22/05/30(月)20:45:00 前にこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)20:45:00 No.933270660
前にこんな感じの家建ててると言った者ですがやっと完成したことを報告します めっちゃいい感じに出来てました もちろん独りで住みます 死ぬまでにやりたいことが一つ消えました
1 22/05/30(月)20:45:57 No.933271073
こんな感じの家おいくらくらいで建つの?
2 22/05/30(月)20:46:33 No.933271354
家建てられるだけの金溜めたのすごいな
3 22/05/30(月)20:46:43 No.933271440
凄いなあ
4 22/05/30(月)20:46:58 No.933271559
良かったね 家を建てるだけのお金持ってるのがうらやましいよ
5 22/05/30(月)20:47:07 No.933271611
ちゃんと家建ててえらい
6 22/05/30(月)20:47:21 No.933271723
>こんな感じの家おいくらくらいで建つの? おうち自体は1500万ぐらいだけど注文だったらたぶん2000万ぐらい
7 22/05/30(月)20:47:22 No.933271737
風呂場の断熱材手抜き工事されてキレそう
8 22/05/30(月)20:47:41 No.933271886
新築すげえな うちは実家リフォームが限界だろうな
9 22/05/30(月)20:47:44 No.933271907
住人十色に出るんぬ
10 22/05/30(月)20:48:19 No.933272191
黒い壁は高級感あるな
11 22/05/30(月)20:48:51 No.933272434
じゃあ何人でシェアしようか
12 22/05/30(月)20:48:56 No.933272471
嫁さんを迎える準備はばっちりだな
13 22/05/30(月)20:49:41 No.933272812
地面はいくらしたの
14 22/05/30(月)20:49:44 No.933272841
ぬを飼おう
15 22/05/30(月)20:50:57 No.933273417
屋根裏と地下に「」を住まわせて家賃収入
16 22/05/30(月)20:51:33 No.933273677
庭はある?
17 22/05/30(月)20:51:41 No.933273727
思ったより安いけど土地代別か
18 22/05/30(月)20:51:56 No.933273840
ちょっと二三日泊めてくれ
19 22/05/30(月)20:52:06 No.933273915
どこ住み?結婚しようよ
20 22/05/30(月)20:52:13 No.933273970
おめ
21 22/05/30(月)20:52:17 No.933274011
>地面はいくらしたの 地面は2000万ちょっとぐらい
22 22/05/30(月)20:52:52 No.933274267
>嫁さんを迎える準備はばっちりだな これ20回は言われた 人と住むとか無理ぃ
23 22/05/30(月)20:52:56 No.933274294
よんせんまんえん…だいぶ良いお仕事してますね…
24 22/05/30(月)20:52:58 No.933274307
やっぱ上物より土地がお高いんだなぁ
25 22/05/30(月)20:53:07 No.933274369
毎日ちんぽしゃぶろうか?
26 22/05/30(月)20:53:43 No.933274640
リビングの写真撮って!
27 22/05/30(月)20:54:35 No.933275041
俺の部屋どれ?
28 22/05/30(月)20:54:51 No.933275149
>よんせんまんえん…だいぶ良いお仕事してますね… 建売扱いの土地セットプランだからもうちょっと安いです
29 22/05/30(月)20:55:16 No.933275343
値段的にファミリータイプより少し小さいのかな
30 22/05/30(月)20:55:35 No.933275493
すげぇなおめでとう
31 22/05/30(月)20:56:06 No.933275732
4000万ものお金どうやって工面したの?
32 22/05/30(月)20:56:55 No.933276077
こんなところで晒すといもげハウスとか不名誉な名前付けられるぞ
33 22/05/30(月)20:57:02 No.933276126
新居ニーはした?
34 22/05/30(月)20:57:18 No.933276246
せっかく家建てたのに嫁さん欲しくないの? 4千万かけて孤独死する場所作ったのかよ
35 22/05/30(月)20:57:39 No.933276416
>値段的にファミリータイプより少し小さいのかな 一人暮らしだからね >4000万ものお金どうやって工面したの? 鬼の35年ローンです
36 22/05/30(月)20:57:51 No.933276501
一人だと掃除がめんどそう
37 22/05/30(月)20:58:03 No.933276592
>せっかく家建てたのに嫁さん欲しくないの? >4千万かけて孤独死する場所作ったのかよ 家と嫁になんの関係が…
38 22/05/30(月)20:58:13 No.933276661
嫁さんは?いるんでしょ?
39 22/05/30(月)20:58:15 No.933276673
>4千万かけて孤独死する場所作ったのかよ 狭いワンルームでドロドロ死するより断然良くね
40 22/05/30(月)20:58:20 No.933276709
>鬼の35年ローンです わぁ…
41 22/05/30(月)20:58:38 No.933276849
>せっかく家建てたのに嫁さん欲しくないの? >4千万かけて孤独死する場所作ったのかよ ピラミッドよりはマシです
42 22/05/30(月)20:58:43 No.933276891
どうせ一人でも二人でも死ねば肉袋だぞ
43 22/05/30(月)20:58:49 No.933276918
1人で4000万ローンとかキツすぎだろ
44 22/05/30(月)20:58:53 No.933276952
まず全部屋でオナニーして地縛霊に誰がボスかを伝える
45 22/05/30(月)20:59:02 No.933277018
俺も8月から一人で一戸建てに住むよ!!すごい楽しみ!!!落ち着いたら犬飼うんだ
46 22/05/30(月)20:59:05 No.933277043
>鬼の35年ローンです この時勢にどういう思い切りだ まあそれをケツいするだけの収入はあるって事かクソッ
47 22/05/30(月)20:59:17 No.933277140
>>値段的にファミリータイプより少し小さいのかな >一人暮らしだからね > >>4000万ものお金どうやって工面したの? >鬼の35年ローンです 年齢は? 20代なら凄い
48 22/05/30(月)20:59:21 No.933277174
賃貸とかだと思いっきり声出してオナニーできないもんな
49 22/05/30(月)20:59:27 No.933277228
>>せっかく家建てたのに嫁さん欲しくないの? >>4千万かけて孤独死する場所作ったのかよ >ピラミッドよりはマシです 洒落た返しだな
50 22/05/30(月)20:59:37 No.933277316
1000万ほど持ってるけどそんな踏ん切りつかない…いいね
51 22/05/30(月)20:59:37 No.933277318
まあ今働いてる所と心中するならいいよな みるからに綺麗な家でいいじゃん
52 22/05/30(月)20:59:42 No.933277346
とりあえず腐す人いるけど気にしないでいいと思う
53 22/05/30(月)20:59:53 No.933277451
>賃貸とかだと思いっきり声出してオナニーできないもんな 怒鳴ニーとか個人宅でもやめて欲しいんですが
54 22/05/30(月)21:00:02 No.933277509
1000万くらいだと冒険するには微妙に心もとないんだよなぁ…
55 22/05/30(月)21:00:14 No.933277616
>1000万ほど持ってるけどそんな踏ん切りつかない…いいね 俺は家賃どれくらい払ったんだろって計算したらお家買おうってなった…
56 22/05/30(月)21:00:16 No.933277633
すげぇ…
57 22/05/30(月)21:00:24 No.933277694
>賃貸とかだと思いっきり声出してオナニーできないもんな できるが?
58 22/05/30(月)21:00:25 No.933277701
シンプルにうらやましいよ
59 22/05/30(月)21:00:34 No.933277756
転勤なしで家賃程度のローンなら家欲しいよね… 昨今は天災エグくて若干踏み切りづらいけど
60 22/05/30(月)21:00:42 No.933277833
>>賃貸とかだと思いっきり声出してオナニーできないもんな >できるが? やめろよ
61 22/05/30(月)21:00:44 No.933277841
スレ「」がシミになった後住みたい
62 22/05/30(月)21:00:50 No.933277891
>俺は家賃どれくらい払ったんだろって計算したらお家買おうってなった… せやかてお家かうと固定資産税が…
63 22/05/30(月)21:00:55 No.933277928
俺はマンション買いたい… 戸建てのお手入れを年老いた自分でできる気がしないから…
64 22/05/30(月)21:01:08 No.933278041
>>俺は家賃どれくらい払ったんだろって計算したらお家買おうってなった… >せやかてお家かうと固定資産税が… だっていくら払って自分のものにならないし…
65 22/05/30(月)21:01:18 No.933278105
>年齢は? >20代なら凄い 20代なら踏ん切りついてなかったと思う コロナとか色々重なった結果だね
66 22/05/30(月)21:01:19 No.933278118
>スレ「」がシミになった後住みたい 何十年待つつもりだよ
67 22/05/30(月)21:01:23 No.933278150
>スレ「」がシミになった後住みたい シミ同士で手繋ぎハートするのか
68 22/05/30(月)21:02:01 No.933278451
このスレで腐すとか言ってる奴はどのレスだか教えてほしい
69 22/05/30(月)21:02:02 No.933278458
おうちいいなあ ぬも解体放題だ
70 22/05/30(月)21:02:04 No.933278478
少々高くついてもそれくらいメリットあると思ってる一戸建て
71 22/05/30(月)21:02:14 No.933278577
今から家建てようとすると色々大変だし いいタイミングだったな!
72 22/05/30(月)21:02:17 No.933278601
結婚する気ないから平屋で2LDKぐらいの家欲しい…
73 22/05/30(月)21:02:25 No.933278660
俺は土地付きの倉庫を500万買って500万かけて住宅にしたよ一人で住んでるよ クルマ2台バイク4台あるから賃貸よりも安つくようになったよ
74 22/05/30(月)21:02:26 No.933278667
>おうちいいなあ >ぬも解体放題だ 虐待やめろ!
75 22/05/30(月)21:02:32 No.933278729
>>俺は家賃どれくらい払ったんだろって計算したらお家買おうってなった… >せやかてお家かうと固定資産税が… それだけじゃないよ 保険と修繕費もある 一人なら一軒家はデメリットが目立つ
76 22/05/30(月)21:02:33 No.933278739
>ぬも解体放題だ ぬぅあぁぁぁあ…
77 22/05/30(月)21:02:36 No.933278772
>ぬも解体放題だ こわ…
78 22/05/30(月)21:02:37 No.933278778
>今から家建てようとすると色々大変だし >いいタイミングだったな! 3000万で買えたのにいまだと3800万くらいかかるんだっけ…
79 22/05/30(月)21:02:39 No.933278792
>昨今は天災エグくて若干踏み切りづらいけど 地震が怖いけど南海トラフ起こっても壊れるほどではなさそうな立地なのと地震保険も入ってるからまあいいかなって… あと水害は無縁な立地
80 22/05/30(月)21:02:48 No.933278878
毎月いくら払うの
81 22/05/30(月)21:02:59 No.933278978
固定資産税は場所とかでも違うからな
82 22/05/30(月)21:03:01 No.933278993
>それだけじゃないよ >保険と修繕費もある >一人なら一軒家はデメリットが目立つ 狭いとこに住むのもいやだしなぁ…
83 22/05/30(月)21:03:26 No.933279183
今まで賃貸に払った金計算したら3500万円くらいいってた 家買えたな
84 22/05/30(月)21:03:28 No.933279202
固定資産税って年5万円くらいじゃない? やばい土地だとエグい額になるんかな
85 22/05/30(月)21:03:28 No.933279207
大災害来たらもう死ぬなってポイントに居を構えるのも手だぞ
86 22/05/30(月)21:03:33 No.933279241
一戸建てと賃貸どっちがいいかは結局個人によるよね
87 22/05/30(月)21:03:34 No.933279253
>今から家建てようとすると色々大変だし >いいタイミングだったな! 契約は1年近く前だったから今と比較するとかなり安いと思う
88 22/05/30(月)21:03:43 No.933279324
賃貸は独居老人になった時に借りれるかどうか…
89 22/05/30(月)21:04:06 No.933279505
契約周りは爺になった後がねぇ…
90 22/05/30(月)21:04:15 No.933279576
どことは言わないけどうちの近所にこれとほぼ同じ家が建ってたよ これはイメージだろうからスレ「」の家では無いと思う…無いよね…?
91 22/05/30(月)21:04:16 No.933279582
>このスレで腐すとか言ってる奴はどのレスだか教えてほしい ↑
92 22/05/30(月)21:04:32 No.933279725
>>それだけじゃないよ >>保険と修繕費もある >>一人なら一軒家はデメリットが目立つ >狭いとこに住むのもいやだしなぁ… そうなんだよね 一軒家は一軒家のいいとこがあるから一概に悪いとも言えん
93 22/05/30(月)21:04:32 No.933279727
年取った後に契約してくれるとこって限られてくる?
94 22/05/30(月)21:04:43 No.933279809
>固定資産税は場所とかでも違うからな 固定って言ってるのに!?
95 22/05/30(月)21:05:03 No.933279957
庭あったら果物の木とか育てたい
96 22/05/30(月)21:05:09 No.933279999
>年取った後に契約してくれるとこって限られてくる? 当然限られる どのぐらい限られるかはなってみないと分からないけど今はかなりやばい
97 22/05/30(月)21:05:18 No.933280078
火災保険でお隣のうちに屋根飛ばしても助かるやつつけでオプションもりもりにしたけど 10年10万くらいだったし年間だと全然お得に感じる
98 22/05/30(月)21:05:19 No.933280089
>年取った後に契約してくれるとこって限られてくる? 死体になりやすいのと独身だと保証人の知り合いも死んでる可能性
99 22/05/30(月)21:05:20 No.933280097
>年取った後に契約してくれるとこって限られてくる? これからの時代の流れ的に多少は緩むかもしれないが まぁ限られまくると思う
100 22/05/30(月)21:05:20 No.933280102
>固定って言ってるのに!? 固定(されてる)資産(への)税だ
101 22/05/30(月)21:05:23 No.933280125
爺率増えたら考慮してくれるようにはなると思うけど貸す方も中で死んだりしてほしくないからね
102 22/05/30(月)21:05:48 No.933280321
一軒家持ったらガーデニングとかしたい
103 22/05/30(月)21:05:52 No.933280354
40後半になって狭いアパートぐらしとか嫌だから俺も頑張ろう…一戸建てかマンション買う
104 22/05/30(月)21:05:54 No.933280376
>年取った後に契約してくれるとこって限られてくる? 親族が年寄り一人で住めるとこ探してたみたいだけどやっぱすごい大変だったって言ってた 半年ぐらい探してたんじゃなかろうか
105 22/05/30(月)21:06:03 No.933280463
>火災保険でお隣のうちに屋根飛ばしても助かるやつつけでオプションもりもりにしたけど >10年10万くらいだったし年間だと全然お得に感じる 安すぎない…?うち40万だったよ…
106 22/05/30(月)21:06:36 No.933280701
>安すぎない…?うち40万だったよ… ウチの工場よりたけえな…
107 22/05/30(月)21:06:51 No.933280799
爺ちゃん婆ちゃんの保証人になるビジネス…
108 22/05/30(月)21:06:51 No.933280801
男の夢は全ての合理性を覆す
109 22/05/30(月)21:06:56 No.933280837
>安すぎない…?うち40万だったよ… ぼったくられてるか変なオプションつけてる…?
110 22/05/30(月)21:07:00 No.933280869
俺が40後半ぐらいになった時に一人暮らしにちょうどいい家が出てるといいなあ
111 22/05/30(月)21:07:02 No.933280875
どこ住み?
112 22/05/30(月)21:07:08 No.933280944
>庭あったら果物の木とか育てたい ぶどうの木を最近よく見るけどあれは素人にもできるんかね シャインマスカットとかもあったけど一房千円とかの株が三千円ってどういうことなの?
113 22/05/30(月)21:07:09 No.933280953
>爺率増えたら考慮してくれるようにはなると思うけど貸す方も中で死んだりしてほしくないからね 結局金出せばなんとかなる話ではなるから単価が高くなるだけだと思う
114 22/05/30(月)21:07:19 No.933281017
>爺ちゃん婆ちゃんの保証人になるビジネス… 探してあげて交渉する会社ならもうガイアの夜明けで見たな…
115 22/05/30(月)21:07:30 No.933281116
>爺ちゃん婆ちゃんの保証人になるビジネス… これは絶対出るだろうなって思ってる なんかあった後の後始末込で
116 22/05/30(月)21:07:38 No.933281182
>>爺ちゃん婆ちゃんの保証人になるビジネス… >探してあげて交渉する会社ならもうガイアの夜明けで見たな… 流石にそういうのはもうあるのね
117 22/05/30(月)21:07:39 No.933281198
地震とか津波とか火事とか考えたら家買うの怖い…ってなってるけどなあ ローンとかなおさら 気軽に無職にもなれそうにもない
118 22/05/30(月)21:07:43 No.933281223
ローン月おいくら? 独身だしマンションでも…と思うが10万くらいだすのちょっと無理だわ
119 22/05/30(月)21:07:44 No.933281228
天災転職異動で4年に1回転居してる計算だから1か所にとどまるってライフプランが想像できない
120 22/05/30(月)21:07:58 No.933281374
>>安すぎない…?うち40万だったよ… >ぼったくられてるか変なオプションつけてる…? 地震保険つけてるからかなあ あと家財もちょっとつけてる
121 22/05/30(月)21:08:06 No.933281431
ガレージ!ガレージが欲しいわ 家庭菜園もオススメよ
122 22/05/30(月)21:08:13 No.933281483
子供の頃実家の庭に母さんがブドウのガーデン作ってたな 何年かしたらキウイになった
123 22/05/30(月)21:08:37 No.933281681
>地震が怖いけど南海トラフ起こっても壊れるほどではなさそうな立地なのと地震保険も入ってるからまあいいかなって… 地震保険はなまじ頑丈に作っちゃうとなかなかご縁がなくなるよ 基礎と外壁セットでクラック入ったりしないと一部損すらあんまいかない
124 22/05/30(月)21:08:39 No.933281703
ただ家建てちゃうともう逃げられないね
125 22/05/30(月)21:08:41 No.933281719
一戸建ては隣人がやばい時引っ越せないのが痛いよね…
126 22/05/30(月)21:09:04 No.933281892
>ローン月おいくら? >独身だしマンションでも…と思うが10万くらいだすのちょっと無理だわ 10万ぐらい 今のアパートが8.5万だからまあいいかなって…
127 22/05/30(月)21:09:25 No.933282037
若いうちに広い家に長く住みたいよね 歳とってからだと家とかよりこっちが先に寿命が来るから
128 22/05/30(月)21:09:52 No.933282250
俺も結婚の予定ないから1000万くらいの中古マンション色々見てるけど3LDKの間取りしかねぇ 一人でそんなにいらないよ
129 22/05/30(月)21:10:02 No.933282337
火災保険の家財は溶接器具とか旋盤も含まれるみたい 保険の担当の人が工場ですか?って困惑してた 住宅です!ローンも通りました!
130 22/05/30(月)21:10:06 No.933282355
>天災転職異動で4年に1回転居してる計算だから1か所にとどまるってライフプランが想像できない 親が通院や通所する所の近くに買ってあげる以外まず意味ないと思う
131 22/05/30(月)21:10:06 No.933282356
自分の家があるっていう安心感はすごそうだな
132 22/05/30(月)21:10:23 No.933282492
>俺も結婚の予定ないから1000万くらいの中古マンション色々見てるけど3LDKの間取りしかねぇ >一人でそんなにいらないよ 趣味部屋寝室作業部屋って感じにしようぜ!!
133 22/05/30(月)21:10:51 No.933282704
>火災保険の家財は溶接器具とか旋盤も含まれるみたい 工場ですか?
134 22/05/30(月)21:10:58 No.933282768
>俺も結婚の予定ないから1000万くらいの中古マンション色々見てるけど3LDKの間取りしかねぇ >一人でそんなにいらないよ 趣味部屋と模型フィギュア展示部屋とVRオナニー部屋!
135 22/05/30(月)21:11:13 No.933282890
>>俺も結婚の予定ないから1000万くらいの中古マンション色々見てるけど3LDKの間取りしかねぇ >>一人でそんなにいらないよ >趣味部屋寝室作業部屋って感じにしようぜ!! リビング寝室納戸キッズスペースにする予定
136 22/05/30(月)21:11:13 No.933282894
>火災保険の家財は溶接器具とか旋盤も含まれるみたい >保険の担当の人が工場ですか?って困惑してた >住宅です!ローンも通りました! 仕事道具じゃなくて趣味のものですっていえばだいたい通るからな… 業務用途で使ってるのバレると門前払い食らうが
137 22/05/30(月)21:11:29 No.933283017
寝室 趣味部屋 リビングキッチン 倉庫 が欲しい
138 22/05/30(月)21:12:00 No.933283257
>VRオナニー部屋! これいいな
139 22/05/30(月)21:12:08 No.933283315
ウッドショックとかには巻き込まれなかったんぬ?
140 22/05/30(月)21:12:11 No.933283331
キッススペース!?
141 22/05/30(月)21:12:22 No.933283424
>今のアパートが8.5万だからまあいいかなって… 奮発したねぇ…頑張って稼いでくれい 家買うのも借りるのもどちらもメリットデメリットあるからやっぱり自分が納得できるのが一番だな
142 22/05/30(月)21:12:24 No.933283442
>リビング寝室納戸キッズスペースにする予定 独身でキッズスペースってなによ? ネバーランド的な?
143 22/05/30(月)21:12:29 No.933283477
>キッススペース!? おちつけ
144 22/05/30(月)21:12:38 No.933283546
>ウッドショックとかには巻き込まれなかったんぬ? ウッドショック前に契約してたんじゃないかな
145 22/05/30(月)21:12:41 No.933283577
>ウッドショックとかには巻き込まれなかったんぬ? 巻き込まれたけど今思えば軽傷で済んだ
146 22/05/30(月)21:13:03 No.933283741
ローン組まずに建てたのか凄いな
147 22/05/30(月)21:13:06 No.933283763
今から家建てようって人はほんと大変だよね…
148 22/05/30(月)21:13:33 No.933284002
嫁さん迎えて離婚したら家だけ奪われるやつ
149 22/05/30(月)21:13:35 No.933284011
>>リビング寝室納戸キッズスペースにする予定 >独身でキッズスペースってなによ? お友達と遊ぶ部屋かな…
150 22/05/30(月)21:13:44 No.933284077
>俺も結婚の予定ないから1000万くらいの中古マンション色々見てるけど3LDKの間取りしかねぇ >一人でそんなにいらないよ 賃貸ではないけど部屋持てあましてたら テレワークで1部屋グランツーリスモ7に合わせてのハンコン部屋でさくっと計2部屋埋まって何があるかわからんなって…
151 22/05/30(月)21:13:44 No.933284081
マンション住むなら窓から外見ながらエアバイク漕ぐスペース作りたいな
152 22/05/30(月)21:13:51 No.933284128
物の集める系のオタクは倉庫問題が絶対出てくるから そこでもう買っちゃう作っちゃうは結構あるんだよな
153 22/05/30(月)21:13:57 No.933284177
病気で就職したり退職したりの繰り返しだからお家なかなかむづかしい!
154 22/05/30(月)21:14:02 No.933284211
立派じゃん!羨ましい!って気持ちと 一人だと持て余さない…?掃除とかメンテ大変そう…って余計な心配が
155 22/05/30(月)21:14:08 No.933284257
>>>リビング寝室納戸キッズスペースにする予定 >>独身でキッズスペースってなによ? >お友達と遊ぶ部屋かな… 必要だな!
156 22/05/30(月)21:14:26 No.933284422
筋トレするなら自宅ジムもできるからな
157 22/05/30(月)21:14:38 No.933284515
借り物の部屋でお隣さんを気にしながら生きるのは無理なタイプなので俺も家欲しい
158 22/05/30(月)21:14:38 No.933284516
ベランダの屋根高すぎねえ!?
159 22/05/30(月)21:15:00 No.933284681
>お友達と遊ぶ部屋かな… お友達ってそういう…
160 22/05/30(月)21:15:12 No.933284770
>嫁さん迎えて離婚したら家だけ奪われるやつ 結婚前に持っていたモノの所有権は取られることなかったよ?
161 22/05/30(月)21:15:13 No.933284786
賃貸だと車2台とバイク3台の面倒見んの大変だから家建てたい
162 22/05/30(月)21:15:19 No.933284846
オシャレな広い家憧れるけど金無いわ
163 22/05/30(月)21:15:23 No.933284879
田舎生まれのオッサンなので新築一戸建てって響きに弱いんだ
164 22/05/30(月)21:15:24 No.933284885
素直にすごい
165 22/05/30(月)21:15:27 No.933284911
>借り物の部屋でお隣さんを気にしながら生きるのは無理なタイプなので俺も家欲しい 家でも気にするだろ 下手すると町内会にでなきゃだぞ
166 22/05/30(月)21:15:33 No.933284954
パラサイトなら任せてくれ
167 22/05/30(月)21:15:40 No.933285013
インフレして円の価値が下がれば買ったもん勝ちになるぞ
168 22/05/30(月)21:15:43 No.933285041
犬か猫飼ってよ
169 22/05/30(月)21:16:00 No.933285162
お蕎麦食えお蕎麦
170 22/05/30(月)21:16:02 No.933285174
>賃貸だと車2台とバイク3台の面倒見んの大変だから家建てたい なんでそんなにもってるのに一戸建てじゃないの…って思ってしまった
171 22/05/30(月)21:16:06 No.933285192
寂しくなったらいつでも住んであげても良いよ
172 22/05/30(月)21:16:13 No.933285254
>インフレして円の価値が下がれば買ったもん勝ちになるぞ 今買えば10年後にはだいぶ得してそうな気はする
173 22/05/30(月)21:16:23 No.933285326
自由にできる一軒屋はとても良いぞ 趣味部屋とか作っても誰にも文句言われないからな
174 22/05/30(月)21:16:26 No.933285352
一戸建てかったら犬や猫かいたいよね
175 22/05/30(月)21:16:29 No.933285375
子供部屋おじさんから親の家建て替えてローン30年おじさんに最近なったよ 家建てると謎の達成感あるよね
176 22/05/30(月)21:16:49 No.933285506
引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う?
177 22/05/30(月)21:17:00 No.933285586
新築良いなぁ どんな部屋にするか考えるの楽しいよね
178 22/05/30(月)21:17:02 No.933285599
>一戸建てかったら犬や猫かいたいよね そうか 飼えるのか
179 22/05/30(月)21:17:02 No.933285606
帰省する時は任せてくれ
180 22/05/30(月)21:17:10 No.933285658
俺のことお嫁さんにしてくれる?
181 22/05/30(月)21:17:17 No.933285719
折角だから内装の写真アップしてくれよ
182 22/05/30(月)21:17:20 No.933285735
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? ポッキー
183 22/05/30(月)21:17:35 No.933285843
>俺のことお嫁さんにしてくれる? お料理できる?
184 22/05/30(月)21:17:43 No.933285895
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? 無難にド定番かつそれなりに日持ちするものを選べ 生菓子はアウトだ
185 22/05/30(月)21:17:45 No.933285919
一戸建てでも近隣に気を使うことがないわけではないだろうけど 音響に金かけて音楽や映画をデカい音鳴らしてみてぇなぁ
186 22/05/30(月)21:17:46 No.933285934
これつまらないものですけど…ビックリマンチョコ…
187 22/05/30(月)21:17:51 No.933285967
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? ヨックモック貰えると俺は喜ぶ
188 22/05/30(月)21:17:59 No.933286026
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? わしはヨックモックが嬉しい
189 22/05/30(月)21:18:00 No.933286032
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? うまい棒が無難じゃね? あとはブラックサンダー
190 22/05/30(月)21:18:00 No.933286035
ガルバニウムだせぇよね
191 22/05/30(月)21:18:09 No.933286115
>>賃貸だと車2台とバイク3台の面倒見んの大変だから家建てたい >なんでそんなにもってるのに一戸建てじゃないの…って思ってしまった ほとんど実家に置いてるよ
192 22/05/30(月)21:18:13 No.933286161
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? 日持ちする箱入りの贈答菓子
193 22/05/30(月)21:18:18 No.933286204
>音響に金かけて音楽や映画をデカい音鳴らしてみてぇなぁ ホームシアターおけるのはデカいね…
194 22/05/30(月)21:18:21 No.933286231
>>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? >ポッキー バトンドールってやつだっけ? これ持っていったらかなりセンスいいよ
195 22/05/30(月)21:18:26 No.933286270
マジで知りたいんだけど何故みんな外壁を黒にすんの 夏場に暑いだけじゃん
196 22/05/30(月)21:18:31 No.933286301
なんでヨックモックが並列化してんだよ…
197 22/05/30(月)21:18:32 No.933286306
戸建ての一人暮らしは掃除が死ぬほど面倒で大変だから頑張ってね
198 22/05/30(月)21:18:47 No.933286420
>家でも気にするだろ >下手すると町内会にでなきゃだぞ 人里離れた山奥に暮らすか…
199 22/05/30(月)21:18:50 No.933286448
>マジで知りたいんだけど何故みんな外壁を黒にすんの >夏場に暑いだけじゃん 汚れが目立たない
200 22/05/30(月)21:18:55 No.933286484
>ガルバニウムだせぇよね ダサいとは思わんけど維持コストは大変そうだなと思う
201 22/05/30(月)21:18:57 No.933286495
>なんでヨックモックが並列化してんだよ… ヨックモックはうまいからな…
202 22/05/30(月)21:19:09 No.933286592
ヨックモックの詰め合わせはそりゃ貰ったら嬉しいがちょっと引っ越し挨拶として貰うには気が引ける
203 22/05/30(月)21:19:21 No.933286676
>汚れが目立たない 黒も結構目立たない?
204 22/05/30(月)21:19:23 No.933286697
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? そんなもんヨックモックのシガールでええ!!
205 22/05/30(月)21:19:27 No.933286731
一生独りのつもりなら平屋でもよくないかな
206 22/05/30(月)21:19:38 No.933286807
>>汚れが目立たない >黒も結構目立たない? わかんない…
207 22/05/30(月)21:19:51 No.933286890
多数決でヨックモックだな
208 22/05/30(月)21:20:08 No.933287007
ヨックモックは「こいつできる」と思わせるワンランク上のお菓子としてド定番なんだ シガールぶちこんでおけば間違いはない
209 22/05/30(月)21:20:26 No.933287142
>マジで知りたいんだけど何故みんな外壁を黒にすんの >夏場に暑いだけじゃん 外壁の蓄熱効果なんて無視していいレベルじゃん
210 22/05/30(月)21:20:29 No.933287162
ヨックモック「」誕生
211 22/05/30(月)21:20:29 No.933287163
>黒も結構目立たない? そこそこ目立つよ…
212 22/05/30(月)21:20:33 No.933287191
城下町なんかだと外壁の色指定されるな 黒ではないんだけどね
213 22/05/30(月)21:20:39 No.933287246
俺は爺さんが見栄張って建てたそこそこデカい山奥の家に引きこもって自分でリフォームしながら暮らすんだ… 柱が錆びてボロボロの廃牛舎もあるよ…
214 22/05/30(月)21:20:44 No.933287287
>引っ越しの挨拶周りにお菓子買いたいんだけどなにがいいと思う? 周りの住人いい人だといいな
215 22/05/30(月)21:20:46 No.933287294
軒をしっかり出せれば白系でもそこまで汚れないけどね ただ軒出すのも割と制約あるし金かかるのがな
216 22/05/30(月)21:20:48 No.933287311
https://www.glico-direct.jp/food-gift/batondor/?wmpref=111056&argument=JtmaXrx7&dmai=111056-01&gclid=Cj0KCQjw1tGUBhDXARIsAIJx01kF8lvmvZdvNRcHhSllVsySZRqmhvpLdbVx7v19cxGnTN8jso1nJe8aAvS2EALw_wcB&bsp=redirect やたらリンク長いけどこれが良い
217 22/05/30(月)21:20:49 No.933287320
ヨックモックくれスレ「」
218 22/05/30(月)21:20:54 No.933287355
ヨックモックってなんだと思って調べたらシガール オゥ マッチャで駄目だった
219 22/05/30(月)21:20:54 No.933287360
ヨックモックは海外支店にお土産として持って行くと奪い合いになるくらいだからな…
220 22/05/30(月)21:20:55 No.933287371
故郷のお菓子とか渡すと田舎からはるばるようお越しやすってわかってもらえるよ
221 22/05/30(月)21:20:56 No.933287375
DIYする前提だけど100万でボロをリフォームする漫画がちょっと前流行ったね https://yanmaga.jp/columns/series/20
222 22/05/30(月)21:21:02 No.933287420
>外壁の蓄熱効果なんて無視していいレベルじゃん 色もだけど材質と塗料だな
223 22/05/30(月)21:21:03 No.933287431
>汚れが目立たない 鳥の糞でも同じこと言えるかな?
224 22/05/30(月)21:21:09 No.933287468
防音室作ったら楽器演奏とか配信とか色々できて楽しそう
225 22/05/30(月)21:21:19 No.933287553
白よりは汚れ目立たないわな黒だと
226 22/05/30(月)21:21:21 No.933287569
ご挨拶の品ってこの人ちゃんとした人だなって指標になるから大事だよね つっても日持ちして変わったもんじゃない箱入りのもの持っていけばそれでいいんだけど 世の中それだけのことが出来ない人もいるから
227 22/05/30(月)21:21:42 No.933287752
素麺にしよう素麺
228 22/05/30(月)21:21:43 No.933287754
汚れ目だないのだとグレーがいいんだけどださいんだよな
229 22/05/30(月)21:21:48 No.933287788
つまちヨックモックがいいってことだな
230 22/05/30(月)21:21:48 No.933287791
ヨックモックだな分かった
231 22/05/30(月)21:21:59 No.933287866
>やたらリンク長いけどこれが良い 今度これお返しに使うわ
232 22/05/30(月)21:22:06 No.933287912
ヨックモックもらってうれしくない人はいないからな…
233 22/05/30(月)21:22:07 No.933287926
カンカンだ カンカンに入ったお菓子だ
234 22/05/30(月)21:22:09 No.933287946
>DIYする前提だけど100万でボロをリフォームする漫画がちょっと前流行ったね >https://yanmaga.jp/columns/series/20 彼岸島の明さんのバナー出てきて笑っちゃった
235 22/05/30(月)21:22:14 No.933287982
>鳥の糞でも同じこと言えるかな? 黒い外壁の鳥の糞気にする奴って瓦の鳥の糞も気にしてるの? 神経すり減らしながら生きてそう
236 22/05/30(月)21:22:17 No.933287996
>DIYする前提だけど100万でボロをリフォームする漫画がちょっと前流行ったね >https://yanmaga.jp/columns/series/20 全話無料!
237 22/05/30(月)21:22:24 No.933288065
あだ名がヨックモックの人になるだろうけどいい意味だ
238 22/05/30(月)21:22:30 No.933288117
まぁ本当にヨックモックでいいよな…
239 22/05/30(月)21:22:33 No.933288133
>外壁の蓄熱効果なんて無視していいレベルじゃん 黒か白かで室温だいたい一度変わるといわれる
240 22/05/30(月)21:22:33 No.933288134
ヨックモックってなんだよと思ったらよく会社で食ってるやつだった
241 22/05/30(月)21:22:40 No.933288189
>DIYする前提だけど100万でボロをリフォームする漫画がちょっと前流行ったね >https://yanmaga.jp/columns/series/20 広告が彼岸島でふざけやがって!ってなった
242 22/05/30(月)21:22:42 No.933288210
カンカンはカンカンが変わったやつだと喜ばれるよ
243 22/05/30(月)21:22:54 No.933288298
こないだ隣の家の屋根の工事の時もらったのは高級食パンだったな…
244 22/05/30(月)21:23:15 No.933288457
ヨックモックって食べたことないけどどこで買えるの?Amazon?
245 22/05/30(月)21:23:23 No.933288508
リフォームは比較的安いけど流行りの高気密は諦めることになるから良し悪し
246 22/05/30(月)21:23:24 No.933288511
贈答品は余程気心や好みが知れてるんでもない限りThe無難って感じのものがいいよね なのでヨックモック
247 22/05/30(月)21:23:31 No.933288575
ヨックモック屋さんだよ
248 22/05/30(月)21:23:41 No.933288647
挨拶行って好感度上がるだろうけどそのあとあの人独身なのに家建てたの?ちょっと変な人では?ってなりそうなのがな 頑張れスレ「」
249 22/05/30(月)21:23:42 No.933288655
>こないだ隣の家の屋根の工事の時もらったのは高級食パンだったな… 屋根工事如きでくれるのは偉いな…
250 22/05/30(月)21:23:58 No.933288762
百貨店の地下でよく売ってる
251 22/05/30(月)21:23:58 No.933288763
>黒か白かで室温だいたい一度変わるといわれる 断熱しっかりしてない安普請の場合でしょそれは…
252 22/05/30(月)21:24:08 No.933288825
今なら可愛いパンダちゃんの絵柄もあるヨックモック!
253 22/05/30(月)21:24:10 No.933288845
ヨックモックってシガールだけのより他のも入ってる方がいいよね
254 22/05/30(月)21:24:20 No.933288916
>ヨックモックって食べたことないけどどこで買えるの?Amazon? 超有名だから尼でもどこでも買えると思う
255 22/05/30(月)21:24:26 No.933288946
もう1人「」で家買った報告してた人いたよね もちろん独り身
256 22/05/30(月)21:24:27 No.933288952
>>家でも気にするだろ >>下手すると町内会にでなきゃだぞ >人里離れた山奥に暮らすか… 山奥の田舎の方が結束つよいイメージ
257 22/05/30(月)21:24:50 No.933289104
>ヨックモックってシガールだけのより他のも入ってる方がいいよね シガールだけでもいいしアソートでもいい それがヨックモックだ
258 22/05/30(月)21:25:03 No.933289194
変わった人だと思われても美味しいお菓子くれてゴミ屋敷にさえしなければ全然マイナスにはならんだろう
259 22/05/30(月)21:25:04 No.933289204
外断熱ちゃんとしてる家なら外壁の色は何でもいいな実際
260 22/05/30(月)21:25:36 No.933289447
俺は会った事ないけど家建てた嫉妬で嫌がらせする住民ってのは全国にいるらしいのは怖い
261 22/05/30(月)21:25:41 No.933289482
犬飼おうぜ犬
262 22/05/30(月)21:25:44 No.933289511
ありがてえ来月は家賃払えるか分からんから探してた
263 22/05/30(月)21:25:58 No.933289608
聞いたことはあるけど食べたことはないなヨックモック なにかのマンガで見た気がする
264 22/05/30(月)21:26:11 No.933289697
周りは70平米3LDKのマンションばかりだ 大体5000万くらいする…
265 22/05/30(月)21:26:57 No.933290046
よく考えると周囲3×3の家に持ってく箱詰め菓子って結構かさばるなあ いつ買おう 挨拶は引っ越し当日がいいらしいし
266 22/05/30(月)21:26:59 No.933290063
一人なのか…
267 22/05/30(月)21:27:14 No.933290184
アラブの石油王に人気なんだっけヨックモック
268 22/05/30(月)21:27:18 No.933290214
ドアツードアで東京までどのくらいかかる?
269 22/05/30(月)21:27:34 No.933290322
カンカンの見た目ならチャーチルのフォーシーズンズとか
270 22/05/30(月)21:27:57 No.933290511
>よく考えると周囲3×3の家に持ってく箱詰め菓子って結構かさばるなあ >いつ買おう >挨拶は引っ越し当日がいいらしいし オンライン限定ギフトみたいなのあるし引っ越し近くなったら買っておけばいいんじゃないか?
271 22/05/30(月)21:28:05 No.933290562
猫かうさぎあたりがいいと思う 犬もいいけどね 働生きながらだと散歩がね
272 22/05/30(月)21:28:16 No.933290655
>ヨックモックってなんだよと思ったらよく会社で食ってるやつだった ねえそれブルボンって書いてない?
273 22/05/30(月)21:28:20 No.933290686
新築祝いになんか木彫りの置物作るか 何がいい?たぬき?
274 22/05/30(月)21:28:23 No.933290701
もうすぐアラフォーだから繰上げ返済使っても35年は無理だわ…
275 22/05/30(月)21:28:27 No.933290740
他の人は分からんけど贈答品で人への印象ってだいぶ変わるからな プラスの印象はそこそこだけどマイナスなことされた時のイメージはかなり遺恨残る
276 22/05/30(月)21:28:39 No.933290818
マンション購入 マンション賃貸 戸建購入 戸建賃貸 結局ずーっと論争続いて答えが出ないよね
277 22/05/30(月)21:28:54 No.933290923
おうちの話と贈答品の話が同時進行してて面白いな
278 22/05/30(月)21:29:01 No.933290974
>マンション購入 >マンション賃貸 >戸建購入 >戸建賃貸 >結局ずーっと論争続いて答えが出ないよね 結局どれもメリットデメリットあるからなぁ
279 22/05/30(月)21:29:11 No.933291045
俺も3年くらいで多分スレ「」みたいな感じになる ご近所さんは幼稚園時代に一緒にカブトムシ捕まえた一個上の先輩(嫁子供いる)だ
280 22/05/30(月)21:29:12 No.933291054
>マンション購入 >マンション賃貸 >戸建購入 >戸建賃貸 >結局ずーっと論争続いて答えが出ないよね 別に争うようなもんじゃないし価値観はそれぞれだ
281 22/05/30(月)21:29:22 No.933291129
ヨックモック「」はこのお家3LDK?