虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)17:18:40 価値の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)17:18:40 No.933194987

価値のある作品になるにはまず多くの人に注目されなければならない

1 22/05/30(月)17:23:27 No.933196167

壺やヒでコラされることによって美術史にとって無視できない作品になっていくんやなw

2 22/05/30(月)17:25:28 No.933196709

チクチンも来世紀には…

3 22/05/30(月)17:28:24 No.933197464

>チクチンも来世紀には… さらにもう300年ほど必要じゃねーかな…

4 22/05/30(月)17:31:21 No.933198293

今もう実況者やらインフルエンサーやらに拡散を委託する流れができあがってて そういう型通りなの見るとちょっとネガティブ感情出てくる

5 22/05/30(月)17:32:03 No.933198487

モルゲッソヨはこれに当てはまりそうだけど横に伸びた矢印が極太な気がする

6 22/05/30(月)18:06:18 No.933208841

>モルゲッソヨはこれに当てはまりそうだけど横に伸びた矢印が極太な気がする 常人には理解できない方向にぶっとい矢印伸ばして普通の人は誰も見ようとしなくなったじゃん

7 22/05/30(月)18:10:13 No.933210078

悪名は無名に勝るって言葉もあるし

8 22/05/30(月)18:10:30 No.933210163

>今もう実況者やらインフルエンサーやらに拡散を委託する流れができあがってて >そういう型通りなの見るとちょっとネガティブ感情出てくる まあ評論家と違って作家側が売り込み方決められるから…

9 22/05/30(月)18:14:29 No.933211399

ねえピカソの作品数15万ってちょっと多すぎない…?

10 22/05/30(月)18:17:24 No.933212346

ピカソがキュビズムで描く人間 モデルの写真と見比べるとすごく似ててズガビガーンって衝撃受ける

↑Top