虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/18(土)00:50:49 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/18(土)00:50:49 No.939725084

なんか石食ってるとこ可愛くない?

1 22/06/18(土)00:51:24 No.939725250

腕毛ふさふさ

2 22/06/18(土)00:52:38 No.939725629

オレはな…最近「結石」が出た

3 22/06/18(土)00:52:59 No.939725724

最近石を食べる趣味にハマっててさーみたいなノリだな…

4 22/06/18(土)00:53:02 No.939725744

ハドラーは前線で戦ってる時がやっぱりめっちゃ生き生きしてるな

5 22/06/18(土)00:53:05 No.939725761

これが尿路結石に…

6 22/06/18(土)00:53:40 No.939725960

食いすぎた結果魔界で悪名高いアレになるのか…

7 22/06/18(土)00:55:14 No.939726429

ザボエラからもらったもんとか大丈夫か…?ってなる あいつ一応格上相手には変なことせんだろうけど…

8 22/06/18(土)00:58:16 No.939727335

そのまま飲み込むのかと思ったらほっぺた膨らませてバリボリ食べてるのなんか可愛くない?

9 22/06/18(土)01:04:39 No.939729212

つまり俺が小魚アーモンドを毎日小袋一袋食ってるのと同じか

10 22/06/18(土)01:05:42 No.939729506

黒の結石

11 22/06/18(土)01:07:02 No.939729863

石を食って食費がかからない

12 22/06/18(土)01:08:44 No.939730345

結構付き合い長いんだな…マトリフとの戦いに連れてくくらいだもんな

13 22/06/18(土)01:11:59 No.939731126

恐竜化する直前のディエゴみたいでダメだった

14 22/06/18(土)01:13:10 No.939731429

ハドラーってどの時期でもドーピングというか外部パワーアップに抵抗ないんだよな 多少のリスクは気にしない性格なのか

15 22/06/18(土)01:13:47 No.939731604

─────石?

16 22/06/18(土)01:15:01 No.939731925

>ハドラーってどの時期でもドーピングというか外部パワーアップに抵抗ないんだよな >多少のリスクは気にしない性格なのか 目的を果たせるなら手段を選ばないのは最期までそんな感じだよね

17 22/06/18(土)01:16:13 No.939732271

魔族はなんだかんだで丈夫だしな…

18 22/06/18(土)01:18:32 No.939732869

美容にいいって聞いたから毎日白湯飲んでるんだよねみたいな意識高い系OLのノリ

19 22/06/18(土)01:18:43 No.939732922

>結構付き合い長いんだな…マトリフとの戦いに連れてくくらいだもんな ザボエラを使いこなせるのハドラーしかいないんだなって…

20 22/06/18(土)01:20:13 No.939733317

ザボエラが知略担当してハドラーが前線担当するって相性いいんじゃないかって感じる

21 22/06/18(土)01:22:27 No.939733959

>ザボエラが知略担当してハドラーが前線担当するって相性いいんじゃないかって感じる しかし性格が合わなすぎる…… つーかザボエラが性格悪すぎる

22 22/06/18(土)01:22:53 No.939734060

>ザボエラが知略担当してハドラーが前線担当するって相性いいんじゃないかって感じる そこでこのモシャスによるハニトラ!

23 22/06/18(土)01:23:17 No.939734169

旧魔王軍ハドラーとガンガディアの2枚看板が強すぎる ていうか首領と最高幹部が気軽に前に出てこないでくだち

24 22/06/18(土)01:23:48 No.939734286

竜王モチーフなのはわかるんだがフードがいまいちかわいくて似合わない…

25 22/06/18(土)01:24:19 No.939734419

マジで誰からも嫌われてるのはすげえよザボエラ バーン様からは手下その1くらいだろうけど

26 22/06/18(土)01:24:30 No.939734481

私はね 先祖代々石を作ってる

27 22/06/18(土)01:25:12 No.939734647

俺も最近ひまわりの種食べてる

28 22/06/18(土)01:25:46 No.939734795

ガチガチの現場主義のハドラーに中間管理職やらせるのが向いてなさすぎるんだよな

29 22/06/18(土)01:26:02 No.939734853

スッてどこから出した

30 22/06/18(土)01:27:14 No.939735144

現代格闘漫画に置き換えると急にカルシウムサプリ食べ出すようなタイミング

31 22/06/18(土)01:27:16 No.939735151

この頃から息子の研究パクって自分の手柄にして息子から恨まれてるからなぁザボエラ クロコダインがあいつも努力ができたら…みたいな事言ってたけど多分一生無理だという事がより深まった

32 22/06/18(土)01:27:27 No.939735202

こいつが胃の中ですりつぶす働きをしてくれるおかげで消化にいいのだ

33 22/06/18(土)01:27:27 No.939735204

これが大魔王のパシリの洟垂れになってたらそりゃあアバン先生にも煽られる

34 22/06/18(土)01:28:14 No.939735393

知略担当はガンガディアでいいような気がする

35 22/06/18(土)01:29:22 No.939735681

けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね という姿を敵に味方に見せ続けて権威を得たハドラーが 自分より強い部下をもたされて恐々としながら指示出しに回るという屈辱よ……

36 22/06/18(土)01:30:07 No.939735871

バルトスが職務の都合で前に出てこないから強さがまだわかんないんだよな 超強いはずなんだけど

37 22/06/18(土)01:30:36 No.939735997

このページだけみるとただの仲良しじゃん

38 22/06/18(土)01:31:51 No.939736364

オレはな…最近のど飴を食っている

39 22/06/18(土)01:32:45 No.939736621

>竜王モチーフなのはわかるんだがフードがいまいちかわいくて似合わない… でもダイ本編と同じならフードの下はトサカ頭でパンクファッションだぞ…脱がない方が威厳あると思う

40 22/06/18(土)01:33:19 No.939736763

>美容にいいって聞いたから毎日白湯飲んでるんだよねみたいな意識高い系OLのノリ 聞いてもいないのにいきなりアピールしだすのがそれっぽい

41 22/06/18(土)01:35:21 No.939737235

無敵の肉体に憧れてるからこそインスタントにバーン様に肉体もらってやったー!ってなっちゃったのあるんだろうな…

42 22/06/18(土)01:36:51 No.939737601

ハドラーよ 歯が欠けたんだけど

43 22/06/18(土)01:37:43 No.939737787

アレ?ダイは数日の修行でこれより硬くなってる筈のハドラーの両腕消し飛ばした事になるの…?

44 22/06/18(土)01:38:25 No.939737955

>アレ?ダイは数日の修行でこれより硬くなってる筈のハドラーの両腕消し飛ばした事になるの…? ダイは化け物なんで…

45 22/06/18(土)01:38:36 No.939738003

>アレ?ダイは数日の修行でこれより硬くなってる筈のハドラーの両腕消し飛ばした事になるの…? いいだろ? ドラゴンの騎士だぜ?

46 22/06/18(土)01:38:41 No.939738020

また腕飛ばされるんだろか

47 22/06/18(土)01:40:15 No.939738356

モグ モグ・・・・んー うめえ!! やっぱり ルビーが さいこうに うまいぜっ!!!

48 22/06/18(土)01:40:46 No.939738486

同じ日に更新された漫画に強くなるために嫌々鉄食ってたキャラいてだめだった

49 22/06/18(土)01:41:00 No.939738534

こういう敵が石食うのに憧れてた時あったわ俺は真似して乳歯が欠けた

50 22/06/18(土)01:41:11 No.939738564

同じ日のジャンプラの連載に強くなる為に嫌々肉や鉄食ってる奴がいるという…

51 22/06/18(土)01:41:25 No.939738615

甘さが致命的な弱点になるってこの時点で見抜いてるのいいよね

52 22/06/18(土)01:41:39 No.939738670

このサプリを毎日服用することで骨が丈夫になるのだ

53 22/06/18(土)01:41:59 No.939738738

>こういう敵が石食うのに憧れてた時あったわ俺は真似して乳歯が欠けた せめて石っぽいチョコレートにしなさい

54 22/06/18(土)01:42:31 No.939738858

>マジで誰からも嫌われてるのはすげえよザボエラ >バーン様からは手下その1くらいだろうけど バーンも揉み合う個性の一つとして受け入れてたけどあいつだけ残ったらウザいくらいの扱いだと思う

55 22/06/18(土)01:42:44 No.939738895

>アレ?ダイは数日の修行でこれより硬くなってる筈のハドラーの両腕消し飛ばした事になるの…? 無修業で海割り達成した化け物だぞ?

56 22/06/18(土)01:44:00 No.939739177

ジャンプラの方のスレで感想追ってたら途中からハドラーのコラが量産されてて駄目だった

57 22/06/18(土)01:44:32 No.939739303

>バルトスが職務の都合で前に出てこないから強さがまだわかんないんだよな >超強いはずなんだけど 原作通りだとアバン一行にとってラスボス前にポッと出てきてやられた人にしかならないからどっか強さ見せつけるパート欲しいよね

58 22/06/18(土)01:45:31 No.939739517

>>アレ?ダイは数日の修行でこれより硬くなってる筈のハドラーの両腕消し飛ばした事になるの…? >無修業で海割り達成した化け物だぞ? やっぱり竜の騎士ってズルいよなぁ…

59 22/06/18(土)01:46:06 No.939739648

もしかて竜の騎士ってめちゃくちゃ危険なのでは

60 22/06/18(土)01:46:35 No.939739758

>もしかて竜の騎士ってめちゃくちゃ危険なのでは その気になれば国一つサクッと滅ぼせる化け物ですよ

61 22/06/18(土)01:46:54 No.939739833

>原作通りだとアバン一行にとってラスボス前にポッと出てきてやられた人にしかならないからどっか強さ見せつけるパート欲しいよね アバン一行というかすでに他の仲間が足止めで分離しててタイマンになってなかった?

62 22/06/18(土)01:47:11 No.939739911

>ジャンプラの方のスレで感想追ってたら途中からハドラーのコラが量産されてて駄目だった あの顔使いやすいし…

63 22/06/18(土)01:48:25 No.939740195

なんかソシャゲにハマりすぎて回復アイテムじゃなく金でスタミナ補充してる人みたい

64 22/06/18(土)01:48:41 No.939740266

逆に最終的に竜の騎士と同じ土俵に立てる超魔生物技術がヤバすぎない?ってくらい

65 22/06/18(土)01:49:01 No.939740331

むしろこのハドラーの腕切られてんのに切ったやつヤバいなってならなかったバーン様の方が頭ボケちゃったか?ってなる

66 22/06/18(土)01:49:23 No.939740407

脆弱な命を守ってクソみたいな死に方するならここで葬っとくか…なの好き

67 22/06/18(土)01:51:36 No.939740912

オレはな…最近「プロテイン」を飲んでいる

68 22/06/18(土)01:51:44 No.939740941

>ジャンプラの方のスレで感想追ってたら途中からハドラーのコラが量産されてて駄目だった fu1173005.jpg fu1173006.png fu1173035.jpg fu1173039.jpg fu1173058.png fu1173125.jpg fu1173152.png

69 22/06/18(土)01:52:23 No.939741068

>むしろこのハドラーの腕切られてんのに切ったやつヤバいなってならなかったバーン様の方が頭ボケちゃったか?ってなる バーン様他人の評価ヘタクソというか真面目にやる気がないからな… ポップヤベえですよと再三言われても気にしないでいた結果が「う…ぁあっ」だ

70 22/06/18(土)01:52:45 No.939741147

>むしろこのハドラーの腕切られてんのに切ったやつヤバいなってならなかったバーン様の方が頭ボケちゃったか?ってなる アレぐらいヒュンケルとクロコダインあたりでも当てたらいけるだろうしなあ… 余しかできないぐらいだったらともかくさあ

71 22/06/18(土)01:53:13 No.939741249

ダイも紋章無しだと指の皮しか切れなかった その時より弱いハドラーとはいえレイラの刃は結構腕に深く入ってる

72 22/06/18(土)01:54:01 No.939741419

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

73 22/06/18(土)01:54:22 No.939741492

書き込みをした人によって削除されました

74 22/06/18(土)01:56:49 No.939742021

>ダイの時ならヤバいなって思って魔王軍全軍をあげてでもダイを殺すって言ってるよ そうだったっけ クロコダインだけだったのはハドラーが意地はって隠したからだっけか

75 22/06/18(土)01:56:58 No.939742047

控えめに言って組織の長どころか群れることそのものに向いてないよねバーン様

76 22/06/18(土)01:57:40 No.939742171

本心では自分一人でどうにでもなるって思考しかないからな

77 22/06/18(土)01:57:44 No.939742181

>控えめに言って組織の長どころか群れることそのものに向いてないよねバーン様 直前につけた部下の名前忘れて苦言呈されるしな

78 22/06/18(土)01:59:18 No.939742464

この頃から妙な真面目さを醸し出す男

79 22/06/18(土)01:59:21 No.939742478

おそらくバーン様は部下とおもちゃの区別がない

80 22/06/18(土)01:59:40 No.939742537

>>ジャンプラの方のスレで感想追ってたら途中からハドラーのコラが量産されてて駄目だった これが魔王だ が強すぎる…

81 22/06/18(土)02:01:40 No.939742901

やっぱりハドラーのメラ特性はずるいとなった今回

82 22/06/18(土)02:02:29 No.939743050

>おそらくバーン様は部下とおもちゃの区別がない 大魔王は強すぎて部下を必要としないからな…例外はミストくらいで他は全部余興よ

83 22/06/18(土)02:03:50 No.939743258

なんで同じ日に石食ってるやつと鉄食ってるやつでかぶるんだ…

84 22/06/18(土)02:04:34 No.939743384

何ならミスト相手でも 最近随分ハドラーに入れ込んでるみたいだけどお前どうする?ん? なパワハラかますからなバーン様

85 22/06/18(土)02:05:17 No.939743532

この時はマジで悪のカリスマで悪なりの美学があったのに最終的に負けて鼻水野郎になるのか…

86 22/06/18(土)02:05:56 No.939743662

>何ならミスト相手でも >最近随分ハドラーに入れ込んでるみたいだけどお前どうする?ん? >なパワハラかますからなバーン様 自分の体を守らせてる忠臣相手に自然と嫌味を言っちゃうバーン様はさぁ…性格悪い人?

87 22/06/18(土)02:06:13 No.939743713

ミストも真似して石食べようとしたりしたのかな

88 22/06/18(土)02:06:20 No.939743738

>この時はマジで悪のカリスマで悪なりの美学があったのに最終的に負けて鼻水野郎になるのか… まぁその後アバンの使徒になるし…

89 22/06/18(土)02:06:35 No.939743780

この石をクロコダインが食べたらもっと強くなるかな

90 22/06/18(土)02:06:40 No.939743789

ここのシーン死は結果だ!が持ちネタの2人が語ってるコラみたいな空気あるよね

91 22/06/18(土)02:07:38 No.939743951

魔族の力こそ全てが悪い方向にいっちゃった感じがする つまり明確にバーンの方が上な訳だしいるだけでカリスマも誇りもクソもなくなってしまう

92 22/06/18(土)02:07:56 No.939744006

ヒュンケルに負けた時とかちゃんとカリスマしてるよ

93 22/06/18(土)02:08:41 No.939744132

>この石をクロコダインが食べたらもっと強くなるかな おっさんの鱗鋼鉄より硬いから柔らかくなるかもしれない

94 22/06/18(土)02:09:08 No.939744211

>>ダイの時ならヤバいなって思って魔王軍全軍をあげてでもダイを殺すって言ってるよ >そうだったっけ >クロコダインだけだったのはハドラーが意地はって隠したからだっけか ごめんバーンさまとハドラー間違えたから消した

95 22/06/18(土)02:11:07 No.939744527

原作者自ら本編から逆算して威厳あった頃のハドラーを演出してる感じがとても良い

96 22/06/18(土)02:11:21 No.939744563

オレはな…最近エアロバイクをこいでる

97 22/06/18(土)02:12:40 No.939744806

確かにこのハドラーが鼻水タレになってたらアバン先生ならああいうよなという納得感がある バーン様育成に大失敗してない?

98 22/06/18(土)02:14:45 No.939745153

>確かにこのハドラーが鼻水タレになってたらアバン先生ならああいうよなという納得感がある >バーン様育成に大失敗してない? バーン様的には育成してるつもりもないと思うよ ただちょっと上には上がいるってこと分からせて力をあげたくらい

99 22/06/18(土)02:14:54 No.939745174

ヴェルザーと戦ってたんだから少しは組織を運営する力も育ちそうなものなんだけどな

100 22/06/18(土)02:15:01 No.939745192

>確かにこのハドラーが鼻水タレになってたらアバン先生ならああいうよなという納得感がある >バーン様育成に大失敗してない? こいつの下にいたら腐るわってロンも言ってたからな… 実際最後までべったりだったザボエラは腐り果てたし 腹心はガス野郎やらマキシマムだし…

101 22/06/18(土)02:15:21 No.939745254

バーン様がお遊びじゃなくて天界との戦争に備えてちゃんと配下の教育も真面目にやってたらなあ

102 22/06/18(土)02:15:52 No.939745325

マキシマムを腹心扱いするのは盛りすぎだって!

103 22/06/18(土)02:16:10 No.939745368

>ヴェルザーと戦ってたんだから少しは組織を運営する力も育ちそうなものなんだけどな 「自分の頼れる部下」じゃなくて「余興で組んでる集団」だからそもそもそういう発想すらない ごく一部の牽制も兼ねて強い奴らをとりあえず集めておけばいいんだろ?って感じ

104 22/06/18(土)02:16:30 No.939745413

>ヴェルザーと戦ってたんだから少しは組織を運営する力も育ちそうなものなんだけどな 並居る知恵のあるドラゴンどもを一人でぶちのめし続けてたって言われたら多分信じる

105 22/06/18(土)02:16:44 No.939745451

>バーン様がお遊びじゃなくて天界との戦争に備えてちゃんと配下の教育も真面目にやってたらなあ 天界に乗り込んでも普通に勝てそうなくらいに強くなっちゃってるバーン様が悪い

106 22/06/18(土)02:17:12 No.939745526

だってバーン様は自分が強くなって他の三巨頭や神をぶっ殺す気満々だろうし… 部下が勝っても負けてもご機嫌が上下するだけで戦略的な意味は無いと思ってるでしょ

107 22/06/18(土)02:17:56 No.939745642

自分のボディ担当のミストやヴェルザー倒した竜の騎士のバランはともかく それ以外は極論替えが利く人材でしかないからな

108 22/06/18(土)02:18:12 No.939745695

アバン一行もハドラーも幹部も成長してるってのがいい 他の人間たちはその横でゴミクズにされる

109 22/06/18(土)02:18:42 No.939745779

ヴェルザーはキル重用してあんだけ忠誠されてる時点で人材運用凄いよな…

110 22/06/18(土)02:19:16 No.939745862

バーン様なら老人形態でも一人でヴェルザー以外は殲滅できそうだしな 実際老バーン様と互角か少し強いだろうバラン一人に一族事殲滅されてるし

111 22/06/18(土)02:20:13 No.939746008

最近始めたサプリの説明するあたり相当アバンのこと気に入ってるのが伺える

112 22/06/18(土)02:20:41 No.939746092

ヴェルザーは単独での戦闘能力が弱い分組織力を固めたんだろうな

113 22/06/18(土)02:21:20 No.939746178

ダイが両腕切ったのはストラッシュAだからBだったらクロコダイン同様死んでたかも

114 22/06/18(土)02:21:40 No.939746231

若バーンでも最強なのに切り札の鬼眼バーンは最終回前じゃなかったら そんなんアリかよ反則だろそのシャッターと謎ビーム… なご無体な強さだからな…

115 22/06/18(土)02:22:37 No.939746380

襲い掛かってきたレイラを一蹴してるのにちゃんと褒めていて相当上機嫌だわハドラー様

116 22/06/18(土)02:22:43 No.939746394

ヴェルザーが魔界で台頭したのって数百年くらいの話でバーン様は数千年前から魔界最強の大魔王やってるんだよね なんであんなに強くなったんだバーン様

117 22/06/18(土)02:22:45 No.939746401

>最近始めたサプリの説明するあたり相当アバンのこと気に入ってるのが伺える まずウキウキして城飛びだしてきたのが今回の冒頭だからな

118 22/06/18(土)02:23:11 No.939746475

>最近始めたサプリの説明するあたり相当アバンのこと気に入ってるのが伺える この頃のハドラーはネタ抜きにアバンのことが大のお気に入りだからね お前がつまらない死に方するくらいなら俺が殺してやるってレベルで気に入ってる fu1173223.jpg

119 22/06/18(土)02:23:14 No.939746487

ヴェルザー死んだら強くなって蘇る能力持ってるんだからバーンより強くなるまで自殺すればよくないと思ってるけど 何でしなかったんだろ

120 22/06/18(土)02:24:03 No.939746595

>ヴェルザー死んだら強くなって蘇る能力持ってるんだからバーンより強くなるまで自殺すればよくないと思ってるけど >何でしなかったんだろ どう考えてもそんなことできるような気位ではない

121 22/06/18(土)02:24:35 No.939746691

バラン単騎でヴェルザー倒してるのかなりヤバいね 竜騎衆がそんなに役に立ったとは思えないし

122 22/06/18(土)02:25:11 No.939746760

>若バーンでも最強なのに切り札の鬼眼バーンは最終回前じゃなかったら >そんなんアリかよ反則だろそのシャッターと謎ビーム… >なご無体な強さだからな… 鬼眼バーンは肉体の強さが魔界の竜やモンスターより遥かに強いからな…

123 22/06/18(土)02:26:09 No.939746892

バーン様の強さは魔界のバグみたいなもんだと思う アバン先生やポップは人間界のバグ

124 22/06/18(土)02:27:04 No.939747061

>どう考えてもそんなことできるような気位ではない ヴェルザーはバーン様に神をぶっ殺したらついでにお前の封印解いて助けてやってもいいよ? と煽られたら電話即切りするくらいには気位の高い竜だからな…

125 22/06/18(土)02:27:10 No.939747071

>>最近始めたサプリの説明するあたり相当アバンのこと気に入ってるのが伺える >この頃のハドラーはネタ抜きにアバンのことが大のお気に入りだからね >お前がつまらない死に方するくらいなら俺が殺してやるってレベルで気に入ってる >fu1173223.jpg キテル…

126 22/06/18(土)02:27:16 No.939747085

せっせと魔力を高める石を食べるバーン様

127 22/06/18(土)02:28:13 No.939747244

個がぶっちぎりで最強のバーンに 比較するとそこまで強くないけど不死身なヴェルザーで もう1体いた同格が存在してたらどういう方向のボスになってたんだろう

128 22/06/18(土)02:28:43 No.939747339

最近ハドラーもハドラー様と呼ばれるの増えてきたのいいよね

129 22/06/18(土)02:29:16 No.939747421

この頃のハドラーは本当にかっこいいな

130 22/06/18(土)02:29:19 No.939747426

俺はな……最近「実」を喰っている

131 22/06/18(土)02:30:13 No.939747571

たぶん世界一ザボエラを評価してたのがハドラー

132 22/06/18(土)02:30:21 No.939747592

fu1173233.jpg 精神的には親子だよね

133 22/06/18(土)02:30:41 No.939747656

>個がぶっちぎりで最強のバーンに >比較するとそこまで強くないけど不死身なヴェルザーで >もう1体いた同格が存在してたらどういう方向のボスになってたんだろう 無数の核を持つ群体集合存在とか

134 22/06/18(土)02:31:28 No.939747817

>たぶん世界一ザボエラを評価してたのがハドラー サボエラに関しては無駄に技術隠すのと他人任せなのに目を潰れは あいつはあいつで大天才だと思うよ

135 22/06/18(土)02:32:33 No.939747988

ザボエラは息子の成果パクってるのがダサすぎて良くない

136 22/06/18(土)02:32:43 No.939748015

魔王時代のハドラーの組織のトップとしてのイケイケ感いいよね 超魔ハドラーは魔王でも魔軍司令でもない一人の武人って感じでまた違う

137 22/06/18(土)02:34:34 No.939748323

魔王ハドラーの魔王軍はベンチャー企業っぽい 社長がイケイケだったり部下もみんなギラギラしてて

138 22/06/18(土)02:36:01 No.939748518

よく言われるけどこの頃は職場の雰囲気がよい 六団長時代の職場の雰囲気がひどい

139 22/06/18(土)02:36:12 No.939748547

部下が養子持ったら社内に託児所作るの認めてくれるし良い職場だな…

140 22/06/18(土)02:36:24 No.939748583

>社長がイケイケだったり部下もみんなギラギラしてて 僕は営業で成績を出さないと会社にいる意味がないんだ…!

141 22/06/18(土)02:36:51 No.939748652

>ザボエラは息子の成果パクってるのがダサすぎて良くない 教授が助手の研究成果を自分の名前で発表するようなものだし…

142 22/06/18(土)02:37:11 No.939748702

>よく言われるけどこの頃は職場の雰囲気がよい >六団長時代の職場の雰囲気がひどい あまり接点もないし関わり合いにならないからな…

143 22/06/18(土)02:37:36 No.939748762

>俺はな……最近「青汁」を飲んでいる

144 22/06/18(土)02:38:05 No.939748846

>よく言われるけどこの頃は職場の雰囲気がよい >六団長時代の職場の雰囲気がひどい この頃は部下は全員魔王としてのハドラーに経緯持ってるけど 六団長はおっさん除いて全員ハドラー見下してるし

145 22/06/18(土)02:39:53 No.939749113

>僕は営業で成績を出さないと会社にいる意味がないんだ…! まず身体をしっかり治さないと…!

146 22/06/18(土)02:46:01 No.939750124

アバンと遊びたいハドラーとマトリフ狙いのガンガディアで利害が一致してる分断作戦が厄介すぎる…

147 22/06/18(土)02:46:08 No.939750146

>六団長はおっさん除いて全員ハドラー見下してるし お前みたいなカスが見知り顔でハドラーを語るんじゃあない

148 22/06/18(土)02:46:08 No.939750147

>>ザボエラは息子の成果パクってるのがダサすぎて良くない >教授が助手の研究成果を自分の名前で発表するようなものだし… >教授は成果パクってるのがダサすぎて良くない

149 22/06/18(土)02:47:14 No.939750323

オレはな……最近「ナッツ」を食っている

150 22/06/18(土)02:51:31 No.939750963

・制圧した施設の管理など基本的に各々の裁量が大きい(デカブツ) ・失敗した部下にも再起のチャンスは与えられる(キギロ) ・新参者でも実力があると見るや特別任務を任される(ブラス) ・更に実力の抜きんでた者には特別待遇あり(バルトス) ・トップもずっと引きこもっておらずに積極的に遠征する(ハドラー) こう並べると旧魔王軍はかなりのびのびとして動きやすい構造ということがわかる

151 22/06/18(土)02:53:03 No.939751213

ハドラー軍の人事 戦略参謀…デストロールのガンガディア 人事育成…鬼面道士ブラス 魔城守備管理…地獄の騎士バルトス 領地管理…亜人面樹キギロ 前線制圧担当…魔王ハドラー

152 22/06/18(土)02:53:22 No.939751258

バーン様は人材コレクターな所があるのに育てるのが下手でスカウトした優良物件を片っ端から腐らせてる所がある

153 22/06/18(土)02:53:48 No.939751324

>部下が養子持ったら社内に託児所作るの認めてくれるし良い職場だな… 幼ヒュンケルが可愛すぎてこれが将来あれになるのか…って気分になった

154 22/06/18(土)02:54:12 No.939751389

>・制圧した施設の管理など基本的に各々の裁量が大きい(デカブツ) >・失敗した部下にも再起のチャンスは与えられる(キギロ) >・新参者でも実力があると見るや特別任務を任される(ブラス) >・更に実力の抜きんでた者には特別待遇あり(バルトス) >・トップもずっと引きこもっておらずに積極的に遠征する(ハドラー) >こう並べると旧魔王軍はかなりのびのびとして動きやすい構造ということがわかる イケイケの新興ベンチャーって感じではある

155 22/06/18(土)02:54:57 No.939751501

>バーン様がお遊びじゃなくて天界との戦争に備えてちゃんと配下の教育も真面目にやってたらなあ お遊び発言はミストの負け惜しみみたいなもんで軍団育成にはそれなりに力入れてたと思うよ でも育てるのが下手なんだバーン様は

156 22/06/18(土)02:55:03 No.939751517

>>部下が養子持ったら社内に託児所作るの認めてくれるし良い職場だな… >幼ヒュンケルが可愛すぎてこれが将来あれになるのか…って気分になった なぜみんな突然オレを… fu1173270.jpg

157 22/06/18(土)02:56:17 No.939751703

こんなかわいいヒュンケルくんもう少ししたら大好きな父さんと死に別れてグレると思うと悲しい

158 22/06/18(土)02:56:54 No.939751794

>バーン様は人材コレクターな所があるのに育てるのが下手でスカウトした優良物件を片っ端から腐らせてる所がある 人材を実用品として使わずコレクションとして倉庫に飾って満足するタイプなんだろう コレクションされた人材は倉庫で腐る

159 22/06/18(土)02:56:59 No.939751808

>ヴェルザーはキル重用してあんだけ忠誠されてる時点で人材運用凄いよな… キル自体がスパイだとバレてるのにあれだけバーンに重宝されるあたり有能すぎる 腰軽いしコミュ力も高いしミストとも仲良くなって話してて楽しいからバーンも重宝するのはわかるけど

160 22/06/18(土)02:58:07 No.939751963

>バラン単騎でヴェルザー倒してるのかなりヤバいね >竜騎衆がそんなに役に立ったとは思えないし ラーハルトが当時の戦いにいたらかなり楽な戦いだったと思う

161 22/06/18(土)02:59:03 No.939752079

>>バーン様は人材コレクターな所があるのに育てるのが下手でスカウトした優良物件を片っ端から腐らせてる所がある >人材を実用品として使わずコレクションとして倉庫に飾って満足するタイプなんだろう >コレクションされた人材は倉庫で腐る ロンへの対応見てるとコレクションするだけでその本質や欲してるものまともに考慮出来てないのがなぁ ノヴァたちとのやり取りもあって完全に人間に肩入れすること決めた後に更に頓珍漢な勧誘してるし

162 22/06/18(土)02:59:51 No.939752177

バーン様はガンプラ作らず積んどくタイプのコレクター

163 22/06/18(土)03:00:11 No.939752218

>魔王ハドラーの魔王軍はベンチャー企業っぽい >社長がイケイケだったり部下もみんなギラギラしてて 部下はみんなハドラーがスカウトした奴らだからハドラー大好きだからな 軍団長はバーンが揃えた奴らだからハドラーどうでもいいと思ってる節がある なんなら息子のフレイザードにすら舐められてる

164 22/06/18(土)03:00:55 No.939752317

ロン周りだけ見てもとても付いていきたい人とは思えないからなバーン様 平気で相手のプライド踏みにじるようなことするし

165 22/06/18(土)03:01:39 No.939752420

旧魔王軍で学ぶホワイト企業の構造

166 22/06/18(土)03:02:01 No.939752479

バーン様の庇護下で普通に忠誠心あったのってミストとゴロアしかいなかった気がする…

167 22/06/18(土)03:02:14 No.939752507

>ロン周りだけ見てもとても付いていきたい人とは思えないからなバーン様 >平気で相手のプライド踏みにじるようなことするし 本人は褒めてるつもりなのに怒っちゃうとか気難しいなぁとか思ってるのがね…

168 22/06/18(土)03:02:46 No.939752568

>ロン周りだけ見てもとても付いていきたい人とは思えないからなバーン様 >平気で相手のプライド踏みにじるようなことするし 強ければ他者を踏みにじってもいいのが魔界のルールだからね バーン様はそれを敵だけじゃなく味方にも適応してるの駄目すぎる

169 22/06/18(土)03:03:02 No.939752609

キルは派遣だからこその距離感が逆にいい具合に作用してたと思う

170 22/06/18(土)03:03:10 No.939752631

まあ地上制圧が1ステップでしかない魔王軍と本気でこの世界の掌握をかけて勇者たちと死に物狂いしてるハドラー軍なら そりゃ気合の入り方は違うよトップも部下も

171 22/06/18(土)03:03:28 No.939752671

>ロン周りだけ見てもとても付いていきたい人とは思えないからなバーン様 >平気で相手のプライド踏みにじるようなことするし 本来の肉体が戻ったとたん光魔の杖踏みつぶしてるのがすべてだよね

172 22/06/18(土)03:05:21 No.939752910

ハドラーに黒のコアつけてた時にミストにはつけてないよ~って冗談もミストがハドラーのこと心配して黙っちゃった事を全く理解してないのが酷い

173 22/06/18(土)03:06:15 No.939753022

>本来の肉体が戻ったとたん光魔の杖踏みつぶしてるのがすべてだよね あそこで武器を本心から労われる存在ならロンももっと心寄せてただろうしな

174 22/06/18(土)03:06:30 No.939753054

>>ロン周りだけ見てもとても付いていきたい人とは思えないからなバーン様 >>平気で相手のプライド踏みにじるようなことするし >本来の肉体が戻ったとたん光魔の杖踏みつぶしてるのがすべてだよね 便利な道具だったが元の力を取り戻したら要らないな… というのがハドラーに黒のコアを埋め込んだのと同じ思考形態よね 不要になったモノは躊躇なく切り捨てるし強い大魔王はそれをやっても許されると思ってる

175 22/06/18(土)03:07:13 No.939753153

キングマキシマムを手元に置いといたのもキングが有能とかではなくて単に意思を持ったオリハルコンの駒がレアだからとりあえず手元においとこうって感じ

176 22/06/18(土)03:08:27 No.939753308

今思うとハドラーに黒のコア仕込んだのもバランが地上破壊計画聞いて反乱起こした時に捨て駒にする為だったのかもしれんな

177 22/06/18(土)03:10:22 No.939753537

それこそハドラーなんて宿敵との最終決戦!とか息巻いてた中で自分もろとも爆弾で吹っ飛ばそうとされた経験もあるな

178 22/06/18(土)03:10:25 No.939753547

マキシマムの駒各種ハドラーに与えちゃうのもだいぶアレな気するんだが ぜんぜん気にしてないマキシマムなんなんだアイツ

179 22/06/18(土)03:11:37 No.939753681

>それこそハドラーなんて宿敵との最終決戦!とか息巻いてた中で自分もろとも爆弾で吹っ飛ばそうとされた経験もあるな 若ハドラーの価値観だと大事な決闘を邪魔されて捨て駒にされたらそりゃ大魔王への信頼は消し飛ぶわ… バーン様は人の心が分からなさすぎる

180 22/06/18(土)03:12:56 No.939753820

>マキシマムの駒各種ハドラーに与えちゃうのもだいぶアレな気するんだが >ぜんぜん気にしてないマキシマムなんなんだアイツ 言われてみると可哀相だな バカだから気にしてなさそうだけど

181 22/06/18(土)03:14:09 No.939753942

マキシマムはあれでもバーン様に対する忠誠心は厚かったのかもしれない

182 22/06/18(土)03:20:10 No.939754595

1つしか無いクイーンも持ってかれてるんだよね…

↑Top