虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)18:11:27 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)18:11:27 No.933210441

アムロが生存できてたとしてこの子とうまく結婚なりできたのかね

1 22/05/30(月)18:13:05 No.933210933

こっちの生存もifじゃないか

2 22/05/30(月)18:14:16 No.933211327

アムロも割と扱い雑だからどうだろうな…

3 22/05/30(月)18:15:20 No.933211652

父親やれる人間じゃないって自覚してたし夫婦はやれるけど子供は作らなさそう チェーンはそれも納得しそうだけど

4 22/05/30(月)18:15:23 No.933211671

スレ画が死なないとサイコフレーム発動が怪しくなる

5 22/05/30(月)18:16:04 No.933211894

アムロに愛されてはいるけどパートナーというより愛玩に近い気がする

6 22/05/30(月)18:16:27 No.933212031

その子は危険よ!って反射的にグレネード顔見知りにぶっ放せるのも大概やべー女じゃないかこいつ

7 22/05/30(月)18:18:25 No.933212707

英雄アムロ・レイとしてみてる部分もあるからいずれ破局してると思うよ

8 22/05/30(月)18:19:30 No.933213056

両思いに見えて微妙に噛み合ってないよねこの二人は

9 22/05/30(月)18:21:14 No.933213643

シャアとナナイよりはマシな関係って程度

10 22/05/30(月)18:21:44 No.933213805

アムロもシャアも根本はアダルトチルドレンだから…

11 22/05/30(月)18:22:28 No.933214053

シャアと何度も寝てろくでもないところ全部知ってるだろうにそれ全部受け止めれるナナイがいい女すぎる

12 22/05/30(月)18:25:34 No.933215144

>両思いに見えて微妙に噛み合ってないよねこの二人は その噛み合わなさが男には気楽でいいんだろうなって感じもする

13 22/05/30(月)18:26:46 No.933215580

アムロは同僚兼ちょっと愛着の湧いたせフレくらいにしか思ってなさそう

14 22/05/30(月)18:26:48 No.933215597

劇場版一本分だけで結構嫌なとこ出てる

15 22/05/30(月)18:27:11 No.933215729

ベルトーチカとは子供いるんだっけ

16 22/05/30(月)18:27:59 No.933216005

イヤな夢見た起き抜けに心配してくれた相手に怒鳴ってるあたりがアムロの男としての限界なんだろうな

17 22/05/30(月)18:28:10 No.933216083

>アムロは同僚兼ちょっと愛着の湧いたせフレくらいにしか思ってなさそう シャアより酷えや

18 22/05/30(月)18:29:16 No.933216406

>シャアより酷えや シャアも同じくらいだぞ その上で艦隊指揮もギュネイの調整もクェスのおもりもぶん投げてる

19 22/05/30(月)18:31:01 No.933217016

>イヤな夢見た起き抜けに心配してくれた相手に怒鳴ってるあたりがアムロの男としての限界なんだろうな ナナイはアムロ・レイは優しさを~って言ってるけど逆シャアのアムロ全然優しくないのよね クェス助けてってハサウェイのお願いに気休めでもいいから俺に任せろぐらい言えばいいのにいや知らねえよ…ってそっけないし

20 22/05/30(月)18:31:47 No.933217283

>その上で艦隊指揮もギュネイの調整もクェスのおもりもぶん投げてる ハマーンと声が似てるのがそんなに嫌だったのか…

21 22/05/30(月)18:35:13 No.933218437

アムロもシャアもNTにとって大事な共感性を失ってるのは老いとして意図して描写してると思うの だから最後の最後にあんな情けないオチになった

22 22/05/30(月)18:35:37 No.933218575

>その子は危険よ!って反射的にグレネード顔見知りにぶっ放せるのも大概やべー女じゃないかこいつ まあ短い一緒にいた時間の中でも印象最悪だっただろうし… 実際敵の大型MAに乗って味方落としまくってるし…

23 22/05/30(月)18:36:54 No.933219041

>実際敵の大型MAに乗って味方落としまくってるし… 当たっちゃったって驚いてるのはあれもサイコフレームの過剰反応なんだろうな

24 22/05/30(月)18:40:41 No.933220315

>アムロもシャアもNTにとって大事な共感性を失ってるのは老いとして意図して描写してると思うの >だから最後の最後にあんな情けないオチになった 若くして共感性どっか飛んでるクェスは…

25 22/05/30(月)18:41:56 No.933220747

>若くして共感性どっか飛んでるクェスは… 親がろくでもないのはおっさん二人と変わらないし…

26 22/05/30(月)18:44:32 No.933221663

>>若くして共感性どっか飛んでるクェスは… >親がろくでもないのはおっさん二人と変わらないし… カミーユだって親父はろくでもなかっただろ!

27 22/05/30(月)18:45:39 No.933222049

けっきょくじょうちょきや>カミーユだって親父はろくでもなかっただろ! あいつも共感性は大概だし…

28 22/05/30(月)18:46:43 No.933222445

ガンダムで立派な父親ってあんまり思いつかない

29 22/05/30(月)18:48:01 No.933222932

>あいつも共感性は大概だし… たまに敵に同情したりするし…

30 22/05/30(月)18:48:51 No.933223217

この世界で俺は父親やる人間じゃないなんて言う甲斐性無しは絶対うっかり子供作るだろ

31 22/05/30(月)18:48:53 No.933223229

>ガンダムで立派な父親ってあんまり思いつかない マチスワーカーさん?

32 22/05/30(月)18:49:46 No.933223537

共感性の高いNTっていたっけ?

33 22/05/30(月)18:51:47 No.933224271

>ガンダムで立派な父親ってあんまり思いつかない シーブックの父ちゃんとか…

34 22/05/30(月)18:53:33 No.933224834

>>その上で艦隊指揮もギュネイの調整もクェスのおもりもぶん投げてる >ハマーンと声が似てるのがそんなに嫌だったのか… それ言ったらアムロがクェスを拒否したのは ベルトーチカと声が似てるから、って理由になるぞ……

35 22/05/30(月)18:55:07 No.933225366

>共感性の高いNTっていたっけ? 共感性というか他人に敏感すぎるのはカミーユかな

36 22/05/30(月)18:55:20 No.933225448

>>その子は危険よ!って反射的にグレネード顔見知りにぶっ放せるのも大概やべー女じゃないかこいつ >まあ短い一緒にいた時間の中でも印象最悪だっただろうし… >実際敵の大型MAに乗って味方落としまくってるし… しかもクェスが庇わなかったらハサウェイごと殺してたしな 最初からもろとも殺す気だったならまだしもハサウェイを心配する声を上げながらだから余計ヤバいやつ

37 22/05/30(月)18:56:37 No.933225861

>しかもクェスが庇わなかったらハサウェイごと殺してたしな >最初からもろとも殺す気だったならまだしもハサウェイを心配する声を上げながらだから余計ヤバいやつ あの状態出てくハサもクェスもみんなヤバいよあれは

38 22/05/30(月)18:57:06 No.933226035

>シーブックの父ちゃんとか… 死ぬ間際まで立派な人だったよね…

39 22/05/30(月)18:58:18 No.933226420

>しかもクェスが庇わなかったらハサウェイごと殺してたしな この解釈imgで初めて聞いたんだけど昔から言われてたやつ?

40 22/05/30(月)18:58:45 No.933226559

終盤のチェーンはおかしくなってるよね

41 22/05/30(月)19:00:02 No.933226999

サイコフレームの意識共有であの戦場にいた人ら大なり小なり脳波酔いしてるから…

42 22/05/30(月)19:00:38 No.933227204

>>しかもクェスが庇わなかったらハサウェイごと殺してたしな >>最初からもろとも殺す気だったならまだしもハサウェイを心配する声を上げながらだから余計ヤバいやつ >あの状態出てくハサもクェスもみんなヤバいよあれは 正直ハサウェイのジェガンのバルカンがギラドーガを盾の上から穴開きチーズにする現象から既に チェーンの持ってきたサイコフレームの試料がいい感じの場所で霧散してアクシズ落下を阻止するために人と機械を操ってたようにしか見えない おかしなことが起こりすぎてる

43 22/05/30(月)19:02:23 No.933227829

>>しかもクェスが庇わなかったらハサウェイごと殺してたしな >この解釈imgで初めて聞いたんだけど昔から言われてたやつ? そうじゃなきゃクェスが「どきなさいハサウェイ!」ってハサウェイを庇う理由なくね?

44 22/05/30(月)19:04:36 No.933228564

アクシズを押すんだよ!とかプチモビに乗って自分でカチコミとかブライトすらなんかへんなことしてるからな

45 22/05/30(月)19:05:52 No.933228990

>アクシズを押すんだよ!とかプチモビに乗って自分でカチコミとかブライトすらなんかへんなことしてるからな 押すんだよ!はもうパニクってるから…

46 22/05/30(月)19:06:32 No.933229192

アクシズ攻防戦は地球やべえ!を土台に色んな人の意思とオカルトがぐちゃぐちゃに混ざったカオスと言っていい

47 22/05/30(月)19:06:48 No.933229288

>>アクシズを押すんだよ!とかプチモビに乗って自分でカチコミとかブライトすらなんかへんなことしてるからな >押すんだよ!はもうパニクってるから… 地球がダメになるかどうかの瀬戸際だし…やってみる価値はあるし…

48 22/05/30(月)19:08:21 No.933229833

>>>アクシズを押すんだよ!とかプチモビに乗って自分でカチコミとかブライトすらなんかへんなことしてるからな >>押すんだよ!はもうパニクってるから… >地球がダメになるかどうかの瀬戸際だし…やってみる価値はあるし… 無茶言わないで!

49 22/05/30(月)19:09:21 No.933230159

イボルブのルートだとハサが死んでクェスだけ生き残ってるんだっけか

50 22/05/30(月)19:10:08 No.933230466

>イボルブのルートだとハサが死んでクェスだけ生き残ってるんだっけか 生きてるよ! クェスが迎えに行くところで終わり

51 22/05/30(月)19:11:16 No.933230879

>イボルブのルートだとハサが死んでクェスだけ生き残ってるんだっけか ハサも死んでねえ 暴れるクェスに撃たれたっぽいジェガンが漂流してるけどアムロの説得で正気取り戻したクエスがαを非武装にして推進機だけの姿になって助けにいく

52 22/05/30(月)19:12:37 No.933231381

今はまぁデカい流れの何度目かの句読点みたいな感覚だけどようこれ完結編にしたな...ってなるくらいの混沌具合だと思う やっぱ御禿だわ...

53 22/05/30(月)19:12:58 No.933231499

シャアは体裁装うためにナナイと付き合うよ

54 22/05/30(月)19:13:17 No.933231628

アストナージみたいなのまできっちり殺していくあたり皆殺しの富野感ある

55 22/05/30(月)19:14:19 No.933231999

義理だけどゴップが結構いい父親してるのが皮肉が効いてるというかなんというか

56 22/05/30(月)19:15:03 No.933232236

>義理だけどゴップが結構いい父親してるのが皮肉が効いてるというかなんというか 自分たち一族がいい思いできるのは人も地球もありきだからそれを危険に晒す相手は絶対に許さないマン!

57 22/05/30(月)19:15:08 No.933232269

シャアはハマーンと同じ声のナナイと付き合い アムロはベルトーチカと同じ声のクェスを捨てた

58 22/05/30(月)19:15:46 No.933232503

α・アジールがアクシズ押したら迫力あっただろうな

59 22/05/30(月)19:15:54 No.933232557

まとめるための舞台装置とかそれ掘り下げても...って言われるサイコフレームだけどメタ的にも作中世界的にもそうそう簡単に無視できる代物じゃない なまじアムロとシャアのラストバトルって大舞台でやらかしすぎたよ

60 22/05/30(月)19:16:31 No.933232763

>なまじアムロとシャアのラストバトルって大舞台でやらかしすぎたよ バナナ味たちはいい面見すぎてるだけでろくなもんじゃないよね

61 22/05/30(月)19:16:33 No.933232774

アムロは適度に大人になれたから普通に家庭持っても大丈夫だよ 家族愛を知らない訳でもない シャアは無理だから一生寂しく過ごして早めに死んでくれ…

62 22/05/30(月)19:17:02 No.933232936

>アムロは適度に大人になれたから普通に家庭持っても大丈夫だよ あいつ父親できる甲斐性あるかなあ…

63 22/05/30(月)19:17:44 No.933233223

スパロボだと大体どっちも生きてるから二股野郎みたいになるアムロ

64 22/05/30(月)19:18:06 No.933233355

極まったニュータイプでも結局は自分の都合しか見ないんだからまあ人類の革新なんて無理無理

65 22/05/30(月)19:18:06 No.933233357

>アムロは適度に大人になれたから普通に家庭持っても大丈夫だよ ベルトーチカ・チルドレンのアムロなら分かるけど 劇場版のアムロはなあ…

66 22/05/30(月)19:18:08 No.933233372

ベルトーチカよりはまだチェーンの方がいいかな… ベルトーチカは大人になってから見ても魅力がわからない

67 22/05/30(月)19:18:08 No.933233373

スレ画乗ったリガズィがシレッとサイコバリアも張ってるしTすごすぎる

68 22/05/30(月)19:18:27 No.933233491

>あいつ父親できる甲斐性あるかなあ… なってみれば意外となんとかなるもんだよ… ならなかったりもする

69 22/05/30(月)19:18:42 No.933233585

戦士として甘い部分が出てくるからって理由でベルトーチカと破局してるから人としての暖かさが必要な父親は絶対できないよアムロ

70 22/05/30(月)19:18:58 No.933233677

>義理だけどゴップが結構いい父親してるのが皮肉が効いてるというかなんというか ゴップは金も権力も、それにそれなりに正しい事も好きな俗物だからな ハマーンとか俗物嫌ってたけど俗に染まってない浮世離れした奴らはろくなことしない

71 22/05/30(月)19:19:09 No.933233736

>劇場版のアムロはなあ… ちゃんと大人してるでしょ良くも悪くも

72 22/05/30(月)19:19:40 No.933233924

ベルチルのアムロは産まれてくる子供のために未来守ろうとしてるけど逆シャアのアムロはもうシャア殺すことしか考えてないから…

73 22/05/30(月)19:20:22 No.933234174

まずチェーンへの態度的に父親以前に夫ができないよあいつ

74 22/05/30(月)19:20:59 No.933234425

ちゃんと大人してるなら夢の中のララァがシャア褒めただけでキレないと思うの…

75 22/05/30(月)19:21:07 No.933234485

ベルと破局したのは戦場で昔みたいに戦士になっていくアムロに耐えられなかったからだろ

76 22/05/30(月)19:21:42 No.933234726

>ベルと破局したのは戦場で昔みたいに戦士になっていくアムロに耐えられなかったからだろ 自分がマザコンだから甘えてしまっって自覚もアムロにはあった

77 22/05/30(月)19:21:46 No.933234742

逆シャア時のアムロは何年もシャアの反乱を追ってきて しかも止められなくて最前線にいる真っ最中なんだからちょっとくらい態度が辛くても大目み見たってやれんのか

78 22/05/30(月)19:21:56 No.933234801

>ちゃんと大人してるなら夢の中のララァがシャア褒めただけでキレないと思うの… 人間誰だって捨てきれないもんがだな…

79 22/05/30(月)19:22:27 No.933234983

>しかも止められなくて最前線にいる真っ最中なんだからちょっとくらい態度が辛くても大目み見たってやれんのか それでもちゃんと子供の前で大人やれるのが大人なんだし

80 22/05/30(月)19:22:33 No.933235034

クェスも母親になろうとしてるベルトーチカには優しいけどスレ画にはひたすら当たり強いのがわかりやすい

81 22/05/30(月)19:23:09 No.933235264

>ハマーンとか俗物嫌ってたけど俗に染まってない浮世離れした奴らはろくなことしない ハマーンが嫌っていたのは地球を汚染を拡大していたような連中なのでゴップのようなのまで含めて アースノイド全員嫌い!っていう訳ではない…えっコロニーをダブリンに落とした?そうだね…

82 22/05/30(月)19:23:15 No.933235298

ベルトーチカはそこまで好きじゃないけどベルチルでアムロとの間に子供がいるのはなんか好き

83 22/05/30(月)19:23:23 No.933235349

いやあダメ人間同士の喧嘩として禿も自覚して描いてるでしょ

84 22/05/30(月)19:23:25 No.933235367

>逆シャア時のアムロは何年もシャアの反乱を追ってきて >しかも止められなくて最前線にいる真っ最中なんだからちょっとくらい態度が辛くても大目み見たってやれんのか 劇中では前座も前座扱いのしょっぱなの隕石落としだって 結構な被害出てるからな そをもうちょっとで防げなかったアムロが普通の精神でいるわけないわな

85 22/05/30(月)19:23:26 No.933235371

>クェスも母親になろうとしてるベルトーチカには優しいけどスレ画にはひたすら当たり強いのがわかりやすい 思春期だし仕方ないよ… 妊婦は子供でも大切にしなきゃって分かるし

86 22/05/30(月)19:23:44 No.933235480

>まずチェーンへの態度的に父親以前に夫ができないよあいつ あの態度はチェーンがそうさせてる所もあると思う

87 22/05/30(月)19:24:29 No.933235791

>スパロボだと大体どっちも生きてるから二股野郎みたいになるアムロ ウィンキー時代のそれもEXまでだったら顔が少年アムロだからベルトーチカとチェーンに迫られる少年だったんだぜ

88 22/05/30(月)19:24:38 No.933235840

>えっコロニーをダブリンに落とした?そうだね… 民間人の避難さえ許さないのはいやなんでそんな世間体悪くすることすんの…ってなる そりゃサイド3から拒絶されるよ

89 22/05/30(月)19:24:46 No.933235889

少なくともクエス相手にそんな冷たくはなかったと思うけど ちゃんと保護したし 父親をやれとかそんな筋合いもない

90 22/05/30(月)19:25:33 No.933236169

>いやあダメ人間同士の喧嘩として禿も自覚して描いてるでしょ 最後の最後でまたララァララァだからね…

91 22/05/30(月)19:25:36 No.933236188

ベルトーチカのお腹の子って最後どうなったん

92 22/05/30(月)19:25:46 No.933236262

>極まったニュータイプでも結局は自分の都合しか見ないんだからまあ人類の革新なんて無理無理 何でアイツらそれを焦るの?10年やそこらで出来る事じゃないでしょそんなもん 革命だのエリートだのじゃなくて無理だっつーことくらい分からないのか

93 22/05/30(月)19:25:50 No.933236280

>少なくともクエス相手にそんな冷たくはなかったと思うけど 子供に付き合っていられるか!

94 22/05/30(月)19:25:51 No.933236284

ベルトーチカはいい女よね アムロとうまく行かないのも分かるけど恋愛なんてそんなもんだ

95 22/05/30(月)19:26:17 No.933236459

チャーミングなのは確かだけどチェーンは同性から嫌われそうな言動がちらほらと見え隠れする

96 22/05/30(月)19:26:20 No.933236484

ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです?

97 22/05/30(月)19:26:34 No.933236570

>ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです? 論外なのはみんなわかってるから

98 22/05/30(月)19:26:49 No.933236660

>ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです? 分かってるくせにー

99 22/05/30(月)19:27:02 No.933236737

多分逆シャア作中でいい女なのナナイだけだと思う

100 22/05/30(月)19:27:07 No.933236770

>ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです? あの人は純粋だから…

101 22/05/30(月)19:27:16 No.933236827

大人は無許可でモビルスーツに乗って激戦区に突っ込んで敵エースたち相手にお遊びなんてしないの

102 22/05/30(月)19:27:31 No.933236916

>民間人の避難さえ許さないのはいやなんでそんな世間体悪くすることすんの…ってなる >そりゃサイド3から拒絶されるよ でもブライトが「サイド3を譲渡する事が和平交渉だとおっしゃるのですか!」と激怒するような決定したのは連邦政府だしなぁ…あいつらそんな権限あったか?

103 22/05/30(月)19:28:06 No.933237128

>何でアイツらそれを焦るの?10年やそこらで出来る事じゃないでしょそんなもん >革命だのエリートだのじゃなくて無理だっつーことくらい分からないのか 世界規模で環境破壊と酷い経済格差とマン・ハントなんてものを見せられたら誰だって何とかしようって焦るさ

104 22/05/30(月)19:28:12 No.933237185

>でもブライトが「サイド3を譲渡する事が和平交渉だとおっしゃるのですか!」と激怒するような決定したのは連邦政府だしなぁ…あいつらそんな権限あったか? 共和国化して半自治状態って設定になったのいつからだっけ

105 22/05/30(月)19:28:44 No.933237363

焦るんだったらエゥーゴから逃げなきゃよかったんですけどねえ

106 22/05/30(月)19:28:47 No.933237390

>ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです? サボテンの花が咲いている・・・

107 22/05/30(月)19:28:56 No.933237452

アムロがクェス鬱陶しいなと若干思ってたのは本当だとして そこに悪い大人がつけ込んで兵器に乗せるのは比べ物にならないクソ

108 22/05/30(月)19:29:01 No.933237480

>>ところでシャア大佐は何で大人議論に上がらないんです? >論外なのはみんなわかってるから みんなカッコいいとか魅力的とか色々言うからそういう場所では言わないが個人的にクソ野郎だと思っている まぁフォローするなら当時の御禿が便利に使い過ぎたせいもあるんだけど…感情移入も多分に見受けられるし

109 22/05/30(月)19:29:02 No.933237493

1週間で人類の半分が死ぬような戦争が起きる時代なんだから焦らないほうがおかしい 想像力が足らないのよ

110 22/05/30(月)19:29:18 No.933237579

ファーストとゼータと逆シャアでシャアはろくでなしだってさんざん描いてるでしょ!

111 22/05/30(月)19:29:34 No.933237689

>アムロがクェス鬱陶しいなと若干思ってたのは本当だとして >そこに悪い大人がつけ込んで兵器に乗せるのは比べ物にならないクソ 結果的に父親殺しまでしてるやつ

112 22/05/30(月)19:29:52 No.933237796

>想像力が足らないのよ 足りても誰にもどうしようもないってわかるだけだよ?

113 22/05/30(月)19:30:33 No.933238092

>まぁフォローするなら当時の御禿が便利に使い過ぎたせいもあるんだけど…感情移入も多分に見受けられるし 逆シャアのシャアは池田さんすら苦言呈してるからねえ…当時よく炎上しなかったもんだ

114 22/05/30(月)19:30:35 No.933238107

>>想像力が足らないのよ >足りても誰にもどうしようもないってわかるだけだよ? やらなきゃ可能性すら0だってバナージくんが言ってた

115 22/05/30(月)19:31:06 No.933238304

>やらなきゃ可能性すら0だってバナージくんが言ってた 運命は変えられないってナラティブでやってる!

116 22/05/30(月)19:31:20 No.933238413

でもZのシャアと逆シャアのシャアはなんか方向性が違う気がする…

117 22/05/30(月)19:31:32 No.933238493

それでやることが地球つぶしなのも十分視野狭窄だよ

118 22/05/30(月)19:31:43 No.933238571

俺らはこの先どうなっていくか知ってるけど その場を生きてる人間が足掻かないと先にも繋がらん

119 22/05/30(月)19:32:45 No.933238956

>世界規模で環境破壊と酷い経済格差とマン・ハントなんてものを見せられたら誰だって何とかしようって焦るさ 視聴者はあまり描写として見せられていないからピンとこないんだよ…その辺一番分かりやすいのは 古くて腐っているコロニー出身のジュドーが自分の目で見た事を通じての世界観描写しているZZだと思う 次点でアデナウアー・パラヤの海岸のゴミ拾い発言くらいでマンハントは小説版閃ハサで言及されていただけで 当時はあまりピンとこなかった…気が付いたら地球不法居住者がメインのVガンダムが始まっていたし

120 22/05/30(月)19:32:45 No.933238958

連邦に反旗を翻させるのはわかるとして隕石落とさせるのはゼータ経由したシャアにやらせるのはなんか違くないか?ってなるんだ

121 22/05/30(月)19:33:43 No.933239339

>>でもブライトが「サイド3を譲渡する事が和平交渉だとおっしゃるのですか!」と激怒するような決定したのは連邦政府だしなぁ…あいつらそんな権限あったか? >共和国化して半自治状態って設定になったのいつからだっけ Z?

122 22/05/30(月)19:34:30 No.933239628

>>やらなきゃ可能性すら0だってバナージくんが言ってた >運命は変えられないってナラティブでやってる! だからそれでもって言い続けるんだろ そしたらいつか人は宇宙を飛んで行けるかもしれない

123 22/05/30(月)19:35:01 No.933239848

>連邦に反旗を翻させるのはわかるとして隕石落とさせるのはゼータ経由したシャアにやらせるのはなんか違くないか?ってなるんだ 結局シャアは地球に住んだ事が無いスペースノイドなんだなって失望したよ 何十年かかっても連邦政府首脳になるべきだろ

124 22/05/30(月)19:35:46 No.933240134

アムロがクェスの面倒見る義理なんてなにもないよね? ハサウェイならまだしもね

125 22/05/30(月)19:35:46 No.933240142

何言ってもエゥーゴとカミーユ捨ててハマーンから目そらしてたくせに今更?ってなるんだよ

↑Top