虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)21:56:39 >釘が話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)21:56:39 No.933303238

>釘が話題なので好きな釘貼る

1 22/05/30(月)21:56:59 No.933303371

釘じゃない方!

2 22/05/30(月)21:57:14 No.933303488

釘があいつであいつが釘で

3 22/05/30(月)21:58:25 No.933303979

白タイツは最高ということを俺に教えてくれた

4 22/05/30(月)21:58:30 No.933304011

キャラ立ち絵だけ見せてどっちが釘かと聞いたら100人中100人が間違えると思う

5 22/05/30(月)21:58:37 No.933304065

めっちゃ釘っぽい見た目

6 22/05/30(月)21:58:54 No.933304188

大人になってもおっぱいは育たなかったね

7 22/05/30(月)21:59:01 No.933304241

かかずじゃねーか!

8 22/05/30(月)21:59:38 No.933304469

デコから足まで全身性器

9 22/05/30(月)22:00:16 No.933304737

おデコでツンツンしてるお嬢様…間違いない

10 22/05/30(月)22:00:24 No.933304799

じゃない方の釘だからまあ釘

11 22/05/30(月)22:01:14 No.933305154

久々にやるか!となると大体この子選ぶ

12 22/05/30(月)22:02:26 No.933305638

これ釘宮じゃないのっていうのは当時やってなかったプレイヤーだけだよ… 当時は釘宮そういうツンデレ役まだやってなかったし

13 22/05/30(月)22:02:29 No.933305651

見た目が釘宮すぎる

14 22/05/30(月)22:02:30 No.933305653

愛する男が地獄に堕ちても連れ戻すガール1号! 2号はペルソナ3のベス!

15 22/05/30(月)22:02:43 No.933305741

俺が道踏み外した原因の子春名

16 22/05/30(月)22:03:01 No.933305844

>これ釘宮じゃないのっていうのは当時やってなかったプレイヤーだけだよ… >当時は釘宮そういうツンデレ役まだやってなかったし 当時は釘宮といえばアルフォンスって感じだったな

17 22/05/30(月)22:03:59 No.933306210

>俺が道踏み外した原因の子春名 これ以外の理由でいずれ道踏み外してたと思うよ…

18 22/05/30(月)22:04:38 No.933306468

>これ釘宮じゃないのっていうのは当時やってなかったプレイヤーだけだよ… >当時は釘宮そういうツンデレ役まだやってなかったし だからこそのネタというか もしツンデレで有名になった後にこの作品に釘が出てたら間違いなくこっち演じてたと思う

19 22/05/30(月)22:05:05 No.933306637

まぁベルは便利だからな生徒の中で

20 22/05/30(月)22:05:06 No.933306647

釘じゃない方の釘って大人しそうに見えて結構性格苛烈だよね

21 22/05/30(月)22:05:28 No.933306792

>だからこそのネタというか >もしツンデレで有名になった後にこの作品に釘が出てたら間違いなくこっち演じてたと思う でもかかずゆみも一緒にキャスティングするとしたらやっぱこっちがかかずでアリーゼが釘になると思う

22 22/05/30(月)22:05:41 No.933306888

まずサモンナイトシリーズが色んな道教えすぎる… マスターだのご主人様だの言われるし獣耳だの幼女だのショタだのありがとう

23 22/05/30(月)22:05:58 No.933307009

かかずも当時アクエリオンとかやってたしな

24 22/05/30(月)22:06:15 No.933307116

サモン3は中村悠一を始めて知った作品

25 22/05/30(月)22:07:10 No.933307466

>釘じゃない方の釘って大人しそうに見えて結構性格苛烈だよね 大人しそうに見えてキレると一番怖いタイプだからなあの子

26 22/05/30(月)22:07:24 No.933307563

>まずサモンナイトシリーズが色んな道教えすぎる… >マスターだのご主人様だの言われるし獣耳だの幼女だのショタだのありがとう ロリショタケモ人外未亡人機械幽霊… 性癖博覧会かよ

27 22/05/30(月)22:07:53 No.933307779

ちゃんとした方の釘 fu1117660.jpg

28 22/05/30(月)22:08:04 No.933307855

>大人しそうに見えてキレると一番怖いタイプだからなあの子 イスラも後々ちょっとトラウマになってて笑う

29 22/05/30(月)22:08:28 No.933308021

>サモン3は中村悠一を始めて知った作品 初々しい棒読み

30 22/05/30(月)22:08:49 No.933308166

サモンナイトは全体的に性癖の博覧会だけど 一番プレイヤーの性癖を開拓させたのは間違いなく3だと思う 属性の異なる未亡人を二人相手候補に入れるのはやりすぎだよ!

31 22/05/30(月)22:09:02 No.933308271

>かかずも当時アクエリオンとかやってたしな そもそもデビューがガンダムXのサラなのでツンの極地と言える

32 22/05/30(月)22:09:15 No.933308365

>>サモン3は中村悠一を始めて知った作品 >初々しい棒読み PSP版の新録撮る時当時の音声流されてうわーーーってなった中村

33 22/05/30(月)22:09:27 No.933308442

かかずアリーゼはちょっと想像しにくい

34 22/05/30(月)22:09:54 No.933308627

>サモンナイトは全体的に性癖の博覧会だけど >一番プレイヤーの性癖を開拓させたのは間違いなく3だと思う >属性の異なる未亡人を二人相手候補に入れるのはやりすぎだよ! 俺はクノンにメカ娘の良さを教わったように思う マルルゥもヤバかったが

35 22/05/30(月)22:10:20 No.933308789

2も中々やべーぞ 上に上がってるのに加えて戦いに負けたsenka要素も初めて知って完全に性癖ねじ曲がった SS狂ったように書いてたよ懐かしい

36 22/05/30(月)22:11:18 No.933309195

性癖とかそんなもの関係なく俺は1のリプレに全てを破壊された

37 22/05/30(月)22:11:18 No.933309197

俺が異世界転移物好きなったのはサモンナイトが悪い

38 22/05/30(月)22:11:45 No.933309367

>性癖とかそんなもの関係なく俺は1のリプレに全てを破壊された 田村ゆかりそれで知ったわ

39 22/05/30(月)22:12:02 No.933309476

3はもう直球でエロゲ過ぎる

40 22/05/30(月)22:12:06 No.933309492

>PSP版の新録撮る時当時の音声流されてうわーーーってなった中村 取り直したいですでダメだ当時のような演技やれと返されたのかわうそ… まあ当時はギブソン先輩と3でもヴァルゼルドやってた杉田の縁で採用されたっぽいからな…

41 22/05/30(月)22:12:27 No.933309650

>俺が異世界転移物好きなったのはサモンナイトが悪い 高校帰り異世界いけそうっぽいとこフラフラ歩きながら帰った思い出

42 22/05/30(月)22:12:45 No.933309781

田村ゆかりとか杉田は元々はロボット音声声優だったなぁと思い出す

43 22/05/30(月)22:12:47 No.933309795

思い返したらバッドエンド好きのきっかけだわサモンナイト 3のカルマエンド最高だよね

44 22/05/30(月)22:12:55 No.933309849

1はいいよね 相方endは異世界の壁を越えて現実に相方がやってくるendで これからの日々がワクワクするような終わり方だ

45 22/05/30(月)22:13:16 No.933309992

PS2のスカーレルはカマホモっぽい要素ないのにPSPでカマホモっぽいセリフ追加されたの許せない

46 22/05/30(月)22:13:42 No.933310157

二次創作を漁りまくったなぁ…ベルと先生の作品割とあったからやっぱ人気あったんだなって

47 22/05/30(月)22:13:48 No.933310198

>俺が異世界転移物好きなったのはサモンナイトが悪い あーそういやリインバウムに転移だったなサモンナイト それであんま異世界に抵抗なかったのかも知れん俺

48 22/05/30(月)22:13:50 No.933310211

リプレは本当にヒロインやっててそれが印象深いので 4でデコと夫婦みたいな空気醸し出してたのが俺は耐えられなかった

49 22/05/30(月)22:14:10 No.933310361

すーなーのーしろー

50 22/05/30(月)22:14:15 No.933310381

>3のカルマエンド最高だよね コンシューマーでこういうの用意するんだ…ってビックリした

51 22/05/30(月)22:14:21 No.933310420

>田村ゆかりとか杉田は元々はロボット音声声優だったなぁと思い出す 杉田は今もちょくちょくやってるよな つってもぱっと出てくるのがガルガンティアくらいだけど

52 22/05/30(月)22:14:30 No.933310484

>1はいいよね >相方endは異世界の壁を越えて現実に相方がやってくるendで >これからの日々がワクワクするような終わり方だ いいよね… fu1117678.jpg

53 22/05/30(月)22:14:31 No.933310487

>3のカルマエンド最高だよね いいよね… 生徒が苦しんでる所最高だよ…そして立ち上がって旅に出る所はもっと最高なんだ…

54 22/05/30(月)22:14:33 No.933310499

>高校帰り異世界いけそうっぽいとこフラフラ歩きながら帰った思い出 (バケモノみたいな「」の影)

55 22/05/30(月)22:14:53 No.933310640

2のOPが有名だけど1のED曲が大好きなんだ俺は

56 22/05/30(月)22:15:13 No.933310781

>俺が異世界転移物好きなったのはサモンナイトが悪い 異世界転移モノ好きの始まりは全然関係ないけどダンバインだったな…

57 22/05/30(月)22:15:44 No.933311022

曲で有名なのは2と3のOPじゃない? 特に3はアップテンポなのもあって結構CMとかでも話題になってた

58 22/05/30(月)22:15:57 No.933311100

3のカルマエンドは圧倒的暴力で叩き潰すカタルシスとその後の虚しさが凄くて好き

59 22/05/30(月)22:16:06 No.933311147

クラフトソードとかエクステーゼみたいな外伝も好き もっとアクション系出してもよかった

60 22/05/30(月)22:16:06 No.933311149

レシィであぁもう男でいいや男がいいやってなりました ちんぽしゃぶりたいキャラといえば俺はレシィ

61 22/05/30(月)22:16:12 No.933311193

ゴツい鎧を見ると美少女が入ってると思うようになったのはファリエルのせい

62 22/05/30(月)22:16:20 No.933311261

>曲で有名なのは2と3のOPじゃない? >特に3はアップテンポなのもあって結構CMとかでも話題になってた いいよね無茶振りされるがしゃどくろ

63 22/05/30(月)22:16:23 No.933311286

おしとやかでおっとりしてそうな釘いいよね…

64 22/05/30(月)22:16:29 No.933311331

1は終盤で仲間入る影薄い義賊が鳥海だった記憶

65 22/05/30(月)22:16:31 No.933311343

無職の派閥は酷いことしたよね

66 22/05/30(月)22:16:59 No.933311542

>3のカルマエンドは圧倒的暴力で叩き潰すカタルシスとその後の虚しさが凄くて好き オメガドライブさんが妻殺されて狼狽してるとこ好き

67 22/05/30(月)22:17:03 No.933311559

3のOPは光の都に比べるとそこまでだと思う プレイ人口多いだろうから覚えてる人も多いだろうけど

68 22/05/30(月)22:17:07 No.933311588

先生の声櫻井/川澄は割と想像通りだった

69 22/05/30(月)22:17:11 No.933311619

>無職の派閥は酷いことしたよね このゲームのシナリオだいたい無色が悪いからな

70 22/05/30(月)22:17:29 No.933311755

>いいよね無茶振りされるがしゃどくろ (毒付与)

71 22/05/30(月)22:17:29 No.933311758

伝説の戦士でいこうってどういうこと

72 22/05/30(月)22:17:36 No.933311807

UXでアレだけサモンナイトオールスターにして色々きちんと畳んだのは偉い まあサモンナイトオールスターにしたからこそ伸びまくったんだろうな

73 22/05/30(月)22:17:52 No.933311930

>先生の声櫻井/川澄は割と想像通りだった セイバーってそういう…ってなった

74 22/05/30(月)22:17:54 No.933311946

UX今無料公開してるな

75 22/05/30(月)22:18:17 No.933312106

アティ先生といいベレス先生といいえっちな女教師が多すぎる

76 22/05/30(月)22:18:51 No.933312361

ほんと恐ろしいやつだな★は… どんだけ多くの人の性癖捻じ曲げたんだよ…

77 22/05/30(月)22:19:08 No.933312462

可愛いのは間違いないけど愛の覚悟が決まってるのが一番好き

78 22/05/30(月)22:19:38 No.933312672

プレイ当時はなんとも思ってなかったけど召喚獣の設定が薄い本でも中々見ないレベルの性奴隷量産システムすぎる

79 22/05/30(月)22:19:38 No.933312679

意外と白タイツキャラいないよなぁ

80 22/05/30(月)22:19:44 No.933312726

知らない人に見せたら絶対こっちが釘って言うキャラ筆頭

81 22/05/30(月)22:19:47 No.933312749

久しぶりにユエル殴りたくなってきた

82 22/05/30(月)22:19:58 No.933312825

カルマルートの先生覚悟決まりすぎててヤバい ああいうの大好き

83 22/05/30(月)22:20:08 No.933312892

アティせんせー今になって見ると意外と青臭いなってなるけど当時の自分には劇物過ぎた

84 22/05/30(月)22:20:20 No.933312984

fu1117702.jpg

85 22/05/30(月)22:20:46 No.933313158

>UX今無料公開してるな マジ? どこでー?

86 22/05/30(月)22:20:54 No.933313226

書き込みをした人によって削除されました

87 22/05/30(月)22:20:56 No.933313243

なんか当時は作中でフワフワっと流されて処理されたけど クレスメント家の畜生っぷりはシリーズ通して色々出てきた悪役たちよりも上をいく邪悪さだと思ってる UXでちょっとそこらも補完されたけど

88 22/05/30(月)22:20:59 No.933313263

fu1117704.jpg 胸が…

89 22/05/30(月)22:21:00 No.933313269

>プレイ当時はなんとも思ってなかったけど召喚獣の設定が薄い本でも中々見ないレベルの性奴隷量産システムすぎる リィンバウム最低だな!から四界がゲロカス揃いだった事実には参るね

90 22/05/30(月)22:21:11 No.933313350

UXの表紙滅茶苦茶いいよね

91 22/05/30(月)22:21:16 No.933313388

この頃のディスガイア先生の絵も今と違う趣で好きなんだけど 一部キャラの耳がでかいんだよな… 具体的にはアズリア

92 22/05/30(月)22:21:19 No.933313411

>久しぶりにユエル殴りたくなってきた 外道召喚士のレス

93 22/05/30(月)22:21:23 No.933313446

>アティせんせー今になって見ると意外と青臭いなってなるけど当時の自分には劇物過ぎた アティてんてーは青臭いように見えて実は過去の経験から来る言葉っていうのを隠してるっていうのもある 復讐はダメですよっていうのが自分が感情のままに殺してしばらく廃人になってたからだなんて思わないじゃん?

94 22/05/30(月)22:21:34 No.933313526

ベルフラウがリメイク版だとめちゃくちゃ強いんだった?

95 22/05/30(月)22:22:10 No.933313810

>ベルフラウがリメイク版だとめちゃくちゃ強いんだった? リメイク版はスキル全部乗るからだいたい全員めちゃくちゃ強い

96 22/05/30(月)22:22:21 No.933313882

>ベルフラウがリメイク版だとめちゃくちゃ強いんだった? ベルフラウ以外がリメイク版だと弱いんじゃない? PS2だとナップめちゃくちゃ強いし

97 22/05/30(月)22:22:22 No.933313893

やったらやり返すリィンバウムと4つの異世界 巻き込まれるだけの名も無き世界

98 22/05/30(月)22:22:26 No.933313929

(命令一つで縮んで首が締まって顔が)真っ青になる首輪

99 22/05/30(月)22:22:34 No.933313976

>ほんと恐ろしいやつだな★は… >どんだけ多くの人の性癖捻じ曲げたんだよ… 飯塚の絵が最高なのはもはや語るまでも無いけど都月の設定がそもそもね… どっちもよくやったよ

100 22/05/30(月)22:22:44 No.933314038

パッフェルさん好きホント好き

101 22/05/30(月)22:22:45 No.933314044

すずむらをまくし立てるシーンは本物の釘らしい釘だと思う

102 22/05/30(月)22:22:46 No.933314048

弓が基本的に強すぎるんだよ…

103 22/05/30(月)22:22:52 No.933314103

幽霊とベルが俺の翼だ!

104 22/05/30(月)22:23:00 No.933314158

それまで直接的な恋愛描写が2のパートナーくらいしかなかったから 大半と恋愛関係になれる3はハマったなあ 4でまたちょっと抑え目になったけど

105 22/05/30(月)22:23:13 No.933314269

>やったらやり返すリィンバウムと4つの異世界 >巻き込まれるだけの名も無き世界 最終的に市ごと巻き込まれるナギミヤ市

106 22/05/30(月)22:23:26 No.933314377

マルルゥはいつだって強い

107 22/05/30(月)22:23:29 No.933314393

1作めでエルゴパワーで結界張り直すやつが一番ハッピーエンドだったと思ってる

108 22/05/30(月)22:23:29 No.933314396

>弓が基本的に強すぎるんだよ… 銃もバカ強いゲームだった

109 22/05/30(月)22:23:42 No.933314501

5は嫌いじゃないんだけどやっぱリィンバウムが好きだったなってなる UXをゲームでやってみたかったとも思う

110 22/05/30(月)22:23:55 No.933314603

DSの特典アニメハヤクラにしてほしかった…

111 22/05/30(月)22:23:58 No.933314633

>>UX今無料公開してるな >マジ? どこでー? https://twitter.com/jump_j_books/status/1530489062980734978?s=21&t=-uaKC6MVQB9kTSsRvajcmg よく見たら本編じゃなくてweb限定後日談短編だった わ

112 22/05/30(月)22:24:12 No.933314736

遠距離物理と機の攻撃系召喚はだいたいいつも強い気がする

113 22/05/30(月)22:24:15 No.933314751

>弓が基本的に強すぎるんだよ… 遠距離攻撃ユニットは強い 機動力があるユニットは強い ニンジャは強い

114 22/05/30(月)22:24:23 No.933314811

マルルゥのせいでけそいエロに目覚めてしまった

115 22/05/30(月)22:24:27 No.933314849

UXは誓約者が道化になっちゃったのがやっぱり悲しい

116 22/05/30(月)22:24:35 No.933314910

PS2時代はいろんなゲームにサモンナイト付けて売ってた気がする

117 22/05/30(月)22:24:49 No.933315030

この時の黒星が一番好き

118 22/05/30(月)22:24:53 No.933315068

サルトビバックアタック居合切りの対策できてない奴が悪いんでござるが?

119 22/05/30(月)22:25:22 No.933315275

主人公だとクソ2の主人公がエロ同人向きでとってもいいなと思いました いい子だからさらにドン!

120 22/05/30(月)22:25:38 No.933315381

リメ3,4は全員強くなった上で やっぱ忍者汚いわってなるやつ

121 22/05/30(月)22:25:57 No.933315493

PSPリメイクだと基本移動力が上がって戦士系が強くなってる 近接戦士はあのくらい動けなきゃ駄目だよなあ

122 22/05/30(月)22:26:06 No.933315545

FFTで成程なとこのジャンルを知り サモンナイトで深みに嵌って ブラックマトリクスでダメになった

123 22/05/30(月)22:26:09 No.933315573

生徒たちは外伝で成長した姿見れるのもみんな先生の影響ガッツリ受けてそうで凄い好きだった

124 22/05/30(月)22:26:10 No.933315577

>サルトビバックアタック居合切りの対策できてない奴が悪いんでござるが? リメイク前だとたしか居合い斬りにはバックアタック乗らないから微妙な面もあったな…

125 22/05/30(月)22:26:17 No.933315639

なんなら3の時期は声優としてのジョージもまだそこまで認知度高くない頃だったからな… ヤッファ役を明夫と勘違いしてた人もわりかしいたし

126 22/05/30(月)22:26:18 No.933315641

UX読むのって1~4までしかやってなくても問題ない?

127 22/05/30(月)22:26:23 No.933315683

当時は子供だったら関係なしに抜剣しまくってカルマいったなぁ

128 22/05/30(月)22:26:26 No.933315702

>サルトビバックアタック居合切りの対策できてない奴が悪いんでござるが? よしんばできていたとしても空蝉で一回死んでもノーカンでござるが?

129 22/05/30(月)22:26:29 No.933315723

>PSPリメイクだと基本移動力が上がって戦士系が強くなってる >近接戦士はあのくらい動けなきゃ駄目だよなあ 大体必殺技持ってるのも大きい

130 22/05/30(月)22:26:38 No.933315786

>UX読むのって1~4までしかやってなくても問題ない? まぁ5はその後の世界の話だし

131 22/05/30(月)22:26:56 No.933315927

>UX読むのって1~4までしかやってなくても問題ない? 5になるまでの話だから問題ない

132 22/05/30(月)22:27:08 No.933315988

2は敵でも味方でも超強いルヴァイド様好き

133 22/05/30(月)22:27:34 No.933316180

ツンじゃないけど強気デレロリとでも言えばいいのかってのは当時の釘は演じてるな ドッコイダーのエーデルワイスとかりぜるまいんのりぜるとか

134 22/05/30(月)22:27:36 No.933316201

一応5が好きな人向け要素もあるけどまあ基本は5やってなくても問題はない

135 22/05/30(月)22:27:53 No.933316322

対ラスボス用陣形好き

136 22/05/30(月)22:27:54 No.933316334

加入タイミング遅いから性能漏るね…

137 22/05/30(月)22:28:06 No.933316424

無限ポムニットさんゴリ押しいいよね

138 22/05/30(月)22:28:06 No.933316427

>fu1117704.jpg >胸が… いいよね…

139 22/05/30(月)22:28:14 No.933316478

無印3はCCにステ制限あるのが鬱陶しかった 極振りしねえとブレイブ辛いんですけお!!!!

140 22/05/30(月)22:28:25 No.933316552

5をプレイする前に舞台を理解するためにUX買ったら次巻へ続くでそんなのありかよってなったぜ

141 22/05/30(月)22:28:39 No.933316636

>UX読むのって1~4までしかやってなくても問題ない? UXが問題

142 22/05/30(月)22:28:42 No.933316659

>加入タイミング遅いから性能漏るね… ヴァルゼルド…

143 22/05/30(月)22:28:42 No.933316663

生徒はまだ戦えるけど響友もうちょい強くてよくない?

144 22/05/30(月)22:28:55 No.933316742

画像貼られるといつも言ってるがじゃあアリーゼがCVかかずに見えるのかって

145 22/05/30(月)22:28:57 No.933316759

オカマ小野坂が好きだった

146 22/05/30(月)22:29:32 No.933317013

今気づいた 俺好きで描いてる娘が大体一緒の風貌と性格の娘になるんだけど3のソノラまんまだわ ひえー…

147 22/05/30(月)22:29:39 No.933317055

スカーレルはオネエなだけでオカマじゃねえ!

148 22/05/30(月)22:29:42 No.933317084

>画像貼られるといつも言ってるがじゃあアリーゼがCVかかずに見えるのかって CV釘宮ゆみ

149 22/05/30(月)22:29:49 No.933317133

>画像貼られるといつも言ってるがじゃあアリーゼがCVかかずに見えるのかって しずかちゃん要素結構あるな…

150 22/05/30(月)22:29:56 No.933317180

>画像貼られるといつも言ってるがじゃあアリーゼがCVかかずに見えるのかって 何も知らずに見た目で二択ならやっぱベルが釘だろ…

151 22/05/30(月)22:30:09 No.933317279

2は戦闘難易度高いのと話長くて周回ゲーだけど周回しづらい…

152 22/05/30(月)22:30:17 No.933317334

3であれこれパッフェルさんじゃない?ってなった時のあの興奮は忘れられない

153 22/05/30(月)22:30:36 No.933317467

OPで詰みダイヤ背負ってる無色の裏切り者好き

154 22/05/30(月)22:30:37 No.933317475

>オカマ小野坂が好きだった オカマ演技小野坂を始めて知った作品だったなぁ スカーレルもいいやつだったね

155 22/05/30(月)22:30:55 No.933317624

成長しても絶壁なのがね…

156 22/05/30(月)22:30:57 No.933317634

3.4みたいな感じで2リメも欲しかったね DSは座ってろ

157 22/05/30(月)22:31:17 No.933317785

女王アリのとこだけ難易度高くない???

158 22/05/30(月)22:31:28 No.933317864

3→2→1の順番でやったからオルドレイクこんなんなってるの!?って驚いた

159 22/05/30(月)22:31:30 No.933317884

5はクソやってた人が大喜びしてたのは覚えてる

160 22/05/30(月)22:31:31 No.933317895

OPのアズリアとヤードの一騎討ち酷いと思う

161 22/05/30(月)22:31:41 No.933317959

>俺好きで描いてる娘が大体一緒の風貌と性格の娘になるんだけど3のソノラまんまだわ >ひえー… 自分は好きな娘手癖で描くとキノさんになる ほんと★先生凄いよ…

162 22/05/30(月)22:31:42 No.933317976

そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし

163 22/05/30(月)22:31:49 No.933318025

>3.4みたいな感じで2リメも欲しかったね >DSは座ってろ 声と主題歌消すってマジでどういう判断だったんだか…

164 22/05/30(月)22:32:01 No.933318095

>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし シスプリの春歌だぞ

165 22/05/30(月)22:32:04 No.933318107

今だとかかずといえばしずかちゃん

166 22/05/30(月)22:32:06 No.933318122

>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし え

167 22/05/30(月)22:32:06 No.933318124

>画像貼られるといつも言ってるがじゃあアリーゼがCVかかずに見えるのかって 別に入れ替える必要は無いんだ スレ画が釘っぽいよねーって話なだけで

168 22/05/30(月)22:32:06 No.933318126

>3であれこれパッフェルさんじゃない?ってなった時のあの興奮は忘れられない 先生さんに並々ならぬクソ重感情を持って再会に来るシチュは最高だと思いますね

169 22/05/30(月)22:32:08 No.933318147

>女王アリのとこだけ難易度高くない??? あそこは抜剣した方がいい感じに収まるし…

170 22/05/30(月)22:32:09 No.933318153

>まぁ5はその後の世界の話だし >5になるまでの話だから問題ない ありがとう とりあえず1巻ポチってみた

171 22/05/30(月)22:32:15 No.933318193

召喚者死ぬと帰れないのが酷すぎる 言うことを聞け!俺がどうなってもいいのか!できちゃう

172 22/05/30(月)22:32:23 No.933318256

アルディラで道踏み外しました

173 22/05/30(月)22:32:33 No.933318319

>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし オタクに普通なんてあるか?

174 22/05/30(月)22:32:34 No.933318327

先日のサモンナイトマイクロビキニ部にはお世話になった

175 22/05/30(月)22:32:48 No.933318429

抜剣ペナルティは1番低いから案外使いまくっても問題ない 死亡抜剣は結構上がるけど

176 22/05/30(月)22:33:17 No.933318631

>>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし >シスプリの春歌だぞ シスプリ20年以上前だぞ

177 22/05/30(月)22:33:34 No.933318740

毎回外伝が楽しみで楽しみで… 2の外伝で大天使の結界を気合いで吹っ飛ばす誓約者いいよね…

178 22/05/30(月)22:33:48 No.933318853

これ無色って…もしかしてパッフェルさん…ひょっとしてサモナイトソードくれたお爺さん…オルドレイクおまえー!ってずっと騒ぎっぱなしだったな…

179 22/05/30(月)22:33:54 No.933318893

>抜剣ペナルティは1番低いから案外使いまくっても問題ない >死亡抜剣は結構上がるけど 死亡も抜剣もカルマ+2じゃなかったっけ? 死亡抜剣はどっちも加算されるから凄い上がるように見えるだけで

180 22/05/30(月)22:33:57 No.933318920

>>>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし >>シスプリの春歌だぞ >シスプリ20年以上前だぞ サモン3も19年前だぞ

181 22/05/30(月)22:33:57 No.933318921

>シスプリ20年以上前だぞ サモンナイト3は19年前だぞ

182 22/05/30(月)22:34:17 No.933319035

>>>そもそも普通のオタクはかかずゆみなんて知らんし >>シスプリの春歌だぞ >シスプリ20年以上前だぞ サモンナイト3だって19年前だぞ

183 22/05/30(月)22:34:26 No.933319113

>女王アリのとこだけ難易度高くない??? 明らかに攻撃力バグってるアリがいるよなアリだけに まぁそういうとこ気を付ければわりとAIは素直 ただし裏ダンの動く女王てめーはダメだ ヒエッって声出たわ

184 22/05/30(月)22:34:28 No.933319132

んもー

185 22/05/30(月)22:34:37 No.933319209

やめてくれ俺に効く

186 22/05/30(月)22:34:40 No.933319228

しずかちゃんになったのすら17年前か

187 22/05/30(月)22:34:41 No.933319238

Sランク範囲殲滅召喚やめてくれる?

188 22/05/30(月)22:34:44 No.933319251

>サモン3も19年前だぞ >サモンナイト3は19年前だぞ 吐きそう

189 22/05/30(月)22:35:00 No.933319373

やめてくれ その文言は俺に効く

190 22/05/30(月)22:35:22 No.933319524

リメイクでさえ10年前なのか3 PSPだもんな

191 22/05/30(月)22:35:30 No.933319577

あのめちゃくちゃな剣をくれたしょぼくれたジジイが超射程居合斬り打ってきて儂は心底痺れたよ… おいやめろ後衛を一撃で屠るんじゃねえジジイ!!!

192 22/05/30(月)22:35:31 No.933319578

カルマルートのやだやだやだが最高

193 22/05/30(月)22:35:32 No.933319589

無属性広範囲は軽減出来ないからレギュレーション違反ですよね?

194 22/05/30(月)22:35:36 No.933319614

つまり来年は20周年でお祭りだな!

195 22/05/30(月)22:36:03 No.933319831

>2003年8月7日に発売されたサモンナイトシリーズ第三弾。

196 22/05/30(月)22:36:04 No.933319835

>無属性広範囲は軽減出来ないからレギュレーション違反ですよね? ファルゼンにひっついていればあるいは…

197 22/05/30(月)22:36:24 No.933319971

>つまり来年は20周年でお祭りだな! ……………そうだね…

198 22/05/30(月)22:36:29 No.933320017

3の女キャラ 全員ドスケベ過ぎだろ!

199 22/05/30(月)22:36:36 No.933320068

妹に才能全部吸われたフォルテ

200 22/05/30(月)22:36:41 No.933320109

碧の賢帝 赤の暴君 果てしない蒼 多分あってる

201 22/05/30(月)22:36:41 No.933320112

6は6年前だからまだ最近だな

202 22/05/30(月)22:36:52 No.933320174

そういえば魂フェチの気ぶり天使とか居たな…

203 22/05/30(月)22:36:55 No.933320199

当時は広橋涼も半分モブみたいな役やってた

204 22/05/30(月)22:36:56 No.933320207

>明らかに攻撃力バグってるアリがいるよなアリだけに よく見るとレベル高くてアタック大きかったりハードボディ持ちがいて硬かったりするよね 無限回廊のラスト一個前のは横の女王二匹は4マス移動してくるのも気持ち悪い

205 22/05/30(月)22:37:14 No.933320326

5はうんこだったし6もうんこだったんだっけ? もう復活は無いかな

206 22/05/30(月)22:37:17 No.933320344

○ックス先生とスレ画ルートだから読まない理由が無いぞUX

207 22/05/30(月)22:37:18 No.933320355

>碧の賢帝 >赤の暴君 >果てしない蒼 >多分あってる 不滅の炎

208 22/05/30(月)22:37:34 No.933320472

>碧の賢帝 >赤の暴君 >果てしない蒼 >多分あってる フォイはなんだっけ?

209 22/05/30(月)22:37:42 No.933320534

>ヴァルゼルド… リメイクだとステ振り直し可で必殺技まであるのは無法がすぎる…

210 22/05/30(月)22:37:51 No.933320594

>不滅の炎 誰こいつー!

211 22/05/30(月)22:37:52 No.933320598

>5はうんこだったし6もうんこだったんだっけ? >もう復活は無いかな もっとオブラートに包まないか! 過去作好きなほど粗がきついだけだ!

212 22/05/30(月)22:37:58 No.933320640

5はキャラは好きだったんだけどな 無理に携帯機で出さなければ…と

213 22/05/30(月)22:37:59 No.933320651

ホイアルディア

214 22/05/30(月)22:38:02 No.933320674

>リメイクでさえ10年前なのか3 >PSPだもんな DL版の3・4入ったvitaが手放せない…

215 22/05/30(月)22:38:15 No.933320743

>>不滅の炎 >誰こいつー! 番外編やれ

216 22/05/30(月)22:38:41 No.933320951

5は発売前のHPで流れるリィンバウム~理想郷~が良いから

217 22/05/30(月)22:38:42 No.933320956

5はリメの調子でやってくれたら…

218 22/05/30(月)22:38:58 No.933321070

1と2もPSPでリメイク出てればなぁ…

219 22/05/30(月)22:38:58 No.933321075

サモンナイトじゃなくて良いからサモンナイトと同じスタッフが作った新作SRPGを遊びたい…

220 22/05/30(月)22:39:09 No.933321150

ウィスタリアスとフォイアルディアを合体させたのは何だっけ

221 22/05/30(月)22:39:15 No.933321196

6は単純にソシャゲでやれよ…って内容だった アムは好みだったんだが

222 22/05/30(月)22:39:16 No.933321207

>3の女キャラ >全員ドスケベ過ぎだろ! 幼女、メカ、未亡人、妖精、幽霊、教師、酔っ払っい 取り揃えております

223 22/05/30(月)22:39:16 No.933321210

ウィルくんがアティ先生らに食われる(性的な意味で)妄想でいっぱい出てすまない…

224 22/05/30(月)22:39:18 No.933321220

>リメイクだと生前の記憶が完全に戻ってしまったのが無法がすぎる…

225 22/05/30(月)22:39:19 No.933321229

5は棺桶から出てきてくれただけで嬉しかったので御祝儀代わりだったしいいんだ ナイスデザインも多かった 6はなんだろうね…数少ないチャンス且つナンバリングつけてやることではないぞこれは…って

226 22/05/30(月)22:39:21 No.933321251

>5はキャラは好きだったんだけどな うn >無理に携帯機で出さなければ…と そういう…問題だろうか…

227 22/05/30(月)22:39:53 No.933321467

>ウィスタリアスとフォイアルディアを合体させたのは何だっけ 翠遠の息吹(ヴェルディグリオン)

228 22/05/30(月)22:40:05 No.933321537

CSもそうなったしソシャゲやスマホでも模索した末の今だからもう往生じゃないかねサモンナイトは

229 22/05/30(月)22:40:07 No.933321559

>6は単純にソシャゲでやれよ…って内容だった メモリーズの話する?

230 22/05/30(月)22:40:10 No.933321579

>5はキャラは好きだったんだけどな >無理に3Dモデルで出さなければ…と

231 22/05/30(月)22:40:20 No.933321655

5の抜剣顔があんまりかっこよくないんだよな

232 22/05/30(月)22:40:22 No.933321673

まあほら6は魔王だのメルギトスだのイスラだのギアンだのが楽しそうだったからさ

233 22/05/30(月)22:40:31 No.933321741

5はシナリオは許せる 戦闘が許せねえ…

234 22/05/30(月)22:40:33 No.933321751

>5は棺桶から出てきてくれただけで嬉しかったので御祝儀代わりだったしいいんだ >ナイスデザインも多かった >6はなんだろうね…数少ないチャンス且つナンバリングつけてやることではないぞこれは…って 真面目な話5の路線のままいくならまだ支援してたんだけど 6でアレ出すならってことで見切り付けた人は多いと思う

235 22/05/30(月)22:40:40 No.933321797

5は予算とか開発期間とか人手とか とにかくあらゆる開発リソースが足りなかったんだろうなっていうのが透けて見える

236 22/05/30(月)22:40:40 No.933321802

ソシャゲはモバゲーのやつ好きだったよ

237 22/05/30(月)22:40:57 No.933321929

>5はシナリオは許せる >戦闘が許せねえ… 周回したくなさ過ぎた

238 22/05/30(月)22:41:01 No.933321955

>そういう…問題だろうか… PSPで無理させすぎだったよ3Dとボイスとか それで戦闘に味方側は参戦数制限キツくて仲間多いのにほぼ出せなくて敵は雑魚無限ワキとか酷かった

239 22/05/30(月)22:41:04 No.933321976

一個か二個しかやらないゲームのためにハードを買うのがきつかったので俺のサモンナイトは4までだ

240 22/05/30(月)22:41:04 No.933321977

キャラデザと声とそこそこのゲーム性で受けてたという意味じゃ割りと今のスマホゲーアプリに近いものはあるんだよな…

241 22/05/30(月)22:41:19 No.933322086

>5は予算とか開発期間とか人手とか >とにかくあらゆる開発リソースが足りなかったんだろうなっていうのが透けて見える まあほぼスタッフ解散してノウハウも継承してないんだろうなって言うのはあった

242 22/05/30(月)22:41:26 No.933322131

まぁ容量不足で無理やり無限湧きしてんだろこれ… せめてVITAにしたらなんとかなったのかな…とは思ったよ5は 多分そういう問題ではなかったのかなと6やって思った

243 22/05/30(月)22:41:38 No.933322223

>一個か二個しかやらないゲームのためにハードを買うのがきつかったので俺のサモンナイトは4までだ ゴッドイーターとか色々あったのに…

244 22/05/30(月)22:41:45 No.933322257

>キャラデザと声とそこそこのゲーム性で受けてたという意味じゃ割りと今のスマホゲーアプリに近いものはあるんだよな… ソシャゲもFEHみたいな感じの作れてればなぁ 幻影戦争みたいなのはオーパーツだったとしても

245 22/05/30(月)22:41:56 No.933322336

>周回したくなさ過ぎた そも特典無いしな… 天使とペンギンと後輩だけやって押し入れ

246 22/05/30(月)22:42:01 No.933322372

サモンナイトのソシャゲはなんでそんな全部こうなっちゃうの…?って感じが凄かったな

247 22/05/30(月)22:42:05 No.933322388

>5はうんこだったし6もうんこだったんだっけ? >もう復活は無いかな 5は発売当時はメイド召喚にキレつつもまだ楽しんでた 6は活気を失っていた

248 22/05/30(月)22:42:15 No.933322486

https://youtu.be/ln9y9JH0IE4 こんなに良い曲なのにギャラリーモードだけにしか使わないのはどうなのよ…

249 22/05/30(月)22:42:52 No.933322707

6は何でナンバリングだったんだろうな

250 22/05/30(月)22:42:52 No.933322711

6は会話部分がイラストで黒星なら許せた

251 22/05/30(月)22:43:03 No.933322788

というか4までのドッドの雰囲気が好きな人が多かったんじゃないかなって… 俺もだけど…

252 22/05/30(月)22:43:18 No.933322900

過去のキャラクター群すっげぇ勿体ないと思う 思うけどもソシャゲとかも既にやったからね…

253 22/05/30(月)22:43:18 No.933322906

うたわれるものはかなり影響受けてるよね

254 22/05/30(月)22:43:35 No.933323035

>>ウィスタリアスとフォイアルディアを合体させたのは何だっけ >翠遠の息吹(ヴェルディグリオン) 揺るぎなき曙光(ブランリュゼール)だった

255 22/05/30(月)22:44:16 No.933323309

実際うたわれも移植はフライトプランがやったしな…

256 22/05/30(月)22:44:18 No.933323330

名前のセンスがやたらいいよな

257 22/05/30(月)22:44:21 No.933323353

今となってはお祭りゲームにアティ先生が出るくらいがちょうどいいのか…

258 22/05/30(月)22:44:29 No.933323410

>というか4までのドッドの雰囲気が好きな人が多かったんじゃないかなって… >俺もだけど… 3、4のシステムがちょうどよかったんだよなぁ

259 22/05/30(月)22:44:46 No.933323533

>うたわれるものはかなり影響受けてるよね うたわれってサモンナイトより前じゃないか?

260 22/05/30(月)22:45:34 No.933323927

>うたわれるものはかなり影響受けてるよね 高低スクエア型ってだけでは… うたわれといえばやっぱ円形タイミング目押しだし

261 22/05/30(月)22:45:42 No.933324001

1の騎士団長とお付きの弓兵とかもっと深堀されてもよかったんじゃないかと思う

262 22/05/30(月)22:45:42 No.933324003

5のイラストが先行公開された時は本当に本当に嬉しくてね

263 22/05/30(月)22:46:00 No.933324141

リメイク34がやたら出来良くて期待値上げちゃったのも良くなかったと思う

264 22/05/30(月)22:46:07 No.933324188

5と6は新しい試みしようとしてたんだろうけど プレイヤーの方向いてなかった感じ

265 22/05/30(月)22:46:33 No.933324370

>5のイラストが先行公開された時は本当に本当に嬉しくてね 電車のやつな…すっげぇ良かったよな…

266 22/05/30(月)22:46:34 No.933324372

贅沢言わないからSwitchに移植してくだち…

267 22/05/30(月)22:46:37 No.933324398

じゃあこうしましょう ワイスタァンシリーズの新作を…

268 22/05/30(月)22:46:56 No.933324521

>5と6は新しい試みしようとしてたんだろうけど >プレイヤーの方向いてなかった感じ 新しい試みなのかな…予算不足だった感が…

269 22/05/30(月)22:47:08 No.933324591

3Dにするならフェリステラが作ったルミナスアークインフィニティみたいなのが理想 というかSRPGでリアル頭身にするとユニットアイコンとしてわかりづらいのよ

270 22/05/30(月)22:47:17 No.933324655

>じゃあこうしましょう >ワイスタァンシリーズの新作を… では携帯機を作ってください

271 22/05/30(月)22:47:18 No.933324666

ていうか新会社の最近の作品知らないんだけど…

272 22/05/30(月)22:47:24 No.933324709

クラソも2までは好きだったけど…3の話は何それって

273 22/05/30(月)22:48:08 No.933325066

新しい試みどころかフェリステラ処女作のシステム使いまわしです…

274 22/05/30(月)22:48:26 No.933325214

>3Dにするならフェリステラが作ったルミナスアークインフィニティみたいなのが理想 >というかSRPGでリアル頭身にするとユニットアイコンとしてわかりづらいのよ なんかチープになっちゃうしな

275 22/05/30(月)22:48:43 No.933325337

多分だけどリメイクから3と4入った人とリメイク前から入った人とでは話が噛み合わない部分あると思う あとになってシステム違いすぎてビビった思い出

276 22/05/30(月)22:48:55 No.933325441

5は心機一転というのも分かる 色々寂しい思いはありつつUX進んでるしと色々飲み込んで受け入れた 新しい世界も楽しそうだなと心の準備終えたら お祭りと銘打った6が出てついていけなかった

277 22/05/30(月)22:49:03 No.933325499

ゲームや雰囲気はだいぶ違うんだけど主人公が男女撰択式で先生なのと二次創作やファンの盛り上がり見てるとFE風花はサモンナイト3をちょっと思い出すものはあった

278 22/05/30(月)22:49:09 No.933325537

>クラソも2までは好きだったけど…3の話は何それって 恥石とかエクステーゼとかあの辺りから暗雲が立ち込めてたんだよな… というか2005あたりがRPG受難の年だった

279 22/05/30(月)22:50:09 No.933325977

フェリステラはコンパイルハートとかD3の下請けやってる

280 22/05/30(月)22:50:10 No.933325987

エクステーゼは(評判悪かったけど)俺は割と好きだった グランテーゼはやってない

281 22/05/30(月)22:50:13 No.933326003

https://www.d3p.co.jp/maglamlord/ 一応今日スチーム版が発売されたけども全く話題になってない… いやCS版の時もだったけど…

282 22/05/30(月)22:50:24 No.933326070

クソは重ねるたびに安易に主人公曇らすのやめよ?ってなった

283 22/05/30(月)22:50:49 No.933326243

4のブレイブクリアがやたら難しかった記憶がある

284 22/05/30(月)22:51:04 No.933326349

SLGは革新的なことは難しいしその路線ずっと続けるのは難しいからエクステーゼで路線変えようとしたのは良かったよ…ただ主人公とヒロインは分けるべきだった…

285 22/05/30(月)22:51:27 No.933326484

>4のブレイブクリアがやたら難しかった記憶がある 病気のマップめちゃくちゃしんどかった あとはゲック出てくるところは大体激戦になる

286 22/05/30(月)22:51:29 No.933326511

>4のブレイブクリアがやたら難しかった記憶がある 軍団長全員集合とか加減しろよって

287 22/05/30(月)22:51:30 No.933326515

偽釘と偽釘っぽい釘

288 22/05/30(月)22:51:36 No.933326560

サモンナイトは今見ると時代を先取りしてるというか 今流行ってるような世界観設定してる

289 22/05/30(月)22:52:05 No.933326740

6のSランククリアはなんなんだあれは 避けようが攻撃をされた時点でアウトて まあなんか戦略ぽいけど

290 22/05/30(月)22:52:13 No.933326807

東京エンカウントに水樹奈々来た時サモンナイトの収録の時の思い出語ってたなみんな

291 22/05/30(月)22:52:13 No.933326808

>とりあえず1巻ポチってみた UXは読むなら最終巻まで一気に読んだほうがいい 終盤に入るまでひたすら溜め展開が続くから

292 22/05/30(月)22:52:24 No.933326886

>サモンナイトは今見ると時代を先取りしてるというか >今流行ってるような世界観設定してる 初代なんかまさに異世界チート物だしな転生はしてないけども

293 22/05/30(月)22:52:30 No.933326922

1・2はゲームシステムが古すぎて苦行 4は低年齢層狙いがキツい+ダメシナリオ 5・6は単純にクソゲー だからぶっちゃけ3だけだと思う 人にコレ面白いよって奨められるの

294 22/05/30(月)22:52:34 No.933326955

>サモンナイトは今見ると時代を先取りしてるというか >今流行ってるような世界観設定してる 実は異世界召喚ものは昔からあるジャンルなんだ

295 22/05/30(月)22:52:37 No.933326982

>SLGは革新的なことは難しいしその路線ずっと続けるのは難しい 分かるんだけどこのゲームのユーザーは別に革新性を求めてなかったろうしなと 求めてるいつものをくれたら俺はそれで笑顔だった

296 22/05/30(月)22:52:54 No.933327105

>サモンナイトは今見ると時代を先取りしてるというか >今流行ってるような世界観設定してる 早すぎたのと上手くコンテンツを育て続けられなかった感じがある

297 22/05/30(月)22:53:30 No.933327338

FGOで黒星が書いたキャラをエクステーゼの人がコミカライズしてるの見て勝手に感動してたよ

298 22/05/30(月)22:53:38 No.933327396

1は難易度低いからサクサク終わるからいうほど苦行でもない気が システムが古いしスキップとかそういうのもないから今やるのつらいのは否定はしない

299 22/05/30(月)22:53:39 No.933327401

エクステーゼはクラフトソードみたいな感じで出してくれればなあと心の底から何度も思ったけどOPの白夜はめっちゃ好きだった

300 22/05/30(月)22:53:55 No.933327499

>東京エンカウントに水樹奈々来た時サモンナイトの収録の時の思い出語ってたなみんな 中村のゲームデビュー作だからな

301 22/05/30(月)22:54:01 No.933327539

3やったけど作りは完全にエロゲだったね ちょうどラノベブームに入った頃だからシナリオもラノベっぽくて良かった

302 22/05/30(月)22:54:11 No.933327607

OPでいうと俺はやっぱり光の都が一番好き

303 22/05/30(月)22:54:13 No.933327627

1は極論だけど主人公に経験値全部入れてたらそれでいいからな

304 22/05/30(月)22:54:17 No.933327655

>1は難易度低いからサクサク終わるからいうほど苦行でもない気が >システムが古いしスキップとかそういうのもないから今やるのつらいのは否定はしない なんかえらい声優豪華だよな1

305 22/05/30(月)22:54:37 No.933327789

ファンが求めてたのはSLGというよりキャラゲーだったとは思う

306 22/05/30(月)22:54:47 No.933327851

>>サモンナイトは今見ると時代を先取りしてるというか >>今流行ってるような世界観設定してる >実は異世界召喚ものは昔からあるジャンルなんだ 1の少し前もエスカフローネとか流行ってた記憶

307 22/05/30(月)22:54:50 No.933327875

発売当時にやってたけどその時は声優とか全然気にしてなかったから後になってなんとなく釘宮だと思ってた

308 22/05/30(月)22:55:12 No.933328012

ディスガイア先生ってまだ何か描いてる?キノまだ終わってないよね?

309 22/05/30(月)22:55:30 No.933328126

レックス先生いいよね…

310 22/05/30(月)22:55:38 No.933328170

4は過去キャラたくさん成長してていいよね…

311 22/05/30(月)22:56:00 No.933328304

>ディスガイア先生ってまだ何か描いてる?キノまだ終わってないよね? とりあえずソシャゲ系で色々描いてるのとプリプリとかもかな

312 22/05/30(月)22:56:05 No.933328330

>1は極論だけど主人公に経験値全部入れてたらそれでいいからな 能力もAT極振りでいいしな

313 22/05/30(月)22:56:06 No.933328343

>レックス先生いいよね… 抜剣覚醒の姿は劇薬だった

314 22/05/30(月)22:56:08 No.933328354

>ファンが求めてたのはSLGというよりキャラゲーだったとは思う 実際キャラ性能に差があっても案外なんとか遊べるバランスだったしな でもやっぱりレシィ弱いって…

315 22/05/30(月)22:56:29 No.933328478

>4は過去キャラたくさん成長してていいよね… 見るためには興味ないドラゴンを選ばなければならない…

316 22/05/30(月)22:56:41 No.933328567

>>ディスガイア先生ってまだ何か描いてる?キノまだ終わってないよね? >とりあえずソシャゲ系で色々描いてるのとプリプリとかもかな もう20年以上活動してるのか…

317 22/05/30(月)22:56:46 No.933328605

次に出るなら原点回帰で異世界転移主人公でやってくれないかな

318 22/05/30(月)22:56:53 No.933328641

>ファンが求めてたのはSLGというよりキャラゲーだったとは思う ED種類あって周回前提なのに周回がだる過ぎるからな…

319 22/05/30(月)22:57:00 No.933328682

>>レックス先生いいよね… >抜剣覚醒の姿は劇薬だった クソ2のモノシフトとかもいいよね

320 22/05/30(月)22:57:30 No.933328924

逞しく成長したアルバと乳だけ育ったアカネ

321 22/05/30(月)22:57:31 No.933328930

レックス先生は守備範囲が広過ぎる

322 22/05/30(月)22:57:45 No.933329021

>ディスガイア先生ってまだ何か描いてる?キノまだ終わってないよね? キノとかはもちろんだけど、FGOとか描いてたり最近はVのモデル絵にお熱かな

323 22/05/30(月)22:57:48 No.933329043

☆先生はとりあえずFGOで書き下ろし新規鯖出ると割と話題になる

324 22/05/30(月)22:57:53 No.933329065

せめて周回プレイに配慮してミニゲームは免除するくらいあればまだ続いていたかもしれないコンテンツ

325 22/05/30(月)22:57:56 No.933329087

当時としてもCV小山菜実を攻略できるゲームっておかしいよね

326 22/05/30(月)22:58:00 No.933329111

ニコ生でたまになんか描く配信してるよ

327 22/05/30(月)22:58:01 No.933329112

5も当時はペンギンの娘で結構スレ立って盛り上がってた気がする

328 22/05/30(月)22:58:45 No.933329383

>レックス先生は守備範囲が広過ぎる 年上人外になるほど積極的になり 年下人間になるほど受動的になる

329 22/05/30(月)22:58:56 No.933329447

周回だるい言うけど3なんかは生徒4人いるし護人の選択もあるし最低4周は新鮮な気持ちで楽しめる作りだったじゃん 4周もするゲームなんてそう無いぞ

330 22/05/30(月)22:59:00 No.933329480

>レックス先生は守備範囲が広過ぎる (ベルトの話だろうか…)

331 22/05/30(月)22:59:16 No.933329577

>ニコ生でたまになんか描く配信してるよ たまにだけどふとキノとかサモンナイトとかの昔話してくれるから配信してたらとりあえず開く

332 22/05/30(月)22:59:19 No.933329594

UXで明かされた名も無き世界の設定は少し驚きだった

333 22/05/30(月)22:59:52 No.933329786

4でフェア主人公にしてアニキ攻略すると気ぶれる

334 22/05/30(月)22:59:55 No.933329808

いつまでもソノラが最高のヒロインだよ…

335 22/05/30(月)22:59:58 No.933329821

そういえばディスガイア先生じゃない方のディスガイアは息してんるんだろうか

336 22/05/30(月)23:00:00 No.933329834

名もなき世界って地球じゃないの?!

337 22/05/30(月)23:00:05 No.933329870

>>レックス先生は守備範囲が広過ぎる >(ベルトの話だろうか…) 誓いのチンポガードだからな…

338 22/05/30(月)23:00:20 No.933329978

ソノラとかリシェルとかおてんば系キャラのエンディングってなんかあんま記憶に残ってないな

339 22/05/30(月)23:00:36 No.933330093

>いつまでもソノラが最高のヒロインだよ… ぶーぶー

340 22/05/30(月)23:00:45 No.933330153

アズリアは仲間にしたことなくて強いのか知らない

341 22/05/30(月)23:00:50 No.933330188

若杉田採用はバンダイつながりだろうなと思う

342 22/05/30(月)23:01:04 No.933330283

マルルゥ…お前死ぬのか…?

343 22/05/30(月)23:01:08 No.933330311

>ソノラとかリシェルとかおてんば系キャラのエンディングってなんかあんま記憶に残ってないな めちゃめちゃベーシックなこれからもよろしくね!エンドだからな だがそれがいい(ニヤッ)

344 22/05/30(月)23:01:28 No.933330446

1をトウヤで始めたのでそのせいでシリーズ通して横斬り信者だった ドラゴンライダーは別です

345 22/05/30(月)23:01:33 No.933330484

>アズリアは仲間にしたことなくて強いのか知らない かわいいよ

346 22/05/30(月)23:01:55 No.933330654

3と4はPSPだと色々引き継げたけど PS2の時の引き継ぎってどんな感じだったっけ

347 22/05/30(月)23:02:07 No.933330752

>>アズリアは仲間にしたことなくて強いのか知らない >かわいいよ (正面絵)

348 22/05/30(月)23:02:13 No.933330782

私はねアズリアエンドが見たいんですよ なんで帰っちゃうんですか

349 22/05/30(月)23:02:16 No.933330804

引き継ぎなんてあったかな…

350 22/05/30(月)23:02:21 No.933330845

サモンナイト続編でないかなぁ 下手に3Dとかじゃなくて★絵の紙芝居でいいんで…

351 22/05/30(月)23:02:23 No.933330854

フラグ面倒な隠し加入キャラが別に特別強いわけでもないゲーム

352 22/05/30(月)23:02:38 No.933330947

誓約者(リンカー)だの調律者(ロウラー)だの抜剣者(セイバー)だのは今思い出しても劇薬だった

353 22/05/30(月)23:02:39 No.933330960

>(正面絵) それは全員なんか違う感じだっただろ!

354 22/05/30(月)23:02:45 No.933331004

>PS2の時の引き継ぎってどんな感じだったっけ 召喚石1個づつと付録アイテム 3以降はブレイブポイントとブレイブスキルの引き継ぎ

355 22/05/30(月)23:02:48 No.933331020

今でも画集見返しちゃうよね

356 22/05/30(月)23:02:54 No.933331068

>引き継ぎなんてあったかな… 召喚石は一個ずつ引き継げた

357 22/05/30(月)23:03:07 No.933331140

今思うと3の頃のディスガイア先生の作業量半端じゃねぇな…

358 22/05/30(月)23:03:41 No.933331362

小松由佳をイオスとメイメイさんでしか知らなかったから5年後くらいにプリキュアになってて驚いた

359 22/05/30(月)23:03:42 No.933331374

>フラグ面倒な隠し加入キャラが別に特別強いわけでもないゲーム 置鮎は即戦力 くらいで他はうn

360 22/05/30(月)23:03:43 No.933331382

ミントさんに性癖を破壊される男主人公

361 22/05/30(月)23:04:11 No.933331570

>名もなき世界って地球じゃないの?! 地球だけどその地球も始原のエルゴによって作られた世界だった

362 22/05/30(月)23:04:12 No.933331574

ポムニットさんは強かったと思う

363 22/05/30(月)23:04:20 No.933331637

>サモンナイト続編でないかなぁ >下手に3Dとかじゃなくて★絵の紙芝居でいいんで… それを出したら5.6の後だろうが充分売れると思う だがそうはならなかったんだ

364 22/05/30(月)23:04:46 No.933331827

345エクステーゼしかやってないんだよな 12もリメイクしねえかな…

365 22/05/30(月)23:05:11 No.933332000

>今思うと3の頃のディスガイア先生の作業量半端じゃねぇな… サモンナイトの仕事大変だった覚えしかないって絵描き配信で言ってたよ とにかくアイディア出しまくっても人数凄まじく多いからそもそも足りないみたいな事言ってた

366 22/05/30(月)23:05:19 No.933332041

★のヒアイコンがハサハである限り 俺は諦めない

367 22/05/30(月)23:05:27 No.933332088

>それを出したら5.6の後だろうが充分売れると思う >だがそうはならなかったんだ 3Dモデル作るのと今の★にいっぱい立ち絵描いてもらうのってどっちの方がコストかかるんだろう

368 22/05/30(月)23:05:32 No.933332126

ポムニットさんは育てて安定して吸収出来るようになると強いけど本編時点ではあんまり

369 22/05/30(月)23:05:44 No.933332215

>345エクステーゼしかやってないんだよな >12もリメイクしねえかな… し…しただろ…!

370 22/05/30(月)23:05:50 No.933332268

mayでサモンナイトスレ立てると釣れるらしい

371 22/05/30(月)23:06:05 No.933332372

久々にシリーズの主題歌聴き直すか

372 22/05/30(月)23:06:18 No.933332471

>ポムニットさんは育てて安定して吸収出来るようになると強いけど本編時点ではあんまり 可愛さはトップだから

373 22/05/30(月)23:06:27 No.933332538

>mayでサモンナイトスレ立てると釣れるらしい まさか本人がきてるとは誰も思わんよ…

374 22/05/30(月)23:06:27 No.933332543

>フラグ面倒な隠し加入キャラが別に特別強いわけでもないゲーム あんまり絡みないキャラと夜会話するだけのエクセラヴェローチェとか…

375 22/05/30(月)23:06:38 No.933332615

今だとキャラデザだけディスガイア先生でゲームで使う立ち絵はエミュ任せって感じになるんじゃないかな

376 22/05/30(月)23:06:41 No.933332641

>サモンナイトの仕事大変だった覚えしかないって絵描き配信で言ってたよ だろうなぁ… メインだけでどんだけキャラいるんだって作品だからな

377 22/05/30(月)23:06:41 No.933332643

エクステーゼがわりと好きだったから4の無限回廊は感動した オーレルがブリスゴア持ってる!!

378 <a href="mailto:サモナイトソード">22/05/30(月)23:07:16</a> [サモナイトソード] No.933332915

>面倒なフラグ立ての末に貰える特別に強いやりすぎたアイテム

379 22/05/30(月)23:07:35 No.933333049

>>mayでサモンナイトスレ立てると釣れるらしい >まさか本人がきてるとは誰も思わんよ… 本人!?

↑Top