ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/30(月)14:59:19 No.933162157
一巻出てたから読んだけど面白かった やってることはめんどくさい特オタがやべぇコスプレしてるだけなのに
1 22/05/30(月)15:03:10 No.933163033
もう出てたかマジだ
2 22/05/30(月)15:03:51 No.933163203
もう出たのか 買わないと
3 22/05/30(月)15:03:54 No.933163219
どれくらい酷いやらかししたのか気になるけどそこが明かされて終わりな気もする
4 22/05/30(月)15:04:54 No.933163466
表紙地味だな…と思ったけど内容のトーンに合わせてるのかな
5 22/05/30(月)15:12:47 No.933165447
今回はちゃんと完結しそう?
6 22/05/30(月)15:27:31 No.933169125
怪獣造形やヒーロー解釈のうんちくとかシンウルトラマンと話題がシンクロしてて興味深い…
7 22/05/30(月)15:31:24 No.933170045
今のところこの話が今後どうなるのかよく分からない
8 22/05/30(月)15:31:51 No.933170167
完結したら読もうと思ってる
9 22/05/30(月)15:31:55 No.933170185
マジか買ってくる
10 22/05/30(月)15:39:07 No.933171964
1話で電車内の中吊り広告に「行方不明者多数」みたいなのあったからその内マジモンの化け物出てきて戦う流れかなーと最初は思ってたがどうなるんだろ…
11 22/05/30(月)15:39:09 No.933171972
特撮への思い入れと思い込み?がガチすぎて怖い! 2~3巻くらいでガッチリ完結する話な気がする 過去が本編で現在の話はここから進展しなそうだし
12 22/05/30(月)15:41:56 No.933172664
投げなければ完結後に読むかな・・・
13 22/05/30(月)15:42:53 No.933172885
出版社移ったから、うまく編集がコントロールしてくれるのを期待してる シグルイ後のリハビリ2作みたいに風呂敷広げすぎずに、ギュッとまとまってる感じで続きが楽しみですね
14 22/05/30(月)15:43:18 No.933172984
話ぜんぜん進んでないのに読み応えがすごい
15 22/05/30(月)15:43:47 No.933173103
割と日常ものでもいけるな…と思えた 不穏な要素が多すぎるけれど
16 22/05/30(月)15:45:16 No.933173443
まだ雑誌でしか読んでないけど単行本って最新話まで入ってる感じ?
17 22/05/30(月)15:45:24 No.933173479
とりあえず圧縮空気怖えー
18 22/05/30(月)15:46:17 No.933173700
>まだ雑誌でしか読んでないけど単行本って最新話まで入ってる感じ? 最新話の前の回までだった
19 22/05/30(月)15:47:37 No.933174009
なんでこんなに目と目が離れてきたの? シュモクザメになるの?
20 22/05/30(月)15:47:57 No.933174111
今回も巻末ポエムあるよ! 君は笑うだろう。
21 22/05/30(月)15:48:05 No.933174126
ヴィジランテ達が活動してることも今週分かった
22 22/05/30(月)15:48:06 No.933174131
最新話読んだけど未だにどうなっていく話なのかわからない
23 22/05/30(月)15:48:35 No.933174251
>最新話の前の回までだった 残せなくてごめんして終わるとこまで? 一巻のヒキとしては良さそうね
24 22/05/30(月)15:51:10 No.933174784
これ見てスペリオール買い出した程度にはすき…
25 22/05/30(月)15:52:13 No.933175026
結局バトル漫画ではなくて特撮オタクの美学を語る漫画なのかな? それとも今後特撮オタクの犯罪者みたいなのが出てくるとか?
26 22/05/30(月)15:53:15 No.933175238
主人公が危うすぎる…と思ったらすでになんかやらかしてた
27 22/05/30(月)15:53:52 No.933175368
あーそういうね コスプレ文化についての話かと思ってたら本当に怪人が!って奴ね と思ったらやっぱり普通にコスプレショーで二重にズラされてる
28 22/05/30(月)15:54:16 No.933175452
いつもの顔出しファイティングポーズもやってるぞ https://mobile.twitter.com/gekiko_superior/status/1527484869806239744
29 22/05/30(月)15:54:16 No.933175455
本番バトル今後やるとしたら前置き長すぎませんか!?と思うから無いんじゃないかなー… もっと先に見せ場あるなら予告的にチラ見せぐらいするだろうという気がする
30 22/05/30(月)15:54:49 No.933175592
調子乗ってコスプレ自警団始めたらコスプレヴィランがモリモリやってるくみたいな展開好きだけどそれだとバットマンだな
31 22/05/30(月)15:55:20 No.933175695
なんでボーカルスクールに通ってるんすか若先生…って思った
32 22/05/30(月)15:55:54 No.933175821
>結局バトル漫画ではなくて特撮オタクの美学を語る漫画なのかな? >それとも今後特撮オタクの犯罪者みたいなのが出てくるとか? 連載分は昔自警団活動をやってて その時に主人公が人斬りとまで呼ばれるようになる話が始まったところ
33 22/05/30(月)15:56:02 No.933175843
オマージュした名字なのに刃牙死ね的な落書き大丈夫なのか
34 22/05/30(月)15:56:53 No.933176044
メンバーの現在の職がそれぞれ熱いよね…
35 22/05/30(月)15:56:57 No.933176058
主人公の今現在の仕事って具体的に出てたっけ
36 22/05/30(月)15:58:07 No.933176298
>主人公の今現在の仕事って具体的に出てたっけ フリーター
37 22/05/30(月)16:00:16 No.933176768
fu1116477.png
38 22/05/30(月)16:02:09 No.933177169
>>主人公の今現在の仕事って具体的に出てたっけ >フリーター ああいやそのフリーターでどんな仕事やってるかって意味で
39 22/05/30(月)16:02:30 No.933177247
またぶん投げるの?
40 22/05/30(月)16:03:25 No.933177436
ビル清掃とか地道なバイトだったと思う
41 22/05/30(月)16:04:05 No.933177564
若先生やっぱ漫画上手いな…すごい引き込まれる…
42 22/05/30(月)16:06:19 No.933178058
キャラの顔が不細工なのは生身の肉体の歪さとか出してる のかなってシグルイあたりから感じる
43 22/05/30(月)16:08:16 No.933178488
変なTシャツ配るいみある?
44 22/05/30(月)16:08:28 No.933178530
今度こそマトモに完結させてくれ…
45 22/05/30(月)16:09:38 No.933178762
1話から作画間に合ってない感じだったけど流石に単行本で直った?
46 22/05/30(月)16:09:40 No.933178772
柴田ヨクサルと仲良いと聞いたが 特撮の話とかしてんのかな…
47 22/05/30(月)16:09:45 No.933178795
作者と関係ないけど編集の一生もちゃんと描いてよ!
48 22/05/30(月)16:09:54 No.933178828
これがげんしけんちゃんですか
49 22/05/30(月)16:10:26 No.933178945
>1話から作画間に合ってない感じだったけど流石に単行本で直った? 単行本派だけど特に変なところはなかった
50 22/05/30(月)16:10:53 No.933179039
なんだかんだで若先生ご壮健のようで何より
51 22/05/30(月)16:15:24 No.933180103
>今度こそマトモに完結させてくれ… 正直2作続けてこれやったから完結したら読もうって人はそれなりにいると思う スペリオール買ってるから俺は関係ないけど
52 22/05/30(月)16:16:12 No.933180288
事故で人殺したのかなと思うけどその割にはみんな社会的に順調みたいだし何があったんだ
53 22/05/30(月)16:17:47 No.933180673
相変わらず台詞回しが小気味良い
54 22/05/30(月)16:18:32 No.933180865
警察になってる人がいるせいかパト2感がある
55 22/05/30(月)16:18:57 No.933180973
シンウルトラマンも勢いあるし特撮物を出すタイミングとしては良いな
56 22/05/30(月)16:19:03 No.933180998
これヒーローの物語にはならねぇんじゃ…?となってる 実相寺キチガイすぎる
57 22/05/30(月)16:20:23 No.933181331
一巻から旭日とはまた攻めますな
58 22/05/30(月)16:20:28 No.933181356
全く物語がドライブしない
59 22/05/30(月)16:21:34 No.933181634
>いつもの顔出しファイティングポーズもやってるぞ >https://mobile.twitter.com/gekiko_superior/status/1527484869806239744 髪が黒々としてふさふさで太ってなくて若いな
60 22/05/30(月)16:21:47 No.933181687
そもそも伝説の劇光仮面が狂人一歩手前気がしないでもない
61 22/05/30(月)16:22:25 No.933181850
兵隊やくざだね…
62 22/05/30(月)16:22:56 No.933181980
炎と水と重力が本物みたいなセリフが好き
63 22/05/30(月)16:23:17 No.933182066
>そもそも伝説の劇光仮面が狂人一歩手前気がしないでもない 手前?
64 22/05/30(月)16:23:21 No.933182086
若先生若先生言うけどもう55だぜ! 11月で56だぜ!
65 22/05/30(月)16:23:28 No.933182115
若先生はちゃんと面白いもの描けるってのは信頼してるからあとは投げないって所さえなければ… 単行本は買うが
66 22/05/30(月)16:23:32 No.933182130
>そもそも伝説の劇光仮面が狂人一歩手前気がしないでもない 手前かなぁ…
67 22/05/30(月)16:24:33 No.933182366
>若先生若先生言うけどもう55だぜ! >11月で56だぜ! 先生に対して年下の先生って意味だから南條先生を越すまではセーフ
68 22/05/30(月)16:25:33 No.933182619
>若先生はちゃんと面白いもの描けるってのは信頼してるからあとは投げないって所さえなければ… >単行本は買うが 零も七忍も過程がつまらないって言ってる人はほとんどいなくて 単にラストのぶん投げに唖然としてそしてガッカリしているだけなんだよな
69 22/05/30(月)16:25:44 No.933182665
デビューが20歳 覚悟連載開始が20後半で連載中に30代に シグルイ連載開始はまだ30代で連載中に40代に 衛府の七忍連載中に40代から50代に
70 22/05/30(月)16:27:29 No.933183082
>零も七忍も過程がつまらないって言ってる人はほとんどいなくて >単にラストのぶん投げに唖然としてそしてガッカリしているだけなんだよな ホント唐突だったからな…
71 22/05/30(月)16:27:33 No.933183097
>シグルイ連載開始はまだ30代で 若すぎる…
72 22/05/30(月)16:29:18 No.933183509
一番脂のってる時期にシグルイを描いたからシグルイ自体の脂の乗り方もすごい だが後遺症は大きかった
73 22/05/30(月)16:30:38 No.933183810
エグゾスカルは単行本分で割と受け入れられたんだけどな リハビリとどうしようもない設定の着地としては 七忍はかなりがっかりした
74 22/05/30(月)16:30:55 No.933183885
至近距離からAKIRAしてやる!とか若い頃から言語センス◎
75 22/05/30(月)16:33:07 No.933184431
他の特撮テーマの作品と並べると若先生の感情重たいな…!ってなる
76 22/05/30(月)16:34:00 No.933184647
>七忍はかなりがっかりした ふらふらしてどうすればいいんだ…って状況だったエクゾスカルと違って衛府は明確に強大な敵がいたからそれが肩透かしだったのは痛かった 逆に今回は話の目的よくわからんから割と早めに終わってもダメージなさそう
77 22/05/30(月)16:34:42 No.933184812
エグゾスカルはたとえ人類が滅びるとしてもそれでも何かを守るために戦い続けるのがヒーローだって結論は納得できたからもっといい感じのシーンをラストに持ってきてくれてたら…
78 22/05/30(月)16:35:07 No.933184923
最近の特撮嫌いなのかな…と思ったらヤオビクニーズがいい感じで安心した
79 22/05/30(月)16:36:12 No.933185190
1館読んだけどこれってこのままほろ苦い青春の終わりみたいな話で続く感じ? それとも怪人とかが登場する感じ?
80 22/05/30(月)16:36:45 No.933185301
家康死んでるのは肩透かしマックスだよね
81 22/05/30(月)16:39:00 No.933185804
とりあえずスレ画も現状は面白い どう転がるのかさっぱり分からんが
82 22/05/30(月)16:39:27 No.933185919
ゼブラーマンみたいな本物の怪人とか出てくる奴かと思ったら今のところそんな事なかった
83 22/05/30(月)16:39:52 No.933186004
なんとなく「君何歳!?」は同じようなシチュエーションで 若先生も言われた事あるんじゃないかなって感じする
84 22/05/30(月)16:40:22 No.933186133
こっから東島ライダーみたいになるのもまた違う気がする 過去と現実行ったりきたりするサスペンス系になるのかな
85 22/05/30(月)16:40:29 No.933186166
>1館読んだけどこれってこのままほろ苦い青春の終わりみたいな話で続く感じ? >それとも怪人とかが登場する感じ? 今のところ青春の残滓みたいな感じで進んでて怪人は出てこないけど 仮に出てきてもおかしくはない雰囲気
86 22/05/30(月)16:41:19 No.933186361
切通はなんの仕事してたんだろ 登場人物みんないいとこ勤めてるよな
87 22/05/30(月)16:41:25 No.933186381
七忍は公式の額装2つ買うほど好きだっただけに最終巻のがっかりがただたた悲しかった エグゾスカルは何と言うかもう人滅亡確定だから仕方ないと納得するしかなかった
88 22/05/30(月)16:41:42 No.933186447
最新話でも青春振り返ってるぞ
89 22/05/30(月)16:42:02 No.933186525
エグゾスカルでリハビリ終えて衛府はいよいよライフワークか!?って思ってたからね
90 22/05/30(月)16:42:03 No.933186527
通り魔事件が冤罪かやらかしたのか気になる
91 22/05/30(月)16:44:01 No.933186959
>切通はなんの仕事してたんだろ >登場人物みんないいとこ勤めてるよな 切通はきちんとしてるからいいとこ行けてそう
92 22/05/30(月)16:44:25 No.933187057
メンバーはみんな五体満足だから他人をやっちゃったんだろうな…
93 22/05/30(月)16:44:39 No.933187099
しかしあの大学の一般学生からしたら事件前から不気味な存在だろうな特美研
94 22/05/30(月)16:45:07 No.933187206
主人公が抜き身のヤイバすぎてこんなやつ代表の一人として送るな!ってなる そして実相寺って呼ぶと紛らわしいので呼び方に困る
95 22/05/30(月)16:45:26 No.933187295
エクゾは単行本表紙が好き
96 22/05/30(月)16:45:28 No.933187306
アパートにこういう人住んでたら実際こわい
97 22/05/30(月)16:45:43 No.933187355
映画の小道具だから合法!はなんかリアルで怖かった あれやっぱやばいわって警察の人がなってるのも含め
98 22/05/30(月)16:45:50 No.933187382
>しかしあの大学の一般学生からしたら事件前から不気味な存在だろうな特美研 まず鼻の孔に話しかけないとシカト
99 22/05/30(月)16:46:57 No.933187639
戦闘力無いかと思ったらあるようで安心だけど戦闘あるのかこの漫画
100 22/05/30(月)16:47:38 No.933187788
モツがまたボロボロ出るの?
101 22/05/30(月)16:47:42 No.933187804
>アパートにこういう人住んでたら実際こわい 夜に騒がしくするかもしれませんって言われてデカい金属音聞こえて来るの怖いわ
102 22/05/30(月)16:48:21 No.933187946
>まず鼻の孔に話しかけないとシカト 常識人ポジに収まってるけど十分やっかいオタクなのよな
103 22/05/30(月)16:48:30 No.933187980
こんな感じの会話になるかなーって前もってシミュレーションしたり 用意してた会話の出しどころここじゃねえわ…ってとことかは物凄く共感もてるのに!
104 22/05/30(月)16:48:41 No.933188027
>モツがまたボロボロ出るの? ワタしか出ない 顔面に苛性ソーダぶっかけはある
105 22/05/30(月)16:48:42 No.933188037
切通は登場シーンが怖かったけど明るくてまともな感性の持ち主だった
106 22/05/30(月)16:48:55 No.933188081
>モツがまたボロボロ出るの? 今回それあったらマジでヤバイ…
107 22/05/30(月)16:49:45 No.933188245
他の部員が前へ進んでるのに一人過去に縛られたままなのがしんどい
108 22/05/30(月)16:49:47 No.933188255
なんでみんな現在エリートなんだよ!?
109 22/05/30(月)16:50:26 No.933188416
なんかかなりいい大学っぽいよね
110 22/05/30(月)16:52:22 No.933188842
大学であんなやばいサークル入ってる奴は逆に仕事できそう
111 22/05/30(月)16:52:33 No.933188895
ワタとモツって一緒だろ
112 22/05/30(月)16:52:57 No.933188987
ヒーローが支えるのは一人分だよって英雄的なカッコよさと頭おかしさ同居しててやっぱ描写力すげえなってなる
113 22/05/30(月)16:53:55 No.933189189
影響されてamazonのヒーローチャンネルで古いヒーロー物見たけど 登場人物のセリフに血が通った気がするからオススメ
114 22/05/30(月)16:54:31 No.933189330
むしろあのサークルを1人以外思い出にしてるのすごくない?
115 22/05/30(月)16:55:19 No.933189509
劇光服ってモデルになった特撮とかあるの? ネビュラはウルトラマンっぽいのはなんとなくわかった
116 22/05/30(月)16:56:36 No.933189829
>劇光服ってモデルになった特撮とかあるの? >ネビュラはウルトラマンっぽいのはなんとなくわかった キボーガーがザボーガーなのはわかる
117 22/05/30(月)16:56:40 No.933189847
劇光はミカドロイドなのかな
118 22/05/30(月)16:57:17 No.933190002
>むしろあのサークルを1人以外思い出にしてるのすごくない? どう考えてもやばい事故起きてるから各自忘れたくないが忘れたいって矛盾がある
119 22/05/30(月)16:57:55 No.933190156
ベーアサーダって阿部定?
120 22/05/30(月)16:59:15 No.933190442
また血腥い漫画なんでしょ
121 22/05/30(月)17:01:16 No.933190925
今のところそうでもない 過去にはなんかやらかしてる
122 22/05/30(月)17:02:35 No.933191226
現代で出血とかないのにずっと変な緊張感だけが続いてる