虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)14:59:58 つよい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)14:59:58 No.933162307

つよい

1 22/05/30(月)15:03:52 No.933163206

ヴィクターは重力操作だけどそれには対応できるのかな

2 22/05/30(月)15:03:56 No.933163231

防御特化能力者にはこのくらい欲しい

3 22/05/30(月)15:05:31 No.933163624

>ヴィクターは重力操作だけどそれには対応できるのかな 外からの干渉自体防げそうだが

4 22/05/30(月)15:10:07 No.933164765

逆さまに展開できるのがズルい

5 22/05/30(月)15:11:32 No.933165122

どうせ防御力だけ上がって攻撃力なんて一切無いただのデクだぜ!

6 22/05/30(月)15:11:40 No.933165166

攻撃は自分が強く成れば良い!はどうかとも思うが…

7 22/05/30(月)15:13:28 No.933165607

>どうせ防御力だけ上がって攻撃力なんて一切無いただのデクだぜ! 硬い防御力で早く相手を叩くと寝ちゃうみたい…

8 22/05/30(月)15:20:38 No.933167405

チョップでホムンクルス数体まとめて両断するのはやり過ぎだよ

9 22/05/30(月)15:21:32 No.933167611

>攻撃は自分が強く成れば良い!はどうかとも思うが… 人間である以上は防御力に限界があるのでこの方針は正しい

10 22/05/30(月)15:23:03 No.933167990

これ着てれば無重力に放り出されても平気とかなんか耐久性以上の何かありますよね?

11 22/05/30(月)15:25:02 No.933168491

>人間である以上は防御力に限界があるのでこの方針は正しい 攻撃力も限界あるんじゃないですかね…

12 22/05/30(月)15:25:17 No.933168549

エネルギードレインも防げるから物理防御だけじゃないのは確実

13 22/05/30(月)15:25:20 No.933168561

>これ着てれば無重力に放り出されても平気とかなんか耐久性以上の何かありますよね? 熱とかも伝わらないみたいだし装着者をあらゆるものから守護する的な特性だよね

14 22/05/30(月)15:25:49 No.933168692

めちゃめちゃ堅いだけだと中身だけミンチになるから ダメージ分散吸収させたり他にも機能あるよな

15 22/05/30(月)15:26:42 No.933168908

生身で他の戦士長の武装錬金喰らったのに生きてたような

16 22/05/30(月)15:26:46 No.933168926

ナパーム直撃しても平気だからなあ

17 22/05/30(月)15:26:53 No.933168956

>これ着てれば無重力に放り出されても平気とかなんか耐久性以上の何かありますよね? 服の中の空気も含めて外とシャットアウトするんだろう そう考えると毒ガス効かないしナパームが空気を燃やし尽くしても大丈夫だな…

18 22/05/30(月)15:27:25 No.933169101

>>人間である以上は防御力に限界があるのでこの方針は正しい >攻撃力も限界あるんじゃないですかね… 防御力最強ならそれを攻撃に使えば必要な分は確保出来てるから十分ですな

19 22/05/30(月)15:27:44 No.933169174

これだけでもズルいのに裏返せば更なる特性が!とか加減しろ

20 22/05/30(月)15:30:03 No.933169729

攻撃喰らうと硬化して砕けると六角形のパネル状になる ある程度パネルの状態で飛ばして操れる パネルを繋いで命綱にもなる

21 22/05/30(月)15:31:12 No.933169996

外からの攻撃を防ぐ服を裏返しにすると内からの攻撃を防ぐっていう理屈はわかる 核金二つ使って絶対防御を維持したまま拘束はあまりにもひどい

22 22/05/30(月)15:32:58 No.933170479

バスターバロンで特性コピーしたら本当に有用だったろうに

23 22/05/30(月)15:35:37 No.933171098

トキ子さんとかもっと頑張ってホラ

24 22/05/30(月)15:36:58 No.933171450

あんまり活躍しなかったけどアナザーがタイマンだとほぼ対抗手段無くて 基本一人で行動してるヴィクター相手なら初見殺しも含めて真面目に切り札だったと思う

25 22/05/30(月)15:39:00 No.933171936

というか多分ブラボーありだとヴィクターに勝っちゃうから戦線離脱させられた形だからな…

26 22/05/30(月)15:40:57 No.933172402

>トキ子さんとかもっと頑張ってホラ あれで最後まで戦い切った本人のスペックは高いから……

27 22/05/30(月)15:41:29 No.933172549

裏返し2枚重ねでヴィクター化カズキを完封できてるあたり ヴィクターにも通じるだろうしダメでもそこから袋叩きだよね

28 22/05/30(月)15:41:46 No.933172613

>基本一人で行動してるヴィクター相手なら初見殺しも含めて真面目に切り札だったと思う カズキが1枚だと力ずくで破いてたから何個必要になるんだろう

29 22/05/30(月)15:42:12 No.933172728

バルスカはデザインとかは良いんだけど性能が地味…

30 22/05/30(月)15:42:24 No.933172780

>カズキが1枚だと力ずくで破いてたから何個必要になるんだろう 2枚でいいよ 破れても即再生するから

31 22/05/30(月)15:43:47 No.933173101

アイアンマン3のフィニッシュ技

32 22/05/30(月)15:44:06 No.933173162

逆にこれ裏返して着せておけば ドレイン防げるからヴィクター化した人殺さなくてもよくない?

33 22/05/30(月)15:44:38 No.933173301

カッコいいよねこれ

34 22/05/30(月)15:45:24 No.933173480

硬いけど本当のやばさは壊れた瞬間に即座に再生する速度だからヴィクターが内側から破壊できた所で又すぐ修復されて無限ループなんだよな

35 22/05/30(月)15:46:04 No.933173652

>逆にこれ裏返して着せておけば >ドレイン防げるからヴィクター化した人殺さなくてもよくない? ブラボーのスタミナと寿命は有限なので……

36 22/05/30(月)15:48:33 No.933174233

知ってる中で最強の防御系能力だわ 裏返しまで含めるとこれを防御系と扱っていいのか微妙だけど…

37 22/05/30(月)15:48:34 No.933174242

終始クソ強い

38 22/05/30(月)15:48:44 No.933174280

ホムンクルスとは別方向だろうに 改造した核金を心臓に埋めてあんな化け物になるのなんなんだ…

39 22/05/30(月)15:49:26 No.933174425

硬化自己修復に加えてエネルギードレイン無酸素無重力対応反転拘束は加減しろ莫迦レベル

40 22/05/30(月)15:49:42 No.933174477

ぶっちゃけ殺すだけなら馬鹿みたいな火力いらないことの方が多いしな

41 22/05/30(月)15:50:45 No.933174687

>ぶっちゃけ殺すだけなら馬鹿みたいな火力いらないことの方が多いしな 生身で馬鹿みたいな火力出てる…

42 22/05/30(月)15:51:12 No.933174794

>ホムンクルスとは別方向だろうに >改造した核金を心臓に埋めてあんな化け物になるのなんなんだ… 賢者の石の試作品だからじゃない?

43 22/05/30(月)15:52:15 No.933175035

>バルスカはデザインとかは良いんだけど性能が地味… 壁とか跳ね回る高機動戦闘がかっこいいし…

44 22/05/30(月)15:52:44 No.933175129

バスターバロンでこれ使えばまぁヴィクターにも勝てるだろうなって…

45 22/05/30(月)15:52:49 No.933175158

火渡のナパームで焼かれても生き残ったから生身でもクソ強いんだよなあ…

46 22/05/30(月)15:53:11 No.933175230

思った以上に万能耐性

47 22/05/30(月)15:53:41 No.933175326

体も炎になるっぽい火渡とはお互い千日手になるんかね

48 22/05/30(月)15:54:02 No.933175400

>火渡のナパームで焼かれても生き残ったから生身でもクソ強いんだよなあ… もう二度と戦えない(戦えないとは言ってない)

49 22/05/30(月)15:55:03 No.933175644

再殺部隊のくだりとか錬金戦団ってクソ野郎ばっかかってイメージすごい強い

50 22/05/30(月)15:57:23 No.933176136

裏返しが強すぎる

51 22/05/30(月)15:57:34 No.933176173

とっきゅんも大概本体性能で戦うタイプだよな…

52 22/05/30(月)15:57:53 No.933176246

>再殺部隊のくだりとか錬金戦団ってクソ野郎ばっかかってイメージすごい強い 大戦士長がバケモンになったので娘ホムンクルス化して人質とか昔っから最低最悪のクソ野郎ばっかだからな

53 22/05/30(月)15:58:07 No.933176296

こんな強い人たちが心を砕かれた小説版の事件いいよね…

54 22/05/30(月)15:58:58 No.933176481

BC兵器も防げるんだっけこれ

55 22/05/30(月)15:59:02 No.933176493

>バルスカはデザインとかは良いんだけど性能が地味… エネルギー吸収とか背を縮めるとか空間移動とかインチキ能力いっぱいあるのに特性が精密動作なバルスカさん…

56 22/05/30(月)15:59:11 No.933176529

ブラボーは本当になんなの…ってレベルで強い

57 22/05/30(月)16:00:19 No.933176778

>体も炎になるっぽい火渡とはお互い千日手になるんかね きっとそうなんだろうけどブラボーならなんとかしそうで怖い パンチで周囲の空気を追いやり真空に!とか

58 22/05/30(月)16:00:44 No.933176870

>BC兵器も防げるんだっけこれ 多分Nもいける

59 22/05/30(月)16:01:17 No.933176988

裏返したら拘束具に出来るのも酷い

60 22/05/30(月)16:01:29 No.933177029

>ヴィクターは重力操作だけどそれには対応できるのかな 外の影響受けるなら宇宙空間で活動できないだろう

61 22/05/30(月)16:01:45 No.933177080

隔離と保護だろうから防御状態のまま中の空気吸いきったらアウトな気がする

62 22/05/30(月)16:02:00 No.933177138

>エネルギー吸収とか背を縮めるとか空間移動とかインチキ能力いっぱいあるのに特性が精密動作なバルスカさん… 活かすために外科手術の技術とか習得しよう

63 22/05/30(月)16:02:25 No.933177235

>ブラボーは本当になんなの…ってレベルで強い シルバースキンは強いけどシルバースキンで守れるのは結局自分一人だからな…

64 22/05/30(月)16:02:53 No.933177328

>隔離と保護だろうから防御状態のまま中の空気吸いきったらアウトな気がする これ着て宇宙遊泳とかしてなかったっけか

65 22/05/30(月)16:03:20 No.933177416

宇宙空間に無傷で入れる次点で放射線と赤外線はシャットアウトしていると考えられる

66 22/05/30(月)16:03:22 No.933177422

>>ヴィクターは重力操作だけどそれには対応できるのかな >外の影響受けるなら宇宙空間で活動できないだろう 反重力で空中に飛ばされると何もできなそう パーツ繋げたヒモ伸ばしも限界あるだろうし

67 22/05/30(月)16:03:45 No.933177499

まぁシルバースキンなくてもブレイズオブグローリーに耐えるんだが…

68 22/05/30(月)16:04:10 No.933177590

>壁とか跳ね回る高機動戦闘がかっこいいし… そうか今アニメ化してたらさぞ見応えのあるアクションしてただろうなトッキー

69 22/05/30(月)16:04:35 No.933177684

宇宙遊泳の時は毒島さんだったかが酸素供給してたような?

70 22/05/30(月)16:04:50 No.933177736

どうやらエネルギードレインも… 「外部への攻撃」とみなされたようだな

71 22/05/30(月)16:05:20 No.933177845

>これ着て宇宙遊泳とかしてなかったっけか その時はバロンからシルバースキンのパネルが命綱みたいに繋がってた そこから酸素が供給されるかは不明

72 22/05/30(月)16:05:22 No.933177849

>>隔離と保護だろうから防御状態のまま中の空気吸いきったらアウトな気がする >これ着て宇宙遊泳とかしてなかったっけか バロンで近くまで行ってカズキ回収だからそんな長時間じゃないかと あと例えばボンベ背負ってればそれごとスキン内だよね

73 22/05/30(月)16:05:35 No.933177896

>どうやらエネルギードレインも… >「外部への攻撃」とみなされたようだな 無法すぎる

74 22/05/30(月)16:06:18 No.933178053

>宇宙遊泳の時は毒島さんだったかが酸素供給してたような? あれはバロン宇宙へ…するための燃料合成だったかな

75 22/05/30(月)16:06:20 No.933178064

モーターギアよりはバルキリースカートも使いやすいだろう

76 22/05/30(月)16:08:16 No.933178487

>モーターギアよりはバルキリースカートも使いやすいだろう あれデフォで4枚くらい歯車あれば強そうなんだがな

77 22/05/30(月)16:09:08 No.933178672

ホムンクルスを破壊できるだけのただの武器はハズレだよな 何かしら能力的なものがないと

78 22/05/30(月)16:09:15 No.933178685

カズキがやったときは威力の底上げくらいだったのになんでこれはダブルでやると特性変わるの…

79 22/05/30(月)16:09:29 No.933178726

自分が見込んで鍛え上げた若者をボトムズの歌詞を引用して殴り殺した気分はどうだ

80 22/05/30(月)16:09:52 No.933178826

モーターギアは応用力めっちゃありそうだけど2枚だけなのが辛い

81 22/05/30(月)16:10:03 No.933178863

使い手が規格外だから…

82 22/05/30(月)16:10:22 No.933178923

>カズキがやったときは威力の底上げくらいだったのになんでこれはダブルでやると特性変わるの… もともとリバーシブルなだけでダブルである必要はない 2枚あれば防具と拘束着両方展開できるだけ

83 22/05/30(月)16:10:23 No.933178928

バルスカはそれこそ『校内にホムンクルスいるから殺してこいよ!』みたいな隠密任務貰った時に輝くやつでしょ 弟子ともどもちょっと地味なのはまあはい…

84 22/05/30(月)16:10:33 No.933178967

まあ盾と言っても殴れば鈍器だから防御力高いやつが攻撃力弱いという論理は通じないし…

85 22/05/30(月)16:10:54 No.933179045

>モーターギアは応用力めっちゃありそうだけど2枚だけなのが辛い 核金2つ使おう

86 22/05/30(月)16:11:10 No.933179115

>まぁシルバースキンなくてもブレイズオブグローリーに耐えるんだが… キャプテン自身が武装錬金なのかもしれない

87 22/05/30(月)16:11:18 No.933179149

1つだけもらえるならほしい核金だ

88 22/05/30(月)16:11:22 No.933179165

特性で言うならソードサムライXが一番アレ

89 22/05/30(月)16:11:34 No.933179212

気密性も完璧でやろうと思えばGN粒子空間も作れる 一応鎧

90 22/05/30(月)16:11:43 No.933179244

モーターギアは走る泳ぐ切ると応用効くけど威力がないという話だったね

91 22/05/30(月)16:12:29 No.933179422

攻撃性能皆無という弱点が使い手のせいでまったく弱点になってないのがひどい

92 22/05/30(月)16:12:42 No.933179474

>モーターギアは応用力めっちゃありそうだけど2枚だけなのが辛い あれ16枚くらい展開できれば上位武装錬金だったよね

93 22/05/30(月)16:12:46 No.933179482

>特性で言うならソードサムライXが一番アレ 本人が剣術の達人だからいいけどビーム攻撃無効なだけは辛いね…まだ御前様のほうがいい

94 22/05/30(月)16:13:41 No.933179693

>モーターギアは走る泳ぐ切ると応用効くけど威力がないという話だったね というか2個しかないから移動に使うと攻撃に使えなくて攻撃に使う間は本体無防備でとめちゃくちゃ不便

95 22/05/30(月)16:14:20 No.933179836

>>特性で言うならソードサムライXが一番アレ >本人が剣術の達人だからいいけどビーム攻撃無効なだけは辛いね…まだ御前様のほうがいい エネルギーを推進力にした運動も無効だから突進攻撃する武装錬金には滅法強いよ だからどうしたって話だけど

96 22/05/30(月)16:14:43 No.933179939

>攻撃性能皆無という弱点が使い手のせいでまったく弱点になってないのがひどい 防御に特化した能力を補うと同時に最大限に活かすために死にものぐるいで身につけたのが格闘の技能かもしれないぞ

97 22/05/30(月)16:16:13 No.933180295

>バスターバロンでこれ使えばまぁヴィクターにも勝てるだろうなって… 結局倒し切れる決め手がないから負けなくても勝てないんじゃないかな…

98 22/05/30(月)16:16:13 No.933180296

>>モーターギアは走る泳ぐ切ると応用効くけど威力がないという話だったね >というか2個しかないから移動に使うと攻撃に使えなくて攻撃に使う間は本体無防備でとめちゃくちゃ不便 足技鍛えれば移動にも攻撃にも使えるのにね やっぱり本人の発想が足りない

99 22/05/30(月)16:16:25 No.933180346

>エネルギーを推進力にした運動も無効だから突進攻撃する武装錬金には滅法強いよ 主人公メタみたいな能力だな! いやまあそのままなんだけど…

100 22/05/30(月)16:18:42 No.933180913

戦団の人たちって基本的に生身の人間だから防御力無いやつはもうそれだけで辛い

101 22/05/30(月)16:19:33 No.933181138

>足技鍛えれば移動にも攻撃にも使えるのにね 実際火渡にはそうやって攻撃しなかった? 足につけて機動力アップしてそのまま足のギアで攻撃

102 22/05/30(月)16:20:06 No.933181269

>特性で言うならソードサムライXが一番アレ エネルギー兵器ってなんだ…

103 22/05/30(月)16:21:03 No.933181505

怒りしかないおじさんは普通に武装錬金も強いよね

104 22/05/30(月)16:21:26 No.933181591

こんな能力持ってるくせに何も守れなかったらしいな

105 22/05/30(月)16:21:40 No.933181659

バルスカやモーターギアは考えるほど貴重な核鋼これでつかっていいのか…となる

106 22/05/30(月)16:22:08 No.933181777

>戦団の人たちって基本的に生身の人間だから防御力無いやつはもうそれだけで辛い だからこうしてホムンクルスを食べて回復する!

107 22/05/30(月)16:22:12 No.933181795

>>足技鍛えれば移動にも攻撃にも使えるのにね >実際火渡にはそうやって攻撃しなかった? >足につけて機動力アップしてそのまま足のギアで攻撃 殺───! …りやがったな(ニィィ)いいよね

108 22/05/30(月)16:23:19 No.933182082

普通に足のギアで火渡の首掻っ切ったからな 相手が悪かったけど

109 22/05/30(月)16:24:02 No.933182233

火力不足に見えるけどモーターギアでもまともに当たれば致命傷にはなるんだよな

110 22/05/30(月)16:24:22 No.933182324

>怒りしかないおじさんは普通に武装錬金も強いよね 持ちにくそうなこと以外はシンプルに強い

111 22/05/30(月)16:25:16 No.933182558

害からの絶対防御っていう概念じみた何かであって防御力とかそういうのではない

112 22/05/30(月)16:25:17 No.933182561

>バルスカやモーターギアは考えるほど貴重な核鋼これでつかっていいのか…となる たった100個しかないうえにホムンクルスと取り合いになってて所在がわからないのもあるとか貴重すぎる

113 22/05/30(月)16:25:37 No.933182624

バルキリースカートはエッチなところしか強みがない

114 22/05/30(月)16:26:24 No.933182837

>バスターバロンで特性コピーしたら本当に有用だったろうに まぁでもバスターバロンだからダメだろう

115 22/05/30(月)16:26:30 No.933182857

ぶっちゃけ普通のホムンクルスと普通に戦う分にはそんなに火力いらない気もする

116 22/05/30(月)16:26:30 No.933182860

>火力不足に見えるけどモーターギアでもまともに当たれば致命傷にはなるんだよな チャフですら粒子固めて刃物にしたり最低限はあるよね シェルターは知らん

117 22/05/30(月)16:26:49 No.933182942

>バルキリースカートはエッチなところしか強みがない アレは腕が増えてると考えると便利だ

118 22/05/30(月)16:26:51 No.933182949

犬笛よりかは…

119 22/05/30(月)16:27:30 No.933183090

モーターギアはヴィクターの腕を斬れる威力があるんだぞ!作劇の都合だろうけど!

120 22/05/30(月)16:27:40 No.933183131

モーターギアは2枚しかないのが悪い ブリーチの劈烏みたいに複数枚展開してなんぼだろこういう系統は

121 22/05/30(月)16:27:45 No.933183149

犬笛は本体性能上げればつよいことできそうなんだけどなぁ

122 22/05/30(月)16:27:53 No.933183185

>>モーターギアは応用力めっちゃありそうだけど2枚だけなのが辛い >核金2つ使おう モーターギア・4WDモード!!

123 22/05/30(月)16:28:21 No.933183305

>普通に足のギアで火渡の首掻っ切ったからな >相手が悪かったけど 足で使えれば火渡クラスの相手にも一発入れられるんだからやっぱり手で投げるの使い方間違ってたんじゃ…

124 22/05/30(月)16:28:34 No.933183355

ヴィクターの攻撃でバスターバロン破壊されたけど 激戦でなんとかなんないのかな…と思ってた

125 22/05/30(月)16:28:41 No.933183387

モーターギアは設定の操作性がクソすぎる… 遠隔じゃなく手元から飛ばす前にルート設定しなきゃいけないって

126 22/05/30(月)16:30:28 No.933183774

犬笛はホムンクルス殲滅にはまあまあ使えるだろう

127 22/05/30(月)16:30:47 No.933183850

最後の方でカズキンが一人で色々背負ってる時 この人何してたんだっけ

128 22/05/30(月)16:31:06 No.933183937

この世界ホムンクルスですら防御力低めだからな…

129 22/05/30(月)16:31:18 No.933183987

潜伏してるホムンクルス狩るには犬の索敵普通に便利だよな

130 22/05/30(月)16:31:33 No.933184051

鈍器にしかならんデバイスとかあったし…

131 22/05/30(月)16:31:41 No.933184077

>戦団の人たちって基本的に生身の人間だから防御力無いやつはもうそれだけで辛い そこに出てくる不死身マン

132 22/05/30(月)16:32:16 No.933184228

テレポートとかどの辺が闘争本能なんだ

133 22/05/30(月)16:32:17 No.933184232

>最後の方でカズキンが一人で色々背負ってる時 >この人何してたんだっけ 入院してたっぽい

134 22/05/30(月)16:32:27 No.933184284

>ホムンクルスを破壊できるだけのただの武器はハズレだよな >何かしら能力的なものがないと サンライトハート…

135 22/05/30(月)16:32:45 No.933184352

ムーンフェイスとか一体でも残ってたらダメとかクソゲーだよな

136 22/05/30(月)16:32:59 No.933184404

年齢を替える武装錬金です!そのはずだったんです…

137 22/05/30(月)16:33:14 No.933184453

シルバースキンは普段から複数枚持ちしててもいい 1枚だとワンチャン与えちゃうから

138 22/05/30(月)16:33:40 No.933184551

>>ホムンクルスを破壊できるだけのただの武器はハズレだよな >>何かしら能力的なものがないと >サンライトハート… バージョン2は攻撃範囲広くて便利だと思う 1はデカすぎて使いにくさが勝るけど

139 22/05/30(月)16:33:54 No.933184625

>>最後の方でカズキンが一人で色々背負ってる時 >>この人何してたんだっけ >入院してたっぽい 火渡があーあーどっかのバカが防人を病院送りにしたからな~!!って大戦士長にネチネチされてた気がする

140 22/05/30(月)16:34:11 No.933184676

>最後の方でカズキンが一人で色々背負ってる時 >この人何してたんだっけ カズキをブレイズオブグローリーから守って倒れた

141 22/05/30(月)16:34:13 No.933184686

カズキの前任の合流予定でムーンフェイスに殺された人とかただ腕一本増えた大剣とか言うシンプルさ

142 22/05/30(月)16:34:15 No.933184696

>年齢を替える武装錬金です!そのはずだったんです… コスプレしてるヤバいおbお姉さんに

143 22/05/30(月)16:34:27 No.933184752

小さくなる奴はホムンクルス戦でどう使ってたんだろうか

144 22/05/30(月)16:34:43 No.933184818

>>ホムンクルスを破壊できるだけのただの武器はハズレだよな >>何かしら能力的なものがないと >サンライトハート… 布がなんかエネルギー化するし…

145 22/05/30(月)16:34:55 No.933184863

でもただでさえ世界で100個しかない核金を極東のイチ戦力に2つも与えるのは… ほかの戦士に渡すより有用?うn…

146 22/05/30(月)16:35:01 No.933184894

わざわざ他人にデザインしてもらったのに漫画的に使いにくくてデザイン変更されるサンライトハートはそういう意味でもハズレと言えよう

147 22/05/30(月)16:35:07 No.933184925

>小さくなる奴はホムンクルス戦でどう使ってたんだろうか そら小さくしてホムンクルス消滅させるんじゃないか

148 22/05/30(月)16:35:39 No.933185058

>でもただでさえ世界で100個しかない核金を極東のイチ戦力に2つも与えるのは… >ほかの戦士に渡すより有用?うn… 3人で効果を発揮とか使いづら過ぎる潜水艦

149 22/05/30(月)16:35:39 No.933185059

アニメ化決まったのに打ち切られるってあんま見ない作品dったな

150 22/05/30(月)16:35:58 No.933185139

>年齢を替える武装錬金です!そのはずだったんです… 年齢変更もそれはそれで戦闘スタイルが分からん…

151 22/05/30(月)16:36:10 No.933185183

、 >アニメ化決まったのに打ち切られるってあんま見ない作品dったな 終わってからアニメ化だぞ

152 22/05/30(月)16:36:26 No.933185241

地下壕のやつとかどう戦闘に使えるのか分からなかったな 持ち主がホムンクルスだから本人が戦えば良いのかもしれないが

153 22/05/30(月)16:36:27 No.933185249

アニメ化はしばらく後だった覚えが

154 22/05/30(月)16:36:54 No.933185340

>わざわざ他人にデザインしてもらったのに漫画的に使いにくくてデザイン変更されるサンライトハートはそういう意味でもハズレと言えよう バルスカも決まってみれば漫画的にだるいとかいうし後先考えない男…

155 22/05/30(月)16:36:57 No.933185359

単行本は売れてたけどアンケ取れないから打ち切り 単行本は売れてたので完結枠はちゃんともらえたしアニメ企画も進んでた

156 22/05/30(月)16:37:19 No.933185427

アニメ化は話聞いた和月が「今更ぁ!?」ってなったらしいからな…

157 22/05/30(月)16:37:44 No.933185507

無限弾薬のミサイル庫はシンプルに強そうだったけど相手が悪過ぎた

158 22/05/30(月)16:38:22 No.933185663

防御は最大の攻撃

159 22/05/30(月)16:38:56 No.933185783

錬金研究所も核金を数個使って作ってるんだったっけ いや基地くらいは人依存じゃなくちゃんと施設作ろうよ!

160 22/05/30(月)16:39:03 No.933185813

>地下壕のやつとかどう戦闘に使えるのか分からなかったな >持ち主がホムンクルスだから本人が戦えば良いのかもしれないが そもそも防御特化タイプでシルバースキンと同じ

161 22/05/30(月)16:39:04 No.933185817

>単行本は売れてたけどアンケ取れないから打ち切り >単行本は売れてたので完結枠はちゃんともらえたしアニメ企画も進んでた 単行本大量購入してる人とかいたなあ ウケ狙いですか?ってコメントに「普通に紹介してもお前ら読まないんだろうが!武装錬金が打ち切られて欲しくないからこういう奇をてらってやり方で注目集めて宣伝してんだよ!!」ってけおってた思い出

162 22/05/30(月)16:39:38 No.933185953

>3人で効果を発揮とか使いづら過ぎる潜水艦 でも3つの力が一つになってるから百万パワーだし… アニメではフォームチェンジも盛られたし…

163 22/05/30(月)16:40:03 No.933186047

ルリヲヘッドが発現する人ってどんな人格なんだ

164 22/05/30(月)16:40:38 No.933186203

ジェノサイドサーカスは単体で使うとどんな風に射出されるんだろ

165 22/05/30(月)16:41:12 No.933186334

>ルリヲヘッドが発現する人ってどんな人格なんだ 夫を化物にしてしまってそんな父親を殺させるために娘を化物にされた脳みそ

166 22/05/30(月)16:41:14 No.933186345

>ルリヲヘッドが発現する人ってどんな人格なんだ 脳だけになってから形変わったパターンじゃない?

167 22/05/30(月)16:42:07 No.933186548

>ジェノサイドサーカスは単体で使うとどんな風に射出されるんだろ あれ大抵のホムンクルスならオーバーキルな気がする

168 22/05/30(月)16:42:11 No.933186571

そもそも武装が本人と共に成長するのかもね 大人組の能力の強さ見るに

169 22/05/30(月)16:43:38 No.933186882

闘争本能でいうなら守備全特化のこれは闘争から一番かけ離れてるような

170 22/05/30(月)16:44:38 No.933187097

>>ジェノサイドサーカスは単体で使うとどんな風に射出されるんだろ >あれ大抵のホムンクルスならオーバーキルな気がする 被害がデカすぎて逆に出動機会無さそう

171 22/05/30(月)16:45:06 No.933187204

>闘争本能でいうなら守備全特化のこれは闘争から一番かけ離れてるような 攻撃だけが闘いじゃないだろ別に

172 22/05/30(月)16:46:47 No.933187603

>>闘争本能でいうなら守備全特化のこれは闘争から一番かけ離れてるような >攻撃だけが闘いじゃないだろ別に そもそもリバースもあるしね

173 22/05/30(月)16:46:56 No.933187637

チョップで海を割るバフの説明がスレ画に無いようだが…

174 22/05/30(月)16:48:48 No.933188057

>チョップで海を割るバフの説明がスレ画に無いようだが… 核金の肉体再生能力を生かして身体能力を飛躍的に上げるトレーニング方法があることはブラボーが教えてくれたので 多分それをイカれた強度で来る日も来る日も続けたと思われる

175 22/05/30(月)16:49:09 No.933188130

シルバースキンって名前のシンプルさも良いよね

176 22/05/30(月)16:52:00 No.933188761

ホムンクルス撃退に核鉄要らないんだなブラボー でもないと防御面でジリ貧になって負け…負けるのか?

177 22/05/30(月)16:53:45 No.933189153

精密操作はできないはず!もしそれができればシルバースキンを遠隔操作で戦わせるだけでいいもん! って言ってたけどこの性能でそれができてたまるか!

178 22/05/30(月)16:53:52 No.933189178

>ホムンクルス撃退に核鉄要らないんだなブラボー >でもないと防御面でジリ貧になって負け…負けるのか? 前提として武装錬金以外の攻撃は無意味じゃなかったかホムンクルス

179 22/05/30(月)16:54:41 No.933189367

シスバースキンを纏った拳で殴ってるから錬金術パワー攻撃として判定される

180 22/05/30(月)16:54:49 No.933189394

二個持ちで完全防御+完全拘束というロマン

181 22/05/30(月)16:55:21 No.933189516

防護されてるから思い切り殴って良し!

182 22/05/30(月)16:57:07 No.933189965

遠隔操作で戦わせることが出来たとしても多分ブラボーが着て戦った方が強い

183 22/05/30(月)16:58:53 No.933190362

そこはホラ…シルバースキン(操作)とブラボー本体が挟み撃ちにして殴るとか…

↑Top