22/05/30(月)20:19:15 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)20:19:15 No.933258764
本当に気持ち悪いよ…
1 22/05/30(月)20:20:16 No.933259194
思い出のファミレスで客全員生贄にするとかマジ…
2 22/05/30(月)20:20:39 No.933259385
わざわざいつもの黒コートじゃなくて普通の服着替えてるのが最高に気持ち悪い
3 22/05/30(月)20:20:43 No.933259414
一家団欒!一家団欒です!
4 22/05/30(月)20:21:12 No.933259653
きっしょ…
5 22/05/30(月)20:21:15 No.933259675
見た目からしてもう気持ち悪い
6 22/05/30(月)20:22:05 No.933260065
心臓だけの奥さんにも食事させてあげる良い旦那 おげええええキモいよおおおおおおおお
7 22/05/30(月)20:22:44 No.933260374
着替えてる辺りガチで娘夫婦と食事したいだけなんだよな…
8 22/05/30(月)20:23:29 No.933260721
あんだけやらかしておいてなんでこのテンションで娘夫婦ファミレスに呼びつけられるのこいつ…
9 22/05/30(月)20:23:43 No.933260810
今回太陽が一言も喋ってないの良いよね…
10 22/05/30(月)20:24:36 No.933261265
ちゃんと娘の夫として認めてるのが余計に気持ち悪さある そこは認めねえところだろ……
11 22/05/30(月)20:24:45 No.933261359
昔の面白おとーさんのまま狂ってるのはキツかろう
12 22/05/30(月)20:26:40 No.933262292
ブレンドしてるのになんでいっぱいグラス持ってきてんの…
13 22/05/30(月)20:26:50 No.933262378
最初出てきたとき「たぶん色々敵対するけど最終的に協力してくれるタイプの親父だな!!」 現在「この世から肉片すら残さず滅さなきゃ…」
14 22/05/30(月)20:27:07 No.933262525
>ブレンドしてるのになんでいっぱいグラス持ってきてんの… 家族の人数分だろ
15 22/05/30(月)20:27:20 No.933262599
>ブレンドしてるのになんでいっぱいグラス持ってきてんの… 一人ババ抜きとかやってたし…
16 22/05/30(月)20:27:42 No.933262789
>>ブレンドしてるのになんでいっぱいグラス持ってきてんの… >家族の人数分だろ キモい 死んで欲しい
17 22/05/30(月)20:28:13 No.933263026
言っちゃ悪いけど「」の学園祭で男の〇バーとかで出してたドリンクも似たり寄ったりだぞ
18 22/05/30(月)20:28:18 No.933263071
客はまだ糸繋がってるから死んではないのかな
19 22/05/30(月)20:29:31 No.933263677
>最初出てきたとき「たぶん色々敵対するけど最終的に協力してくれるタイプの親父だな!!」 これは間違ってない 家族に拒否られてるだけで
20 22/05/30(月)20:29:50 No.933263839
>最初出てきたとき「たぶん色々敵対するけど最終的に協力してくれるタイプの親父だな!!」 思惑含めて完全にアウトな敵だったのは新鮮だった 気持ち悪いけど
21 22/05/30(月)20:30:57 No.933264409
家族愛がテーマの作品で家族愛がラスボスみたいなやつ
22 22/05/30(月)20:32:11 No.933265006
>ちゃんと娘の夫として認めてるのが余計に気持ち悪さある >そこは認めねえところだろ…… うんうん本当なら一回は娘はやらん!ってやってみたかったんだよねぇ!
23 22/05/30(月)20:32:26 No.933265136
顔のパーツがつぼみなのがビジュアル的にも気持ち悪いすぎる
24 22/05/30(月)20:33:44 No.933265694
最終的に一回死ぬけど嫁の心臓で復活しそう
25 22/05/30(月)20:33:55 No.933265788
この漫画のギャグパートのノリそのまんまからノータイムで変わるから脳が慣れない
26 22/05/30(月)20:34:10 No.933265896
成程これが今流行りの毒親ってやつか みんなこういうのに苦労してるんだな…
27 22/05/30(月)20:35:13 No.933266375
なんかボケた徘徊老人が昔のままのノリで会話できるような居た堪れなさがある
28 22/05/30(月)20:35:15 No.933266383
>この漫画のギャグパートのノリそのまんまからノータイムで変わるから脳が慣れない 今回はギャグ回だなとか油断してると最後ぶっ込んでくる
29 22/05/30(月)20:35:52 No.933266675
こういうのって大抵血の繋がってない主人公には冷たく当たるもんなんだけど 婿くんには普通にすげー優しいのいいよね
30 22/05/30(月)20:36:32 No.933266968
この親父ずっと自分は悪くない理解しない子供たちが悪い(意訳)って言い続けてるな
31 22/05/30(月)20:36:39 No.933267010
富士鷹ジュビロみたいな信念で作られてそうなキャラ
32 22/05/30(月)20:36:43 No.933267046
婿なのに家族認定してくれるんだ…
33 22/05/30(月)20:36:47 No.933267071
こいつも入婿だからな…
34 22/05/30(月)20:37:51 No.933267563
>こういうのって大抵血の繋がってない主人公には冷たく当たるもんなんだけど >婿くんには普通にすげー優しいのいいよね というか家族関連は初登場から一切嘘ないからなコイツ 嘘ないからこそ完全に善意で太陽穴だらけで死にかけさせてるけど
35 22/05/30(月)20:37:55 No.933267593
>>ちゃんと娘の夫として認めてるのが余計に気持ち悪さある >>そこは認めねえところだろ…… >うんうん本当なら一回は娘はやらん!ってやってみたかったんだよねぇ! ここ悪いことやってるって自覚が0で最高に吐き気がする
36 22/05/30(月)20:38:37 No.933267888
>なんかボケた徘徊老人が昔のままのノリで会話できるような居た堪れなさがある なるほど…家族辛いとこだな…
37 22/05/30(月)20:39:10 No.933268139
>>こういうのって大抵血の繋がってない主人公には冷たく当たるもんなんだけど >>婿くんには普通にすげー優しいのいいよね >というか家族関連は初登場から一切嘘ないからなコイツ >嘘ないからこそ完全に善意で太陽穴だらけで死にかけさせてるけど うんうん 君も夜桜ブラッドで強くなろうねぇ まずは程よい致命傷になるよう穴開けてあげるね☆
38 22/05/30(月)20:39:12 No.933268153
>この親父ずっと自分は悪くない理解しない子供たちが悪い(意訳)って言い続けてるな 子供が悪いともあんま言ってない すぐにわかってくれるよと信じてる
39 22/05/30(月)20:39:49 No.933268456
元がバグった初代の分身体で本体の初代に逆らえず妻を差し出してますますバグったからなぁ…
40 22/05/30(月)20:40:40 No.933268795
寒いノリの寒いギャグ を上手く恐ろしい敵に落とし込んでる
41 22/05/30(月)20:40:45 No.933268830
幼い子供が成長するのを待つのが父親だから…! すっごい辛いけどわかってくれると信じてるよ!
42 22/05/30(月)20:40:59 No.933268927
お父さんが何考えてるかわからないから会って話してはっきりさせようと前にやっておいて会って何も理解できないことが理解できてしまった娘
43 22/05/30(月)20:41:38 No.933269206
世界を敵に回してもヒロインを助ける主人公になってるつもりと思われる
44 22/05/30(月)20:42:14 No.933269467
死んだ嫁さんを復活させてもう一度家族としてやり直そうとしてる良いお父さんじゃないですか なんでみんなそんなひどいこと言うんですか
45 22/05/30(月)20:42:14 No.933269469
>お父さんが何考えてるかわからないから会って話してはっきりさせようと前にやっておいて会って何も理解できないことが理解できてしまった娘 でもお父さんはいつかわかり合えると信じてるよ家族なんだもの
46 22/05/30(月)20:42:52 No.933269743
コメディしてない時も顔付きが子供っぽくてキモさが増す
47 22/05/30(月)20:43:13 No.933269884
>お父さんが何考えてるかわからないから会って話してはっきりさせようと前にやっておいて会って何も理解できないことが理解できてしまった娘 ゴミをみるような目で駄目だった
48 22/05/30(月)20:43:15 No.933269899
めちゃくちゃキモいけどめちゃくちゃ筆が乗ってるのは分かる
49 22/05/30(月)20:43:53 No.933270170
キモ親父出てくると面白いから困る
50 22/05/30(月)20:44:12 No.933270311
後悔して反省して償おうとしている父親を許せない事が許せないからちょっと腕を折るね…
51 22/05/30(月)20:44:34 No.933270466
>寒いノリの寒いギャグ >を上手く恐ろしい敵に落とし込んでる 序盤で批判されてた寒いノリをそのまま敵キャラに落とし込むのは考えたな いつ見ても最高にキモいよ
52 22/05/30(月)20:45:06 No.933270698
お父さんにとぼじでぞんなごどずるのぉぉぉぉ!
53 22/05/30(月)20:45:20 No.933270797
>死んだ嫁さんを復活させてもう一度家族としてやり直そうとしてる良いお父さんじゃないですか >なんでみんなそんなひどいこと言うんですか まず自分がひどいことやめろ せめて死人を出さないで奥さん復活させる方法を模索しろ といってもこの親父には通じないだろうけど
54 22/05/30(月)20:46:05 No.933271124
先生が普通に老人やそれなりに歳いった人描くのが苦手なんだと思うけどそれが本当に良い方向に作用しててマジでキモいこの親父
55 22/05/30(月)20:46:41 No.933271424
子供たちと敵対してるつもりすらなくて反抗期なんだから大人の自分が許してあげなきゃ!くらいに思ってるのがキモい
56 22/05/30(月)20:47:09 No.933271629
問題は基本こいつ自身出張ってくるから最終決戦的な展開になるまでは兄弟叩きのめされるか水入りが確定するから中間のボリュームある話作りづらいとこだよな 幹部的なのいないから そのへんなにかやるかな
57 22/05/30(月)20:47:48 No.933271937
貴様の愛は侵略行為!
58 22/05/30(月)20:47:55 No.933271986
家族を犠牲にした事を死ぬほど後悔したから家族以外を犠牲にするね…
59 22/05/30(月)20:48:28 No.933272252
凄い気持ち悪いけど良いラスボスだなと思う
60 22/05/30(月)20:48:54 No.933272454
本人は100%家族の事を考えての行動なんだけどある意味家族の事は何も考えていない 拒絶されるという考えすら持ってなかった
61 22/05/30(月)20:49:02 No.933272512
>先生が普通に老人やそれなりに歳いった人描くのが苦手なんだと思うけどそれが本当に良い方向に作用しててマジでキモいこの親父 祖父は割と普通に書けてるからこいつは意図的じゃないかな 上でで出てるけどつぼみの分体だから顔のパーツのつぼみ比率高いが故の童顔だろうし
62 22/05/30(月)20:49:06 No.933272548
いい敵キャラがいると作品が盛り上がるな…
63 22/05/30(月)20:49:46 No.933272861
童顔で無邪気な表情がマジキモいという素晴らしい造形だと思う
64 22/05/30(月)20:50:04 No.933272991
先々週取り逃してすぐ再会だからまた取り逃す展開にはなりにくそうだけどどう展開するのかがわからん
65 22/05/30(月)20:50:06 No.933272999
どれだけ人間や父親の真似ごとしても結局機能的で無機質な接ぎ木でそれに沿った行動と思考しかできないという…
66 22/05/30(月)20:50:32 No.933273211
家族への敵意も悪意も微塵もないし良かれと思ってるのが最高にサイコ この漫画いい意味でテンプレなキャラが多いのにこいつだけ捻じれ狂ってるよ
67 22/05/30(月)20:50:42 No.933273286
>本人は100%家族の事を考えての行動なんだけどある意味家族の事は何も考えていない >拒絶されるという考えすら持ってなかった 家族のこと考えた故の独りよがりの話を長男でやったあとに本当の独りよがりを見せてやるをもってくる
68 22/05/30(月)20:51:15 No.933273540
>世界を敵に回してもヒロインを助ける主人公になってるつもりと思われる 気持ちはわかるけど「なんでわかってくれないんだ…!!」するのやめろ
69 22/05/30(月)20:51:19 No.933273568
せっかく先週お姉ちゃんの生足でシコってたのに最悪だよ
70 22/05/30(月)20:52:46 No.933274225
瞬間的にキレるのが怖すぎる…
71 22/05/30(月)20:53:00 No.933274328
アニメ化はしないだろうけど終盤に向けて最高に盛り上げてくれる良いマンガだ
72 22/05/30(月)20:53:32 No.933274557
>先々週取り逃してすぐ再会だからまた取り逃す展開にはなりにくそうだけどどう展開するのかがわからん つぼみ方面関わりで水入りするか幹部的ポジ出すかだろうなぁ ここで始末つけるには伏線回収足りなさそうだし
73 22/05/30(月)20:54:25 No.933274966
歴代当主在庫処理即長男帰還キモ親父ラスボス化の流れ本当にいいよ… どっか引き延ばしてたらつまらなくなりそうなのに
74 22/05/30(月)20:54:33 No.933275023
>せっかく先週お姉ちゃんの生足でシコってたのに最悪だよ 6月の新刊が表紙お姉ちゃんだぞ
75 22/05/30(月)20:54:43 No.933275091
億が一でも和解して欲しくねえ
76 22/05/30(月)20:54:58 No.933275191
皮下が言ってたあの女ってまだ出てないよね?
77 22/05/30(月)20:55:40 No.933275532
>歴代当主在庫処理即長男帰還キモ親父ラスボス化の流れ本当にいいよ… でも最終エピは太陽の方の家族周りになりそうな気はする
78 22/05/30(月)20:55:42 No.933275548
ただ歴代の二代目はけっこう良かったからあそこで退場は惜しかった
79 22/05/30(月)20:55:46 No.933275589
2人でって言ったはずだが?ってピキるのマジで怖いからやめて
80 22/05/30(月)20:56:25 No.933275874
なんでお前はそんなに太陽気に入ってるんだよ
81 22/05/30(月)20:56:48 No.933276042
>2人でって言ったはずだが?ってピキるのマジで怖いからやめて でもまぁ…家族だし許すよ…
82 22/05/30(月)20:56:59 No.933276101
>ただ歴代の二代目はけっこう良かったからあそこで退場は惜しかった 5代目だっけ?嫌伍似の当主 あの人結構好き
83 22/05/30(月)20:57:04 No.933276137
前回で作者の可愛いものへの性癖は充分満たしただろうからしばらく過酷パートでも大丈夫なんだ
84 22/05/30(月)20:57:09 No.933276183
わかるまで待つよ……子供だもんね……理解に時間がかかるのもしょうがないよね……みたいな精神性がほんとやばい 家族愛がメインテーマの漫画に出していいやつじゃねー
85 22/05/30(月)20:57:11 No.933276197
>なんでお前はそんなに太陽気に入ってるんだよ 逆に言うが愛娘が連れてきた新しい家族を気に入らない父親がいるか?
86 22/05/30(月)20:57:35 No.933276386
>皮下が言ってたあの女ってまだ出てないよね? あの流れだとつぼみではないからね… タンポポ自体もっとでかい組織だから皮下クラスの幹部や支部はあるとは触れられてるしそっちかな
87 22/05/30(月)20:57:38 No.933276412
>5代目だっけ?嫌伍似の当主 >あの人結構好き ちゃんと自分の美意識あって生存拒絶したのいいよね
88 22/05/30(月)20:57:50 No.933276498
長男も帰ってきたし開花が見たい
89 22/05/30(月)20:58:14 No.933276662
言動の言の方だけはお父さんなんだがな…
90 22/05/30(月)20:58:41 No.933276875
>なんでお前はそんなに太陽気に入ってるんだよ 自分と重ねてるし…
91 22/05/30(月)20:58:52 No.933276948
二代目は双刃姉ちゃんに似てて五代目が嫌五に似てたのは意図的だったんだろうな…
92 22/05/30(月)20:58:54 No.933276960
>なんでお前はそんなに太陽気に入ってるんだよ 辛い運命を乗り越えて愛し合う2人…まるで自分達夫婦のようだ…
93 22/05/30(月)20:59:15 No.933277129
あんだけのことしておいて何事もなかったかのようにレストランで振る舞ってくるの本当に気持ち悪すぎてだめだった マジで理解できない生き物と喋ってる感覚だよこれ!
94 22/05/30(月)20:59:43 No.933277358
ぶっちゃけ本性表す前はレトロなイケオジって感じでかっこよかった なんでこんなにキモいの....
95 22/05/30(月)20:59:47 No.933277406
>ただ歴代の二代目はけっこう良かったからあそこで退場は惜しかった ここから再度出すとしたら見た目が子供達と似てるからで家族に戻るための練習の人形兼戦力とかにするくらいかな
96 22/05/30(月)20:59:58 No.933277485
いやーここの人間たちの生命も美味しかったねー
97 22/05/30(月)21:00:10 No.933277576
初代のクローンだけど一応入り婿だからな
98 22/05/30(月)21:01:04 No.933278004
レストランだからな お母さんにも食べさせてあげないと
99 22/05/30(月)21:01:27 No.933278184
なんとなく読みやすい漫画だから読んでたけどここしばらく凄い面白い
100 22/05/30(月)21:01:41 No.933278295
えっ…用がなければ子にも会えないのか…?
101 22/05/30(月)21:01:49 No.933278367
>わかるまで待つよ……子供だもんね……理解に時間がかかるのもしょうがないよね…… ↓ 見開き「家族になろう!!」 の自分にめっちゃ酔ってる感キモい
102 22/05/30(月)21:02:18 No.933278615
あとたった数十万人の犠牲で達成できるって今までどれだけ殺してきたんだろうなこいつ
103 22/05/30(月)21:02:33 No.933278741
なんかボスが全員揃ってるアジトに仲間に黙って単身乗り込んだキャラがそのまま全員ぶっ殺すの初めて見た
104 22/05/30(月)21:02:34 No.933278747
>えっ…用がなければ子にも会えないのか…? お前....お前....あんだけの事しておいてお前....
105 22/05/30(月)21:02:35 No.933278757
>レストランだからな >お母さんにも食べさせてあげないと そういうことか… もう完全にホラーじゃねーか!
106 22/05/30(月)21:03:28 No.933279211
これに関わらないだろうけど別の大ネタに繋がりそうな伏線として2回くらいさり気なく太陽の生存が裏社会向け情報として隠されてたとか出たから太陽の方のメインのエピはありそうなんだよな
107 22/05/30(月)21:03:36 No.933279269
産まれからして狂ってんだからまあこんなもんでしょ!
108 22/05/30(月)21:03:43 No.933279318
まぁぶっちゃけ親父がすくすく育ててる心臓が初代のとすり替えられてたとかそんなんだと思う て言うかそうじゃないと初代なんだったんだよ感がすごい
109 22/05/30(月)21:04:04 No.933279492
絶対安全なレストランであっさり大量殺人するんじゃねぇ
110 22/05/30(月)21:04:41 No.933279795
>えっ…用がなければ子にも会えないのか…? あのメールからしてただの親子デートかなとおもったけどマジでそんなだった
111 22/05/30(月)21:04:56 No.933279896
俺はまだお母さんの方がヤバい人だった説を諦めない
112 22/05/30(月)21:05:05 No.933279967
>て言うかそうじゃないと初代なんだったんだよ感がすごい 初代が蘇って親父を殺す→子供たちが敵討ちしてくれて嬉しい 殺さない→子供たちと一緒に戦う口実できて嬉しい
113 22/05/30(月)21:05:23 No.933280124
家族の結束が強まっているの尊い~!ってなってるのが凄いね…読者と同じ反応をしているだけなのに気持ち悪さがすごい
114 22/05/30(月)21:05:27 No.933280160
>まぁぶっちゃけ親父がすくすく育ててる心臓が初代のとすり替えられてたとかそんなんだと思う >て言うかそうじゃないと初代なんだったんだよ感がすごい もしくは嫁それで蘇らせたら中身つぼみになってたとかな
115 22/05/30(月)21:05:31 No.933280188
そもそも一般人のはずの太陽側の描写無さすぎるからな
116 22/05/30(月)21:06:43 No.933280751
もう二度と会うことはない…から普通に補足される兄さんの辺りとかは展開めっちゃ巻いてる感あった
117 22/05/30(月)21:06:50 No.933280790
>絶対安全なレストランであっさり大量殺人するんじゃねぇ 零にご飯抜きにしろと言うのか…?
118 22/05/30(月)21:07:42 No.933281211
本当に気持ち悪いよ…
119 22/05/30(月)21:07:43 No.933281219
>そもそも一般人のはずの太陽側の描写無さすぎるからな 弟生きていて敵対するとか王道パターン …ここまで敵がどんどん家族に近い存在になって行ってるからこれありそうなんだよな
120 22/05/30(月)21:07:52 No.933281305
最近のジャンプはクソ親父が豊作で困る
121 22/05/30(月)21:08:39 No.933281690
いまいち分からんけど昔から狂ってた認識でいいのこの親父
122 22/05/30(月)21:08:44 No.933281737
ここ数話で急にラスボスの風格だしてきて正直わくわくする
123 22/05/30(月)21:09:09 No.933281921
>もう二度と会うことはない…から普通に補足される兄さんの辺りとかは展開めっちゃ巻いてる感あった まぁ長男いくら凄くても他の兄弟が協力して全力出して探されたら無理だろう感はある
124 22/05/30(月)21:09:09 No.933281923
太陽側の家族を取り込んでくるのかなこの親父…
125 22/05/30(月)21:10:44 No.933282649
>そもそも一般人のはずの太陽側の描写無さすぎるからな 朝野夫婦が医者&慈善活動してたのとハクジャさんの治療で皮下が接触してきて新薬葉桜の情報漏洩防止のために口封じされたことぐらいか
126 22/05/30(月)21:11:56 No.933283233
>いまいち分からんけど昔から狂ってた認識でいいのこの親父 もともと初代の計画のため婿として潜り込んだ初代の分体 それが計画のため嫁と娘差し出せと命令されたときにガチで家族愛してることに気づいたけど強制力に逆らえなくて差し出してしまって反逆スイッチオン みたいな流れだと思う
127 22/05/30(月)21:12:03 No.933283272
闇初代と光初代と夜桜の秘密も残ってるけどこの気持ち悪い親父が引っ掻き回す今も楽しい
128 22/05/30(月)21:13:03 No.933283745
この人今週何がしたかったの?
129 22/05/30(月)21:13:43 No.933284069
>この人今週何がしたかったの? 娘夫婦とファミレスデート ガチでこれしかない
130 22/05/30(月)21:13:50 No.933284117
>最近のジャンプはクソ親父が豊作で困る 父親が敵になるのは定番中の定番だからな ここまで気持ち悪いのはちょっと初めて見るけど
131 22/05/30(月)21:14:19 No.933284358
>この人今週何がしたかったの? 娘の顔が見たかった ついでに妻に栄養上げよっと
132 22/05/30(月)21:14:54 No.933284634
>この人今週何がしたかったの? 娘夫婦と会うのに理由が必要かい?
133 22/05/30(月)21:15:15 No.933284812
>朝野夫婦が医者&慈善活動してたのとハクジャさんの治療で皮下が接触してきて新薬葉桜の情報漏洩防止のために口封じされたことぐらいか その上で故人図書館で調べた家族の死んだ事故にはこっそり家族全員死亡と書かれてたり皮下と太陽が初めて会ったときえ?お前生きてたの?みたいな反応してたので太陽が生きてたの裏社会の情報では隠してるやつがいたっぽいんだよな
134 22/05/30(月)21:16:37 No.933285421
>>この人今週何がしたかったの? >娘夫婦と会うのに理由が必要かい? ガチで言いそう
135 22/05/30(月)21:16:38 No.933285432
なんか急に狂ったよねこの親父…何があったの…
136 22/05/30(月)21:17:38 No.933285870
>娘の顔が見たかった >ついでに妻に栄養上げよっと 食事は別にどこでもいいから本当についでなんだよな ついでで思い出の場所虐殺会場にするな
137 22/05/30(月)21:17:57 No.933286009
少なくとも本編開始以降はずっと狂ってたよ 理由があろうとなかろうと初対面の娘婿の体穴ぼこだらけにする父親がまともなわけあるか
138 22/05/30(月)21:18:05 No.933286085
>最近のジャンプはクソ親父が豊作で困る バレー部の親父で浄化しよう
139 22/05/30(月)21:18:26 No.933286274
名前のメタ読みだとシルバーランクの試験とかに出てきたバイセクシャル片眼鏡の名前が星降月夜で朝野太陽に対してかなりくさい名前してる
140 22/05/30(月)21:18:33 No.933286321
つぼみ死んだから本当の目的隠す必要がなくなっただけよ
141 22/05/30(月)21:18:35 No.933286338
六美と太陽に重ねて妻との思い出語るとこいいよね 2人の絆冒涜されてるようで吐き気がする
142 22/05/30(月)21:19:05 No.933286560
>なんか急に狂ったよねこの親父…何があったの… 初代様が元気な間大人しくしてただけだろうし…
143 22/05/30(月)21:19:58 No.933286933
>なんか急に狂ったよねこの親父…何があったの… どっちかという計画の為潜り込んだ家族にドハマりしたというか…元は敵でしかないはずだった
144 22/05/30(月)21:21:01 No.933287411
>理由があろうとなかろうと初対面の娘婿の体穴ぼこだらけにする父親がまともなわけあるか 娘にふさわしい強い婿になって欲しいからね グッド瀕死
145 22/05/30(月)21:21:37 No.933287709
よりにもよってレストランで殺害した人達が家族連れなのもクソすぎるよコイツ
146 22/05/30(月)21:21:57 No.933287850
>娘の顔が見たかった >ついでに妻に栄養上げよっと レストランだから食事させようとしただけなんだよね…
147 22/05/30(月)21:22:20 No.933288025
そういやあの記者のスパイはなんかありそうだったけど伏線回収されてたっけ?
148 22/05/30(月)21:22:42 No.933288211
>よりにもよってレストランで殺害した人達が家族連れなのもクソすぎるよコイツ 糸がまだ繋がってるからまだ死亡ではないかもしれない