22/05/30(月)19:18:25 マリク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)19:18:25 No.933233474
マリクってなんでこんなゴミカード有り難がってたの
1 22/05/30(月)19:24:38 No.933235836
スレ画とラーを一緒にしてはいけない
2 22/05/30(月)19:30:39 No.933238136
原作のラーのOCGのヲーは別だから
3 22/05/30(月)19:32:17 No.933238790
所詮KONAMI程度では神のカードは印刷出来なかった
4 22/05/30(月)19:32:22 No.933238817
OCGのヲーは出た時代が悪かった 何かあの時期は神の名の付くモンスターにやたらと厳しかった
5 22/05/30(月)19:32:42 No.933238934
他の神に対して優位以外は原作時点でそんなに強く無くないと当時から思ってる
6 22/05/30(月)19:33:36 No.933239282
ヲーもいまはまあまあ使えるように… いや介護してるカードが強いだけだな…
7 22/05/30(月)19:34:28 No.933239618
ワンショットキルに特化してるのは強みと弱みが出てていい塩梅だと思う ライフ払って場を掃除してライフ吸わせて顔面に叩き込む!ができるからリソース管理も重要だし おい…なんで生け贄を束ねる力が無くなってる…
8 22/05/30(月)19:34:29 No.933239626
マスターデュエルでカットインないの可哀想 新規イラストでいいから追加してあげて
9 22/05/30(月)19:34:46 No.933239753
超耐性で墓地から出てきてもワンキルできる性能は普通に強いと思うぞ
10 22/05/30(月)19:35:07 No.933239897
>超耐性で墓地から出てきてもワンキルできる性能は普通に強いと思うぞ このカードは特殊召喚できない。
11 22/05/30(月)19:36:29 No.933240429
>>超耐性で墓地から出てきてもワンキルできる性能は普通に強いと思うぞ >このカードは特殊召喚できない。 1行目で完全否定されるカードもそうそうないよね
12 22/05/30(月)19:36:38 No.933240485
>ワンショットキルに特化してるのは強みと弱みが出てていい塩梅だと思う >ライフ払って場を掃除してライフ吸わせて顔面に叩き込む!ができるからリソース管理も重要だし >おい…なんで生け贄を束ねる力が無くなってる… テキスト制限がね…
13 22/05/30(月)19:37:06 No.933240662
着地時にだけつく完全耐性は役立つときもある 神宣とかでちまちま妨害してくる奴らとか
14 22/05/30(月)19:38:01 No.933240993
>このカードは特殊召喚できない。 不死鳥とは何だったのか
15 22/05/30(月)19:41:01 No.933242122
いろんなカードで神の暴力を押し付けるの楽しいって思いと なんでスペック発揮するのにこんなにカード使わなくちゃいけないんだという思いがある 心が二つある
16 22/05/30(月)19:43:16 No.933243017
原作の速攻能力は先行1ターン目から攻撃出来るから こいつ持ってて負けたマリクはあまりにも運命力がない
17 22/05/30(月)19:44:19 No.933243429
このクソが居ないと金玉うまれなかった事を考えると塞翁が馬って事で
18 22/05/30(月)19:44:52 No.933243638
原作みたいに三幻神と三邪神は神以外の魔法罠モンスター効果を受けない対象にならない効果持っててもよかったと思う
19 22/05/30(月)19:45:30 No.933243891
コナミが神のカードに親殺されたんでしょ
20 22/05/30(月)19:46:05 No.933244115
神って名のつくカードはクソが多いって一時期評判だったよね
21 22/05/30(月)19:46:24 No.933244257
ラーが不死鳥のように蘇るのは墓守として死者は蘇ってはならないを徹底してた実家への半目が多分に含まれてると思う
22 22/05/30(月)19:46:30 No.933244297
オシリスぐらいはもう原作性能で良いよな
23 22/05/30(月)19:46:31 No.933244303
原作だと一番ショボいのオシリスだよね
24 22/05/30(月)19:48:05 No.933244930
>神って名のつくカードはクソが多いって一時期評判だったよね 遊戯王で強くなりたいならゴキブリにでもなった方が良いと思う
25 22/05/30(月)19:49:03 No.933245258
>神って名のつくカードはクソが多いって一時期評判だったよね 転機はメタイオンだろうか
26 22/05/30(月)19:49:10 No.933245304
でも全部再現しようとしたらテキスト欄足りないだろうな…
27 22/05/30(月)19:51:37 No.933246301
>原作だと一番ショボいのオシリスだよね ラーオベリスクは全体攻撃があるけどオシリスは単発なのがね
28 22/05/30(月)19:51:54 No.933246403
原作でも他二体は生贄の確保さえすればいいけどラーは専用構築しないときついよね
29 22/05/30(月)19:52:16 No.933246580
>でも全部再現しようとしたらテキスト欄足りないだろうな… 3体生贄で召喚 リリース元の攻守を得る 強力な耐性 ライフを攻撃力に変換 1000ライフで耐性貫通の除去 超頑張れば入りそう
30 22/05/30(月)19:52:25 No.933246651
神が原作通りの効果ならやっぱり欲しいのはオベリスクかな
31 22/05/30(月)19:53:37 No.933247153
オベリスクは攻撃力∞になれるからな 選ばれし者じゃないと使えない効果かも知れないけど
32 22/05/30(月)19:53:57 No.933247304
サポートカードがこいつにどうにか原作再現させようと頑張り過ぎてて笑う
33 22/05/30(月)19:54:12 No.933247412
でも子供心にはやっぱ神のカード3種は滅茶苦茶憧れてた
34 22/05/30(月)19:54:29 No.933247509
>原作の速攻能力は先行1ターン目から攻撃出来るから >こいつ持ってて負けたマリクはあまりにも運命力がない 速攻能力は特殊召喚したターンに攻撃できるってだけだぞ
35 22/05/30(月)19:54:40 No.933247574
1と2って原作再現だっけ?
36 22/05/30(月)19:55:07 No.933247770
原作の耐性を再現しようとする場合どの耐性が一番適切なんだろうな
37 22/05/30(月)19:55:08 No.933247786
元々のラーが効果ガン盛りすぎるから減らすのはまあ分かる なぜその組み合わせを残した
38 22/05/30(月)19:55:15 No.933247843
>原作でも他二体は生贄の確保さえすればいいけどラーは専用構築しないときついよね ラーこそ3体生贄確保すればなんとかなる筆頭じゃねえか!
39 22/05/30(月)19:55:24 No.933247917
今出たら対象耐性と生贄攻撃力転化とリリースして攻撃力アップとライフ攻撃力化とくらいかな 破壊と別形態は今と同じく別カードで賄う感じで
40 22/05/30(月)19:56:02 No.933248208
>原作みたいに三幻神と三邪神は神以外の魔法罠モンスター効果を受けない対象にならない効果持っててもよかったと思う アバターに耐性までつけたら手に負えないからダメ
41 22/05/30(月)19:56:07 No.933248241
>>原作でも他二体は生贄の確保さえすればいいけどラーは専用構築しないときついよね >ラーこそ3体生贄確保すればなんとかなる筆頭じゃねえか! 1500×3でも4500の超耐性持ちだしな…
42 22/05/30(月)19:56:42 No.933248482
>>原作の速攻能力は先行1ターン目から攻撃出来るから >>こいつ持ってて負けたマリクはあまりにも運命力がない >速攻能力は特殊召喚したターンに攻撃できるってだけだぞ ラー自体はしてないけど同じ速攻能力を持つ速攻の吸血蛆ってモンスターがバトルシティ編で先行1ターンに攻撃してるとかなんとか
43 22/05/30(月)19:57:31 No.933248817
何食ってたら召喚時LP100にする誘発効果と1000LP払って破壊の起動効果持たせようと思うんだろうな こいつが生まれた頃ってもう召喚時に優先権行使して起動効果使えなくなってたよね?
44 22/05/30(月)19:57:34 No.933248840
ライフちゅっちゅギガントってフレーズが忘れられない
45 22/05/30(月)19:57:44 No.933248915
最強の地縛神さんの話する?
46 22/05/30(月)19:57:54 No.933249001
ヲーはテストプレイしてみておかしいと思わなかったんだろうか
47 22/05/30(月)19:58:20 No.933249154
オシリスは今下手に強化するとリンク殺せちゃうんだよな
48 22/05/30(月)19:58:24 No.933249185
表マリク知ってる範囲の能力は生贄の攻撃力の合計分の攻撃力になる効果だけなのに凄い自信
49 22/05/30(月)19:58:31 No.933249229
ライフ払わないと攻撃力0ってむしろその辺のモンスター以下じゃん!
50 22/05/30(月)19:58:39 No.933249293
速攻の吸血ウジは速攻能力じゃなくて1ターン目から攻撃できる効果だ
51 22/05/30(月)19:59:20 No.933249616
ライフさえ確保すればゴッドフェニックスは使い放題だぜ!
52 22/05/30(月)19:59:33 No.933249707
「神は三体の生贄を束ねてその力を得る ただし神を従えし者 古の呪文を天に捧げよ」 「神は地より蘇生する 再生の術と従者の命を与えよ 時はひとつであろうとも戦場の敵は炎によって屍と化す」 「時ひとつとして神は不死鳥となる 選ばれし魔物は大地に眠る」
53 22/05/30(月)20:00:09 No.933250003
>何食ってたら召喚時LP100にする誘発効果と1000LP払って破壊の起動効果持たせようと思うんだろうな 昔のカードによくある効果が反発しあってるやつを神でやるのすごいよね
54 22/05/30(月)20:00:17 No.933250070
>最強の地縛神さんの話する? 地縛神 Wiraqocha Rasca-デス・シンギュラリティを出してもめっちゃ許される奴
55 22/05/30(月)20:00:23 No.933250114
>>神って名のつくカードはクソが多いって一時期評判だったよね >遊戯王で強くなりたいならゴキブリにでもなった方が良いと思う インヴェルズローチ 増G ゴキボール やっぱつええぜ…ゴキブリ!
56 22/05/30(月)20:01:14 No.933250499
最強の自爆神は自爆神官で実質原作再現できる様になったのでセーフ
57 22/05/30(月)20:01:24 No.933250589
当時はアニメや原作カードに憎しみ持ってんのかってくらい性能がアレだったから… よくアニメのカードOCG化できるわけねえだろとか言われるけどOCGオリジナルのカードのがよっぽどやりたい放題だったしな…
58 22/05/30(月)20:01:30 No.933250636
>何食ってたら特殊召喚不可持たせようと思うんだろうな
59 22/05/30(月)20:01:35 No.933250680
>「神は三体の生贄を束ねてその力を得る ただし神を従えし者 古の呪文を天に捧げよ」 地味に古の呪文除外して攻撃力合わせる効果使えるのこれ再現してて好きなんだよ
60 22/05/30(月)20:02:21 No.933251003
マスターデュエルだとこれでも三幻神で一番使い手を見かける
61 22/05/30(月)20:02:40 No.933251145
>マスターデュエルだとこれでも三幻神で一番使い手を見かける 補助の量がね…
62 22/05/30(月)20:02:47 No.933251201
時代に弁明の余地はあれど神炎皇ウリアも三幻魔の中ではなかなか… ハイパーブレイズでようやくちょっと原作再現出来るようになったけど
63 22/05/30(月)20:03:13 No.933251394
TFでそれなりに満足のいくラーが出てたから当時だから仕方ないも通用しない
64 22/05/30(月)20:03:24 No.933251469
オベリスクの3体リリースしての4000はもう低い部類よね
65 22/05/30(月)20:03:37 No.933251571
回らないこと多々あるけどマリクごっこ出来て楽しいよラーデッキ
66 22/05/30(月)20:03:56 No.933251697
>よくアニメのカードOCG化できるわけねえだろとか言われるけどOCGオリジナルのカードのがよっぽどやりたい放題だったしな… ターン1も制約も何もないSSするだけで2枚破壊って未だにガイザレスくらいしかいない気がする
67 22/05/30(月)20:04:01 No.933251742
とても たいへん
68 22/05/30(月)20:04:06 No.933251772
ウリアは優先権とかのルールで当時は奈落とか神の宣告効かなかったのが強かった 時代だなあ
69 22/05/30(月)20:04:08 No.933251798
後付けのサポートを盛りまくるのがかえって本体の醜悪さを際立たせてる
70 22/05/30(月)20:04:10 No.933251814
オシリスの即攻撃力2000アタックは強いと思う 手札の管理はめんどくさそう
71 22/05/30(月)20:04:40 No.933252037
ラーデッキに岩投げアタックかました時はちょっと申し訳なくなった
72 22/05/30(月)20:04:52 No.933252117
オベリスクはソウルエナジーMAXが来れば ラーはまあ重介護受けまくってる オシリスは介護士に介護が必要なレベル…
73 22/05/30(月)20:05:03 No.933252207
神にもランクがあるらしいから強いと思う ナンバーズがナンバーズじゃないと倒せないみたいなのが更に狭くなったみたいな
74 22/05/30(月)20:05:38 No.933252439
>3体生贄で召喚 >リリース元の攻守を得る >強力な耐性 >ライフを攻撃力に変換 >1000ライフで耐性貫通の除去 >超頑張れば入りそう 速攻能力と古代神官文字のコントロール周りとモンスターを生贄にさらに攻撃力上昇とゴッドフェニックス時の耐性もあるぞ
75 22/05/30(月)20:05:51 No.933252541
>神にもランクがあるらしいから強いと思う >ナンバーズがナンバーズじゃないと倒せないみたいなのが更に狭くなったみたいな 魔法は1ターンしか効果がないだの罠は普通に効くだの上級呪文は通じるみたいな謎の設定もあるし完全再現は無理そう
76 22/05/30(月)20:05:53 No.933252560
オシリスとオベリスクはそもそもサーチ出来ないから戦略を組み立てようがないんだ オベリスクはソウルエナジーMAX新規待ってれば話が変わるけどオシリスは絵札と運命共同体にされたからその…
77 22/05/30(月)20:06:06 No.933252620
俺古代神官文字読めない…
78 22/05/30(月)20:06:07 No.933252635
オシリスにせよ強力な耐性つけて欲しいわ…
79 22/05/30(月)20:06:25 No.933252803
虹光 ラー 虹光
80 22/05/30(月)20:06:26 No.933252806
>超頑張れば入りそう このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 (2):このカードは他のカードの効果を受けない。 (3):任意のLPを払って発動できる。このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。 (4):1000LPを払い発動できる。相手はフィールドのカード一枚を選んで墓地へ送らなければならない 類似テキスト参考にこんな感じ
81 22/05/30(月)20:06:38 No.933252894
耐性持ってんのってオベリスクだけだっけ
82 22/05/30(月)20:06:48 No.933252974
せめてライフ払って強化はバトルフェイズ開始時とかにしてほしかった 生贄束ねる力なくてもこれならフリチェ破壊からの直接攻撃で見れるカードになってただろうに
83 22/05/30(月)20:07:03 No.933253087
>(4):1000LPを払い発動できる。相手はフィールドのカード一枚を選んで墓地へ送らなければならない 自分で選ばないとダメだろうここは
84 22/05/30(月)20:07:06 No.933253108
>類似テキスト参考にこんな感じ ほぼ不死鳥だな…
85 22/05/30(月)20:07:14 No.933253176
カードの効果でフィールドを離れない程度の耐性が欲しい
86 22/05/30(月)20:07:14 No.933253177
>オシリスにせよ強力な耐性つけて欲しいわ… ダメな筆頭やめろ
87 22/05/30(月)20:07:29 No.933253314
>(3):任意のLPを払って発動できる。このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。 ここはライフ100固定やろ
88 22/05/30(月)20:07:29 No.933253315
>表マリク知ってる範囲の能力は生贄の攻撃力の合計分の攻撃力になる効果だけなのに凄い自信 神の耐性ある上にバトルシティルールじゃ除去魔法も無いからまあ強い
89 22/05/30(月)20:07:29 No.933253318
そろそろ融合解除で回避&回復を再現できるような融合モンスターを出してほしい
90 22/05/30(月)20:07:39 No.933253400
>>(4):1000LPを払い発動できる。相手はフィールドのカード一枚を選んで墓地へ送らなければならない >自分で選ばないとダメだろうここは 耐性貫通できないし
91 22/05/30(月)20:07:50 No.933253509
>オシリスとオベリスクはそもそもサーチ出来ないから戦略を組み立てようがないんだ 神速召喚…
92 22/05/30(月)20:07:52 No.933253521
マクシニルとかもそうだけど物語上で上位のカードがめちゃくちゃ弱く作られるのはなんだったの…
93 22/05/30(月)20:08:14 No.933253681
>せめてライフ払って強化はバトルフェイズ開始時とかにしてほしかった >生贄束ねる力なくてもこれならフリチェ破壊からの直接攻撃で見れるカードになってただろうに キュアラーとかいう大昔の構築があったな 攻撃力20000くらいのラーでぶん殴る脳筋構築
94 22/05/30(月)20:08:25 No.933253750
>耐性貫通できないし 相手フィールドのカード1枚を選ぶ。相手はそのカードを墓地へ送らなければならない。 でいいだろう
95 22/05/30(月)20:08:26 No.933253757
洗脳無効だの生贄無効だのライフを払った後融合解除使うとライフ戻るだの細かい後付け能力が多すぎるのがめんどくせえ!
96 22/05/30(月)20:08:46 No.933253927
>>>(4):1000LPを払い発動できる。相手はフィールドのカード一枚を選んで墓地へ送らなければならない >>自分で選ばないとダメだろうここは >耐性貫通できないし 自分が選んで相手に送らせるか…
97 22/05/30(月)20:08:56 No.933254015
介護されまくってるからむしろ他の三幻神使いはラー羨んでるんじゃないか?
98 22/05/30(月)20:09:21 No.933254232
>洗脳無効だの生贄無効だのライフを払った後融合解除使うとライフ戻るだの細かい後付け能力が多すぎるのがめんどくせえ! 生け贄束ねる力 1000lpのフリチェ破壊 ライフ吸わせてパンプアップ くらいかな欲しいの
99 22/05/30(月)20:09:23 No.933254245
今ならライフ100じゃなくて10になりそう
100 22/05/30(月)20:09:27 No.933254286
>自分で選ばないとダメだろうここは 死者蘇生で特殊召喚してるオシリスを身代わりにしてるのがややこしいんだよなあこの部分
101 22/05/30(月)20:09:31 No.933254311
>マクシニルとかもそうだけど物語上で上位のカードがめちゃくちゃ弱く作られるのはなんだったの… あれはキュービックじゃないから…
102 22/05/30(月)20:09:36 No.933254348
>自分で選ばないとダメだろうここは (4):1000LPを払い発動できる。フィールドのカード一枚を選んで墓地へ送る。この効果は相手のカードの効果を受けない効果を無視して墓地に送ることができる。 はいこんな感じ
103 22/05/30(月)20:09:38 No.933254367
ラーの効果で相手モンスターを破壊できれば勝利な源作効果は流石に強すぎる…
104 22/05/30(月)20:09:44 No.933254404
リメイクしろ
105 22/05/30(月)20:09:46 No.933254424
>>せめてライフ払って強化はバトルフェイズ開始時とかにしてほしかった >>生贄束ねる力なくてもこれならフリチェ破壊からの直接攻撃で見れるカードになってただろうに >キュアラーとかいう大昔の構築があったな >攻撃力20000くらいのラーでぶん殴る脳筋構築 魔法の筒撃ちてぇ~
106 22/05/30(月)20:09:48 No.933254446
>介護されまくってるからむしろ他の三幻神使いはラー羨んでるんじゃないか? オベリスクはなんだかんだ環境デッキに出張したこともあるし…
107 22/05/30(月)20:09:54 No.933254499
>>オシリスとオベリスクはそもそもサーチ出来ないから戦略を組み立てようがないんだ >神速召喚… >オシリスは絵札と運命共同体にされたからその…
108 22/05/30(月)20:09:58 No.933254535
単体の性能としてはオベリスクで介護されまくって一応デッキになるのがラーって考えると オシリスが一番不遇なんだろうか
109 22/05/30(月)20:10:06 No.933254601
>リメイクしろ しただろ
110 22/05/30(月)20:10:18 No.933254706
なんかこう昔のカードって作りが真面目だよね 時々変なの居るけど
111 22/05/30(月)20:10:24 No.933254745
ウンチホープよりはマシ
112 22/05/30(月)20:10:43 No.933254898
アニメ見た後にシクパ開けたんだけどこいつアニメと違いすぎない?
113 22/05/30(月)20:10:47 No.933254934
オシリスは結局相手倒すのには攻撃力で頑張るしかないからな
114 22/05/30(月)20:10:47 No.933254936
>オシリスが一番不遇なんだろうか オシリスが一番影薄いと思う
115 22/05/30(月)20:10:57 No.933255018
オシリス出しやすくするとそれはそれでエグいといいますか
116 22/05/30(月)20:11:08 No.933255089
>ウンチホープよりはマシ アンチホープじゃなくてホープが嫌いな人くらいの性能なのは何なのあの人
117 22/05/30(月)20:11:13 No.933255114
>>オシリスが一番不遇なんだろうか >オシリスが一番影薄いと思う 下手に強化したらまずい能力筆頭だし…
118 22/05/30(月)20:11:22 No.933255183
3体しかいない神なら優劣差も誤差みたいなものだろう
119 22/05/30(月)20:11:30 No.933255236
別に絵札が弱過ぎるってわけじゃないんだ手札は肥えるし せっかく絵札の先行で出しても簡単に突破されるオシリス側に問題がある
120 22/05/30(月)20:11:33 No.933255252
オシリス出されたら一滴引かないと俺のデッキ詰むわ
121 22/05/30(月)20:11:48 No.933255364
>>自分で選ばないとダメだろうここは >死者蘇生で特殊召喚してるオシリスを身代わりにしてるのがややこしいんだよなあこの部分 原作のゴッドフェニックスはあくまでも不死鳥形態での攻撃で 原作だとバトルフェイズに守備表示でモンスターを特殊召喚したら攻撃対象をそっちに移し替えることが出来るんだよ
122 22/05/30(月)20:11:52 No.933255398
ラーは回り始めると無類の強さなんだけどな あくまでも三幻神の中では、だけど…
123 22/05/30(月)20:11:56 No.933255427
>>オシリスは絵札と運命共同体にされたからその… そこはサーチ出来ないから戦略組み立てようがないって話と関係ないよね?
124 22/05/30(月)20:12:06 No.933255485
>オベリスクはなんだかんだ環境デッキに出張したこともあるし… いつまでも征竜の頃の栄光を自慢してるのはラーの介護を馬鹿に出来ないくらいダサい
125 22/05/30(月)20:12:09 No.933255515
オシリスと絵札は下手に強化すると害悪デッキになりかねない存在になってしまった
126 22/05/30(月)20:12:13 No.933255552
オシリスはそこそこ出しやすいだろ オシリス棒立ちが思ったより強くないだけで
127 22/05/30(月)20:12:14 No.933255566
オシリスの効果がリンクによく効いてな
128 22/05/30(月)20:12:20 No.933255617
>魔法は1ターンしか効果がないだの罠は普通に効くだの上級呪文は通じるみたいな謎の設定もあるし完全再現は無理そう 対象を取る魔法罠のうちの上級呪文が1ターン効くくらいでそれ以外のミラフォだのは弾くよく分からん耐性だからな
129 22/05/30(月)20:12:29 No.933255671
>今ならライフ100じゃなくて10になりそう というかライフ1にしてなんか不都合あったんだろうか
130 22/05/30(月)20:12:43 No.933255759
>>今ならライフ100じゃなくて10になりそう >というかライフ1にしてなんか不都合あったんだろうか 計算めんどくせー
131 22/05/30(月)20:12:47 No.933255789
原作でも強いけど使い勝手はイマイチなイメージだった 耐性と制圧力の噛み合わせがすごいオシリス雑に耐性高打点で使えるオベリスクに比べて
132 22/05/30(月)20:12:48 No.933255795
>というかライフ1にしてなんか不都合あったんだろうか 計算がクソめんどくさい
133 22/05/30(月)20:12:50 No.933255806
>>今ならライフ100じゃなくて10になりそう >というかライフ1にしてなんか不都合あったんだろうか ないかあるなら ある
134 22/05/30(月)20:12:57 No.933255846
>アニメ見た後にシクパ開けたんだけどこいつアニメと違いすぎない? ヒエラティックテキスト読める「」久々に見た
135 22/05/30(月)20:13:08 No.933255939
1にしたら発音もめんどくさい
136 22/05/30(月)20:13:09 No.933255956
オシリスさんは原作でも召雷弾が強過ぎてまともに使わせてもらえないからな… 主人公の使っていいモンスターじゃねえよ…
137 22/05/30(月)20:13:13 No.933255986
ライフを1にする系ってOCGで100にされるからなんかダサいんだよな…
138 <a href="mailto:ホープONE">22/05/30(月)20:13:35</a> [ホープONE] No.933256139
>ライフを1にする系ってOCGで100にされるからなんかダサいんだよな… フッフッフッ…
139 22/05/30(月)20:13:50 No.933256255
ソウルエナジーMAXで本当の破壊の神になれるから早くきてくれ!
140 22/05/30(月)20:14:01 No.933256340
神と同格の邪神も強化しようぜー! アバターとか楽しみだ
141 22/05/30(月)20:14:08 No.933256399
>原作でも強いけど使い勝手はイマイチなイメージだった >耐性と制圧力の噛み合わせがすごいオシリス雑に耐性高打点で使えるオベリスクに比べて 除去とパンプアップが噛み合ってないんだよ というかわざと矛盾させているというか だから生贄束ねる力で最低限の攻撃力を確保して…
142 22/05/30(月)20:14:09 No.933256404
オシリスは記憶編で国を守りながら戦ったとはいえディアバウンドにやられてるのがダサい
143 22/05/30(月)20:14:10 No.933256413
ヨクシラナイトだけど きんたま→フェニックスモード→通常 でだいぶスムーズになったんじゃないの?
144 22/05/30(月)20:14:47 No.933256664
ダイノルフィアが計算とか知らね~~~~~~~~って感じの動きするし今ならLP1も許される気がしなくもない
145 22/05/30(月)20:14:57 No.933256728
>(4):相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。そのモンスターの攻撃力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。 今の時代にこれに強化を与えるのは不味い
146 22/05/30(月)20:15:04 No.933256786
>ソウルエナジーMAXで本当の破壊の神になれるから早くきてくれ! カードイラストもかっこよくて好き
147 22/05/30(月)20:15:12 No.933256862
>オシリスさんは原作でも召雷弾が強過ぎてまともに使わせてもらえないからな… >主人公の使っていいモンスターじゃねえよ… 守備にも対応する召雷弾はちょっとえげつなさすぎる
148 22/05/30(月)20:15:26 No.933256983
オベリスクは出張で環境に出たことあるから…は今でも金玉とセットで入るラーのが数段環境にいる事になるからな
149 22/05/30(月)20:15:40 No.933257089
召雷弾が守備にも反応するようになるだけでもやばそう
150 22/05/30(月)20:15:41 No.933257098
>今の時代にこれに強化を与えるのは不味い でも守備表示では普通に出せるから意外と拘束力ねえなってなるんだよなこれ リンクデッキはだいぶ死ぬだろうけど
151 22/05/30(月)20:16:06 No.933257291
>守備にも対応する召雷弾はちょっとえげつなさすぎる 耐性持ちでこの効果とか制圧力ありすぎなんだよな
152 22/05/30(月)20:16:16 No.933257376
金玉がラーになる効果と不死鳥の除去効果をフリーチェーンにしてくれ
153 22/05/30(月)20:16:26 No.933257450
古の呪文込みの性能なら通常召喚のエースとしてかなりいい性能してる 問題は古の呪文前提で採用すると素のラーを引いてしまったとき舌打ちすることだ
154 22/05/30(月)20:16:33 No.933257502
>ヨクシラナイトだけど >きんたま→フェニックスモード→通常 >でだいぶスムーズになったんじゃないの? 新規サポートが金玉と不死鳥度外視の通常形態サポートだからそんなに相性よくねぇんだこれが
155 22/05/30(月)20:16:49 No.933257643
>ヨクシラナイトだけど >きんたま→フェニックスモード→通常 >でだいぶスムーズになったんじゃないの? 単体だとゴミだから云々
156 22/05/30(月)20:16:50 No.933257647
攻撃力が手札依存なのが結構辛いオシリス
157 22/05/30(月)20:17:00 No.933257724
>金玉がラーになる効果と不死鳥の除去効果をフリーチェーンにしてくれ 金玉からラーになるときに神宣使えるんだよな…
158 22/05/30(月)20:17:21 No.933257897
手札増強系は原作より縛られてるからねぇ
159 22/05/30(月)20:17:39 No.933258032
オシリスもオベリスクも置くだけで強い ラーは無限回復や豊富なサポートの専用構築が強いけど素で使おうとするとネタカード
160 22/05/30(月)20:17:52 No.933258119
>古の呪文込みの性能なら通常召喚のエースとしてかなりいい性能してる >問題は古の呪文前提で採用すると素のラーを引いてしまったとき舌打ちすることだ 千年の啓示でわざと落としてから古の呪文で拾ってきて…ていう動きやってる時最高に遊戯王してんなって思う
161 22/05/30(月)20:17:53 No.933258126
というか金玉にうらら墓穴ささるからそんなに安心できねぇ
162 22/05/30(月)20:18:03 No.933258205
>手札増強系は原作より縛られてるからねぇ 最強の手札増強カード(誇張なし)いいよね…
163 22/05/30(月)20:18:15 No.933258316
ソウルエナジーMAXはサーチ回収と召喚権追加と破壊バーとお子様ランチ並みにもりもりに搭載してるのが偉い ラーみたいにユニオンキャリアー対象水属性から簡単にはいけないけど代わりにベアトリーチェ対応してるから悪くない
164 22/05/30(月)20:18:19 No.933258339
>ヨクシラナイトだけど >きんたまフェニックスモード通常 >でだいぶスムーズになったんじゃないの? そこら辺は結局球体握れないまま他持って来ると微妙だったから球体は除去で使いつつ不死鳥捨てながら通常を召喚する動きになった
165 22/05/30(月)20:18:21 No.933258353
>オシリスもオベリスクも置くだけで強い >ラーは無限回復や豊富なサポートの専用構築が強いけど素で使おうとするとネタカード 他と比べてラーを下げようと頑張ってるけど置くだけで強いはないよ…
166 22/05/30(月)20:18:28 No.933258403
あと墓地に落とした不死鳥が除外されるのも困る
167 22/05/30(月)20:18:30 No.933258421
マリク戦読み返すとゴッドフェニックスのライフコスト重いな…ってなる
168 22/05/30(月)20:18:41 No.933258500
ガースラでサーチできてデッキから不死鳥墓地に送れるサポートくれよ
169 22/05/30(月)20:19:25 No.933258847
>他と比べてラーを下げようと頑張ってるけど置くだけで強いはないよ… というか3体消費でただ置いておくの前提な時点で弱いと言うことに気づいてほしい
170 22/05/30(月)20:19:27 No.933258858
ライフ4000の原作アニメルールでライフコスト1000払ってモンスター1体破壊って釣り合わなくない?
171 22/05/30(月)20:19:28 No.933258870
デザインもネーミングも召喚口上も最高に好き 三幻神唯一の演出も神々しい
172 22/05/30(月)20:19:31 No.933258890
MDでラー入れてスライム入れて氷結界も入れて…ってやると水属性縛りの関係で金玉と不死鳥が抜けて悲しい
173 22/05/30(月)20:19:47 No.933258995
>マリク戦読み返すとゴッドフェニックスのライフコスト重いな…ってなる アニメ版でさらっと全体効果になってる辺り当時もそう思われてたかも知れない
174 22/05/30(月)20:19:57 No.933259067
>ライフ4000の原作アニメルールでライフコスト1000払ってモンスター1体破壊って釣り合わなくない? 闇バクラ戦見る感じそのまま戦闘ダメージ相手に行くよ
175 22/05/30(月)20:19:57 No.933259073
召喚権使わなくて手札が肥えるタイプのデッキ使ってるから上振れ枠にオシリス1枚だけ入れてるけどまず引けない…
176 22/05/30(月)20:19:58 No.933259076
不死鳥も強いようで相手ターンだと壁にもならない
177 22/05/30(月)20:20:18 No.933259211
原作見返すとマリクのデッキって表も裏も神カードが強いより スライム強すぎってなる
178 22/05/30(月)20:20:31 No.933259321
>召雷弾が守備にも反応するようになるだけでもやばそう ガープや最終突撃命令で強制的に攻撃表示にする効果で無理矢理守備に反応させる事は可能って裁定はある つまりこれと完全耐性を同時に付与するサポートを渡せばいい 壊獣で退くからセーフだしいいよね
179 22/05/30(月)20:20:33 No.933259338
>MDでラー入れてスライム入れて氷結界も入れて…ってやると水属性縛りの関係で金玉と不死鳥が抜けて悲しい 氷水のトレモラオススメ ガースラの自分ターンに出しにくいっていう弱点を解消できる
180 22/05/30(月)20:20:36 No.933259365
原作の不死鳥なら攻撃力∞も防げるのにな…
181 22/05/30(月)20:20:51 No.933259466
>ライフ4000の原作アニメルールでライフコスト1000払ってモンスター1体破壊って釣り合わなくない? あれ原作だと耐性無視して裏側除外だったはず
182 22/05/30(月)20:20:55 No.933259512
>というか金玉にうらら墓穴ささるからそんなに安心できねぇ 前デュエルした時に金玉に神の進化使って墓穴撃たれてもそのままラー出して勝った時は脳汁ドバドバだった
183 22/05/30(月)20:20:57 No.933259529
>最強の手札増強カード(誇張なし)いいよね… なんかの効果でバトルフェイズに発動してオシリス6000にするの好き
184 22/05/30(月)20:21:58 No.933260017
原作だとゴッドフェニックスのライフコスト足りなくて急遽グラナドラにライフ1000回復する効果が生えてきたからな…
185 22/05/30(月)20:22:22 No.933260203
>>他と比べてラーを下げようと頑張ってるけど置くだけで強いはないよ… >というか3体消費でただ置いておくの前提な時点で弱いと言うことに気づいてほしい デッキトップ操作できるテーマで真実の名を使うのじゃ!
186 22/05/30(月)20:22:37 No.933260325
>ライフ4000の原作アニメルールでライフコスト1000払ってモンスター1体破壊って釣り合わなくない? 闇のゲーム中ならこれで勝てるし
187 22/05/30(月)20:22:43 No.933260367
いいよね不死鳥墓地に落としてスレ画対象に破壊に対してチェーン墓穴
188 22/05/30(月)20:22:49 No.933260413
社長がオシリス持ってたら召雷弾+デッキ破壊ウイルスのクソコンボになってた
189 22/05/30(月)20:23:25 No.933260687
>デッキトップ操作できるテーマで真実の名を使うのじゃ! 寿司屋の大将来たな…
190 22/05/30(月)20:23:33 No.933260742
完全耐性にフリチェ墓地送りに4000打点の不死鳥は本当神って感じで好き
191 22/05/30(月)20:24:10 No.933261030
コナミ「流石に微妙にし過ぎたから球体と不死鳥でカバーしたよ許してね」
192 22/05/30(月)20:24:19 No.933261129
>>デッキトップ操作できるテーマで真実の名を使うのじゃ! >寿司屋の大将来たな… 実際アーゼウスよりも相性いいよ 打点があるしなによりシャリを引き込める
193 22/05/30(月)20:24:33 No.933261243
不死鳥さん帰らないで…
194 22/05/30(月)20:24:42 No.933261322
ライフ100効果は死者蘇生で特殊召喚してワンキルできるから…
195 22/05/30(月)20:24:49 No.933261399
>コナミ「流石に微妙にし過ぎたから球体と不死鳥でカバーしたよ許してね」 そっちより古の呪文とガーディアンスライムで許してやるよ……
196 22/05/30(月)20:24:54 No.933261433
>コナミ「流石に微妙にし過ぎたから球体と不死鳥でカバーしたよ許してね」 追加サポートに当時の性能考えた奴への恨みを感じる
197 22/05/30(月)20:25:07 No.933261529
正直無理に不死鳥出すよりワンキルの方が決まる
198 22/05/30(月)20:25:24 No.933261692
形態バラバラに分かれてたのをスレ画だけでほぼ再現出来る様にしたのはいいよ そのサポートがガーディアンスライムでしかサーチ出来ないから結局上振れ前提じゃねぇか!ってなるけど
199 22/05/30(月)20:25:28 No.933261725
出すことが目的になるんだよな不死鳥…
200 22/05/30(月)20:25:32 No.933261763
ヌメロンラーとか気になる
201 22/05/30(月)20:26:09 No.933262038
でもこれおかげで原作ファンは外付けパーツにもお金出してくれるんだからコナミとしてはしてやったりなんじゃない?
202 22/05/30(月)20:27:10 No.933262540
>そのサポートがガーディアンスライムでしかサーチ出来ないから結局上振れ前提じゃねぇか!ってなるけど いやサーチできるのに上振れ前提はないわ
203 22/05/30(月)20:27:14 No.933262562
>でもこれおかげで原作ファンは外付けパーツにもお金出してくれるんだからコナミとしてはしてやったりなんじゃない? いや…
204 22/05/30(月)20:27:27 No.933262653
たまにラーにしないでスライムのままのほうが強いと思う時がある
205 22/05/30(月)20:27:48 No.933262838
不死鳥は完全上振れだけど魔法罠はそうでもないよね
206 22/05/30(月)20:27:55 No.933262899
アニメのキャラより俺のが強いじゃんってできるから 好きだよ微妙再現カード
207 22/05/30(月)20:28:09 No.933262996
リンクフェスでオシリス使いたい
208 22/05/30(月)20:28:50 No.933263337
ソロで三幻神デッキ使わされるのはつらかった オベリスクとオシリスいらねえ!
209 22/05/30(月)20:28:59 No.933263405
>アニメのキャラより俺のが強いじゃんってできるから >好きだよ微妙再現カード ぶっちゃけアニメ再現しても大半がOCG産のが強いと思う