22/05/30(月)22:32:21 ID:dCmh0X8c どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)22:32:21 ID:dCmh0X8c dCmh0X8c No.933318240
どっちがほんとなの? ハゲそうだから真実が知りたい
1 22/05/30(月)22:32:51 No.933318460
ハゲにはもう関係ないよ
2 22/05/30(月)22:33:16 No.933318624
そりゃ医者を信じろよ
3 22/05/30(月)22:33:17 No.933318632
ハゲはどっちにしろハゲるから気にすんな
4 22/05/30(月)22:33:32 No.933318730
ハゲだって洗うだろが
5 22/05/30(月)22:33:40 No.933318785
ハゲでも皮脂でべったべたになるよね
6 22/05/30(月)22:34:21 No.933319074
下の名前見て察したわ
7 22/05/30(月)22:34:53 No.933319314
ハゲが何洗うの?
8 22/05/30(月)22:35:14 No.933319458
これで必要ないですよ~って喧伝して健康食品を売りつけようって別の邪悪なだけだよねこれ
9 22/05/30(月)22:35:15 No.933319473
宇宙飛行士や南極観測隊は気軽に湯シャンできないからちょっと参考にするのはどうかと思う
10 22/05/30(月)22:35:27 No.933319558
髪洗った?
11 22/05/30(月)22:35:47 No.933319701
どっちを信じるか以前に下を信じちゃダメなので
12 22/05/30(月)22:36:00 No.933319812
人による けど完全に湯シャン限定は殆どの人は適さないと思う
13 22/05/30(月)22:36:03 No.933319829
>塩洗った?
14 22/05/30(月)22:36:30 No.933320027
洗わない人は普通にサンプル多そうだもんな
15 22/05/30(月)22:37:11 No.933320308
髪がべとつくのとキューティクルのバリアが低下するのって真逆の減少じゃない?
16 22/05/30(月)22:37:30 No.933320440
現象じゃない?
17 22/05/30(月)22:37:42 No.933320538
「そうすると」になんの論理性もないので詭弁としてもゴミ
18 22/05/30(月)22:39:02 No.933321099
でもタモリも福山雅治も湯シャンだし…
19 22/05/30(月)22:39:05 No.933321127
医者とタモリどちらを信じるんだい
20 22/05/30(月)22:39:16 No.933321204
塩シャンじゃなくていいのか
21 22/05/30(月)22:41:45 No.933322262
シャンプーリンス育毛剤売ってるとことクリニックが全部つながってるって考えてる時点でアルミホイルだよう
22 22/05/30(月)22:42:13 No.933322456
昔の人はハゲが少ない!化学的シャンプーを使いだしてからハゲるようになったんだ! って話一昔よく見たけど昔の事知らなすぎだろ…って思った
23 22/05/30(月)22:44:05 No.933323237
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
24 22/05/30(月)22:44:21 No.933323346
どっちがいいかは知らんけどシャンプー使ったほうが洗い上がり気持ちいいから使うわ
25 22/05/30(月)22:45:08 No.933323710
マラセチアマジで痒いしフケまみれになるのムカつく 皮膚科で薬もらうと数日で消えるけど
26 22/05/30(月)22:46:49 No.933324480
書き込みをした人によって削除されました
27 22/05/30(月)22:47:48 No.933324882
塩の人ってなんだよってググってみたらげんなりした
28 22/05/30(月)22:48:00 ID:dCmh0X8c dCmh0X8c No.933325002
>昔の人はハゲが少ない!化学的シャンプーを使いだしてからハゲるようになったんだ! >って話一昔よく見たけど昔の事知らなすぎだろ…って思った カエサルもハゲだって言われてたしな やっぱ人類は死と禿は克服できないのか
29 22/05/30(月)22:48:03 No.933325026
馬鹿と専門医どっちを信用するよ… 言うまでもないよね…
30 22/05/30(月)22:48:15 No.933325124
湯シャンを押すわけじゃないけど 大昔の人はどうしてたんだろうって不思議 食生活も違うんだろうけど
31 22/05/30(月)22:49:18 No.933325623
「合わない人」はもちろんいるんだけど この世の薬剤は大多数の人に効果があるから使われてる
32 22/05/30(月)22:49:20 No.933325640
>大昔の人はどうしてたんだろうって不思議 >食生活も違うんだろうけど ベタベタの髪で普通にハゲたりハゲる前に死んだりしてたよ
33 22/05/30(月)22:49:39 No.933325781
湯シャンはしばらく試したけど髪がべたべたになっただけで抜け毛は減ってなかったよ ベタベタになったおかげで髪から落ちる抜け毛は減ったからそこがキモなのかもしれん
34 22/05/30(月)22:49:59 No.933325903
>どっちを信じるか以前に下を信じちゃダメなので 何回かデマ拡散してる…って回ってきたなコイツ…
35 22/05/30(月)22:50:16 No.933326020
当たり前の話なんだけど むかしの人はどうしてたかっていうと「みんな不衛生でしたよ」っていうただそれだけなんだよな
36 22/05/30(月)22:50:28 No.933326098
なんでシャンプーが発明されたかを考えれば自明の理
37 22/05/30(月)22:51:52 No.933326675
ここ5年くらい朝夕で毎度シャンプーリンスしてるけど抜け毛すげぇ増えた感はない 年齢的にももっと増えてもいい気はするが 毛の量は若い頃よりは減ってると感じるが
38 22/05/30(月)22:52:09 No.933326781
旧約聖書に子供にハゲって言われたから熊に襲わせて48人の子供殺した話もあるからな
39 22/05/30(月)22:53:15 No.933327247
昔にもどっても衛生感の違いで生きていけないと思う
40 22/05/30(月)22:54:26 No.933327723
九分九厘遺伝じゃねえかなって思ってる
41 22/05/30(月)22:54:33 No.933327763
書き込みをした人によって削除されました
42 22/05/30(月)22:55:52 No.933328262
関係ない ハゲる時はハゲる
43 22/05/30(月)22:56:25 No.933328460
ヘルメットや帽子着用の仕事や夜勤のハゲ率見ると遺伝だけでそんな行くと思えない
44 22/05/30(月)22:56:58 No.933328672
禿げる運命が定められている人は未来を変えられないがルート分岐できるやつはハゲを回避or遅延できる可能性がある
45 22/05/30(月)22:57:49 No.933329053
当たり前だけどハゲてても頭皮は洗うしケアするもんだからね ハゲで不潔な「」は底辺オブ底辺だよ
46 22/05/30(月)22:58:10 No.933329163
アホな親が増えたせいで保育園でシラミとか出てきてえらい事になる話は近年増えている
47 22/05/30(月)22:58:26 No.933329264
>ヘルメットや帽子着用の仕事や夜勤のハゲ率見ると遺伝だけでそんな行くと思えない 通気性悪くしたり無駄に長髪にしてると禿げやすいのは事実
48 22/05/30(月)22:58:39 No.933329353
>旧約聖書に子供にハゲって言われたから熊に襲わせて48人の子供殺した話もあるからな ハゲは心まで貧しい
49 22/05/30(月)22:58:48 No.933329390
遺伝でハゲることはあるが親がハゲだからってハゲるとも限らん
50 22/05/30(月)22:58:49 No.933329398
リンスは髪の指通りをよくするだけだから短髪ならシャンプーだけでいいよ
51 22/05/30(月)22:58:56 No.933329448
禿げたらミノタブを信じろ・・・
52 22/05/30(月)22:59:07 No.933329523
皮脂くらいで留めておける毛根なんて触っただけで抜けるだろもう
53 22/05/30(月)22:59:26 No.933329629
>関係ない >ハゲる時はハゲる インパクトあって面白いからここばっかり切り取られるけどあの先生ちゃんと解決案提示してるんだよね
54 22/05/30(月)22:59:30 No.933329648
湯シャンってまともにやると2,30分かかるし... 俺は普通にシャンプー使うわ
55 22/05/30(月)22:59:30 No.933329651
単純にシャンプーしないと頭痒くなる
56 22/05/30(月)22:59:55 No.933329809
医者だからって無条件で信じるのは(特にヒだと)よくないけどスレ画に関しては下がアレすぎる
57 22/05/30(月)23:00:20 No.933329970
すぐに抜け毛の話しするのってそうなんだ…
58 22/05/30(月)23:00:25 No.933330014
人生ってのは限られた時間しかないのに朝夕で髪を洗い乾かす時間って無駄じゃない?
59 22/05/30(月)23:00:47 No.933330165
若禿以外は老化だからな 女性も例外なくハゲるので
60 22/05/30(月)23:00:53 No.933330210
>ここ5年くらい朝夕で毎度シャンプーリンスしてるけど抜け毛すげぇ増えた感はない >年齢的にももっと増えてもいい気はするが >毛の量は若い頃よりは減ってると感じるが 髪を洗うときに抜けるんじゃなくて抜けた毛が洗うときに落ちるのがほとんどだから…
61 22/05/30(月)23:01:00 No.933330253
どのくらいシャンプーした方がいいか リンスは必要なのかは人によって違う わからんなら美容師に聞くのがいい 美容室で売ってるシャンプーリンスは若干高いが 自分にあってないような洗い方してるとハゲるから頼った方がいいぞ
62 22/05/30(月)23:01:02 No.933330265
シャンプーを毎日するシャンプーはしっかり泡立てるちゃんと洗い流すゴシゴシ洗わない爪で地肌引っ掻かない髪を引っ張らない 遺伝より頭皮環境のケアがちゃんとできてないせいのハゲが多いと思うわ
63 22/05/30(月)23:01:36 No.933330517
その程度で禿げる髪なんて大して寿命変わらんよ
64 22/05/30(月)23:01:56 No.933330664
変わるわハゲ
65 22/05/30(月)23:02:21 No.933330840
シャンプーしすぎはそんな気もするけどだから湯シャンは極端すぎじゃない?
66 22/05/30(月)23:02:22 No.933330847
塩の人…?と思って調べたら一日15g塩摂ってるとか出てきてダメだった
67 22/05/30(月)23:03:33 No.933331322
洗っても洗わなくてもハゲは変わらないよ だから洗おう
68 22/05/30(月)23:03:44 ID:dCmh0X8c dCmh0X8c No.933331386
>ヘルメットや帽子着用の仕事や夜勤のハゲ率見ると遺伝だけでそんな行くと思えない 帽子着用って駄目なんだ… ちょいちょい外せばいい?
69 22/05/30(月)23:04:21 No.933331645
>塩の人…?と思って調べたら一日15g塩摂ってるとか出てきてダメだった 日本人ならほぼみんなとってると思う
70 22/05/30(月)23:04:31 ID:dCmh0X8c dCmh0X8c No.933331719
髭や乳首の毛は相変わらず生えてくるのにな
71 22/05/30(月)23:04:59 No.933331919
ハゲの癖に他人に根拠のない嘘伝え回るとか何様だよ
72 22/05/30(月)23:05:08 No.933331984
遺伝だから諦めるしかない
73 22/05/30(月)23:05:16 No.933332026
>アホな親が増えたせいで保育園でシラミとか出てきてえらい事になる話は近年増えている 頭髪から頭髪に移るのは知ってるけどシラミって普段どこにいるんだろう いきなり髪の毛に湧くわけじゃないだろうし
74 22/05/30(月)23:06:08 No.933332392
あんまりガシガシ洗わない方がいいような気はする ベタベタが取れればOK
75 22/05/30(月)23:06:23 No.933332507
>頭髪から頭髪に移るのは知ってるけどシラミって普段どこにいるんだろう 犬猫やネズミにくっついてたのがその辺歩いてんじゃないの
76 22/05/30(月)23:06:24 No.933332516
JAXAの研究で入浴出来ないから人体常在菌であるマラセチアが増えるってのは確かにあったけど 頭皮で増えるから禿げるかどうかって話じゃなく身体全体の話のような気がする…
77 22/05/30(月)23:06:50 No.933332715
湯シャンとか石鹸シャンプーとか勧める人大体過激派
78 22/05/30(月)23:07:02 No.933332805
>何回かデマ拡散してる…って回ってきたなコイツ… 透析患者に天然塩を取りまくれば身体良くなるよ! みたいなこと勧めて騒ぎになった
79 22/05/30(月)23:07:49 No.933333136
>透析患者に天然塩を取りまくれば身体良くなるよ! >みたいなこと勧めて騒ぎになった 関係者の負担は減りそう
80 22/05/30(月)23:08:05 No.933333259
フケがマジでバカほどエグくて無限に出てくるんだけどこれはシャンプーやりすぎなの?
81 22/05/30(月)23:08:19 No.933333385
ハゲより女性の方が髪のケアはちゃんとしてるから女性の真似した方がいい
82 22/05/30(月)23:08:30 No.933333467
あるがままを受け入れろ
83 22/05/30(月)23:08:46 No.933333593
>フケがマジでバカほどエグくて無限に出てくるんだけどこれはシャンプーやりすぎなの? 頭皮のケアは髪のケアと別口でやらないとダメ
84 22/05/30(月)23:08:54 No.933333664
ほぼ遺伝の問題で フィナステリド(デュタステリド)とミノキシジルくらいしかまともに効果ない
85 22/05/30(月)23:08:59 No.933333692
>フケがマジでバカほどエグくて無限に出てくるんだけどこれはシャンプーやりすぎなの? 菌が原因かも知れぬ 皮膚科へ行きなされ
86 22/05/30(月)23:09:02 No.933333715
シャンプーは必須だけど体質と種類で1回の量が変わるから正解は無いよ
87 22/05/30(月)23:09:04 No.933333729
>フケがマジでバカほどエグくて無限に出てくるんだけどこれはシャンプーやりすぎなの? 医者に行け
88 22/05/30(月)23:09:25 No.933333872
ハゲは研究第一人者が薬で無理な範囲だったら諦めてカツラオーダーしろって言うぐらい何しても禿げる人は禿げる
89 22/05/30(月)23:09:45 No.933333999
一時ノンシリコンがいいとか言われてたけど実は関係ないらしいな
90 22/05/30(月)23:09:59 No.933334133
腰まで届くくらい髪伸ばしてるけどリンスしててもどんどん髪の毛に結び目ができていく
91 22/05/30(月)23:10:07 No.933334181
現実を受け入れられないハゲがシャンプーのせいにしてるだけじゃないの
92 22/05/30(月)23:10:24 No.933334304
ちんちんは石鹸つけて洗わないと おしっこするたびに香りが立ち込めるから 髪をシャンプーするのも同じだと思う
93 22/05/30(月)23:10:36 No.933334394
体質髪質によるだろう 湯シャンでいい人は湯シャンがいい
94 22/05/30(月)23:10:39 No.933334420
わかる俺も風呂は3日に一回やし 賛否両論やね
95 22/05/30(月)23:10:42 No.933334440
>フケがマジでバカほどエグくて無限に出てくるんだけどこれはシャンプーやりすぎなの? シャンプーが合ってない 髪の乾かし方がなってない 落ちた油分を補ってない 理由は複合的でめっちゃある
96 22/05/30(月)23:10:46 No.933334466
ツイッターなんて発言に責任取らなくていい場所だからどれも駄目だよ
97 22/05/30(月)23:10:50 No.933334488
>ハゲは研究第一人者が薬で無理な範囲だったら諦めてカツラオーダーしろって言うぐらい何しても禿げる人は禿げる 親親戚にハゲが多い奴はあきらめろということだな
98 22/05/30(月)23:11:00 No.933334559
脂取りすぎると皮脂が頑張って脂出すからリンスしないと逆に臭くなるし脂ぎる
99 22/05/30(月)23:11:10 No.933334633
ただ俺が言えるのは バイク屋のオヤジはみんな禿ということだ…
100 22/05/30(月)23:11:32 No.933334784
俺は髪洗わなすぎてハゲたから シャンプーした方がいいと思う
101 22/05/30(月)23:11:33 No.933334799
関係ない。ハゲる人はハゲる。
102 22/05/30(月)23:12:00 No.933334972
>医者とタモリどちらを信じるんだい 禿げてない方
103 22/05/30(月)23:12:01 No.933334985
>脂取りすぎると皮脂が頑張って脂出すからリンスしないと逆に臭くなるし脂ぎる リンスって皮脂に付けなくない? 関係無いの?
104 22/05/30(月)23:12:03 No.933334999
皮脂の取りすぎってよく聞くけどラインがわからんよね
105 22/05/30(月)23:12:04 No.933335002
石鹸シャンプーとリンス使え…
106 22/05/30(月)23:12:15 No.933335091
まぁ汚ねえハゲは洗ってねえ奴が多いな
107 22/05/30(月)23:12:50 No.933335346
嘘健康法で商売してる奴はそれで人殺してるようなのもままあるのによく精神平気だなと思う 本当の意味でサイコパスなんかな
108 22/05/30(月)23:12:54 No.933335381
シャンの生まれてない時代には灰で洗ったりしていたわけで
109 22/05/30(月)23:12:59 No.933335423
シャンプーが悪い界面活性剤が悪い洗いすぎが悪い頭皮ブラシが悪いみたいなのここでよく見るけど ハゲてるやつかハゲかけてるやつの縋り付く逃避先って感じがすごい
110 22/05/30(月)23:13:19 No.933335557
>ハゲは研究第一人者が薬で無理な範囲だったら諦めてカツラオーダーしろって言うぐらい何しても禿げる人は禿げる 癌のリスク高い家系だからって諦めて壊滅的な食生活を送ったりせず健康的な食生活を送る方がマシとかそういうのはないのか…?
111 22/05/30(月)23:14:09 No.933335890
ホームレスにハゲはいないという謎理論
112 22/05/30(月)23:14:16 No.933335936
>癌のリスク高い家系だからって諦めて壊滅的な食生活を送ったりせず健康的な食生活を送る方がマシとかそういうのはないのか…? ラグが起きる程度はある
113 22/05/30(月)23:14:49 No.933336204
女性用の髪に優しいシャンプー使ってドライヤーでちゃんと乾かして椿油でもなんでもいいからつけよう フケとかはかなり軽減されるはず というかフケ出るならこれぐらいやれこれでもダメなら医者に行け
114 22/05/30(月)23:15:04 No.933336308
取ったらつければいいんだよヘアトニックとか
115 22/05/30(月)23:15:09 No.933336333
この画像は下がダメすぎて勝負になってないけど ヒと医師免許を即刻取り上げた方がいいような自称医者も バリバリ情報発信してるから気をつけてくださいまし
116 22/05/30(月)23:15:15 No.933336378
ハゲる時はハゲるので何も気にしないで毎日洗うのが正解
117 22/05/30(月)23:15:34 No.933336519
熱くなってきたから髪短くしたけど 頭皮の汚れをめっちゃ感じる
118 22/05/30(月)23:16:14 No.933336783
信じたいものを信じたらいいけど発信する側には回るな
119 22/05/30(月)23:16:18 No.933336803
ボディーソープでゴシゴシしても 髪より細い体毛はびくともしないんだから 安心してシャンプーしろ
120 22/05/30(月)23:16:26 No.933336865
>ハゲる時はハゲるので何も気にしないで毎日洗うのが正解 ハゲてもキレイにしてれば嫌悪感わかんよね
121 22/05/30(月)23:16:38 No.933336958
一日洗わないだけでベタベタになっちゃうから無理
122 22/05/30(月)23:16:43 No.933336990
髪に関してはこんなTwitterの戯言見てないで専門家に相談するのが一番だから
123 22/05/30(月)23:16:45 No.933337008
マスクこういうデマ流すクズ片っ端からアク禁してIPもBANしまくってくれないかな
124 22/05/30(月)23:16:57 No.933337091
ハゲても死にはしないんだから我慢しなさい
125 22/05/30(月)23:17:11 No.933337203
ふけや変なにおいができなきゃハゲてもいいや
126 22/05/30(月)23:17:11 No.933337205
昔のシャンプーが頭皮に悪くてハゲ量産してた頃の名残だろ
127 22/05/30(月)23:17:14 No.933337222
>ハゲても死にはしないんだから我慢しなさい 心が死ぬ
128 22/05/30(月)23:17:14 No.933337228
頭皮のニキビで禿げることがあるって最近知って恐怖した
129 22/05/30(月)23:17:20 No.933337269
シャンプーの「頻度」に具体性が全くなくて何の参考にもならないんだけど こいつ本当の医者か?
130 22/05/30(月)23:17:55 No.933337507
>シャンプーの「頻度」に具体性が全くなくて何の参考にもならないんだけど >こいつ本当の医者か? お前よりは医者だよ
131 22/05/30(月)23:18:02 No.933337565
>親親戚にハゲが多い奴はあきらめろということだな 親戚の集まりで自分の家以外の三十代以上の男は皆ハゲだったよ 爺ちゃんもハゲだったけど婆ちゃんの遺伝子のお蔭で親父も俺もフサフサだよ
132 22/05/30(月)23:18:05 No.933337577
待てよ ホームレスは近くにいたら匂いでわかるくらいくせぇぜ
133 22/05/30(月)23:18:08 No.933337607
>マスクこういうデマ流すクズ片っ端からアク禁してIPもBANしまくってくれないかな まあマメに報告してけ
134 22/05/30(月)23:18:20 No.933337699
湯シャンは楽だから冬場はちょくちょくやる
135 22/05/30(月)23:18:37 No.933337833
>お前よりは医者だよ それを判定できるお前よりは医者じゃないんだな
136 22/05/30(月)23:19:09 ID:dCmh0X8c dCmh0X8c No.933338047
>この画像は下がダメすぎて勝負になってないけど >ヒと医師免許を即刻取り上げた方がいいような自称医者も >バリバリ情報発信してるから気をつけてくださいまし それはコロナでなんとなく分かった
137 22/05/30(月)23:19:12 No.933338078
>>シャンプーの「頻度」に具体性が全くなくて何の参考にもならないんだけど >>こいつ本当の医者か? >お前よりは医者だよ 医者の度合いなんてねえだろ!?
138 22/05/30(月)23:19:13 No.933338087
お湯とシャンプー交互くらいでちょうど良さそう
139 22/05/30(月)23:19:32 No.933338217
フケについては本当にケースバイケースだからとりあえず医者行って原因探るのが最善手
140 22/05/30(月)23:19:36 No.933338243
シャンプーの頻度って普通は1日1回で設計されてるに決まってるだろ
141 22/05/30(月)23:19:37 No.933338247
>それを判定できるお前よりは医者じゃないんだな 俺は神だ
142 22/05/30(月)23:19:49 No.933338344
塩の人は一度捕まったほうがいいんじゃない
143 22/05/30(月)23:19:50 No.933338350
まあなんていうか洗わねえと臭えので…
144 22/05/30(月)23:20:01 No.933338417
>>それを判定できるお前よりは医者じゃないんだな >俺は神だ メンタルへ!
145 22/05/30(月)23:20:07 No.933338464
抜け毛がなーって知り合いの女の子に相談したら美容院オススメされてダメ元で行ったらめっちゃ真剣に頭皮の相談乗ってくれてびっくりした 抜け毛が治るかは正直まだ分からんけどそれだけでも行ってよかったし頭皮マッサージすごい気持ち良かったな
146 22/05/30(月)23:20:17 No.933338526
>一時ノンシリコンがいいとか言われてたけど実は関係ないらしいな フケがひどかったんだけどノンシリコンのシャンプーに変えたらビックリするくらい収まったので無関係とは思えん 単純にシャンプーがあってなかっただけかもしれないけども
147 22/05/30(月)23:20:35 No.933338651
シャワーで40度以上はハゲるこれはマジ と言うか頭皮以外も悲鳴を上げる
148 22/05/30(月)23:20:40 No.933338689
親族全員ハゲなのに俺と親父だけはハゲてない メンデルの法則に感謝だな
149 22/05/30(月)23:20:43 No.933338714
整髪料使っててちゃんと洗い落とさないほうが禿げるからシャンプーしたほうがいい
150 22/05/30(月)23:20:48 No.933338759
ほんと体質によるから全員にあてはまる正解はない
151 22/05/30(月)23:20:49 No.933338765
単純に洗うと気持ちいいし洗わないで寝ると布団汚れるし良い事何もない
152 22/05/30(月)23:20:52 No.933338790
>俺は神だ 光あれってそういう…
153 22/05/30(月)23:20:58 No.933338832
前にも下の人透析かなんかで燃えてたよね
154 22/05/30(月)23:21:04 No.933338869
医者よりも塩の人信じるのはもう頭かなりヤバくなってるよ
155 22/05/30(月)23:21:04 No.933338871
下のツイートしてるやつは 塩を大量に取ったら高血圧がなおる!とか言ってなかったか
156 22/05/30(月)23:21:16 No.933338951
>シャンプーの頻度って普通は1日1回で設計されてるに決まってるだろ 人体の設計がそうなってない可能性のほうが高いと思う
157 22/05/30(月)23:21:21 No.933338982
シャンプー合わないとめっちゃフケ出る 俺はサクセスじゃないとダメだ
158 22/05/30(月)23:21:22 No.933338992
>>俺は神だ >光あれってそういう… 神は死んだってそういう…
159 22/05/30(月)23:21:32 No.933339048
下なんかで見たと思ったら期待値のこと知らなくて話題になったやつか
160 22/05/30(月)23:21:37 No.933339085
俺は薬用って書いてあるやつが相性良い感じがする
161 22/05/30(月)23:21:46 No.933339150
ダイスケにハマると30万とかする薬買わされるんだってな
162 22/05/30(月)23:21:50 No.933339164
>髪は死んだってそういう…
163 22/05/30(月)23:21:57 No.933339229
やっすいシャンプー使ったら3日くらいでフケだらけマンに変身できたよ
164 22/05/30(月)23:22:00 No.933339251
>フケがひどかったんだけどノンシリコンのシャンプーに変えたらビックリするくらい収まったので無関係とは思えん >単純にシャンプーがあってなかっただけかもしれないけども 俺は逆にノンシリコンだとフケというか頭皮の荒れが凄まじかった…… もちろんシリコンの有無も大事とは思うけど合う合わないもそれと同じくらいには大事な気がする
165 22/05/30(月)23:22:04 No.933339271
>下のツイートしてるやつは >塩を大量に取ったら高血圧がなおる!とか言ってなかったか 血圧ゼロになるからな…
166 22/05/30(月)23:22:55 No.933339585
どれが正解かはわからないが少なくとも塩の人が言うことは100パーハズレだ
167 22/05/30(月)23:23:07 No.933339656
俺の経験によるとシャンプーでも洗剤でも 新聞の訪問販売員が持ってくるのは時代遅れのゴミ
168 22/05/30(月)23:23:10 No.933339679
>前にも下の人透析かなんかで燃えてたよね 人工透析は寿命縮めるから自然療法でってやつこの人だっけ?
169 22/05/30(月)23:23:55 No.933340015
>>前にも下の人透析かなんかで燃えてたよね >人工透析は寿命縮めるから自然療法でってやつこの人だっけ? それ広めてたらもう人殺しみたいなもんだと思う
170 22/05/30(月)23:24:09 No.933340111
シャンプーも色々あるけどとりあえずケチって安物を買うとしっぺ返し食らう
171 22/05/30(月)23:24:24 No.933340208
>俺の経験によるとシャンプーでも洗剤でも >新聞の訪問販売員が持ってくるのは時代遅れのゴミ 知らないメーカーの聞いたことないやつ持ってきたりするよね
172 22/05/30(月)23:24:42 No.933340322
表皮は千差万別だから女性の化粧も山ほどメーカーできてんだよね
173 22/05/30(月)23:25:24 No.933340608
死人に口なしだから文句は言われまいってことか
174 22/05/30(月)23:25:43 No.933340731
湯シャンがいいとか顔も洗わない方がいいとか そういうのは丈夫な皮膚を生まれ持った人間が何もしなくて良かっただけの話だろって思う
175 22/05/30(月)23:26:49 No.933341142
>湯シャンがいいとか顔も洗わない方がいいとか >そういうのは丈夫な皮膚を生まれ持った人間が何もしなくて良かっただけの話だろって思う 一般常識の逆張りしたいだけで何のデータも持ってない可能性もあるぞ
176 22/05/30(月)23:27:37 No.933341438
シャンプーの中でもラウリル硫酸系はやめとけ あれは皮膚を溶かしてるだけだから頭皮にいいわけがない
177 22/05/30(月)23:28:02 No.933341594
湯シャン!
178 22/05/30(月)23:28:02 No.933341597
タモリはデビュー以来湯シャンだけしてるからハゲないっていうのが根拠だったんだけど「俺は人前に出る仕事なんだからポマード使ったらシャンプーで洗うよ」って本人が言って一気に廃れた 今もタモリ湯シャン説を唱えてるのは詐欺師と被害者
179 22/05/30(月)23:28:12 No.933341652
皮脂が極端に少ない体質の人はお湯で十分てことはあるかもしれない
180 22/05/30(月)23:28:49 No.933341883
湯シャンってお湯シャンクスの略?
181 22/05/30(月)23:31:00 No.933342756
ロギア系お湯お湯の実の熱湯人間
182 22/05/30(月)23:31:10 No.933342822
>タモリはデビュー以来湯シャンだけしてるからハゲないっていうのが根拠だったんだけど「俺は人前に出る仕事なんだからポマード使ったらシャンプーで洗うよ」って本人が言って一気に廃れた >今もタモリ湯シャン説を唱えてるのは詐欺師と被害者 そもそもタモリが湯シャンで済ませてるのソースって何だったんだろうな
183 22/05/30(月)23:31:54 No.933343115
>そもそもタモリが湯シャンで済ませてるのソースって何だったんだろうな タモリ式入浴法(本人は言ってない)
184 22/05/30(月)23:32:14 No.933343239
フケにきくよって奴でもモノと体質によって合う合わないがあるのはどうにかして欲しい 無茶言ってるのはわかるけど自分で試すしかないの大変すぎる
185 22/05/30(月)23:32:23 No.933343281
そもそもタモリは髪の専門家でもなんでもない
186 22/05/30(月)23:32:43 No.933343411
>フケにきくよって奴でもモノと体質によって合う合わないがあるのはどうにかして欲しい >無茶言ってるのはわかるけど自分で試すしかないの大変すぎる アレルギーテストみたいに検査できるといいのにね
187 22/05/30(月)23:32:47 No.933343434
福山雅治はムイて石鹸で洗えってラジオで言ってるのに
188 22/05/30(月)23:32:59 No.933343531
剥げてない有名人なら誰でも良かったんだろうな
189 22/05/30(月)23:33:36 No.933343768
シャンプーの替わりに重曹買わされるよ
190 22/05/30(月)23:34:08 No.933343976
洗わなかったら臭いハゲになってシャンプーしたらいい匂いのハゲになるだけ
191 22/05/30(月)23:35:28 No.933344501
シャンプーしないと髪の毛べとべとの不快感に耐えられないんだけどよく耐えられるな
192 22/05/30(月)23:37:00 No.933345034
>マスクこういうデマ流すクズ片っ端からアク禁してIPもBANしまくってくれないかな マスクなら株売り抜いて買収やっぱやーめたってどっかいったよ
193 22/05/30(月)23:37:14 No.933345120
本当のこと言わせてもらうとハゲは何しようとハゲるよ
194 22/05/30(月)23:37:33 No.933345237
fu1118003.jpg 福岡男の「オレ全然体洗わない」を信じるなよ
195 22/05/30(月)23:37:54 No.933345380
>マスクなら株売り抜いて買収やっぱやーめたってどっかいったよ いや買収に動いてるけど こういうデマ流すやつも消してくんねーかなマスク
196 22/05/30(月)23:38:21 No.933345568
やっぱ不安商法ってカスですね
197 22/05/30(月)23:39:18 No.933345900
シャンプーはやれよ 水ダケジャ脂とれんがな
198 22/05/30(月)23:39:21 No.933345910
>いや買収に動いてるけど >こういうデマ流すやつも消してくんねーかなマスク マスク氏はツイッターで「スパム・フェイクアカウントが本当にユーザー数の5%以下か、裏付ける情報を得るまで合意は一時的に保留にした」と述べた。 米国市場開始前の時間外取引でツイッター株は20%下落。ただ、マスク氏がその後、ツイッター買収に引き続きコミットするとツイッターに投稿したことを受け株価は下げ幅を縮小したものの、この日の取引を約9.7%安の40.72ドルで終了。買収価格である54.20ドルを大幅に下回っている。
199 22/05/30(月)23:39:26 No.933345938
塩の人ってよく話題にされてるけど信者もいるの? それともただの道化?
200 22/05/30(月)23:39:53 No.933346124
>いや買収に動いてるけど >こういうデマ流すやつも消してくんねーかなマスク 適当な理由つけて結局買収してないよ
201 22/05/30(月)23:40:05 No.933346188
>塩の人ってよく話題にされてるけど信者もいるの? >それともただの道化? ただの邪悪じゃないかな
202 22/05/30(月)23:40:33 No.933346388
>塩の人ってよく話題にされてるけど信者もいるの? >それともただの道化? 反ワクのエセ自然派たちから金巻き上げてるよ
203 22/05/30(月)23:40:50 No.933346478
やっぱマスクアンチはデマ流すの好きなんだな塩のやつみてーだ
204 22/05/30(月)23:41:05 No.933346567
>いや買収に動いてるけど >こういうデマ流すやつも消してくんねーかなマスク おい おまえ謝れよ
205 22/05/30(月)23:41:06 No.933346573
>No.933345910 だからそれがデマだっつってんだろ
206 22/05/30(月)23:41:11 No.933346613
>髪がべとつくのとキューティクルのバリアが低下するのって真逆の減少じゃない? キューティクルの組織自体が持ってるバリア機能が低下するって意味 皮脂とは別
207 22/05/30(月)23:41:35 No.933346744
>>No.933345910 >だからそれがデマだっつってんだろ スレ豚の言い訳
208 22/05/30(月)23:43:57 No.933347672
>だからそれがデマだっつってんだろ 謝れよお前