22/05/30(月)23:49:31 描写は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)23:49:31 No.933349783
描写は少ないけどなんだかんだぐだオル好き
1 22/05/30(月)23:52:05 No.933350811
生きてたらヒロインっぽい位置に居たんだろうなとは思う
2 22/05/30(月)23:53:32 No.933351370
3部はぐだオルでお願いします
3 22/05/30(月)23:54:09 No.933351643
今でも結構生きてたらって考えるよ…
4 22/05/30(月)23:55:38 No.933352246
オルガマリーは精神的に脆いし下手したら依存してダメになりそうだけど一般人のぐだが相手ならそれなりに自立しそう
5 22/05/30(月)23:55:57 No.933352393
fgoが長期化した弊害を一身に受けてるのはオルガマリーだと思う
6 22/05/30(月)23:57:46 No.933353070
何もかもこれからだった 何か始まる前に終わった… 再開のチャンス来てるかも!
7 22/05/30(月)23:59:20 No.933353676
カワグチ先生のコミカライズだと結構ヒロインしてた記憶がある
8 22/05/30(月)23:59:56 No.933353906
1部最後のフォウくんみたいにぐだの存在とかを犠牲にしてオルガマリーを復活とかは……さすがにないか
9 22/05/31(火)00:03:22 No.933355457
顔も好き、服装も好き、脚も好き なのにどうして
10 22/05/31(火)00:04:25 No.933355968
パーソナル・レッスンいいよね…
11 22/05/31(火)00:04:53 No.933356169
>カワグチ先生のコミカライズだと結構ヒロインしてた記憶がある アプリ版よりずっとお辛い最後だった…
12 22/05/31(火)00:05:42 No.933356502
互いに自分が持って無いものを相手が持ってる関係良いよね
13 22/05/31(火)00:07:53 No.933357441
ソラウリベンジがモチーフらしいけど リベンジするのに何年かかるんだろう...
14 22/05/31(火)00:08:09 No.933357545
しょちょーとも色彩したかったよ…
15 22/05/31(火)00:08:21 No.933357632
特異点攻略につれて健全男女の仲になっていきそう
16 22/05/31(火)00:08:31 No.933357706
なんか一番心に来たのパーソナル・レッスン見たときかもしれん 名前もイラストも効果もこんな未来があったかもしれないのを想起させるからか…?
17 22/05/31(火)00:09:43 No.933358238
たぶん最終決戦前にUBWの凛ちゃんの例のシーンみたいのが入る
18 22/05/31(火)00:09:51 No.933358296
所長の個人授業でもいつまでも出来の悪いままで とりあえず忍術は使えるようになりましたって報告したい
19 22/05/31(火)00:11:13 No.933358888
依存はさせないけど最後まで所長のことは見捨てないからいい塩梅だと思う
20 22/05/31(火)00:12:51 No.933359593
今おもちゃにされちゃってるからなあ でも消滅した肉体が復元されたと思うと希望ではある
21 22/05/31(火)00:13:07 No.933359717
>所長の個人授業でもいつまでも出来の悪いままで >とりあえず忍術は使えるようになりましたって報告したい なんで忍術はできるのよ!ってキレられそう
22 22/05/31(火)00:13:57 No.933360091
NTRでシュ~~~~
23 22/05/31(火)00:15:18 No.933360653
キノコならオルガマリールートも作ってくれてると信じてる
24 22/05/31(火)00:15:21 No.933360671
>互いに自分が持って無いものを相手が持ってる関係良いよね レイシフト適性・マスター適性・周りの良い環境はぐだにはあって所長にはない 戦闘力・魔術の才能は所長にはあるけどぐだにはない 良いよねこの凸凹感
25 22/05/31(火)00:17:19 No.933361538
自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う
26 22/05/31(火)00:18:23 No.933361977
>自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う なんとか労おうとするけど今までそんな経験ないからどうすればいいか分からない所長良いよね
27 22/05/31(火)00:18:36 No.933362080
いっそのことゴルドルフ親所長も交えて3人でどつき漫才してくれてもいい
28 22/05/31(火)00:19:08 No.933362312
今からでもぐだオルルートを作るべきだと思うんじゃが?
29 22/05/31(火)00:19:15 No.933362366
異星の巫女が所長の魂側だよね?
30 22/05/31(火)00:19:24 No.933362435
>ゴルドルフ親所長 親になってる…
31 22/05/31(火)00:20:56 No.933363093
まんわか所長が一番馴染みある所長になってしまった
32 22/05/31(火)00:21:00 No.933363134
俺は異星の巫女もオルガマリーで2部のぐだ達の旅路を近くでずっと見ていてくれている説を挙げ続けている
33 22/05/31(火)00:21:10 No.933363215
>自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う なんでハワイに行ったら全員寝不足で帰ってくるのよ!
34 22/05/31(火)00:21:19 No.933363269
>fgoが長期化した弊害を一身に受けてるのはオルガマリーだと思う 1部の段階であの後出すつもりあったのかなあ…
35 22/05/31(火)00:21:21 No.933363297
あんな人体実験してたんだからマシュに恨まれて殺される!はちょっと真人間過ぎて魔術師に向いてない マリスビリーが意図的に弱らせてる疑惑もあるけど
36 22/05/31(火)00:21:24 No.933363318
>自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う 現地の人助ける為に危険な目にあって所長は見捨てるように命令するけどぐだが命令無視して傷ついてその姿を見て苦しんで欲しい
37 22/05/31(火)00:21:35 No.933363393
>>ゴルドルフ親所長 >親になってる… 確かに親みたいな所はあるが…
38 22/05/31(火)00:22:00 No.933363574
>>>ゴルドルフ親所長 >>親になってる… >確かに親みたいな所はあるが… 私 ま 二
39 22/05/31(火)00:22:12 No.933363648
ゲームだと少ないどころかほぼ皆無じゃね?
40 22/05/31(火)00:22:35 No.933363810
>今からでもぐだオルルートを作るべきだと思うんじゃが? 2部のラストを待つんじゃが きっとどんでん返ししてくれると信じてるぞ
41 <a href="mailto:ゲーティア">22/05/31(火)00:24:09</a> [ゲーティア] No.933364428
>顔も好き、服装も好き、脚も好き >なのにどうして アイツの娘な上に無能だったから
42 22/05/31(火)00:24:14 No.933364465
所長も一回イベント時空に放り込まれてみては? ヒスるのがアホらしくなりますよ
43 22/05/31(火)00:24:38 No.933364617
>異星の巫女が所長の魂側だよね? 人間の三要素の内肉体はレフボンバーで吹っ飛んで魂はカルデアス内で異星の巫女になり残った精神のガワを異星の神が被ったんだろう
44 22/05/31(火)00:24:58 No.933364737
好きなキャラだからこそもうちょいシナリオで触れておいて欲しかったというか…
45 22/05/31(火)00:25:10 No.933364822
>自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う っていうか異星の巫女がオルガマリーだとしたら今がまさにその状況じゃね
46 22/05/31(火)00:25:37 No.933364986
>>異星の巫女が所長の魂側だよね? >人間の三要素の内肉体はレフボンバーで吹っ飛んで魂はカルデアス内で異星の巫女になり残った精神のガワを異星の神が被ったんだろう マリスビリーはさあ…
47 22/05/31(火)00:26:21 No.933365252
>マリスビリーはさあ… これはレフも悪いと思う
48 22/05/31(火)00:27:23 No.933365648
いいよね キリ様との戦い前に感情らしきものを見せる巫女
49 22/05/31(火)00:27:45 No.933365805
善の所長が巫女で悪の所長が大統領なんだろ
50 22/05/31(火)00:27:53 No.933365857
>>自分が命じた修復の旅で部下がボロボロになっていくのを見守るしか出来ない所長は美しいと思う >っていうか異星の巫女がオルガマリーだとしたら今がまさにその状況じゃね 自分が信じてた優秀な人材は何故か人理に反旗翻してるし 自分が侮っていた一般枠は何とか世界救ったけどその優秀な同僚に再び世界滅ぼされて今度は世界滅ぼす旅をしてるとか……
51 22/05/31(火)00:28:27 No.933366083
アニムスフィアのガキが…
52 22/05/31(火)00:29:08 No.933366339
本編は一部終わるまでマシュを選んだサブヒロインルート感が抜けなかった
53 22/05/31(火)00:29:33 No.933366505
マシュと少しでも良い関係を築けていれば
54 22/05/31(火)00:31:11 No.933367126
>いいよね >キリ様との戦い前に感情らしきものを見せる巫女 何あんな天才に負けてるのよバカ!みたいなこと言ってたと思う
55 22/05/31(火)00:31:26 No.933367210
エルメロイの方でもっと盛って上げてほしい
56 22/05/31(火)00:31:57 No.933367404
ユーザーのイメージするオルガマリー像ってまんわかか事件簿だけで本編オルガマリーは… 何の思い入れもないのに話の中心に据えられても困る
57 22/05/31(火)00:32:07 No.933367480
山門でもなれるマスター適正ゼロ ロードの娘なのに魔術回路の性能が低い ホムンクルスも作るアトラスの錬金術の素養有り どう考えてもマリスビリーが黒すぎる
58 22/05/31(火)00:32:37 No.933367653
ツンデレ、魔術師なのに結構メンタルが一般より、石になにかする魔術を使う FGOの凛ちゃん的な存在だと思ってた 最後は魔術刻印くれる感じになると思ってた
59 22/05/31(火)00:35:04 No.933368629
>山門でもなれるマスター適正ゼロ り…龍脈に程近い山門だから…
60 22/05/31(火)00:35:17 No.933368710
生きてればメテオ使ってカッコよく敵の侵攻を止めるみたいな活躍もあったろうに…
61 22/05/31(火)00:35:28 No.933368773
>山門でもなれるマスター適正ゼロ >ロードの娘なのに魔術回路の性能が低い >ホムンクルスも作るアトラスの錬金術の素養有り >どう考えてもマリスビリーが黒すぎる 魔術回路はクソ高いんじゃ
62 22/05/31(火)00:35:41 No.933368862
まだ死んでないんじゃない 無限に引き延ばされた時間の中で意識が残ってたら
63 22/05/31(火)00:35:50 No.933368921
>ロードの娘なのに魔術回路の性能が低い 回路はEXだぞ マスター適性レイシフト適性以外はなんでもある
64 22/05/31(火)00:36:36 No.933369175
>マスター適性レイシフト適性以外はなんでもある ピンポイントにコレ欠如するのって何なんだろうな…
65 22/05/31(火)00:36:37 No.933369186
ぐだ的には最初に救えなかった人ってので引きずってるの分かるけどこっちからしたらもうマンわかの印象の方が強い…
66 22/05/31(火)00:36:41 No.933369212
出会ってから時間たってないのにかなりおちょくってた気がする…
67 22/05/31(火)00:36:52 No.933369306
>生きてればメテオ使ってカッコよく敵の侵攻を止めるみたいな活躍もあったろうに… キャスニキが手強いと言っている影エミヤを ドラマCDでは追い詰めている
68 22/05/31(火)00:36:55 No.933369325
地味にぐだが初めて救えなかった人間で結構な傷を残してるはずだからまだヒロインへの希望はあると信じたい
69 22/05/31(火)00:37:03 No.933369378
こんな美味しいキャラすぐ復活するじゃろと思ったら凄い時間かかった
70 22/05/31(火)00:37:05 No.933369398
>生きてればメテオ使ってカッコよく敵の侵攻を止めるみたいな活躍もあったろうに… ロストルームだとギルだかイシュタルだかの攻撃自力で防いでたなそういや...
71 22/05/31(火)00:38:29 No.933369910
>>マスター適性レイシフト適性以外はなんでもある >ピンポイントにコレ欠如するのって何なんだろうな… まあ都合よく見つかった100%適性持ちもいるから...
72 22/05/31(火)00:38:30 No.933369921
マスター適正が座から英霊反英霊なりを召喚して使役する適正ってことならそれが無いってひょっとして人理に連なる存在じゃないのでは?
73 22/05/31(火)00:39:11 No.933370179
嫌いなものは初対面なのに目の前で寝るやつ
74 22/05/31(火)00:40:02 No.933370498
ぐだからしたらヒステリーの大人のおばさんでしかないから目はないかな旧所長…
75 22/05/31(火)00:40:31 No.933370639
>ぐだ的には最初に救えなかった人ってので引きずってるの分かるけどこっちからしたらもうマンわかの印象の方が強い… けどもうぐだをキャラクターとして分離させ始めてる印象あるし今後確定させるような描写あるんじゃないかな…
76 22/05/31(火)00:40:55 No.933370757
別世界線では27祖入出来る死徒の破片撃退できてた事件簿のメテオは人類の使う魔術としては多分ちょっとスゴイ
77 22/05/31(火)00:41:06 No.933370817
>ぐだからしたらヒステリーの大人のおばさんでしかないから目はないかな旧所長… 冬木の非常事態だとあぁいう自分よりヒスってる人を見たら逆に冷静になれる
78 22/05/31(火)00:41:16 No.933370852
>嫌いなものは初対面なのに目の前で寝るやつ 居ねえよそんな奴! …居たわ
79 22/05/31(火)00:42:42 No.933371298
旧しょちょーの断末魔が心残りだったって聞いてビックリしたよ お前ゴッフが泣き言言うまで全然気にする素振りなかったじゃないか
80 22/05/31(火)00:42:43 No.933371305
地球国家元首のせいであまり悲惨な感じがしない
81 22/05/31(火)00:42:44 No.933371307
>魔術回路はクソ高いんじゃ マテリアル見返したら質EXで量E-だった 決戦の日が宙の外ってことはやっぱ宇宙で最終決戦かな…
82 22/05/31(火)00:43:20 No.933371522
非常事態でイライラしてるけど結構面白い美人が目の前で泣き叫びながら悲惨な死に方したら一般人なら割りとトラウマになると思う
83 22/05/31(火)00:43:38 No.933371604
>マスター適正が座から英霊反英霊なりを召喚して使役する適正ってことならそれが無いってひょっとして人理に連なる存在じゃないのでは? 死徒でもマスターになれてるんだよなぁ...
84 22/05/31(火)00:43:38 No.933371610
二部なかったらどう回収するつもりだったんだ…
85 22/05/31(火)00:44:08 No.933371779
>>マスター適正が座から英霊反英霊なりを召喚して使役する適正ってことならそれが無いってひょっとして人理に連なる存在じゃないのでは? >死徒でもマスターになれてるんだよなぁ... つまりジェスター以下か……
86 22/05/31(火)00:44:26 No.933371855
まあここまで見てきた限りあの程度のヒスりなら動じる男じゃないしなぐだ…
87 22/05/31(火)00:44:28 No.933371870
>二部なかったらどう回収するつもりだったんだ… そりゃまほよなり他の作品なりでしょ
88 22/05/31(火)00:44:44 No.933371960
ロストルームはカースト制度復活させようとするラーマくんとかいう雑な設定とそれにカッコよく啖呵切る所長の図がフフッてなってだめ
89 22/05/31(火)00:45:04 No.933372063
>地球国家元首のせいであまり悲惨な感じがしない ぐだマシュの反応もギャグイベみたいなボケツッコミだからなあのシーン
90 22/05/31(火)00:45:44 No.933372252
サーヴァントは他のサーヴァントのマスターにはなれないみたいに 実は人外だったってのは普通にありそうで
91 22/05/31(火)00:46:09 No.933372394
どう考えてもキリシュタリアに勝てないのに所長やってるのも悪かった
92 22/05/31(火)00:46:15 No.933372436
>サーヴァントは他のサーヴァントのマスターにはなれないみたいに メディアさん...
93 22/05/31(火)00:46:15 No.933372438
>サーヴァントは他のサーヴァントのマスターにはなれないみたいに >実は人外だったってのは普通にありそうで メディアは一応アサシンのマスターしてなかった?
94 22/05/31(火)00:46:32 No.933372534
実は人外だったはパイセン思い出してギャグになっちまう
95 22/05/31(火)00:46:59 No.933372663
>サーヴァントは他のサーヴァントのマスターにはなれないみたいに >実は人外だったってのは普通にありそうで ねえマリスビリーあのブルーブック視点で解体された宇宙人のことなんか知らない?
96 22/05/31(火)00:47:34 No.933372845
>メディアは一応アサシンのマスターしてなかった? あれは山門マスターにしつつマスターにならずに実質的なマスター権得てるから
97 22/05/31(火)00:47:37 No.933372863
魔力のやりくりとかはできても現世に繋ぎ止める要石的な役割がサーヴァント がマスターだとできないので小次郎は山門にくくられてる
98 22/05/31(火)00:47:37 No.933372864
>どう考えてもキリシュタリアに勝てないのに所長やってるのも悪かった まあキリ様はキリ様でギリシャでもなけりゃあんな隕石降らせられないから...
99 22/05/31(火)00:47:42 No.933372900
キリシュタリアと武蔵が死んだ直後なのに 「オルガマリーと名乗ったのにオルガマリーであることを否定してます訳が分かりません」は お前らまだメンタルに余裕あるな…
100 22/05/31(火)00:47:45 No.933372914
>メディアさん... >メディアは一応アサシンのマスターしてなかった? 普通はできないから山門必須なんだよ!
101 22/05/31(火)00:48:20 No.933373108
やっぱすげえぜ…山門!
102 22/05/31(火)00:48:20 No.933373110
>実は人外だったはパイセン思い出してギャグになっちまう ベリル先輩…
103 22/05/31(火)00:48:23 No.933373127
>>どう考えてもキリシュタリアに勝てないのに所長やってるのも悪かった >まあキリ様はキリ様でギリシャでもなけりゃあんな隕石降らせられないから... ノーマルでもぺぺとデイビットと互角だから…
104 22/05/31(火)00:48:36 No.933373201
最初の特異点で一緒に解決してそして終わり際に目の前で手にかけられた人だから 旅が進む毎に思い出して傷がつくやーつ
105 22/05/31(火)00:48:44 No.933373239
一応三章のメディアサイコさんがヘクトール達のマスターやってたってのがあるかな
106 22/05/31(火)00:49:03 No.933373353
>キリシュタリアと武蔵が死んだ直後なのに >「オルガマリーと名乗ったのにオルガマリーであることを否定してます訳が分かりません」は >お前らまだメンタルに余裕あるな… あんな格好と言動してる死んだはずの知り合いが出てきたらポカン...ってなるさ
107 22/05/31(火)00:49:44 No.933373623
服装がスレ画のままならもうちょっと冷静に驚けたと思うマシュとぐだも
108 22/05/31(火)00:49:56 No.933373682
>キリシュタリアと武蔵が死んだ直後なのに >「オルガマリーと名乗ったのにオルガマリーであることを否定してます訳が分かりません」は >お前らまだメンタルに余裕あるな… あそこイベントの空気だったな
109 22/05/31(火)00:50:05 No.933373737
旧しょちょーが生きてる可能性は 失ったり奪ったりばかりしてる二人にはマジで救いになってると思うよ
110 22/05/31(火)00:50:35 No.933373895
正直に言うと所長と言えばゴルドルフってぐらい馴染んでたせいで復活してもああ…うん…って微妙な気分になっちゃった 機会を逃したイメージ
111 22/05/31(火)00:50:36 No.933373897
>ノーマルでもぺぺとデイビットと互角だから… どんな手段も有りならキリ様だからそこら辺はわからん 少なくとも明確に個人の戦闘力だとオフェリアより下だし
112 22/05/31(火)00:50:41 No.933373934
>>キリシュタリアと武蔵が死んだ直後なのに >>「オルガマリーと名乗ったのにオルガマリーであることを否定してます訳が分かりません」は >>お前らまだメンタルに余裕あるな… >あんな格好と言動してる死んだはずの知り合いが出てきたらポカン...ってなるさ 本気で予想外の事態になるとそれまでのテンションが吹っ飛ぶよね…
113 22/05/31(火)00:51:04 No.933374036
ホームズ「あれは所長の皮を使った別の誰かだ」 ぐだマシュ「「どう見ても本人でしょこれだから所長の素人は…」」
114 22/05/31(火)00:51:20 No.933374149
巫女に対してキリ様もあなたが得られなかった未来云々言ってたからキリ様も知ってたんだよねオルガマリーの現状
115 22/05/31(火)00:52:11 No.933374451
>ホームズ「あれは所長の皮を使った別の誰かだ」 >ぐだマシュ「「どう見ても本人でしょこれだから所長の素人は…」」 付き合い短すぎてお前何でそんな自信あるの?ってなる
116 22/05/31(火)00:52:15 No.933374487
>ホームズ「あれは所長の皮を使った別の誰かだ」 >ぐだマシュ「「どう見ても本人でしょこれだから所長の素人は…」」 ホームズ所長のこと全く知らんから許してあげて... というかぐだはあの一瞬しか付き合い無いのに理解度高いな...
117 22/05/31(火)00:52:16 No.933374496
>ホームズ「あれは所長の皮を使った別の誰かだ」 >ぐだマシュ「「どう見ても本人でしょこれだから所長の素人は…」」 マシュはそれなりに付き合い長いが お前は1日しか付き合ってないだろ!
118 22/05/31(火)00:53:00 No.933374800
ぐだにとっても命を賭した1日だから濃厚な記憶に残ってるとは思う
119 22/05/31(火)00:53:32 No.933374992
>というかぐだはあの一瞬しか付き合い無いのに理解度高いな... 体感数時間は燃える冬木を一緒に歩いた仲です!
120 22/05/31(火)00:53:39 No.933375032
一緒に戦ったらダチだろ!
121 22/05/31(火)00:54:07 No.933375210
復活するのは良いんだけどゴルドルフ所長死んで代わりとして復活するみたいなのだったら俺はどうにかなってしまうと思う
122 22/05/31(火)00:54:24 No.933375297
ようやく復活したホームズの推論は 所長の玄人たちによりあっさり否定された いやお前らが所長をどんだけ理解できてんだよ…
123 22/05/31(火)00:55:14 No.933375570
>ようやく復活したホームズの推論は >所長の玄人たちによりあっさり否定された >いやお前らが所長をどんだけ理解できてんだよ… 少なくとも所長の本心(褒められたい)と死に様は知ってる
124 22/05/31(火)00:55:24 No.933375624
>ぐだにとっても命を賭した1日だから濃厚な記憶に残ってるとは思う 遠目にそっくりさん見て真贋見分けるのは無理じゃねーかな…
125 22/05/31(火)00:55:44 No.933375744
所長って彼氏できた事無さそう
126 22/05/31(火)00:56:09 No.933375912
書き込みをした人によって削除されました
127 22/05/31(火)00:57:04 No.933376256
エルメロイ二世?とか手玉に取ってたんですけど!
128 22/05/31(火)00:57:10 No.933376288
>所長って彼氏できた事無さそう レフ…あなたがいてくれたら!
129 22/05/31(火)00:57:33 No.933376409
>所長って彼氏できた事無さそう なんでや! キリシュタリアとそういう関係の可能性もあるだろ!
130 22/05/31(火)00:57:37 No.933376432
何年も前にプレイしたチュートリアルで死んだっきりのキャラって印象のプレイヤーとシナリオ上の重要キャラとして扱いたいライター陣との間でかなり認識に差が生まれてると思う