22/06/18(土)00:25:56 他がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1655479556827.jpg 22/06/18(土)00:25:56 No.939717086
他がいろいろ方向性を変えてるのにこいつだけひたすら堅実過ぎる
1 22/06/18(土)00:28:24 No.939717878
堅実過ぎてやること変わらないってうるさい人が多いから もうジャスラをIBに戻そうぜ!
2 22/06/18(土)00:29:06 No.939718099
バックステップ弱体化てマジたん?
3 22/06/18(土)00:29:12 No.939718136
>もうジャスラをIBに戻そうぜ! 初期verでもいい?
4 22/06/18(土)00:31:12 No.939718794
普通にバッ旋と飛影とそこそこの昇竜で熟練者になれた 少なくとも弱くはないな
5 22/06/18(土)00:31:24 No.939718862
>バックステップ弱体化てマジたん? ガード歩き変更で一部で出し辛くなってるけど ぶっちゃけちょっと感覚変えれば出せるし他では据え置き
6 22/06/18(土)00:33:54 No.939719730
4あたりからずっと無敵時間伸ばす技使って張り付いて状態異常にしている気がする
7 22/06/18(土)00:34:05 No.939719774
ZR→A+後ろみたいな入力だとミスりやすい ZR+A→後ろみたいな入力なら影響ない
8 22/06/18(土)00:34:10 No.939719805
元よりやれること多いのに飛影バッ旋風車ばっかで駆け抜けた身としてはバンプと疾替え先駆けもらえるだけで感謝だわ
9 22/06/18(土)00:35:21 No.939720230
体験版だと疾替え使う必要ほぼないな
10 22/06/18(土)00:35:52 No.939720415
既存の片手がいかに良調整だったか示してるからこそ地味になってるってことではあるんだけど それはそれとして新しい技もっと体験版で使いたかった…
11 22/06/18(土)00:39:44 No.939721701
ジャスラの鬼が特殊だっただけでだいたいいつも地味で扱いやすい枠だったから元よりこういうやつ XX追加のブレ片手とか存在自体忘れるレベルだったぜ
12 22/06/18(土)00:40:01 No.939721806
なんと!あと12回寝れば製品版片手が触れちまうんだ!
13 22/06/18(土)00:40:36 No.939722016
関係ねえニンジャパンチで頭を殴りてえ
14 22/06/18(土)00:42:45 No.939722715
俺のやり方だとバクステ入力には何の問題もなかった それはそれとして普通にミスる
15 22/06/18(土)00:43:08 No.939722834
バクステはやや出し辛くなったけどバクステに拘るほどの使い手が あのくらいの操作にささっと適応できないものなのだろうか
16 22/06/18(土)00:44:12 No.939723099
上手い人がメルゼナの2連尻尾刺しをバクステ2連でかわしてるのみて俺もやりたい!ってなった うまくできなかった
17 22/06/18(土)00:44:38 No.939723233
バクステはいったん忘れて疾替え先駆けに慣れることにしたよ あとバンプを早く使わせろ
18 22/06/18(土)00:45:34 No.939723522
バクステ素出しが若干慣れないかなって思った コンボの途中にバクステ入れるのは今まで通り差し込めて楽しい
19 22/06/18(土)00:45:51 No.939723605
メルゼナのワープ密着尻尾ドカーンはすげー避けにくいんでバクステでやり過ごしたいな 食らったら死ぬからガードでもいいけど
20 22/06/18(土)00:46:31 No.939723775
ライズではバクステ回避の感覚を身につけられずこのままサンブレを迎えそうなので 製品版来たらちゃんと練習しよう…
21 22/06/18(土)00:47:05 No.939723941
Fのモンスターがくるから片手もFから渇愛持ってきて
22 22/06/18(土)00:47:24 No.939724034
>ライズではバクステ回避の感覚を身につけられずこのままサンブレを迎えそうなので >製品版来たらちゃんと練習しよう… ぶっちゃけ無理に身に着けるものでもないよ
23 22/06/18(土)00:47:26 No.939724053
>Fのモンスターがくるから片手もFから長リーチ持ってきて
24 22/06/18(土)00:48:28 No.939724389
ジャスラを知らないままライズで使っていた… これ使ってたらダメージ稼げた場面多いんだろうな…
25 22/06/18(土)00:49:39 No.939724723
>ジャスラを知らないままライズで使っていた… >これ使ってたらダメージ稼げた場面多いんだろうな… ライズのジャスラはダメージ的には低いから切れ味節約用
26 22/06/18(土)00:49:39 No.939724724
バクステの使い方は回避というよりカウンターだ とっさの回避に使うつもりでいると上手く行かないぞ
27 22/06/18(土)00:49:54 No.939724805
合気疾替えは虫回復効果あるらしいしサブレ製品版ではバクステよりもこっちに慣れた方がいい気がしてる
28 22/06/18(土)00:50:09 No.939724876
ジャスラ下手くそだからチャンスでは水平ループしてた
29 22/06/18(土)00:51:40 No.939725337
Wから比べてめちゃくちゃ出しやすくなってたよねバクステ
30 22/06/18(土)00:52:36 No.939725621
ガ性というか守勢使っていきたいから色んな意味で製品版待ちだ
31 22/06/18(土)00:52:39 No.939725640
ライズのジャスラは限定的な用途しかないから気にしなくて良いよ 体験版のジャスラは一応強化されてるけどそれでも無理して使うほどじゃない
32 22/06/18(土)00:52:40 No.939725643
間が空きすぎてリハビリがだいぶ必要そうだ… 疾替えチュートリアルのアオアシラにさえボコられる始末
33 22/06/18(土)00:52:55 No.939725703
昇龍拳を手軽に使えるようになっただけでもめっちゃ嬉しい
34 22/06/18(土)00:53:31 No.939725922
ガード歩きの仕様で出し方変わったというのがバクステの性能弱体化みたいに広まってるのデマの原理を見てる気がする
35 22/06/18(土)00:53:44 No.939725970
>疾替えチュートリアルのアオアシラにさえボコられる始末 あいつめっちゃ強いってみんな言ってるから…
36 22/06/18(土)00:53:51 No.939726026
バクステなくても困ることは少ない ジャスラしなくても火力は安定むしろ定点
37 22/06/18(土)00:54:04 No.939726091
強さというかストレスの溜まらなさが強みすぎて MRだとモンスター高速化するだろうし
38 22/06/18(土)00:55:28 No.939726495
>ガード歩きの仕様で出し方変わったというのがバクステの性能弱体化みたいに広まってるのデマの原理を見てる気がする ゲームによくあるアプデ前後のわちゃわちゃ感でしかない
39 22/06/18(土)00:55:57 No.939726656
バクステの無敵が回避より長いことも今知った… ちゃんと調べないとわからないことだらけだね…
40 22/06/18(土)00:56:02 No.939726677
攻撃から派生する分には出し方すら変わらんし
41 22/06/18(土)00:56:29 No.939726837
>ガード歩きの仕様で出し方変わったというのがバクステの性能弱体化みたいに広まってるのデマの原理を見てる気がする 押し方ちょい変えるだけだから別に弱体ってほどでもないのが面白い
42 22/06/18(土)00:56:32 No.939726851
バクステは後ろに飛んで着地するぐらいまで無敵あるよね
43 22/06/18(土)00:56:41 No.939726891
ライゼクス10分が切れない… 足が硬いのがつらい
44 22/06/18(土)00:58:06 No.939727295
普通に強いくらいの路線を続けてるからこいつは真面目だよ ていうか来る予定のバンプも癖が無さそうなのが素晴らしい
45 22/06/18(土)00:58:19 No.939727357
まあバクステ使いこなさなくてもコロリンで割と何とかはなるし 実際俺は使いこなせてない
46 22/06/18(土)00:58:48 No.939727500
空振りバクステでも困らないよ 空振りする余裕もない状態で立ちバクステ出そうとしてもミスが多くなるしな
47 22/06/18(土)00:59:14 No.939727634
バクステはそこから強くて速い派生に繋がるなら覚えるべきなんだろうけどね
48 22/06/18(土)00:59:18 No.939727657
バクステ効果的に使えると攻撃チャンスふえるけどTAやるんじゃなきゃそこまで意識しなくていいとは思う
49 22/06/18(土)01:00:38 No.939728059
旋の硬直キャンセル絡めるコンボで一番操作楽だからついバクステJRやってしまう 立ち回りで素出し出来るほど上手く扱えない
50 22/06/18(土)01:00:57 No.939728166
攻撃中ならともかく初手からバクステ狙うのは立ち回りから見直した方がいいんじゃないかと思わんでもない
51 22/06/18(土)01:01:32 No.939728350
最近片手剣使い始めたけどリーチ短い以外は扱い易くて強いね あんまり蟲技効果的に使えてないけど盾で殴りまくってスタン取るの楽しい!
52 22/06/18(土)01:01:46 No.939728419
肝心の攻撃中の緊急バクステはそのまんまだからな
53 22/06/18(土)01:02:45 No.939728707
>最近片手剣使い始めたけどリーチ短い以外は扱い易くて強いね >あんまり蟲技効果的に使えてないけど盾で殴りまくってスタン取るの楽しい! リーチ短いせいで尻尾に全然攻撃当たらなくて悲しい時がある以外楽しいよ
54 22/06/18(土)01:03:06 No.939728809
今のところ問題は重撃がハードバッシュと大差ないか弱いかくらいの怯ませで空気なくらいか
55 22/06/18(土)01:03:21 No.939728869
尻尾に飛影!外して崖ダイブ!楽しい!!!
56 22/06/18(土)01:03:52 No.939728993
シールドバンプ次第で立ち回りの安定性増しそう
57 22/06/18(土)01:04:30 No.939729167
疾替え慣れなさすぎてガチャガチャした挙句昇竜出そうとしてバンテリン塗ってた
58 22/06/18(土)01:05:08 No.939729347
>今のところ問題は重撃がハードバッシュと大差ないか弱いかくらいの怯ませで空気なくらいか 風車昇龍飛影の蟲消費の牙城にはバンプが加わるから問題ないな…
59 22/06/18(土)01:05:29 No.939729447
TA動画みたらライズながらのバッ旋ガード切り上げバッ旋しててジャスラよりもDPSいいのか…ってなった
60 22/06/18(土)01:05:57 No.939729567
キャンセルに疾替え使うなら技共通にしないと入れ替え激しすぎて管理無理だな
61 22/06/18(土)01:06:30 No.939729730
>TA動画みたらライズながらのバッ旋ガード切り上げバッ旋しててジャスラよりもDPSいいのか…ってなった 切れあじの問題でバッ旋した方がいいから…
62 22/06/18(土)01:06:32 No.939729741
今はライズで事前稼ぎしてるけど 地上を走れるバンプが欲しい場面がけっこう多いわ…
63 22/06/18(土)01:06:44 No.939729791
せっかく色々出来て立ち回り楽しいのに それら全部投げ捨ててひたすらオタ芸やってりゃいいみたいになるとつまんないからジャスラは今のままでいいよ
64 22/06/18(土)01:07:15 No.939729921
TAすると切れ味消耗がちょっとね…
65 22/06/18(土)01:07:32 No.939730029
ジャスラ一強過ぎたのがIBの環境だからねぇ 引き換えに近接最強の片手だったけど
66 22/06/18(土)01:08:56 No.939730405
理論上ダウン中のコンボは回転斬りループが最も強いはず
67 22/06/18(土)01:08:59 No.939730416
>風車昇龍飛影の蟲消費の牙城にはバンプが加わるから問題ないな… やれることは増えないけど元からやれることが多い片手剣という武器
68 22/06/18(土)01:09:50 No.939730615
飛影も超便利だけど飛びすぎって場面はあったからな… バンプ早く使いたい
69 22/06/18(土)01:10:14 No.939730714
剣片手は切れ味どかっと減る動きが多いから ケア抜きだとやっぱバッシュになりがち
70 22/06/18(土)01:10:44 No.939730833
操作ごちゃごちゃしてる武器苦手だから今の片手は楽しいよ 大ダウンしてないモンスターにジャスラのタイミング合わせるの無理
71 22/06/18(土)01:11:54 No.939731098
ひたすらジャスラで火力だしてモンスターあひんあひん言わせるのも楽しかったけどね それだけになるとつまらなくなるのはそうだね
72 22/06/18(土)01:11:55 No.939731102
研ぎの時間がそのままロスだもんね…
73 22/06/18(土)01:12:00 No.939731130
このままだとおもげきバンテリンが片手で唯一需要が無い技という烙印を背負いかねない 駆け上がりですた派閥はあるのに
74 22/06/18(土)01:13:41 No.939731575
ガ性積んだバンプで強引に攻める立ち回りとかできたらいいなあ
75 22/06/18(土)01:14:09 No.939731684
>理論上ダウン中のコンボは回転斬りループが最も強いはず 単純な物理火力なら〇〇旋JRFBが一応最強よ だけん込みだと穿ちが最強になったりもする 一概に何が最強って言いにくいんだよな片手のコンボって
76 22/06/18(土)01:14:21 No.939731729
最新体験版で久々に触ってるけど今って盾殴りスタイルのキャプテン・アメリカってほんと?
77 22/06/18(土)01:15:32 No.939732086
高速砥石があればもっとマシなんだけど体験版はきれみ温存するしかねえよな…
78 22/06/18(土)01:16:41 No.939732407
>このままだとおもげきバンテリンが片手で唯一需要が無い技という烙印を背負いかねない バフ前提じゃないのは健全ではあるのでアレでいい気もする
79 22/06/18(土)01:17:23 No.939732574
体験版は属性武器でもないから尚更盾で殴るの安定
80 22/06/18(土)01:17:26 No.939732586
モーションそのものに強みを見いだせれば…入れ替えの選択肢の動きが強すぎる!
81 22/06/18(土)01:17:36 No.939732621
>最新体験版で久々に触ってるけど今って盾殴りスタイルのキャプテン・アメリカってほんと? 火力は他のコンボの方が良かったりするけど盾殴りでスタン取れるしきれみ消費しないから便利なんだ
82 22/06/18(土)01:17:56 No.939732707
ジャスラは尻尾狙ってたのに途中から脚切ってたりして立ち位置合わせも難しい
83 22/06/18(土)01:18:21 No.939732822
製品では短紫をいちばん長持ちさせられそうなので本当にそこからが本番だ
84 22/06/18(土)01:18:49 No.939732948
穿ちの属性大きく強くなってるらしいし製品版で属性武器ブンブンするの楽しみ
85 22/06/18(土)01:19:03 No.939733011
他に譲ると言っても火力が極端に落ちるってわけでもないしな盾メインの立ち回り 属性武器が強くなればまた変わるんだろうけど
86 22/06/18(土)01:19:06 No.939733030
>なんと!あと12回寝れば製品版片手が触れちまうんだ! 熟練者リミット…!
87 22/06/18(土)01:20:01 No.939733277
発売したら熟練者を名乗る機会が無くなってしまう…
88 22/06/18(土)01:21:09 No.939733587
>穿ちの属性大きく強くなってるらしいし製品版で属性武器ブンブンするの楽しみ 当て辛い上に犬が二匹いなきゃ属性異常でも水平でいいじゃんと言われた穿ち…
89 22/06/18(土)01:22:14 No.939733898
ライズの癖で剣盾コンボ振ってなかったけど強くなったりしてるのかな どうせ弱いんだろうけど明日試してみるか
90 22/06/18(土)01:22:48 No.939734043
咆哮以外の昇竜タイミング覚えないと流石に熟練者になるの厳しい?避けてバッ旋か飛影だけだと自分の実力じゃあと2,3分足りない…
91 22/06/18(土)01:22:53 No.939734061
穿ちの属性DPSはライズでも十分高いんだけどサブレはまただいぶ盛ってるね 計算したら穿ち斬り上げと回転ループがどっこいくらいだった
92 22/06/18(土)01:23:24 No.939734192
検証で攻撃の属性補正が上がってるから堅実に火力は上がってる
93 22/06/18(土)01:23:25 No.939734194
製品でどうなるか知らんけど今の盾コンは弱い
94 22/06/18(土)01:23:39 No.939734252
体験版は切れ味もたないものだから仕方ないね… 製品版だと剛刃研磨とか使ったりするかもしれないし
95 22/06/18(土)01:24:09 No.939734380
真業物欲しい
96 22/06/18(土)01:24:19 No.939734421
やっぱり片手持つ以上は属性使い分けて使いたい
97 22/06/18(土)01:24:47 No.939734546
ネセト片手は今の時期にこそ必要な奴だった
98 22/06/18(土)01:25:19 No.939734681
メルゼナは昇竜多めに意識しないとタイムきついかもね
99 22/06/18(土)01:26:18 No.939734914
>咆哮以外の昇竜タイミング覚えないと流石に熟練者になるの厳しい?避けてバッ旋か飛影だけだと自分の実力じゃあと2,3分足りない… 俺はほぼバッ旋と飛影だけで操竜も猟具生物もろくに使わずに1乙してだらだら殴って14分だったよ メルゼナの動きを覚えることの方が自由だと思う
100 22/06/18(土)01:26:18 No.939734919
早替えコン使うから入れ替えは同じもの使いたいのに 重撃と昇龍一緒に使いたいー!
101 22/06/18(土)01:27:39 No.939735246
メルゼナの動きだと羽叩きつけと頭突きがカウンター取りやすい動きしてると思う
102 22/06/18(土)01:28:40 No.939735506
ジャスラの属性補正も1.2→1.5倍になるらしいぜ! ゴミをちょっと強化してもゴミだぜー!
103 22/06/18(土)01:29:48 No.939735789
>ジャスラの属性補正も1.2→1.5倍になるらしいぜ! >ゴミをちょっと強化してもゴミだぜー! 盾の部分が多すぎるんよ そのおかげでダメージに対してきれみは減らないけど
104 22/06/18(土)01:29:48 No.939735791
>ジャスラの属性補正も1.2→1.5倍になるらしいぜ! >ゴミをちょっと強化してもゴミだぜー! ジャスラは状態異常が取りやすい攻撃って宣伝だから… 状態異常補正の倍率がどう上がってるかが重要だから…
105 22/06/18(土)01:30:34 No.939735990
メルゼナは割と距離とるケース多いから飛影も上手く使った方がダメージ稼げると思う
106 22/06/18(土)01:30:56 No.939736081
公式の紹介「片手剣 ジャストラッシュ」 状態異常が通りやすい連続攻撃。 タイミングよくボタンを入力したときは、属性ダメージや物理攻撃力が上がりダメージが通りやすくなる。 火力技としか認識されていないのである!
107 22/06/18(土)01:33:05 No.939736697
そろそろ盾にも属性反映するか
108 22/06/18(土)01:33:29 No.939736796
このままだとライズと変わらずバッ旋昇竜コース IB初期を思い出す
109 22/06/18(土)01:33:33 No.939736812
前に計算したことあるけど属性にしろ状態異常にしろジャスラは補正2倍くらいにならないと水平旋に追いつかない
110 22/06/18(土)01:33:35 No.939736830
盾回すか
111 22/06/18(土)01:34:32 No.939737054
>このままだとライズと変わらずバッ旋昇竜コース >IB初期を思い出す TA狙うでもなければ今ですらそこら辺は無尽蔵に変化する武器だし…
112 22/06/18(土)01:34:44 No.939737108
カウンターでやる刹那の見切りがコンボ出してるより楽しいところがある 相打ちだらけだけどそれはそれで
113 22/06/18(土)01:34:55 No.939737141
水平旋がクセなく物理属性両面で使いやすすぎるというのはある ありがたいですね
114 22/06/18(土)01:35:07 No.939737190
IB前のジャストラッシュと一歩進んだ要素らしいクラッチアッパーの説明は理解に苦しんだ
115 22/06/18(土)01:36:50 No.939737599
変わらないとはいうけどこいつライズ内でも人によってスタイル変わりすぎなんだよ
116 22/06/18(土)01:38:02 No.939737858
>変わらないとはいうけどこいつライズ内でも人によってスタイル変わりすぎなんだよ 入れ替え枠ほぼ全部の技がちゃんと機能するからね
117 22/06/18(土)01:38:37 No.939738008
時間測って時間当たりの補正値計算してみたら分かるけどジャスラの属性と状態異常はびっくりするほど低いよ バッ旋斬り上げよりはマシかな…ってくらい低い
118 22/06/18(土)01:39:25 No.939738169
ライズのままの立ち回りでいいじゃん!っていうけど 個々でその立ち回りが微妙に違うのが売りだからな…
119 22/06/18(土)01:39:26 No.939738175
制作スタッフももうジャストラッシュが状態異常技のはずだったの忘れてると思う
120 22/06/18(土)01:39:56 No.939738304
地上性能死んでるから空飛ぶしかねぇよぉ…って兄弟と違って択が多いからな片手剣…
121 22/06/18(土)01:40:39 No.939738466
まあ体験版じゃ武器のせいでバッ旋以外の選択肢はねえ
122 22/06/18(土)01:40:53 No.939738504
属性推しを前面に出してる今回でバッシュずっと強いかは モーション値じゃなく武器の数字次第だからマジで出るまで分からん
123 22/06/18(土)01:40:55 No.939738509
邪教ですらそれなりに機能するんだよね そこまでガを積む価値があるかは知らん
124 22/06/18(土)01:41:54 No.939738715
ライズで属性死んでたのはコンボ以外の要因の方が大きいからな…
125 22/06/18(土)01:41:57 No.939738731
剣と盾の仕様上属性重視モーションになりえないもんなJR…
126 22/06/18(土)01:41:59 No.939738737
>変わらないとはいうけどこいつライズ内でも人によってスタイル変わりすぎなんだよ 剛刃穿ちWドッグ!!
127 22/06/18(土)01:42:23 No.939738827
何だかんだでCTの関係で風車も雑に使える技だからな… 剣多用するモーションは火力自体はあるし
128 22/06/18(土)01:42:30 No.939738853
ジャストラッシュは状態異常確定蓄積にすべき
129 22/06/18(土)01:43:16 No.939739004
邪教はバンプが追い風になる可能性もあるからな
130 22/06/18(土)01:43:58 No.939739165
邪教徒はずっと布教続けてるからな…
131 22/06/18(土)01:44:43 No.939739345
他のスキル積んだうえで気軽にガ性まで盛れるなら邪教ちょっと試したい
132 22/06/18(土)01:44:51 No.939739377
邪教はいちおう安全性の面ではかなり盤石だから…
133 22/06/18(土)01:44:58 No.939739417
どうして盾を盾として扱ったら邪教徒扱いされるのか…
134 22/06/18(土)01:44:59 No.939739421
>何だかんだでCTの関係で風車も雑に使える技だからな… アシラとディアはこっちの方が楽だ
135 22/06/18(土)01:45:03 No.939739429
盾のモーション値と切れ味が強いから今一属性装備の伸びなさがWからずっと続いてる
136 22/06/18(土)01:45:57 No.939739623
>どうして盾を盾として扱ったら邪教徒扱いされるのか… ガ性0でも盾が片手剣の盾としての仕事を完遂してるのが悪い
137 22/06/18(土)01:46:21 No.939739695
アイスボーンでバッシュコンボのスタン値って合計60だったというね ライズで45に弱体化してなかったらヤバかったな
138 22/06/18(土)01:47:49 No.939740056
歴史上存在を認められてなかったあたりが邪教
139 22/06/18(土)01:47:52 No.939740080
>ガ性0でも盾が片手剣の盾としての仕事を完遂してるのが悪い 素で超必クラスでも防げちゃうから盛る意味が薄すぎる
140 22/06/18(土)01:47:56 No.939740105
ラーの拘束攻撃にはガ性0ガード斬りからジャスラFBがフルセット入ることを広めたい
141 22/06/18(土)01:48:28 No.939740208
バンプにガ性乗ったら俺は邪教に染まってしまう
142 22/06/18(土)01:49:51 No.939740518
アイボーは威力低いバッシュわざわざ振らなくてもFB乗りキャンセルパンチ強打粘着弾とスタン手段豊富だったから微調整で出番あるかどうかだった
143 22/06/18(土)01:50:15 No.939740614
>>ガ性0でも盾が片手剣の盾としての仕事を完遂してるのが悪い >素で超必クラスでも防げちゃうから盛る意味が薄すぎる ランスとかみたいにガードありきの武器じゃなく本当に咄嗟に強力な攻撃も防げれば良いっていう利便性の高さ
144 22/06/18(土)01:51:21 No.939740846
切れ味もだけど微調整が効くのが便利すぎるんだよね今回のバッシュ
145 22/06/18(土)01:51:35 No.939740902
盛るなら強で範囲広げる方向に行くからな片手
146 22/06/18(土)01:52:33 No.939741095
盾に属性乗ってた龍歴院はやっぱおかしいんじゃないか?
147 22/06/18(土)01:52:40 No.939741126
ライズバッシュのなにが優秀って旋に繋がるとこだしな
148 22/06/18(土)01:53:12 No.939741243
回転ループよりバッシュ旋の方が旋回ループに近い小回りしてる
149 22/06/18(土)01:53:32 No.939741335
バッシュは威力関係なしに旋へのルートとして有能過ぎる
150 22/06/18(土)01:54:30 No.939741513
回転ループは回転ループで使ってみると雑に強い これダメージどんだけ出てんのかな…もう死んだ…
151 22/06/18(土)01:54:58 No.939741616
>ライズバッシュのなにが優秀って旋に繋がるとこだしな 最速で旋に繋がる行動だから隙が少ないときとかは水平旋半端にやるより火力出る場合もあってよい
152 22/06/18(土)01:55:14 No.939741678
使い方絶対間違えてるんだろうけど 回避性能回避距離つけて前転しながらヒットアンドアウェイして闘うの楽しい
153 22/06/18(土)01:56:14 No.939741882
性能はともかく距離着けてころりんしながら避けて攻撃しては普通じゃね
154 22/06/18(土)01:56:20 No.939741906
>使い方絶対間違えてるんだろうけど >回避性能回避距離つけて前転しながらヒットアンドアウェイして闘うの楽しい 2G時代を思い出すな…
155 22/06/18(土)01:56:22 No.939741914
>使い方絶対間違えてるんだろうけど >回避性能回避距離つけて前転しながらヒットアンドアウェイして闘うの楽しい プロボクサーのお方ですか?
156 22/06/18(土)01:56:31 No.939741948
ちょっと上の話題にもあるが本人が楽しめるのならそれが正しい使い方だ
157 22/06/18(土)01:57:02 No.939742059
大剣の上方疾駆け落下突きが欲しい 片手剣でできてもいーだろーがよー
158 22/06/18(土)01:57:17 No.939742102
紫極短の攻撃力だけ超高い片手とか出ないものか…
159 22/06/18(土)01:58:26 No.939742311
ライズ全体で回避距離が超優秀なもんで 片手ですら回避距離がわりと良いともいえる
160 22/06/18(土)01:58:27 No.939742315
今の蟲技と比べてもラウフォは本当に狂った技だったな…
161 22/06/18(土)01:58:42 No.939742356
ディノ亜種武器みたいな枠になりそうなやついるかな
162 22/06/18(土)01:59:13 No.939742457
昔は回避性能つけてくぐるのが正解だと思ってた 攻撃来る前に移動すれば回避性能が要らないことに気づいた ライズは回避距離付けて後ろ回避したらなんとかなる攻撃が多いね
163 22/06/18(土)01:59:33 No.939742519
>紫極短の攻撃力だけ超高い片手とか出ないものか… きれみが短かすぎるやつは流石にスキルで補うから… バッ旋運用でも40は欲しいしな
164 22/06/18(土)02:00:24 No.939742669
動きこそバンプ追加くらいだけどシステム的には可能性に満ち溢れてるのが片手剣 大剣すら手数出すようになって剛刃抜きの紫ゲージ適性独占してそうだしな
165 22/06/18(土)02:00:25 No.939742674
剛刃で一定時間だけ本気出すスタイル好き
166 22/06/18(土)02:00:56 No.939742776
いいですよね即座に出てあっという間に終わる無敵技
167 22/06/18(土)02:00:56 No.939742777
ライズの攻撃が回避距離なしの回避だと回避失敗するように作られてる気すらする メルゼナとか回避距離ありゃ事故の大半無くなるだろ
168 22/06/18(土)02:01:55 No.939742957
回避距離ないとバルファルク相手が酷いことになる奴は多い
169 22/06/18(土)02:02:56 No.939743113
ニンジャは切れ味ほどほどに攻撃力めちゃ高くしてくれないかな
170 22/06/18(土)02:03:07 No.939743149
性能ですり抜けるのも楽しいからもう少し回避F強くしてくれてもいいのだけれど
171 22/06/18(土)02:03:48 No.939743250
回避距離1付けるだけであんなに強かったマガイマガドがあら不思議
172 22/06/18(土)02:03:52 No.939743261
>ライズの攻撃が回避距離なしの回避だと回避失敗するように作られてる気すらする 避ける方向やタイミング次第でだいたいは距離なしでも避けられるよ メルゼナも避けにくいのは黒いときのワープ宙返り尻尾どかーんくらい
173 22/06/18(土)02:04:31 No.939743375
なんか地味にだけどジャストラッシュ火力上がってるらしいな
174 22/06/18(土)02:04:39 No.939743412
>性能ですり抜けるのも楽しいからもう少し回避F強くしてくれてもいいのだけれど そこでこのバクステ!
175 22/06/18(土)02:04:57 No.939743466
まあ距離つけた砲が圧倒的に楽になるゲームデザインではある
176 22/06/18(土)02:05:25 No.939743558
>なんか地味にだけどジャストラッシュ火力上がってるらしいな 風車も上がってるぞすごい地味だけど
177 22/06/18(土)02:06:24 No.939743752
風車も全体で比べれば上の方の技なのにハズレっぽい扱いなの激戦区過ぎる
178 22/06/18(土)02:06:59 No.939743852
伊達に呪いと呼ばれてないよね距離
179 22/06/18(土)02:07:09 No.939743871
昇竜決めるのが気持ち良すぎるから仕方ない部分もある
180 22/06/18(土)02:08:12 No.939744052
昇竜は性能ももちろん成功したときの音が気持ちよすぎる 素当てのヒットストップもいい
181 22/06/18(土)02:09:11 No.939744222
昇竜の素威力が高過ぎなんで風車も威力かなり盛っていいところはある
182 22/06/18(土)02:09:22 No.939744261
マルチだと風車しか使ってない 昇龍決めるチャンス少ない
183 22/06/18(土)02:10:27 No.939744433
>昇竜の素威力が高過ぎなんで風車も威力かなり盛っていいところはある マキヒコかニンジャじゃないと生かせないきれみ消費も悪い
184 22/06/18(土)02:10:36 No.939744465
>昇竜の素威力が高過ぎなんで風車も威力かなり盛っていいところはある 全方位無敵と省エネだからギリかもしれない
185 22/06/18(土)02:10:42 No.939744473
昇竜の何が良いかって素打ちしても普通に火力あるんだよな
186 22/06/18(土)02:11:28 No.939744589
>昇竜の何が良いかって素打ちしても普通に火力あるんだよな 爆弾使わないなら最強コンボパーツだ
187 22/06/18(土)02:11:36 No.939744618
昇竜はどのくらいナーフされたん?
188 22/06/18(土)02:12:34 No.939744789
ナーフされたって話は聞かないな
189 22/06/18(土)02:13:10 No.939744894
かち上げなしの飛影とチャージタイム同等のラウフォ3持ってくれば昇竜とかなりいい勝負しそうと思ったけどたぶんこれ振り続ける武器になるな
190 22/06/18(土)02:13:25 No.939744932
風車の利点はやはり飛影用の蟲を高速で返してくれる部分にある
191 22/06/18(土)02:17:11 No.939745523
広範囲無敵のモーション値70は連発できていい性能じゃない…
192 22/06/18(土)02:18:02 No.939745663
昇竜はCTだけは平凡だからな
193 22/06/18(土)02:18:15 No.939745704
タル爆昇竜も楽しい