ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/30(月)21:36:46 No.933294406
>理想の実写映画
1 22/05/30(月)21:40:31 No.933296067
最初はあまり期待されてなかった気がする
2 22/05/30(月)21:48:50 No.933299772
さのがイメージと若干違う
3 22/05/30(月)21:51:25 No.933300970
CGだらけのアクションじゃなくて殺陣と特撮メインにしたのは大正解だったな
4 22/05/30(月)21:52:07 No.933301292
全体的な勢いと完成度で誤魔化されてるけどサノのIQが原作の半分くらいになってる
5 22/05/30(月)21:52:27 No.933301436
時代劇を見てる気分になる
6 22/05/30(月)21:53:55 No.933302067
好きな漫画の実写化は毎回これくらいのレベルで頼む
7 22/05/30(月)22:05:12 No.933306690
刀狩の張ってこんなキャラだっけ?関西弁しか元が残ってないような?
8 22/05/30(月)22:07:15 No.933307506
>刀狩の張ってこんなキャラだっけ?関西弁しか元が残ってないような? 漫画のイメージだといい人っぽい感じが最後まであったし分かりやすい外道キャラにローカライズされたんじゃないか そこが良い悪いももちろんわかるけどね鞭剣使わないのかーとかも
9 22/05/30(月)22:09:33 No.933308484
10本刀は全員無理だねホラ巨体の人が居たじゃんかあれはCG使うしかない
10 22/05/30(月)22:10:08 No.933308726
>>刀狩の張ってこんなキャラだっけ?関西弁しか元が残ってないような? >漫画のイメージだといい人っぽい感じが最後まであったし分かりやすい外道キャラにローカライズされたんじゃないか >そこが良い悪いももちろんわかるけどね鞭剣使わないのかーとかも あの髪型も再現は難しい
11 22/05/30(月)22:12:46 No.933309783
チャンバラの質は本当に凄かった
12 22/05/30(月)22:17:30 No.933311766
fu1117692.jpg
13 22/05/30(月)22:19:55 No.933312801
まあやっぱり日本人がやるならこうでなくちゃね
14 22/05/30(月)22:21:38 No.933313557
フワーはまあうn
15 22/05/30(月)22:22:28 No.933313936
ファイナルの牙突は構え方も完璧
16 22/05/30(月)22:23:12 No.933314254
雑魚に混じって雑に処分されるうすいさんはえっ!となる でも別にいいかうすいさんだしともなる
17 22/05/30(月)22:23:32 No.933314422
オリキャラの伊藤博文とか冷静になるとちょっと待って?となるところが無くは無いけどアクションが最強だからいいかぁ!よろしくなぁ!
18 22/05/30(月)22:27:12 No.933316020
二重の極み修行シーンは見たかった
19 22/05/30(月)22:27:53 No.933316317
「おろ?」はカットされるやろなと思うとりました
20 22/05/30(月)22:31:39 No.933317943
>フワーはまあうn 何回か見ると段々と癖になってくる
21 22/05/30(月)22:39:21 No.933321247
剣さんは仲間の警官とかいっぱい死んじゃったけどいいのかな
22 22/05/30(月)22:41:37 No.933322219
逆刃刀って普通に凶器だよね
23 22/05/30(月)22:44:59 No.933323621
鉄の棒で殴られて痛くないわけがない
24 22/05/30(月)22:45:58 No.933324117
実写じんえかっこいいな…