虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シン・... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/30(月)19:01:12 No.933227410

    シン・ウルトラマン観てきた 色々面白かったけどゾーフィの初登場シーンに吹いた

    1 22/05/30(月)19:01:41 No.933227568

    (鳴り響くサイレン音)

    2 22/05/30(月)19:03:31 No.933228215

    ナズェミテルンディス!!

    3 22/05/30(月)19:04:18 No.933228445

    (うわっゾーフィだ…手を引こ…)

    4 22/05/30(月)19:04:46 No.933228630

    ソンナディディクュウジンガスキニナッタンデスカ!?

    5 22/05/30(月)19:05:39 No.933228908

    >(うわっゾーフィだ…手を引こ…) 背中にいるから全く見えないウルトラマンはともかく周りも気づかないってどんだけなの

    6 22/05/30(月)19:05:47 No.933228956

    オラッ!持久戦できんのかウルトラマン! …よそう

    7 22/05/30(月)19:06:00 No.933229028

    待ってくれゾーフィ なぜ見ているんだゾーフィ

    8 22/05/30(月)19:06:18 No.933229126

    おわかりいただけただろうか?

    9 22/05/30(月)19:07:30 No.933229529

    元ネタと比べればどうして見てたのか理由が分かるのでヨシ

    10 22/05/30(月)19:07:59 No.933229705

    |0|0)

    11 22/05/30(月)19:09:47 No.933230322

    強敵相手じゃないと活躍できないゾーフィ…

    12 22/05/30(月)19:10:38 No.933230640

    >元ネタと比べればどうして見てたのか理由が分かるのでヨシ チラチラ光の星の名前を出していたし分かりやすいんだけど決断早すぎないかアイツ

    13 22/05/30(月)19:34:40 No.933239707

    最初見た時はウルトラマンによく似た敵対宇宙人!?だと思ってた もっと面倒くさい自体になってた そらメフィラスも手を引くわ

    14 22/05/30(月)19:36:20 No.933240370

    >そらメフィラスも手を引くわ 結構根回ししていたのにあそこまであっさり手を引くってどんだけヤバいの光の星

    15 22/05/30(月)19:36:33 No.933240456

    気が散る…

    16 22/05/30(月)19:37:00 No.933240614

    多分地球は初ゼットンじゃない

    17 22/05/30(月)19:38:23 No.933241133

    >結構根回ししていたのにあそこまであっさり手を引くってどんだけヤバいの光の星 ベータシステムあそこまで小型化に成功してるんだぞ

    18 22/05/30(月)19:39:07 No.933241410

    ライブステージで出てきたら吹く自身がある

    19 22/05/30(月)19:39:56 No.933241718

    >結構根回ししていたのにあそこまであっさり手を引くってどんだけヤバいの光の星 目を付けられたら問答無用でゼットンだからなぁ

    20 22/05/30(月)19:40:35 No.933241956

    出方がエヴァMrk.6っぽくてダメだった

    21 22/05/30(月)19:40:39 No.933241979

    ゾーフィが来たから即諦めたっていうよりも 光の星からのやべーやつが来ないように来ないように急いで慎重に進めてたけどついに来ちゃったから今回もだめかーくらいのノリだったんだろうか

    22 22/05/30(月)19:40:47 No.933242031

    10や20じゃ効かない回数ゼットンしてそうだよね光の星

    23 22/05/30(月)19:41:02 No.933242131

    メフィラスが遊び場にしてゼットンで終わった地球もあるんかね

    24 22/05/30(月)19:42:05 No.933242534

    >結構根回ししていたのにあそこまであっさり手を引くってどんだけヤバいの光の星 目の前に人間と融合した光の星の裁定者がいて 後ろに別の裁定者がいるからどう考えても後任って事だし 後任って事は方針変わってるって事だろうから…

    25 22/05/30(月)19:42:30 No.933242716

    群れの概念がわからないからシンウルトラ兄弟はいなさそう

    26 22/05/30(月)19:46:07 No.933244126

    >群れの概念がわからないからシンウルトラ兄弟はいなさそう 原典でもマン本編ではゾフィーは上司であって兄じゃないし ここから帰還したリピア君経由で地球人的な概念が広まり義兄弟の結成とはあるかもしれない

    27 22/05/30(月)19:47:44 No.933244798

    メフィラスが光の星も手は出せないみたいなこと言ってた気がするけど普通に消し飛ばしに来た…

    28 22/05/30(月)19:48:18 No.933245028

    ゼットン退けたの見てたら余計にメフィラス地球大好きになっちゃうよね…

    29 22/05/30(月)19:48:50 No.933245200

    >メフィラスが遊び場にしてゼットンで終わった地球もあるんかね 一兆度の火の玉の前では太陽系程度なんて…

    30 22/05/30(月)19:49:23 No.933245384

    >ゼットン退けたの見てたら余計にメフィラス地球大好きになっちゃうよね… あいつツマミもりもり食っていたけどあれで割り勘なのかよ 隣のやつ酒しかすすってないのに

    31 22/05/30(月)19:50:38 No.933245879

    >>ゼットン退けたの見てたら余計にメフィラス地球大好きになっちゃうよね… >あいつツマミもりもり食っていたけどあれで割り勘なのかよ >隣のやつ酒しかすすってないのに 地球人はそんな細かいことを気にするのか…

    32 22/05/30(月)19:50:45 No.933245938

    >あいつツマミもりもり食っていたけどあれで割り勘なのかよ >隣のやつ酒しかすすってないのに してみたかったんだろ…割り勘

    33 22/05/30(月)19:51:13 No.933246157

    リピア君がプレゼンになったと同時に目立ち過ぎたのがいけない

    34 22/05/30(月)19:51:37 No.933246297

    というか地球があぶねえって話なのに消し飛ばすのは太陽系なのか…とは思った 空想科学読本オマージュに言うのも野暮だけど

    35 22/05/30(月)19:51:55 No.933246411

    IMAXだと結構違う?遠出することになるからちょっと迷ってる

    36 22/05/30(月)19:51:59 No.933246443

    >メフィラスが光の星も手は出せないみたいなこと言ってた気がするけど普通に消し飛ばしに来た… 原住民である生命体(この場合は人類)がどう介入するかという部分で抜け道はあるみたいな事をやっていたら リピアが思いのほか本人の嫌いな言葉で表現するような行動をしてきた上に後ろにゾーフィが立っていたという あいつ結局地球人とベータシステムの事をふれ回っただけじゃねぇか!何て悪質な!

    37 22/05/30(月)19:53:01 No.933246886

    >リピア君がプレゼンになったと同時に目立ち過ぎたのがいけない ザラブが悪いよザラブがー

    38 22/05/30(月)19:53:37 No.933247163

    >地球人はそんな細かいことを気にするのか… どうせならマジックテープのサイフでも使ってりゃ良かったのに

    39 22/05/30(月)19:54:59 No.933247713

    >というか地球があぶねえって話なのに消し飛ばすのは太陽系なのか…とは思った >空想科学読本オマージュに言うのも野暮だけど 仮に多少宇宙に進出してたとしても広めに消し飛ばしとけば安心でしょう?

    40 22/05/30(月)19:55:12 No.933247818

    今日スレ画のメタコレを会社に設置してきた

    41 22/05/30(月)19:55:36 No.933247996

    >出方がエヴァMrk.6っぽくてダメだった あんまりそれっぽくて劇場で密かに吹いてしまった 青空を見上げての姿は旧作の姿っぽいのに

    42 22/05/30(月)19:56:02 No.933248211

    スレ画の初登場シーンは来ちゃいけないものが来た感満載で ヒッってなる

    43 22/05/30(月)19:56:11 No.933248281

    >仮に多少宇宙に進出してたとしても広めに消し飛ばしとけば安心でしょう? ゼットンももうちょっと進んだ文明向けか…

    44 22/05/30(月)19:56:28 No.933248401

    >今日スレ画のメタコレを会社に設置してきた 帰りにゲーセンのクレーンゲームにリピアのソフビが景品であってやろうか一瞬悩んだ

    45 22/05/30(月)19:56:34 No.933248443

    ただのホラー映画になるやつ

    46 22/05/30(月)19:57:46 No.933248930

    ゾフィーというか光の国は人間が自分たちと同じところまで来る時まで守ってくれてたのに ゾーフィというか光の星はさぁ…

    47 22/05/30(月)19:59:06 No.933249507

    LIGHT-LAWってこんな感じなんだろうなあ…ってゾーフィ

    48 22/05/30(月)19:59:27 No.933249668

    ベーターシステムの知識持っててゼットン退けた地球ってちゃんと消さなきゃヤバいのでは?

    49 22/05/30(月)19:59:35 No.933249739

    最初なんでちっちゃいウルトラマンがいるの?ってなってなんかの比喩表現なんだな… ってなってたのが俺

    50 22/05/30(月)20:01:03 No.933250410

    >スレ画の初登場シーンは来ちゃいけないものが来た感満載で >ヒッってなる リピアを見つけてくれたのはありがたかったけど見つかったのはリピアが必死で頑張ったからこその結果なので あの辺のゾーフィの心情変化はちょっとわかりづらかった リピアを連れて帰る必要があったのは確かなようだけど

    51 22/05/30(月)20:01:03 No.933250411

    掟に忠実だから太陽系焼くし罪人も送還するよ 原生動物に生命与えて死ぬなら別にいいけどちょっと引くわ…

    52 22/05/30(月)20:01:55 No.933250818

    >ただのホラー映画になるやつ (竹やぶで遊ぶメフィラス) (おどろおどろしい音楽)

    53 22/05/30(月)20:02:41 No.933251148

    ゾーフィあのキモいブツブツ着いて無いのか…

    54 22/05/30(月)20:02:41 No.933251152

    >>そらメフィラスも手を引くわ >結構根回ししていたのにあそこまであっさり手を引くってどんだけヤバいの光の星 ゼットン展開されたらどうしようもないってことだな それを乗り越えた地球人すごいね

    55 22/05/30(月)20:03:22 No.933251455

    >ゾーフィあのキモいブツブツ着いて無いのか… スターマーク勲章みたいなのがないんだな光の星

    56 22/05/30(月)20:03:43 No.933251611

    ウルトラマンがゾーフィは忠実なタイプだから無理みたいなこと言ってたけど良い加減なやつもいるんだろうか

    57 22/05/30(月)20:04:20 No.933251893

    ゾーフィは同属のよしみで少しの間だけ見守るよって感じだね 光の星の住人は20万年生きたりするから少しと言っても数千年単位だろうけど

    58 22/05/30(月)20:04:42 No.933252051

    >それを乗り越えた地球人すごいね 巨女に興奮したりお菓子ボリボリ食ったりチューハイ飲んだりするような連中が力を合わせて 最後まであきらめない姿を見てそんなに好きになったのか!となるゾーフィ

    59 22/05/30(月)20:06:02 No.933252608

    >ウルトラマンがゾーフィは忠実なタイプだから無理みたいなこと言ってたけど良い加減なやつもいるんだろうか それこそリピアに対して干渉し過ぎだよとメフィラスに指摘されるほどだし個体差はあるだろ

    60 22/05/30(月)20:06:58 No.933253058

    リピアに、じゃない リピアが、か しかし何であんなところにいたんだ

    61 22/05/30(月)20:08:46 No.933253923

    >ベーターシステムの知識持っててゼットン退けた地球ってちゃんと消さなきゃヤバいのでは? 地球人が適応する事を知った外星人も放ってはおかないだろうしな

    62 22/05/30(月)20:09:18 No.933254210

    滝くんのシーンは人生どうでもよくなった奴が飲む酒のそれもロング缶を5本って情報量の圧縮が凄い…

    63 22/05/30(月)20:10:01 No.933254558

    アップの前に背景にチラッと映るのがホラーすぎる

    64 22/05/30(月)20:10:05 No.933254588

    >ベーターシステムの知識持っててゼットン退けた地球ってちゃんと消さなきゃヤバいのでは? 光の国レベルまで進化する可能性出てきたって言われてたから消すには惜しいだろう

    65 22/05/30(月)20:10:50 No.933254956

    ゾーフィ登場シーンなんであんなシュールなんだろな いや他にもシュールなシーンいっぱいあるけど

    66 22/05/30(月)20:11:02 No.933255044

    >滝くんのシーンは人生どうでもよくなった奴が飲む酒のそれもロング缶を5本って情報量の圧縮が凄い… でも希望を諦めきれなくてスーツ着て職場に来てしまう

    67 22/05/30(月)20:11:39 No.933255303

    順序が逆なのはわかってるんだけどすごい!使徒みたい!エヴァみたい!って思っちゃった

    68 22/05/30(月)20:12:05 No.933255482

    >滝くんのシーンは人生どうでもよくなった奴が飲む酒のそれもロング缶を5本って情報量の圧縮が凄い… ツマミ無しで飲むのは良くない ワリカンで飲みに行こう

    69 22/05/30(月)20:12:51 No.933255815

    >いや他にもシュールなシーンいっぱいあるけど 本当にラッキョウ食ってる!

    70 22/05/30(月)20:13:48 No.933256235

    八つ裂き光輪よえー