虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/18(土)01:15:46 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)01:15:46 No.939732146

>好きなお題絵貼って寝る

1 22/06/18(土)01:17:59 No.939732718

>すぐ絶滅した でしょうね

2 22/06/18(土)01:18:03 No.939732738

オレラ ノ サウルス

3 22/06/18(土)01:19:19 No.939733081

なぜ化石からそこまでわかる

4 22/06/18(土)01:21:49 No.939733812

3次元はちょっと

5 22/06/18(土)01:23:56 No.939734326

たまに現れる突然変異体オネショタザウルスが唯一生殖を担当していたがショタオネザウルスに駆逐された

6 22/06/18(土)01:24:59 No.939734589

子供作ったらその子供がインピオし始めてそれに興奮してって無限ループに陥りながら種を増やし続ける可能性だってあるぞ

7 22/06/18(土)01:25:28 No.939734725

子育てする性質があれば覇権取れたかもしれんな

8 22/06/18(土)01:26:47 No.939735037

>なぜ化石からそこまでわかる ジュラ紀か白亜紀に行ったんだろう

9 22/06/18(土)01:27:06 No.939735105

ネオテニーって進化があってな

10 22/06/18(土)01:31:48 No.939736348

>>すぐ絶滅した >でしょうね 突然変異でこういう個体が出来たとしても種として定着する前に死に絶えるわ

11 22/06/18(土)02:11:35 No.939744613

一体どこから引用したのこのクソ乱立

12 22/06/18(土)02:26:19 No.939746927

インピ王と戦ったらどっちが強いの?

13 22/06/18(土)02:31:37 No.939747834

>一体どこから引用したの imgからでしょうな

14 22/06/18(土)02:41:31 No.939749348

>一体どこから引用したのこのクソ乱立 mayに帰ってくださいお客様

15 22/06/18(土)03:23:09 No.939754881

>たまに現れる突然変異体オネショタザウルスが唯一生殖を担当していたがショタオネザウルスに駆逐された 難儀すぎる生態ツリーすぎない?

16 22/06/18(土)03:37:34 No.939756153

むしろオネショタザウルスの突然変異体じゃないのこいつ?

↑Top