220617/ >ひょっとしたらキャンセルになるかもしれんがバイナウ! これ滅茶苦茶気になるんだけど使っていいクーポンなの…?

    98 22/06/18(土)06:23:16 No.939765487

    >3070のPC買ったから最新ゲーム高設定で遊ぶぜ…! 3070ならWQHDの高設定いこうよ 4Kの高設定も最適化がしっかりしてるゲームなら常時60fps以上いける

    99 22/06/18(土)06:24:18 No.939765554

    >>なんでHDMI1つしかついてないの… >HDMIの方がディスプレイポートより格下なので HDMI2.1なら格下ではないよ

    100 22/06/18(土)06:25:09 No.939765604

    グラボに関しては年末まで待てるなら待ってもいいかもしれん

    101 22/06/18(土)06:25:39 No.939765636

    3060tiを今年の初めに8万円で買ったの…

    102 22/06/18(土)06:26:22 No.939765682

    本当は買い替え用に月○円積み立てってやるのがいいんだろうけどほしいものがどんどん出てきちゃうからつい後回しに

    103 22/06/18(土)06:26:43 No.939765698

    PC更新するたびにパーツ周りの知識全リセットになるので 毎回いろいろ調べるのめんどくさい

    104 22/06/18(土)06:28:26 No.939765810

    >HDMI2.1なら格下ではないよ ごめんね 俺の認識が間違ってた

    105 22/06/18(土)06:28:52 No.939765843

    壊れるなら壊れるって1ヶ月前ぐらいには教えてほしい

    106 22/06/18(土)06:30:49 No.939765967

    DPでHDMIに変換かました時に若干安定しなかったけどそこが心配ではちょっとあるかなー まあやってみるしかないか

    107 22/06/18(土)06:31:00 No.939765975

    >壊れるなら壊れるって1ヶ月前ぐらいには教えてほしい SSDやHDDならしずくちゃんが教えてくれるよ 稀にある健康な状態からの突然死は予期できないけども…

    108 22/06/18(土)06:39:11 No.939766486

    上のクーポン今までの相場の半額ぐらいになるけど大丈夫なのか!?

    109 22/06/18(土)06:41:42 No.939766644

    >https://little-beans.net/bargain/thinkpad-20220617/ ちょっと待てこれマジで頭おかしくないか

    110 22/06/18(土)06:43:26 No.939766771

    これレノボ買っていいやつなの?

    111 22/06/18(土)06:45:08 No.939766895

    クーポン無効になっちゃった…

    112 22/06/18(土)06:46:32 No.939766980

    >クーポン無効になっちゃった… 駄目なやつだったのか…

    113 22/06/18(土)06:46:51 No.939767007

    流石にグラボ搭載モデルはキャンセルだろうな…

    114 22/06/18(土)06:47:29 No.939767050

    動画見たりえっちなソシャゲ動かすのにはちょうど良さそうだったからポチった キャンセルになってもまぁいいやぐらいの精神

    115 22/06/18(土)06:47:54 No.939767072

    そりゃ駄目というかなんのクーポンなの…

    116 22/06/18(土)06:54:55 No.939767597

    今のゲーミングノートっていいね ゲームしなけりゃ熱くないしサクサクではやいしで 俺が初めて買ったゲーミングノートってゲームしてないのにあっつあつでゲームしたら爆熱でキーボードさわれないぐらいだったのに

    117 22/06/18(土)07:00:06 No.939767978

    32インチ2560×1440に調教されてしまったせいで小さい画面に戻るに戻れねえ

    118 22/06/18(土)07:00:34 No.939768002

    ゲーミングノートが良かった時期など一度たりとて存在しない

    119 22/06/18(土)07:01:45 No.939768092

    PCショップでゲーミングノート買おうとした俺をゲームやるならデスクトップ買えと説得してくれた店員には感謝してる

    120 22/06/18(土)07:03:33 No.939768236

    月に1、2回出張する機会がある俺にはゲーミングノートが必須だ コロナ以来回数は減ったけど

    121 22/06/18(土)07:05:43 No.939768426

    むしろゲームやりたいからゲーミングノートを買いたいんじゃなしに ノートPCで安く性能のが良いのが欲しいからゲーミングノートを買うんだ

    122 22/06/18(土)07:11:33 No.939768938

    買えなかったんだなされたくないからキャンセルになってくれ頼む

    123 22/06/18(土)07:12:13 No.939769004

    価格変動を監視してるパーツがあるんだけど、とある店がマクロ組んでるのか1分~3分ごとに1円下げて、3百円ぐらい下がったらまた上げて…てのを繰り返してる それも2軒 むかつく

    124 22/06/18(土)07:14:36 No.939769201

    なるべくコンパクトに纏まってて高性能なのがいいよね 小さいほど高い?そうだね

    125 22/06/18(土)07:17:30 No.939769467

    >なるべくコンパクトに纏まってて高性能なのがいいよね >小さいほど高い?そうだね Mini-ITXが割高だけど小さいから買う!

    126 22/06/18(土)07:52:52 No.939773058

    >買えなかったんだなされたくないからキャンセルになってくれ頼む 受注メール今きたぞ

    127 22/06/18(土)07:57:17 No.939773582

    >受注メール今きたぞ けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!