22/05/30(月)22:06:16 ブラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)22:06:16 No.933307124
ブラクロが無料公開やってるから見てみたけどこのおじさんの魔法強くない…? 魔法吸収出来るのはともかく悪魔に攻撃通るのはオンリーワン過ぎる あとエルフの友情微妙にネットリしてるね…
1 22/05/30(月)22:08:10 No.933307885
パトリとヴァンジャンスは友人だけど存在としては生まれてから二人一緒の兄弟みたいなものだから…
2 22/05/30(月)22:09:27 No.933308439
パトリはまあ…
3 22/05/30(月)22:09:50 No.933308590
エルフいっぱいいるから分かんねえよ! パトリ君なら死別もあったから…
4 22/05/30(月)22:10:35 No.933308892
あとライアがねっとりしてるのは当時救えなかった責任感と優しい親友を騙したことへの怒りが大きいから…
5 22/05/30(月)22:10:50 No.933308996
強いし格好いいから人気投票でも毎回高い
6 22/05/30(月)22:11:52 No.933309413
この人の何が好きって限界超えるのは強要するけど超えたら自分も超えてくれるところ
7 22/05/30(月)22:12:14 No.933309549
アニメ言霊の悪魔戦の決着の演出はもう主人公みたいになってる男
8 22/05/30(月)22:13:53 No.933310235
魔法帝から最後に託された思いを胸にクローバー王国守護を誓うヤミ団長いいよね…
9 22/05/30(月)22:14:01 No.933310291
闇魔法の弱点は遅いことだけどあんま弱点になってない…
10 22/05/30(月)22:14:57 No.933310674
弱点理解して克服するために剣術と併用してるからね
11 22/05/30(月)22:15:26 No.933310877
アニメでもこの人の出番は作画魔力解放しがち
12 22/05/30(月)22:15:27 No.933310887
自分も無料公開で読んだけどパトリのダークエルフ化がいきなりで出番もそんなになかったからなんかダメだった そんなに簡単にダークエルフになるの!?
13 22/05/30(月)22:16:46 No.933311443
永遠の若手みたいな感覚だったけど もう現ジャンプ内でも長寿の方なんだよな…
14 22/05/30(月)22:17:34 No.933311793
28だからそんなおじさんでもない
15 22/05/30(月)22:19:33 No.933312642
フハハ! 殴らせろ!
16 22/05/30(月)22:20:01 No.933312837
定期的にウンコしてる人
17 22/05/30(月)22:20:17 No.933312968
この漫画ちょいちょいソードマスターヤマト並のテンポになる気がする 描きたいシーンをガッツリ描くために他を省く潔さというかなんというか アジト型スーパーロボットでてくるとことかヤバかった
18 22/05/30(月)22:20:17 No.933312969
このおじさんいないと詰んでるとこ多い この国に来たのは世界の強制力な気がする
19 22/05/30(月)22:20:34 No.933313082
俺も無料で読み始めたんだけど作者は身体弱いの?
20 22/05/30(月)22:21:13 No.933313368
闇魔法は悪魔に効くし氣の技術はアスタさんに伝わらなかったら詰んでた場面も多いしマジでキーパーソン
21 22/05/30(月)22:21:43 No.933313594
>俺も無料で読み始めたんだけど作者は身体弱いの? すぐに今ここで限界を越えようとする
22 22/05/30(月)22:21:51 No.933313656
>俺も無料で読み始めたんだけど作者は身体弱いの? これだけ働いて身体弱いねって言ったら関係者各位に殴られるぞ…
23 22/05/30(月)22:22:34 No.933313978
週刊連載長年やったら大体身体壊れるからな… 壊れない人はそれはそれでおかしい
24 22/05/30(月)22:22:36 No.933313983
この人がギャグに走ると空気が銀魂になる
25 22/05/30(月)22:23:17 No.933314295
魔法帝絡みでガンガン曇らされる
26 22/05/30(月)22:23:42 No.933314504
>強いし格好いいから人気投票でも毎回高い まあダンテ・ゾグラティスの方が人気高いんだが
27 22/05/30(月)22:23:52 No.933314581
闇纏黒刃で折れた刀のリーチ補えるのはちょっとずるいと思いました
28 22/05/30(月)22:25:08 No.933315186
>>強いし格好いいから人気投票でも毎回高い >まあダンテ・ゾグラティスの方が人気高いんだが ダン信来たな…
29 22/05/30(月)22:26:46 No.933315851
作中でも割と言われるけど三葉四葉よりも魔法の種類が大切よね
30 22/05/30(月)22:27:19 No.933316075
>この漫画ちょいちょいソードマスターヤマト並のテンポになる気がする >描きたいシーンをガッツリ描くために他を省く潔さというかなんというか >アジト型スーパーロボットでてくるとことかヤバかった ハート王国で修行するぞー!!!! 半 年 後 で頭おかしくなる
31 22/05/30(月)22:27:19 No.933316080
このおじさんこれで団員や他の団長への信頼高いのあざとすぎる
32 22/05/30(月)22:27:43 No.933316250
週間漫画家が限界を超えたら死ぬぞ
33 22/05/30(月)22:27:51 No.933316306
四葉は要はレアリティだからね でも魔法属性も極まった人だと相性とか関係なく燃やしたりしてくるし大事なのは練度じゃないかな
34 22/05/30(月)22:28:10 No.933316446
>>強いし格好いいから人気投票でも毎回高い >まあダンテ・ゾグラティスの方が人気高いんだが 危うくノエルアスタナハトと共に水濡れ爽やかイラストになりかけたおじさん…
35 22/05/30(月)22:28:35 No.933316609
まあ回覧板とかいるしな…
36 22/05/30(月)22:28:35 No.933316611
>危うくノエルアスタナハトと共に水濡れ爽やかイラストになりかけたおじさん… 見たかった気もする…
37 22/05/30(月)22:28:59 No.933316778
>まあ回覧板とかいるしな… やめろぉおおお!!!見るんじゃねぇええ!!!
38 22/05/30(月)22:29:10 No.933316856
>危うくノエルアスタナハトと共に水濡れ爽やかイラストになりかけたおじさん… というかこいついたから3位までの絵になった感がある…
39 22/05/30(月)22:30:22 No.933317369
なんだよダンテのブーメラン重力パンツ見たくないのか?俺は見たくない
40 22/05/30(月)22:30:27 No.933317399
一番速度おかしいのは合コン編からのvsラスボス
41 22/05/30(月)22:30:48 No.933317564
言霊悪魔が死ぬとこまで読んだけど魔法帝のあの変な魔導書何なの… 三葉四葉五葉より変でしょあれ
42 22/05/30(月)22:31:23 No.933317822
突きのつもりが大砲みたいになっちゃったよコレ!
43 22/05/30(月)22:31:54 No.933318049
>言霊悪魔が死ぬとこまで読んだけど魔法帝のあの変な魔導書何なの… >三葉四葉五葉より変でしょあれ いいだろ…?魔法帝だぜ?
44 22/05/30(月)22:32:49 No.933318438
実績だよのシーン漫画で読むとカッコいいね
45 22/05/30(月)22:33:02 No.933318529
>言霊悪魔が死ぬとこまで読んだけど魔法帝のあの変な魔導書何なの… >三葉四葉五葉より変でしょあれ そのまま全巻揃えて連載再開に備えようぜ…
46 22/05/30(月)22:33:16 No.933318619
今読んでるけど腕壊れても泣かなかったアスタくんが次の回で泣いちゃってるのでもらい泣きしてしまった この漫画すごいんじゃないか
47 22/05/30(月)22:33:23 No.933318669
>突きのつもりが大砲みたいになっちゃったよコレ! ごめんねー 的みたいなマークしてたから
48 22/05/30(月)22:33:24 No.933318671
>言霊悪魔が死ぬとこまで読んだけど魔法帝のあの変な魔導書何なの… >三葉四葉五葉より変でしょあれ 回覧板があるんだから魔法帝ならああいうのでもおかしくはないだろう
49 22/05/30(月)22:33:26 No.933318681
マジでものすごい勢いで読める漫画
50 22/05/30(月)22:33:33 No.933318736
いまだに前作ヒロインとくっ付いてない前作主人公
51 22/05/30(月)22:34:13 No.933319018
>いまだに前作ヒロインとくっ付いてない前作主人公 ヤミには他にも候補いるけど 前作ヒロインにはヤミしかいないからいい加減責任取れ
52 22/05/30(月)22:34:48 No.933319274
>今読んでるけど腕壊れても泣かなかったアスタくんが次の回で泣いちゃってるのでもらい泣きしてしまった >この漫画すごいんじゃないか 何で俺の相手はユノじゃないんだギッギッのシーンだっけ?
53 22/05/30(月)22:34:48 No.933319278
別の国から来てるので気とか別概念の能力使えマースはいいとして 魔力あって魔導書後付でもらえてるのずるくない?
54 22/05/30(月)22:35:00 No.933319372
>>まあ回覧板とかいるしな… >やめろぉおおお!!!見るんじゃねぇええ!!! 笑っちゃった後のアスタくんの言葉でごめん…ってなった
55 22/05/30(月)22:35:19 No.933319505
悪魔も斬れる次元切りと射程無限版次元切り 範囲の広いアンチ魔法黒月 マナゾーン圧縮必中居合 悪魔付き80%も抉る大砲みたいになっちゃうやつ 限界超えた回数多すぎる…
56 22/05/30(月)22:36:08 No.933319870
>>今読んでるけど腕壊れても泣かなかったアスタくんが次の回で泣いちゃってるのでもらい泣きしてしまった >>この漫画すごいんじゃないか >何で俺の相手はユノじゃないんだギッギッのシーンだっけ? これ fu1117758.png えせっくすするのこれから
57 22/05/30(月)22:36:34 No.933320057
小技だけどブラックホール展開する黒穴と斬撃飛ばす無明斬りも便利だよね
58 22/05/30(月)22:37:09 No.933320298
次元斬りが最近は通常技みたいになってる
59 22/05/30(月)22:40:23 No.933321684
ダンテは謎だけどナハトの人気もすごいな いや分かるけど本当にあいつあざとすぎてそりゃ人気爆発だわってなるけど 俺大好き
60 22/05/30(月)22:40:31 No.933321737
副団長復帰で互いに魔法効果相乗するのズルいね! まあブラクロは連携してなんぼなバトル多いけどな
61 22/05/30(月)22:40:33 No.933321752
魔力には恵まれなかったけど仲間には恵まれたんだなぁ…のシーンいいよね…
62 22/05/30(月)22:41:11 No.933322017
闇かアンチ魔法しか効かねえぞって敵にもジャックザリッパーさんはなんとかしてくれる
63 22/05/30(月)22:41:37 No.933322211
アスタさんは最初から一貫して人当たりよくて仲間はとにかく大切にする!ってスタンスでかつ敵にもそんなあたり散らかさないから見てて気持ちが良すぎる
64 22/05/30(月)22:41:45 No.933322256
アスタさんも能力が魔法メタみたいな雰囲気出してるけど序盤から一人だと大して活躍できないからね
65 22/05/30(月)22:42:41 No.933322629
アスタさんが反魔法の剣使えるのが 純粋に筋力あるからってのがすごい好き アスタさんの努力が報われるの好き
66 22/05/30(月)22:43:04 No.933322794
どんな敵にも必ず言い分があるんだろ?ってスタンス取れるの偉すぎる… 三極星相手には若干裏目に出た気がするけど
67 22/05/30(月)22:43:22 No.933322929
>魔力には恵まれなかったけど仲間には恵まれたんだなぁ…のシーンいいよね… 腕動かないのじゃなくてこっちの方に泣いちゃうの良いよね…
68 22/05/30(月)22:44:05 No.933323228
黒穴で魔法吸い寄せて回避して斬り込むシーンが好き
69 22/05/30(月)22:44:06 No.933323249
それでバネッサとシャーロットのどっちがヒロインなんです?
70 22/05/30(月)22:44:39 No.933323482
>闇かアンチ魔法しか効かねえぞって敵にもジャックザリッパーさんはなんとかしてくれる 相性超重要なブラクロのバトルで時間かかるけど重力とか形のないものでも何でも切れる汎用性はズルい
71 22/05/30(月)22:45:39 No.933323980
ツントゲ姫はヤミ団長逃したら次が…
72 22/05/30(月)22:45:42 No.933324005
逆境自体はもう当たり前なんで腕いかれた事より 自分のために仲間が動いてくれてる事の方が衝撃なの良いよね
73 22/05/30(月)22:48:14 No.933325116
アスタくん結構モテるね
74 22/05/30(月)22:50:24 No.933326071
>ツントゲ姫はヤミ団長逃したら次が… バネッサもヤバイよ…故郷も投げ捨ててるんだから
75 22/05/30(月)22:51:06 No.933326359
>アスタくん結構モテるね ミモザが惚れるのは唐突感あったけどもあの気持ちのいい性格の男がいたらそら惚れるわってなるなった
76 22/05/30(月)22:52:11 No.933326789
王族で才能溢れるミモザは努力できる人間を尊敬するからな
77 22/05/30(月)22:52:35 No.933326962
とはいえ死にかけてたところを身体張って守ってくれたのがファーストインプレッションだぞミモザにとってのアスタさん
78 22/05/30(月)22:52:41 No.933327018
腕の恨みあんだろ…って言われても いやそれはそういう約束だったから!してるしそっちは本当に前向きにしか捉えてない…
79 22/05/30(月)22:54:58 No.933327910
蟷螂団長はあの刃の動きで重力が切れていることになんか笑っちゃった
80 22/05/30(月)22:56:18 No.933328416
団長側から女の子へのフラグって外伝の子が一番強くない?
81 22/05/30(月)22:56:48 No.933328614
>蟷螂団長はあの刃の動きで重力が切れていることになんか笑っちゃった なんでも切れる(切れるようにする)
82 22/05/30(月)22:58:41 No.933329364
あの動きは切ってるというよりまだ研いでる状態じゃね
83 22/05/30(月)22:59:55 No.933329806
かませみたいな見た目と言動と能力の癖に出てくる度に仕事してるな蟷螂団長…
84 22/05/30(月)23:00:41 No.933330130
バネッサ姐さんは既に敗北者フラグ立ってるのおつらい
85 22/05/30(月)23:01:16 No.933330372
エルフ襲撃時ジャック団長にお前は無事で良かったぜみたいなこというヤミ団長いいよね
86 22/05/30(月)23:03:00 No.933331102
ノゼル兄様がどうにも敵を倒したと思った直後に不意打ちを食らうイメージがついてしまった
87 22/05/30(月)23:07:04 No.933332822
>ノゼル兄様がどうにも敵を倒したと思った直後に不意打ちを食らうイメージがついてしまった でもやらかしたの羅針盤の人戦くらいでその後はダークパトリくん戦もメギキュラ戦も落ち度はないなず
88 22/05/30(月)23:08:49 No.933333614
最初期から悪い奴じゃなさそうだな…って言われていたアスタに憑いてた悪魔 いざ本人が出てきたらド底辺で努力家でツンデレ気味の良い奴なリーベ君だった 敵側の悪魔が軒並み性格悪いんだけどさ!
89 22/05/30(月)23:09:44 No.933333994
メギキュラ戦はほとんど露払いだしダークパトリは完全に手玉に取ってトドメ刺そうとしたのをアスタさんに待ったかけられただけだししくったのは弟妹庇った羅針盤くらいだね
90 22/05/30(月)23:11:34 No.933334808
リーベくんはお前の身体乗っ取ってやるぜって頑張って悪ぶってるのに即殺す気ないっすよコイツって看破されててかわうそ…
91 22/05/30(月)23:12:21 No.933335139
>リーベくんはお前の身体乗っ取ってやるぜって頑張って悪ぶってるのに即殺す気ないっすよコイツって看破されててかわうそ… わざわざ腕の事蒸し返したのに何か納得してる…
92 22/05/30(月)23:12:33 No.933335234
アネゴが出てきた時の安心感
93 22/05/30(月)23:12:46 No.933335319
サービスシーンの入れ方も好き 素直に女の子身体良いよね!出来る
94 22/05/30(月)23:13:11 No.933335500
本誌では3~4回作画が限界越えちゃってネーム載ってた記憶がある
95 22/05/30(月)23:13:42 No.933335710
リーベ君は悪魔嫌い自分も悪魔だから悪いやつなんだ!ってスタンスで悪ぶってたから氣を読めるアスタさんにはそりゃ看破される