虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)18:19:16 クズだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)18:19:16 No.933212981

クズだけど装備はかっこいいから愛用してる

1 22/05/30(月)18:26:03 No.933215325

赤獅子とかゲルミア騎士と形同じだろ!

2 22/05/30(月)18:46:53 No.933222516

赤青の色がいいんだよ

3 22/05/30(月)18:48:37 No.933223142

他の君主軍騎士連中に比べて装備が小綺麗なままな所で色々察する

4 22/05/30(月)18:49:29 No.933223428

確かに赤青カラーリングは正統派の貴族の騎士っぽい

5 22/05/30(月)18:50:12 No.933223687

>他の君主軍騎士連中に比べて装備が小綺麗なままな所で色々察する ゴドリック騎士でも歴戦感あるのにな

6 22/05/30(月)18:50:46 No.933223889

自分からカッコウを名乗るって相当な胆力がないとできないよね

7 22/05/30(月)18:53:33 No.933224830

>自分からカッコウを名乗るって相当な胆力がないとできないよね カッコウってどういう象徴なの

8 22/05/30(月)18:54:35 No.933225177

>カッコウってどういう象徴なの 托卵

9 22/05/30(月)18:58:19 No.933226425

カッコウの騎士の話ってどこで見れるの?

10 22/05/30(月)18:58:33 No.933226494

>>他の君主軍騎士連中に比べて装備が小綺麗なままな所で色々察する >ゴドリック騎士でも歴戦感あるのにな あいつらゴドリックが秒でマレニアの靴先を舐めるまでとはいえ貴腐騎士相手に生き残ってるだろうしな……

11 22/05/30(月)18:59:56 No.933226972

>カッコウの騎士の話ってどこで見れるの? カーリア・しろがね人関連の装備のFTとかカーリア関係者(イ爺ーとか)との会話 城館前の石碑でも馬鹿にされてる

12 22/05/30(月)19:01:18 No.933227452

学院の紋章に鳥が2匹いるのがカッコウなんだろうけど 学院はたくさん鳥かごはあっても不思議なことに全部からっぽなんだよね あとノクステラの棺?みたいなやつも紋章にあるけどこれも学院には一つもない

13 22/05/30(月)19:01:27 No.933227493

罠にはまってローレッタさんに蜂の巣にされました

14 22/05/30(月)19:01:44 No.933227585

覗き込むカッコウが描かれた、金属の大盾 学院と契約を結んだ魔術騎士たちの得物 魔力ダメージのカット率が高い、魔術狩りの盾 我らが敵は、カーリアである

15 22/05/30(月)19:03:02 No.933228053

>捨て駒となる二人の雑兵と、兵士の組み合わせ >カッコウの二つ名で知られるレアルカリア兵は >魔術学院から、戦争の自由を与えられており >略奪を恣にすることで知られた

16 22/05/30(月)19:05:38 No.933228901

カッコウ兵に関しては学院東の街道で学徒を襲って略奪しようとしてたりもするから本当にカスすぎる

17 22/05/30(月)19:07:10 No.933229388

カッコウ盾ってテキストの割に蝕紋より魔カット低いんだよな 蝕紋より平均的なカット率してる

18 22/05/30(月)19:07:22 No.933229468

>学院の紋章に鳥が2匹いるのがカッコウなんだろうけど >学院はたくさん鳥かごはあっても不思議なことに全部からっぽなんだよね >あとノクステラの棺?みたいなやつも紋章にあるけどこれも学院には一つもない 入口の大きめの昇降機上がった先の庭園に鳥がギェーギェー鳴いてる籠いっぱいあると思うが

19 22/05/30(月)19:08:47 No.933229968

ローレッタさんもクズだったのか…

20 22/05/30(月)19:09:27 No.933230201

>ローレッタさんもクズだったのか… あの人はカーリア王家の人でむしろレアルカリアとは敵対してる側だよ しろがね人だからカスだけど

21 22/05/30(月)19:09:46 No.933230313

>儀式壺を使った製作アイテムのひとつ >カッコウの魔術が施されている >FPを消費して敵に投げつけ >一定時間、聖杯瓶による回復を阻害する >カッコウたちは嘯くだろう >とくと見よ。お前たちの血の穢れたるを >こんなものが、まともな生命に流れるものか

22 22/05/30(月)19:09:54 No.933230364

>>ローレッタさんもクズだったのか… >あの人はカーリア王家の人でむしろレアルカリアとは敵対してる側だよ >しろがね人だからカスだけど いきなり差別かよ カッコウっパリらしいな

23 22/05/30(月)19:09:56 No.933230385

大弓なんてクズの魔法つかうやつはクズに決まってる!教授とか!

24 22/05/30(月)19:10:39 No.933230645

ノクステラの夜巫女の血も赤いしそいつらの従僕っぽいのがしろがねだったのに 時代が経ってしろがねのいるカーリアのほうが優位に立ったから血の赤いカッコウが事実を知って攻撃したとかなのかな それとも源流を禁止した意味を知るとカッコウが怒るようなことなのか

25 22/05/30(月)19:11:29 No.933230951

>ノクステラの夜巫女の血も赤いしそいつらの従僕っぽいのがしろがねだったのに >時代が経ってしろがねのいるカーリアのほうが優位に立ったから血の赤いカッコウが事実を知って攻撃したとかなのかな >それとも源流を禁止した意味を知るとカッコウが怒るようなことなのか ただ単にレナラが白痴化したから攻めるなら今がチャンス!ってなっただけじゃねえかな…

26 22/05/30(月)19:11:42 No.933231036

>いきなり差別かよ >カッコウっパリらしいな しろがね人の居場所なんて狭間の地のどこにもないことをいい加減受け入れるんだ

27 22/05/30(月)19:12:20 No.933231267

こいつら盾かっこよすぎる

28 22/05/30(月)19:12:47 No.933231436

>しろがね人の居場所なんて狭間の地のどこにもないことをいい加減受け入れるんだ は?ミケラ様はしろがねでも受け入れてくださるんだが?

29 22/05/30(月)19:13:38 No.933231764

遺灰を盾に攻撃する褪せ人も傍目からは同じように見えるのがまた

30 22/05/30(月)19:13:55 No.933231858

>>しろがね人の居場所なんて狭間の地のどこにもないことをいい加減受け入れるんだ >は?ミケラ様はしろがねでも受け入れてくださるんだが? そこはモーグって言ってやれよ…

31 22/05/30(月)19:13:55 No.933231859

>>ローレッタさんもクズだったのか… >あの人はカーリア王家の人でむしろレアルカリアとは敵対してる側だよ >しろがね人だからカスだけど カーリア王家のレス

32 22/05/30(月)19:14:06 No.933231925

竜血騎士団の精神受け継いでるよなカッコウ共… 流石にあいつらよりはマシだが

33 22/05/30(月)19:14:11 No.933231950

カッコウ騎士の鎧に別に俺らレアルカリアの忠僕とかじゃねーからってわざわざ書いてあるんで 学徒襲ってるのは本当にただ略奪したい以上のなんでもないと思う

34 22/05/30(月)19:14:41 No.933232116

竜血騎士団はカスオブカスすぎるから…

35 22/05/30(月)19:15:18 No.933232320

>竜血騎士団の精神受け継いでるよなカッコウ共… >流石にあいつらよりはマシだが 古都サルヴァを邪竜の手から救った英雄ヨアと竜血騎士団の活躍譚を知らないとかダクソ2エアプかよ 古龍院が刺客送るからな

36 22/05/30(月)19:15:20 No.933232329

色かっこいい 盾かっこいい 兜も比較的かっこいい 輝剣や魔力の武器使ってくるのもかっこいい 人格はカス

37 22/05/30(月)19:15:23 No.933232347

は?邪竜を討伐した偉大な英雄と騎士団なんだが? あっ奇跡教えてあげますね

38 22/05/30(月)19:16:41 No.933232817

カッコウって名前からして所属してる組織からうまい汁だけ啜りますって意思ありありなのにレアルカリアはよくそんなの飼ってたな

39 22/05/30(月)19:16:49 No.933232865

>>>ローレッタさんもクズだったのか… >>あの人はカーリア王家の人でむしろレアルカリアとは敵対してる側だよ >>しろがね人だからカスだけど >カーリア王家のレス ローレッタにしろがね人疑惑をかけて いたたまれなくなった彼女を追い出したのはカーリア王家なんだよなあ…

40 22/05/30(月)19:16:51 No.933232873

カッコウなんてピディの傀儡になるのがお似合いだよ

41 22/05/30(月)19:17:06 No.933232962

こいつらは野盗が騎士鎧着たしょうもない感じだけど竜血騎士団はなんなのあいつら…

42 22/05/30(月)19:17:21 No.933233059

>こいつらは野盗が騎士鎧着たしょうもない感じだけど竜血騎士団はなんなのあいつら… 英雄

43 22/05/30(月)19:17:44 No.933233216

>>>>ローレッタさんもクズだったのか… >>>あの人はカーリア王家の人でむしろレアルカリアとは敵対してる側だよ >>>しろがね人だからカスだけど >>カーリア王家のレス >ローレッタにしろがね人疑惑をかけて >いたたまれなくなった彼女を追い出したのはカーリア王家なんだよなあ… ローレッタさん自身はカーリア騎士であったことをまだ誇りに思ってるようだから…

44 22/05/30(月)19:18:04 No.933233338

カスでもボコボコにしました!なら格好付くんだけどカッコウだけに ボッコボコに負けてるのが最高にださい……

45 22/05/30(月)19:18:20 No.933233449

カッコウ騎士の話になるたびにクソ竜血騎士団が話題に上がるの笑ってしまう

46 22/05/30(月)19:18:26 No.933233478

カッコウの習性とレナラがラダゴンに卵もらったのなんか繋がりありそう

47 22/05/30(月)19:18:33 No.933233532

>いたたまれなくなった彼女を追い出したのはカーリア王家なんだよなあ… 別にそんなテキストなんてないけど

48 22/05/30(月)19:18:43 No.933233588

狂って誰彼かまわず産み直しする産みたがりおばさんと化した女王がいる国で 騎士がカッコウを名乗るとかホントひどいと思う

49 22/05/30(月)19:19:05 No.933233720

カーリア人がローレッタを追い出したってテキスト自体は特にないから単にローレッタが同族の安息の地を求めて自分から飛び出した可能性もなくはない

50 22/05/30(月)19:19:11 No.933233745

語らねばなるまい…竜血騎士団を滅ぼしたミラのルカティエルの伝説を

51 22/05/30(月)19:19:26 No.933233842

>こいつらは野盗が騎士鎧着たしょうもない感じだけど竜血騎士団はなんなのあいつら… あいつらは竜の血への信仰心だけであんな僻地まで外征できるエリートと言えばエリートだからな

52 22/05/30(月)19:19:45 No.933233951

ローレッタさんは聖樹にワンチャン!って思ったぐらいで追い出されたどうこうはないぞ

53 22/05/30(月)19:19:46 No.933233956

>カッコウって名前からして所属してる組織からうまい汁だけ啜りますって意思ありありなのにレアルカリアはよくそんなの飼ってたな あいつら王都に対してもおんなじような感じでやってたしレアルカリア自体が自分たちだけ良ければ他は知らんって体質な気がする

54 22/05/30(月)19:20:27 No.933234205

>カッコウ騎士の話になるたびにクソ竜血騎士団が話題に上がるの笑ってしまう クズ集団としてレジェンド過ぎるから…

55 22/05/30(月)19:20:37 No.933234274

>>カッコウって名前からして所属してる組織からうまい汁だけ啜りますって意思ありありなのにレアルカリアはよくそんなの飼ってたな >あいつら王都に対してもおんなじような感じでやってたしレアルカリア自体が自分たちだけ良ければ他は知らんって体質な気がする そこまで極端ではないとは思うがローデイルとも親睦の証みたいなのを交わしてたようだから逆に言うと服従とかではなく対等な関係くらいのスタンスだったんだろうね

56 22/05/30(月)19:21:31 No.933234645

しろがね人じゃないと言うのならその馬を降りて二本足で立って見せろ!

57 22/05/30(月)19:21:49 No.933234760

結局聖樹にはしろがねが1人もおらずローレッタが佇むだけなのはどう受け取ればいいんだろうな

58 22/05/30(月)19:22:07 No.933234853

幻影がどういう存在かわからないけど自分の意志で置けるような感じなら ラニのいるエリアの手前に置いてある辺りカーリア王家に悪感情はなさそう

59 22/05/30(月)19:22:13 No.933234898

雪原にしろがね人置き去りにして自分だけ聖樹に居るところがクズポイント高いと思うローレッタ

60 22/05/30(月)19:22:23 No.933234958

>結局聖樹にはしろがねが1人もおらずローレッタが佇むだけなのはどう受け取ればいいんだろうな 結局ローレッタしか辿り着けなかったんじゃないかな

61 22/05/30(月)19:22:33 No.933235025

>結局聖樹にはしろがねが1人もおらずローレッタが佇むだけなのはどう受け取ればいいんだろうな 結局ミケラの聖樹も未完成のままだからな ちゃんと出来てれば受け入れてやったかもしれないけど

62 22/05/30(月)19:22:44 No.933235098

>しろがね人じゃないと言うのならその馬を降りて二本足で立って見せろ! 血は赤いから!

63 22/05/30(月)19:23:11 No.933235273

やはりこの夏はカッコウ騎士によるローレッタ凌辱本が流行ると見た

64 22/05/30(月)19:23:21 No.933235339

でもミケラの聖樹に第一世代しろがね人いたら多分俺は発狂してた

65 22/05/30(月)19:23:36 No.933235430

>入口の大きめの昇降機上がった先の庭園に鳥がギェーギェー鳴いてる籠いっぱいあると思うが 学院入り口のエレベーターあがったとこ?は空っぽだったよ

66 22/05/30(月)19:23:37 No.933235435

レアルカリアはほぼほぼクズとカスしかいねぇ…ごく稀に聖人いるが

67 22/05/30(月)19:24:09 No.933235650

>結局聖樹にはしろがねが1人もおらずローレッタが佇むだけなのはどう受け取ればいいんだろうな 第一世代はオルディナでたくさん入り口守ってただろ! 第二世代はモーグを選んだっぽいが…

68 22/05/30(月)19:24:12 No.933235668

脚の悪い人間とかしろがね人扱いされて殺されたんだろうな

69 22/05/30(月)19:24:14 No.933235679

というかオルディナもしろがね人が守護してるんだから基本的には防衛戦力なんじゃないか

70 22/05/30(月)19:25:07 No.933236026

夜人としろがね人の関係が気になる 永遠の都の人間の末裔? 夜人顔 夜人と呼ばれる僅かな者たちの外見 かつて、その血は銀色であったという

71 22/05/30(月)19:25:11 No.933236050

>第一世代はオルディナでたくさん入り口守ってただろ! 封牢の中にいるのをどう受け取ればいいんだアレは… そしてなんで黒き刃の刺客がいるんだ…

72 22/05/30(月)19:25:23 No.933236116

>第二世代はモーグを選んだっぽいが… あれ多分拉致してるヴァレーとかも拉致組だし

73 22/05/30(月)19:25:54 No.933236304

あのゲルミアの飛びついてくるやつもしろがね人第一世代?

74 22/05/30(月)19:26:05 No.933236376

でもあの坂で楽しそうに殺されてるし…

75 22/05/30(月)19:26:08 No.933236396

>>第一世代はオルディナでたくさん入り口守ってただろ! >封牢の中にいるのをどう受け取ればいいんだアレは… >そしてなんで黒き刃の刺客がいるんだ… 黒き刃の刺客が死んでるのが謎すぎる しろがねを殺しに来て返り討ちにあったとかなのかな

76 22/05/30(月)19:26:27 No.933236526

>あのゲルミアの飛びついてくるやつもしろがね人第一世代? 血が白いのでたぶんそう なんか捕まって改造でもされてそうだけど

77 22/05/30(月)19:26:34 No.933236569

誰でもウェルカムな上に血も赤くなる モーグウィン王朝最高!

78 22/05/30(月)19:26:41 No.933236611

>あのゲルミアの飛びついてくるやつもしろがね人第一世代? 一世代は歩けないやつだから黒団子もそう

79 22/05/30(月)19:26:51 No.933236669

img坂でぴるすになってるしろがね人は何なんだろうね…

80 22/05/30(月)19:27:13 No.933236813

レナラがカスだとはあまり思いたくないなら早い段階で駄目になっちゃって組織が腐っていったと思いたい

81 22/05/30(月)19:27:20 No.933236856

でも俺は第二世代の方が好きだよ よく見ると愛嬌あるし飛びついて即死させてこないしルーンくれるし

82 22/05/30(月)19:27:30 No.933236908

血を赤くしたいだけなんですけお! 顔まで赤くしないでくだち!

83 22/05/30(月)19:27:36 No.933236941

そもそもが聖別雪原息の秘割符自体しろがね人が守ってるからな…

84 22/05/30(月)19:27:53 No.933237049

>あのゲルミアの飛びついてくるやつもしろがね人第一世代? 黒団子被ってるのもしろがね人黒団子のテキストを見ると何があったか大体わかる

85 22/05/30(月)19:27:54 No.933237060

>レナラがカスだとはあまり思いたくないなら早い段階で駄目になっちゃって組織が腐っていったと思いたい レナラがしろがね人受け入れても陰口叩くやつはいるだろ

86 22/05/30(月)19:27:56 No.933237069

ダクソ2の竜騎士も所業に対して見てくれはいいし 騎士達が自身の行いを正当化する意味でも見た目を良くしてるんだろうな

87 22/05/30(月)19:28:01 No.933237091

あのテケテケマジでビビるから嫌い めちゃくちゃ追いかけてくるし

88 22/05/30(月)19:28:06 No.933237135

>そもそもが聖別雪原息の秘割符自体しろがね人が守ってるからな… もう片方は何故あんなところに…?

89 22/05/30(月)19:28:25 No.933237258

「」るすはモーグの祝福を受けたんだと思う

90 22/05/30(月)19:28:36 No.933237321

>レナラがカスだとはあまり思いたくないなら早い段階で駄目になっちゃって組織が腐っていったと思いたい マリカがラダゴンを王配にしてからおかしくなっていったと言われてた気がする これがどのくらいのタイミングなのかが結局よく分からないのだが

91 22/05/30(月)19:29:10 No.933237537

>あのテケテケマジでビビるから嫌い >めちゃくちゃ追いかけてくるし 最初のしろがね村の除いてしろがね人は皆機動力が十分にあるかそれを補う射程を有しているのがなんかずるい

92 22/05/30(月)19:29:16 No.933237569

レナラは婚約剣も黄金律NTRされてるしな…

93 22/05/30(月)19:29:18 No.933237582

師匠ばかり魔術師を犠牲にしまくった外道!って言われるけど 魔術師を産み直しまくって廃人を量産するレナラもやってることは大概の外道なのでは…

94 22/05/30(月)19:29:30 No.933237662

レナラがまともな頃は学院と王家の関係も良好だったけど脳破壊されてから学院がカッコウ雇って城襲撃させたりするようになった

95 22/05/30(月)19:29:37 No.933237702

レナラが狂って破砕戦争でいよいよレアルカリアが離反 そこからカッコウと一緒になってカーリア王家に攻め入って返り討ちだからレナラはほぼ置いてけぼりよ

96 22/05/30(月)19:29:38 No.933237713

>>そもそもが聖別雪原息の秘割符自体しろがね人が守ってるからな… >もう片方は何故あんなところに…? あの砦がミケラの信奉者っぽかったからまああそこにあるのはおかしくはないとは思う どっちかというと片方はリエーニエにあってもう片方は巨人たちの山嶺にあるとか極端すぎる配置をやめろ!

97 22/05/30(月)19:30:02 No.933237867

レナラは最高師範のアズールとルーサットを追放してたけど両師のローブが各地の少女像のローブの紋章と同じだから不穏なんだよね あの少女像ってそこに気付かないとレナラの若い頃の像だろ?って思っちゃうけどおそらく違う

98 22/05/30(月)19:30:08 No.933237912

差別された劣等種族を受け入れて匿う雪に閉ざされた秘密の場所ってまんま絵画世界なんだよな

99 22/05/30(月)19:30:12 No.933237924

>師匠ばかり魔術師を犠牲にしまくった外道!って言われるけど >魔術師を産み直しまくって廃人を量産するレナラもやってることは大概の外道なのでは… まず産み直しやりまくってるレナラは壊れてるので…

100 22/05/30(月)19:30:21 No.933237999

永遠の都の水銀が人間に化けた姿がしろがね人っぽいから関係はありそうだけどよくわからない

101 22/05/30(月)19:30:22 No.933238011

ラダゴンが禊を行ってレナラと結婚したろくでもない教会いいよね それでいて効果は本物なのが…

102 22/05/30(月)19:30:37 No.933238129

聖樹が育つのを待ってる間に死んでったしろがね人の霊体かなと勝手に思ってはいた 黒き刃の刺客はミケラはマレニア守護隊かね

103 22/05/30(月)19:30:49 No.933238192

レナラが卵抱いてること考えるとそれに対する皮肉でカッコウ名乗り始めた方が自然な感じするけど レナラが白痴化してから攻め込んだって考えるとその前からおそらくカッコウだったんだよな

104 22/05/30(月)19:30:54 No.933238226

>師匠ばかり魔術師を犠牲にしまくった外道!って言われるけど >魔術師を産み直しまくって廃人を量産するレナラもやってることは大概の外道なのでは… あいつら大ルーンも無いくせに勝手に産まれ直して死んでるだけじゃん!

105 22/05/30(月)19:31:04 No.933238287

カッコウ騎士は即刻その馬鎧をドロップしなさい

106 22/05/30(月)19:31:19 No.933238407

>>師匠ばかり魔術師を犠牲にしまくった外道!って言われるけど >>魔術師を産み直しまくって廃人を量産するレナラもやってることは大概の外道なのでは… >まず産み直しやりまくってるレナラは壊れてるので… 師匠がトップになろうがレナラのままであろうが モブ魔術師は犠牲になりまくるのは変わらないのだ…

107 22/05/30(月)19:31:49 No.933238612

竜血騎士団の話聞くとラダーンもDLCで下げられないか心配だけどギデオンですら褒めてるから大丈夫だよね

108 22/05/30(月)19:31:52 No.933238633

レナラ戦に出てくる産まれ直ししてくる連中は輝石頭被れなくてワンチャン狙おうとしたとかなんだろうか

109 22/05/30(月)19:32:21 No.933238815

源流に近付いた師匠の末路があれだから禁忌にした王家の方針は正しかったのでは?

110 22/05/30(月)19:32:42 No.933238929

>師匠ばかり魔術師を犠牲にしまくった外道!って言われるけど そもそもあの大掛かりな巨大エレベーターは何に使ってるのか?ってところに気付いてほしいよね 死体落として輝石の成分取り出して成分抜けた死体を火山館送りにしてるようにしか見えない あそこの穴って学院の外から見えない死角に配置されてるし

111 22/05/30(月)19:32:47 No.933238966

実際地下世界のスライム技術の産物なんじゃないかしろがね人 主人公も生まれ直しの際は使うから半分しろがね人…と言えなくもないが

112 22/05/30(月)19:32:49 No.933238982

>竜血騎士団の話聞くとラダーンもDLCで下げられないか心配だけどギデオンですら褒めてるから大丈夫だよね ラダーンがカスだったらジェーレンの株までついでに落ちるからないとは思う 大ルーン目当てで自分から他の勢力を滅ぼして回ってたみたいな話は出てくるかもしれない

113 22/05/30(月)19:32:51 No.933239001

>竜血騎士団の話聞くとラダーンもDLCで下げられないか心配だけどギデオンですら褒めてるから大丈夫だよね まあ竜血騎士団に関していえばまず古龍院が本編の時点でだいぶろくでもなさそうだったから…

114 22/05/30(月)19:32:59 No.933239049

>あいつらゴドリックが秒でマレニアの靴先を舐めるまでとはいえ貴腐騎士相手に生き残ってるだろうしな…… 5人しかいないのも貴腐騎士に壊滅させられたからかもしれん

115 22/05/30(月)19:33:04 No.933239087

>源流に近付いた師匠の末路があれだから禁忌にした王家の方針は正しかったのでは? 末路というか源流の初手だぞアレ

116 22/05/30(月)19:33:20 No.933239178

>永遠の都の水銀が人間に化けた姿がしろがね人っぽいから関係はありそうだけどよくわからない たぶん魔術自体が永遠の都と関係あるんだよな レアルカリアもサリアも永遠の都の上にあるし 人造人間も永遠の都の技術な気がする

117 22/05/30(月)19:33:20 No.933239184

レナラは魔術師としての所業は考察しにくいけど 各種テキストフレーバー見るに少なくともまともだった頃は真っ当に優しいお母さんやっていたとは思う

118 22/05/30(月)19:33:38 No.933239297

産み直しは産み直される側の希望でやってることじゃないのか? 用法用量は知らんようだが

119 22/05/30(月)19:33:40 No.933239318

>ラダゴンが禊を行ってレナラと結婚したろくでもない教会いいよね >それでいて効果は本物なのが… 娘のラニにもばっちり効くのがうわぁ…

120 22/05/30(月)19:33:48 No.933239371

ジェーレンやラダーン兵の姿を見る限りラダーンが英雄然としないような話にはならんと思う ただしサリアは別だ

121 22/05/30(月)19:33:55 No.933239417

>レナラは魔術師としての所業は考察しにくいけど >各種テキストフレーバー見るに少なくともまともだった頃は真っ当に優しいお母さんやっていたとは思う まず星を追っかけてるうちに月の魔術に開眼したとかとんでもねぇやつすぎる…

122 22/05/30(月)19:34:09 No.933239512

>竜血騎士団の話聞くとラダーンもDLCで下げられないか心配だけどギデオンですら褒めてるから大丈夫だよね ラダーンは宮崎社長お気に入りキャラみたいだから...

123 22/05/30(月)19:34:38 No.933239691

>>源流に近付いた師匠の末路があれだから禁忌にした王家の方針は正しかったのでは? >末路というか源流の初手だぞアレ もっとろくでもないんじゃないか?

124 22/05/30(月)19:35:17 No.933239966

>大ルーン目当てで自分から他の勢力を滅ぼして回ってたみたいな話は出てくるかもしれない 各地の石碑見るとマレニアがリムグレイブとか通りながら南進して来てケイリッドのラダーンとかちあったっぽいんだよね ケイリッドから打って出た痕跡は見られない

125 22/05/30(月)19:35:24 No.933240007

>産み直しは産み直される側の希望でやってることじゃないのか? >用法用量は知らんようだが 麻薬の売人みたいな理屈だな……

126 22/05/30(月)19:35:33 No.933240064

今となっては学院の悪夢とまで呼ばれてるからな師匠

127 22/05/30(月)19:35:44 No.933240123

産み直しはレナラは強制してるじゃないから 素質カスの魔術師がワンチャンかけてるだけじゃないのあれ

128 22/05/30(月)19:35:46 No.933240135

>ケイリッドから打って出た痕跡は見られない OP……

129 22/05/30(月)19:35:50 No.933240164

ラダーンはフェスティバルのハイテンションっぷりと各種テキストの英雄っぷりで霞んでるが現状の彼がだいぶ悲惨なことになってるから…

130 22/05/30(月)19:36:14 No.933240330

>ラダーンは宮崎社長お気に入りキャラみたいだから... その次がライカードとゴドリックらしいから英雄が醜い姿になるのが好きなんだろうか ゴドリックは元から弱いけど

131 22/05/30(月)19:36:26 No.933240411

>ラダーンはフェスティバルのハイテンションっぷりと各種テキストの英雄っぷりで霞んでるが現状の彼がだいぶ悲惨なことになってるから… 人望があったおかげで格好良く送ってもらえてよかったねってなる

132 22/05/30(月)19:36:28 No.933240422

>産み直しは産み直される側の希望でやってることじゃないのか? 希望者はママンが産みなおしてくれる ただ完璧な産み直しに必要なものが大ルーンともう1つ銀雫があるから 工程としては新しいボディをスライムで作ってそこに人格を定着させてる感じ…なのかね

133 22/05/30(月)19:36:34 No.933240462

>OP…… あそこがケイリッドだろ

134 22/05/30(月)19:36:59 No.933240602

腐ったのが最悪なだけでラダーン周りの話はひたすら気持ちいい

135 22/05/30(月)19:37:38 No.933240852

負けたけど特に死んでないレナラは最強

136 22/05/30(月)19:37:48 No.933240909

ああモーゴットとラダーンっぽいのが戦ってるシーンのことか でもラダーンにしては小さいな

137 22/05/30(月)19:37:59 No.933240976

学院の穴の底にはノクローンでよく見かける謎の建物がある しかも学院関係なさそうな荒れ果てた墓地にも無傷で立ってるけど何の説明もなくて意味が分からない 近くに必ずミケラかトリーナの花が生えてるからノクローン式の慰霊碑か何かだと思うけどあいつらも古代の魔術師と関係ある感じ

138 22/05/30(月)19:38:07 No.933241016

>OP…… 将軍ラダーンが穢らわしい忌み子ごときに遅れを取るわけねえだろ

139 22/05/30(月)19:38:30 No.933241180

>負けたけど特に死んでないレナラは最強 なんで殺さなかったんだろうな褪せ人は ラニに対する恩義立てとかならともかくラニと出会ってなくても殺さないし

140 22/05/30(月)19:38:32 No.933241197

>でもラダーンにしては小さいな あそこでボコられてから鍛え抜いてマッスルラダーンになったのかもしれない

141 22/05/30(月)19:39:02 No.933241377

>なんで殺さなかったんだろうな褪せ人は >ラニに対する恩義立てとかならともかくラニと出会ってなくても殺さないし あの肩幅見たら褪せ人もビビるだろう

142 22/05/30(月)19:39:06 No.933241401

ローレッタも騎士名乗りながらひたすら馬上から引き撃ちのクソ卑怯者だと思う

143 22/05/30(月)19:39:12 No.933241441

カーリア王家が永遠の都由来っぽいよね 装備のテキストに星の世紀とかあった気がする

144 22/05/30(月)19:39:24 No.933241507

>なんで殺さなかったんだろうな褪せ人は >ラニに対する恩義立てとかならともかくラニと出会ってなくても殺さないし そもそも大ルーン集めが目的だからね 何でもかんでも殺すために動いてるんじゃない

145 22/05/30(月)19:39:45 No.933241641

>カーリア王家が永遠の都由来っぽいよね >装備のテキストに星の世紀とかあった気がする 永遠の都の住人が星の性器を待っているみたいなのはあったね

146 22/05/30(月)19:39:50 No.933241672

OPのは小さいけど背景の騎士が赤獅子の紋章付けてるから一応ラダーン…なのかな

147 22/05/30(月)19:39:52 No.933241682

>そもそも大ルーン集めが目的だからね >何でもかんでも殺すために動いてるんじゃない ………

148 22/05/30(月)19:40:07 No.933241801

>>でもラダーンにしては小さいな >あそこでボコられてから鍛え抜いてマッスルラダーンになったのかもしれない 玉座の間のラダーンの椅子はライカードと同じサイズなのよな

149 22/05/30(月)19:40:08 No.933241812

>永遠の都の住人が星の性器を なんちゅうもんを持っとるんや

150 22/05/30(月)19:40:41 No.933241991

でもレナラママって地下とは全然関係ない巨人の山領出身なんだよな…

151 22/05/30(月)19:40:44 No.933242021

>>ラダーンは宮崎社長お気に入りキャラみたいだから... >その次がライカードとゴドリックらしいから英雄が醜い姿になるのが好きなんだろうか >ゴドリックは元から弱いけど たまに言われるけど扱いがセキロウの弦ちゃんに似てる所あるからああいう形の主君も好きなのではないだろうか?

152 22/05/30(月)19:41:44 No.933242411

>ローレッタも騎士名乗りながらひたすら馬上から引き撃ちのクソ卑怯者だと思う 足動かない相手にそれはないだろ

153 22/05/30(月)19:42:49 No.933242836

モーゴットに押されてたとしてもあんま格落ち感はないなラダーン

↑Top