虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)16:15:11 裏切り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)16:15:11 No.933180050

裏切りそうなキャラの特徴挙げていって

1 22/05/30(月)16:17:15 No.933180546

CV.石田彰

2 22/05/30(月)16:18:41 No.933180908

名前

3 22/05/30(月)16:19:05 No.933181013

病気の妹とか弟がいる

4 22/05/30(月)16:19:06 No.933181015

細目

5 22/05/30(月)16:19:28 No.933181113

重役にいる髭面のおっさん

6 22/05/30(月)16:19:35 No.933181149

一人だけ言葉遣いが丁寧

7 22/05/30(月)16:19:40 No.933181174

>CV.速水奨

8 22/05/30(月)16:19:58 No.933181237

主人公の恋人に惚れてる

9 22/05/30(月)16:21:49 No.933181695

お前は甘い と言ってくる

10 22/05/30(月)16:22:05 No.933181761

一人称が僕

11 22/05/30(月)16:22:20 No.933181835

名前がユダ

12 22/05/30(月)16:22:26 No.933181856

名前が露骨

13 22/05/30(月)16:22:54 No.933181974

服装が上下黒

14 22/05/30(月)16:22:58 No.933181987

声が遊佐浩二

15 22/05/30(月)16:23:25 No.933182103

糸目

16 22/05/30(月)16:23:41 No.933182165

何時もニヤニヤしている

17 22/05/30(月)16:24:23 No.933182326

アスラン

18 22/05/30(月)16:24:55 No.933182455

やたら1ミリに拘る

19 22/05/30(月)16:25:01 No.933182479

>何時もニヤニヤしている かえって怪しくないやつ

20 22/05/30(月)16:25:25 No.933182586

笑顔が胡散臭い

21 22/05/30(月)16:26:35 No.933182883

主人公たちが笑ってると一人遠い目をする

22 22/05/30(月)16:26:40 No.933182903

逆にスレ画はなんで裏切らなかったの

23 22/05/30(月)16:26:58 No.933182973

王馬小吉

24 22/05/30(月)16:27:05 No.933182990

関西弁

25 22/05/30(月)16:28:07 No.933183239

完全に味方だろってキャラが裏切り者で怪しげな行動をしてた奴が本当に味方だったってのが同時に判明するシーン好き

26 22/05/30(月)16:28:33 No.933183352

>完全に味方だろってキャラが裏切り者で怪しげな行動をしてた奴が本当に味方だったってのが同時に判明するシーン好き ハリーポッターと賢者の石のアレ

27 22/05/30(月)16:29:23 No.933183525

>逆にスレ画はなんで裏切らなかったの 裏切るだろうという読者の予想を裏切った

28 22/05/30(月)16:29:54 No.933183647

>完全に味方だろってキャラが裏切り者で怪しげな行動をしてた奴が本当に味方だったってのが同時に判明するシーン好き 主人公が疑って味方だったと判明した直後真の裏切り者が行動を起こすパターンだな

29 22/05/30(月)16:30:18 No.933183739

カービィの横にいる可愛らしいマスコット

30 22/05/30(月)16:33:41 No.933184558

飄々としてる

31 22/05/30(月)16:34:37 No.933184791

こいつが裏切って心底驚いた ってやつが思い当たらないな…無意識にそういう感じを読み取ってるのか?

32 22/05/30(月)16:34:50 No.933184848

>名前がユダ 薬膳料理とか提供してる

33 22/05/30(月)16:35:22 No.933184986

蝙蝠を自称する二重スパイ

34 22/05/30(月)16:36:13 No.933185196

>こいつが裏切って心底驚いた >ってやつが思い当たらないな…無意識にそういう感じを読み取ってるのか? 進撃のライナー

35 22/05/30(月)16:36:16 No.933185205

なんかしゃべり方がねちょねちょしてる

36 22/05/30(月)16:36:40 No.933185288

>こいつが裏切って心底驚いた ブリーチのギン…とみせかけての愛染

37 22/05/30(月)16:36:46 No.933185304

酒場の…ブルーノ…!

38 22/05/30(月)16:36:52 No.933185326

配偶者を亡くしている

39 22/05/30(月)16:37:30 No.933185467

ドクターストーンのゲンも裏切らなかったな…

40 22/05/30(月)16:37:37 No.933185490

兄弟子

41 22/05/30(月)16:38:08 No.933185596

>こいつが裏切って心底驚いた >ってやつが思い当たらないな…無意識にそういう感じを読み取ってるのか? ウォルター

42 22/05/30(月)16:38:10 No.933185609

父親

43 22/05/30(月)16:38:19 No.933185652

>こいつが裏切って心底驚いた 驚くよりも呆れちゃうんだよね 流兄ちゃんとかウォルターとか

44 22/05/30(月)16:39:16 No.933185870

記憶喪失の奴が記憶蘇って裏切るのは結構好き

45 22/05/30(月)16:39:20 No.933185887

裏切り者って結構ストレス感じる展開だしそれを軽減するために作者がちゃんと伏線とか雰囲気でクッション作ってるんじゃないだろうか

46 22/05/30(月)16:39:45 No.933185981

眼鏡かけた優男

47 22/05/30(月)16:39:51 No.933186000

1ミリに裏切られた人じゃないですか

48 22/05/30(月)16:39:53 No.933186012

アンデラのビリおじが裏切った時はリアルにダメージ入った

49 22/05/30(月)16:40:12 No.933186090

>裏切り者って結構ストレス感じる展開だしそれを軽減するために作者がちゃんと伏線とか雰囲気でクッション作ってるんじゃないだろうか 伏線も何も無い裏切りとか訳分からないだけだからな…

50 22/05/30(月)16:40:16 No.933186108

>>こいつが裏切って心底驚いた >驚くよりも呆れちゃうんだよね >流兄ちゃんとかウォルターとか 流兄ちゃんの裏切りは当時リアタイで読んでてうしおとおんなじ気持ちになったよ…

51 22/05/30(月)16:41:12 No.933186335

>こいつが裏切って心底驚いた >ってやつが思い当たらないな…無意識にそういう感じを読み取ってるのか? 老害マン 悪い意味で

52 22/05/30(月)16:47:11 No.933187704

黒髪のキャプチュードのヒロインとかショックだったな

53 22/05/30(月)16:48:13 No.933187922

今思い出したけどスパイラル~推理の絆~でヒロインが味方じゃなかったのはもう何なんだよ!って気持ちだった

54 22/05/30(月)16:48:42 No.933188036

中盤に差し掛かるくらいで急に仲間に入ってみんなからも高評価のCV櫻井

55 22/05/30(月)16:49:02 No.933188105

名前がユダ

56 22/05/30(月)16:49:52 No.933188277

スレ画はまずトリコキャラ全体でジョアの洗脳で裏切ったやつが多すぎて今更どっちでもいい感が

57 22/05/30(月)16:50:18 No.933188378

>今思い出したけどスパイラル~推理の絆~でヒロインが味方じゃなかったのはもう何なんだよ!って気持ちだった キャラプリントのパンツがキャラ作りだったのか素なのかだけ気になる…

58 22/05/30(月)16:52:14 No.933188809

そもそもトリコの裏切りが10割ジョアの菌頼りでアカシア人脈無いなというか

59 22/05/30(月)16:53:50 No.933189162

シタン先生をずっと疑っていた

60 22/05/30(月)16:53:58 No.933189202

>CV.塩沢兼人 >CV.速水奨 >CV.石田彰

61 22/05/30(月)16:54:02 No.933189216

>スレ画はまずトリコキャラ全体でジョアの洗脳で裏切ったやつが多すぎて今更どっちでもいい感が 見た目名前役職思想と全てが裏切りそうな要素で構成されてるのに1ミリも裏切らずジョアにも洗脳されずで終わったのが凄い

62 22/05/30(月)16:55:09 No.933189469

>そもそもトリコの裏切りが10割ジョアの菌頼りでアカシア人脈無いなというか アカシア先生悪人演技クソ下手だからな…

63 22/05/30(月)16:55:18 No.933189501

名前ユダで裏切らないのおかしいだろ

64 22/05/30(月)16:56:10 No.933189714

>そもそもトリコの裏切りが10割ジョアの菌頼りでアカシア人脈無いなというか 三虎にしろ一龍にしろ心酔されてて裏切る理由あんまりないからな…大目的のGOD争奪に近いの二人だし

65 22/05/30(月)16:57:10 No.933189980

>名前ユダで裏切らないのおかしいだろ 実はユダは裏切ってないって説もあるから

66 22/05/30(月)16:57:27 No.933190038

この人のレベルだと1ミリって致命的な誤差だよね

67 22/05/30(月)16:57:30 No.933190048

そもそも大昔の人だし善人だしツテはあるけどそいつらに頼ったらその時点で詰むからブルーニトロ達に頑張ってもらうしかねえんだ

68 22/05/30(月)16:58:15 No.933190232

>実はユダは裏切ってないって説もあるから 予言の通り裏切らなかったらそれはそれで裏切り者だった説

69 22/05/30(月)16:59:38 No.933190534

>この人のレベルだと1ミリって致命的な誤差だよね だから救えず子どもは死んだ 死ぬほど曇ってこれからは時も場所も料理も選ばず完璧な調理をする薬膳の王が生まれた

70 22/05/30(月)17:01:15 No.933190921

>>この人のレベルだと1ミリって致命的な誤差だよね >だから救えず子どもは死んだ >死ぬほど曇ってこれからは時も場所も料理も選ばず完璧な調理をする薬膳の王が生まれた なんでこんないい人なのに名前がユダなんだ!

71 22/05/30(月)17:02:34 No.933191221

四獣の時は助けられない人がいるのは仕方ないみたいな顔してたけど内心メチャクチャキツかったんだろうな それをどうにかしたんだからそりゃ小松の事好きになる

72 22/05/30(月)17:06:06 No.933192068

ウーメン梅田

73 22/05/30(月)17:08:28 No.933192591

トリコの場合スレ画以外の奴らが大量に裏切ってたような… ウーメン梅田とか

74 22/05/30(月)17:09:41 No.933192856

アニメ2年目の転校生

75 22/05/30(月)17:12:08 No.933193419

この裏切らない人のエピソードめっちゃ好き

76 22/05/30(月)17:14:01 No.933193846

この人がミスリード狙いすぎてまさかのクリボー裏切り

77 22/05/30(月)17:15:26 No.933194167

最後の晩餐のパロシーンでユダの位置にいる

78 22/05/30(月)17:15:33 No.933194190

トリコのいっぱい裏切り者が出たやつは裏切りというか洗脳だったんだっけ?

79 22/05/30(月)17:16:56 No.933194506

三下はなんであんな人望あったんだ

80 22/05/30(月)17:17:01 No.933194533

茂松とか重要キャラそうな顔して雑に死んで終わったからすげえよ

81 22/05/30(月)17:17:47 No.933194751

>トリコのいっぱい裏切り者が出たやつは裏切りというか洗脳だったんだっけ? ジョアに調理されてたはず

82 22/05/30(月)17:22:32 No.933195947

洗脳されてるだけなのに普通にぶっ殺されてるのが多くて凄いモヤモヤした副会長とか特に顕著 なんでザウスだけ許されてんだよ

83 22/05/30(月)17:24:48 No.933196514

キリストにやれ!って言われたとかの説もあるんだっけ

84 22/05/30(月)17:26:49 No.933197075

>>ってやつが思い当たらないな…無意識にそういう感じを読み取ってるのか? >ウォルター あいつは心底驚いたと言うより今ぁ…?って感覚の方が強かったな…

85 22/05/30(月)17:28:36 No.933197521

>洗脳されてるだけなのに普通にぶっ殺されてるのが多くて凄いモヤモヤした副会長とか特に顕著 >なんでザウスだけ許されてんだよ 副会長は小松やられてブチ切れ状態のトリコと当たったのが悪い ザウスも三下ブチ切れ状態だったけど命球で凌いだ間にヘイトがジョアに移ってくれたから運が良かった

86 22/05/30(月)17:28:48 No.933197571

竜騎士

87 22/05/30(月)17:29:52 No.933197866

>CV.石田彰 これ真っ先に出るけど言うほど裏切ってるかなあって カヲル君だって出自が使途なだけで最後まで単なるシンちゃん大好きマンだったし アスラン?そうだね…

88 22/05/30(月)17:30:44 No.933198131

捕獲レベルインフレしてる中で出される一桁代ばかりのスレ画のフルコース

89 22/05/30(月)17:32:12 No.933198526

愛殺くんとかも驚いたってよりガッカリ感の方が強かったな

90 22/05/30(月)17:32:20 No.933198559

>捕獲レベルインフレしてる中で出される一桁代ばかりのスレ画のフルコース いいよね…

91 22/05/30(月)17:33:13 No.933198829

ネウロのダンボールおじさんがシックス側だったのは驚いた しかも脅されてとかじゃなくてシックスに心酔して娘を捧げたって

92 22/05/30(月)17:33:44 No.933198979

PPPのソラチカはいつ裏切るか楽しみ

93 22/05/30(月)17:34:07 No.933199086

盲目キャラは大体何か抱えてる

94 22/05/30(月)17:35:03 No.933199360

遊戯王ゼアルのあれはリアルタイムで見てた人は衝撃だったんだろうか

95 22/05/30(月)17:36:11 No.933199690

>遊戯王ゼアルのあれはリアルタイムで見てた人は衝撃だったんだろうか あれは「まあ裏切るだろ」って構えはしてた所を想像以上の威力でガードぶち抜いてきた感じ

96 22/05/30(月)17:36:54 No.933199910

キャラというわけじゃないけど全体的に味方が多すぎるとき

97 22/05/30(月)17:38:58 No.933200523

キロランケは序盤の時点で怪しいとこ描写されてたけどキャラ的にはあんまそういう雰囲気じゃなかったからちょっと意外だった

98 22/05/30(月)17:41:14 No.933201233

ベクターの裏切り力より遊馬の浄化力のほうが上回ってたからな…むしろそっちのが驚いた

99 22/05/30(月)17:41:18 No.933201255

>あれは「まあ裏切るだろ」って構えはしてた所を想像以上の威力でガードぶち抜いてきた感じ まぁ裏切るだろはあったんだな… 唐突にってのはやっぱ無いもんだな

100 22/05/30(月)17:43:22 No.933201874

なんの伏線もなく裏切ったら衝撃の展開と言うよりも困惑の方が強いしな…

101 22/05/30(月)17:44:38 No.933202253

真ゲスはなんかあからさまにこの人怪しいでしょーって描写入れてたし最初から裏切るだろって思わせてたでしょうあれは

102 22/05/30(月)17:54:44 No.933205277

以前の経歴が一切不明

103 22/05/30(月)17:58:12 No.933206337

俺はこの世で誰よりも強くそして美しい!と思っている

↑Top