22/05/30(月)14:12:20 恩師を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)14:12:20 No.933151809
恩師を出し抜き民間人を人質にすることを厭わない危険で悪辣なロック野郎貼る
1 22/05/30(月)14:19:10 No.933153199
>恩師を出し抜き それはそう
2 22/05/30(月)14:21:35 No.933153761
一般人の家を隠れ蓑に(本当はホテルを工房にしたかったけど旅費の都合で断念) 老夫婦を利用して罠に(初歩的な催眠魔術にすら失敗して情に絆されまくってる) 切嗣が拠点を見つけた時に不在(偶然明朝からソロキャンに行ってた)
3 22/05/30(月)14:24:03 No.933154287
金がなくてホテルに泊まれねえ…だけど日本に来るための金すら友達に借りてる貧乏魔術師
4 22/05/30(月)14:24:56 No.933154479
出し抜いた今このタイミングしかなかったから…
5 22/05/30(月)14:26:45 No.933154876
家主から情をかけられてる…
6 22/05/30(月)14:26:49 No.933154890
ギャグマンガかよ
7 22/05/30(月)14:27:42 No.933155064
わざわざ手間かけて対応してくれた恩師が不幸に死ぬ原因を仕組んだうえに その財産や家族を奪い取って名前まで盗んだらしいな
8 22/05/30(月)14:28:06 No.933155163
危険な魔術戦になる可能性がある聖杯戦争に参加してその辺の民家に居を構える魔術師なんかいる!?
9 22/05/30(月)14:28:27 No.933155241
別に出し抜いたわけではなくたまたま日の出前から出かけてただけなんだけどケリィ視点だと知る由もないから不気味な存在になるzeroで数少ないギャグシーン
10 22/05/30(月)14:30:02 No.933155568
>危険な魔術戦になる可能性がある聖杯戦争に参加してその辺の民家に居を構える魔術師なんかいる!? 民間人が巻き込まれて死ぬのなんて何とも思ってない外道らしいな
11 22/05/30(月)14:30:46 No.933155732
ただの偶然やラッキーで片付けるのはプロとしてやっちゃいけないからね あらゆる可能性を考慮しておかないと…なんて不気味なやつだウェイバー・ベルベット
12 22/05/30(月)14:31:51 No.933155975
>危険な魔術戦になる可能性がある聖杯戦争に参加してその辺の民家に居を構える魔術師なんかいる!? (切嗣の常識では)いねえよなあ! 絶対なんかあるって!
13 22/05/30(月)14:32:31 No.933156133
そもそも一介の学生が恩師出し抜いて参加ってのも怪しいよなぁ!?
14 22/05/30(月)14:33:49 No.933156428
コイツこの老夫婦とその後も親交あるのがどうかしてるよなあ!
15 22/05/30(月)14:33:55 No.933156451
これがあじぱーくんが幸運A+(最高値)ではなくEXとされてる所以
16 22/05/30(月)14:34:26 No.933156558
ケイネス先生には頭が上がらないあじぱー君
17 22/05/30(月)14:34:43 No.933156619
ケリィあなた疲れてるのよ
18 22/05/30(月)14:34:58 No.933156659
>そもそも一介の学生が恩師出し抜いて参加ってのも怪しいよなぁ!? ぜってー裏で手を組んでるぜ!!
19 22/05/30(月)14:36:30 No.933156996
歴戦の魔術師殺しにここまで警戒される大胆不敵な策を仕掛けるとは一介の学生の胆力ではない ここで殺しておかなければ魔術界の勢力バランスを崩しかねない
20 22/05/30(月)14:36:39 No.933157029
別に考えすぎるのはいいんだけどその結果何もしないのはちょっとご都合かな…
21 22/05/30(月)14:37:09 No.933157142
恩師(ロード)を出し抜くって時点でおかしいよなぁ
22 22/05/30(月)14:37:30 No.933157205
本聖遺物盗み出して参戦の時点で嘘くさいからな それが本当ならまず初めに処す必要あるだろプライドあるなら
23 22/05/30(月)14:37:38 No.933157242
>別に考えすぎるのはいいんだけどその結果何もしないのはちょっとご都合かな… 危険要素まみれなのに手を出すとかそれこそアホだろ
24 22/05/30(月)14:37:49 No.933157280
>別に考えすぎるのはいいんだけどその結果何もしないのはちょっとご都合かな… 本当に危ないヤツなら迂闊に手を出すのは危険だし 無害なやつなら放っといても問題ないし…
25 22/05/30(月)14:37:55 No.933157304
まさかこんな大事なものを誤配するやつなんているわけが…
26 22/05/30(月)14:38:07 No.933157339
>ギャグマンガかよ ウェイバー君周りに限ってはギャグ漫画と化すからな、この公式二次創作
27 22/05/30(月)14:38:08 No.933157345
>民間人が巻き込まれて死ぬのなんて何とも思ってない外道らしいな 巻き込んで殺すのが当然の外道の発想すぎる…
28 22/05/30(月)14:39:06 No.933157548
不確定要素が多い所には極力突っ込まないのがプロフェッショナルなんだ
29 22/05/30(月)14:39:43 No.933157699
2世周り掘り下げるといろんな点で何してるのあじぱー君は…?ってなって行くのが面白いよな
30 <a href="mailto:聖杯君">22/05/30(月)14:39:51</a> [聖杯君] No.933157727
>巻き込んで殺すのが当然の外道の発想すぎる… トロッコ問題やってみよっか!
31 22/05/30(月)14:40:05 No.933157782
常にサーヴェントの乗り物を行使して移動を行いスキがない
32 22/05/30(月)14:40:11 No.933157809
>>民間人が巻き込まれて死ぬのなんて何とも思ってない外道らしいな >巻き込んで殺すのが当然の外道の発想すぎる… 必要であれば巻き込んで殺すけど必要もないのに巻き込んで殺したくはない人だから民間人を盾にしてるタイプは嫌いだとは思われる
33 22/05/30(月)14:40:19 No.933157840
>別に考えすぎるのはいいんだけどその結果何もしないのはちょっとご都合かな… マスター殺したところでライダーの反撃絶対食らうぜ 今やることじゃない
34 22/05/30(月)14:40:22 No.933157850
あじぱーくんははどの媒体でも優遇対象だから作者たちのご都合主義対象にはなる
35 22/05/30(月)14:40:25 No.933157866
実際事情知らなかったら絶対裏があるようにしか思えないからなこいつ…
36 22/05/30(月)14:41:15 No.933158054
仮に隙だらけに見せかけてずっとカウンター狙ってるタイプだったらヤバイしな
37 22/05/30(月)14:42:20 No.933158281
>ウェイバー君周りに限ってはギャグ漫画と化すからな、この公式二次創作 私服姿(Tシャツ一丁かつはいてない)で外に出ようとした征服王が素でひでえ ご立派様がボルンボルンしとる
38 22/05/30(月)14:42:57 No.933158413
>私服姿(Tシャツ一丁かつはいてない)で外に出ようとした征服王が素でひでえ >ご立派様がボルンボルンしとる コミカライズのこのシーンがおもしろすぎる
39 <a href="mailto:遠坂陣営">22/05/30(月)14:43:16</a> [遠坂陣営] No.933158476
始まってすぐの時点で拠点突き止めたけどぶっちゃけいつでも殺せる雑魚だし後回しでいいだろ…
40 22/05/30(月)14:43:19 No.933158496
ケリィ自身が魔術師にやりそうにない手段を使うタイプだから 魔術師のやりそうにないことやられると猜疑心MAXになる
41 22/05/30(月)14:43:27 No.933158520
ここは渾身のギャグシーンなのでこれでいいのだ
42 22/05/30(月)14:43:40 No.933158574
身元探ると胡散臭すぎるからな 別に孤立してる訳でも無いゼミの人間で聖杯戦争前に急に対立しだした関係な上に聖遺物盗み出してそのまま参戦とか
43 22/05/30(月)14:44:16 No.933158700
>そもそも一介の学生が恩師出し抜いて参加ってのも怪しいよなぁ!? しかもロードだぞ そんな簡単に聖遺物盗まれるわけがない
44 22/05/30(月)14:44:43 No.933158798
>始まってすぐの時点で拠点突き止めたけどぶっちゃけいつでも殺せる雑魚だし後回しでいいだろ… ライダーが居るからことはそう簡単でもないんだよな…
45 22/05/30(月)14:46:07 No.933159126
恩師出し抜いて参戦できた上にその恩師もランサー枠呼べてる上に対立してるはずなのに不干渉とかどう考えても変
46 22/05/30(月)14:46:09 No.933159135
頭が回るからこそ自分で勝手に罠にはまるの完全にギャグ
47 22/05/30(月)14:46:17 No.933159166
イスカンダルなんて優勝候補の激ヤバ鯖が自分から真名明かして街のど真ん中にノーガードで陣取ってんだぞ 何が飛んでくるからわかんないから最終盤まで放置するわそんなもん
48 22/05/30(月)14:46:37 No.933159245
ケイネス先生があらゆる世界線で死ぬことといい二世は世界に守護られてる 手を出さないのが正解ではある
49 22/05/30(月)14:47:20 No.933159392
>あじぱーくんははどの媒体でも優遇対象だから作者たちのご都合主義対象にはなる ご都合主義が展開されても人理が補正かけてるってネタになるのが美味しい
50 22/05/30(月)14:48:16 No.933159610
>恩師を出し抜き 本人が一番傷ついているやつやめろ!
51 22/05/30(月)14:48:22 No.933159642
常にライダーの戦車で巡回してるってどう考えてもケイネスの斥候がやる事だよな
52 22/05/30(月)14:49:34 No.933159930
漫画だとよく裏の裏の裏読んだりするけど単なるご都合主義だなって
53 22/05/30(月)14:49:49 No.933159993
仮にあじぱーが実際にアホな学生だったとしてもイスカンダルはガチ中のガチだからぬるい動きしたら返り討ちに会うのは間違いないからな…
54 22/05/30(月)14:50:00 No.933160034
そもそも自分が裏をかいて徹底的にメタ殺しする人間だから これに限っては自分の価値観で相手の行動を深読みしすぎた
55 22/05/30(月)14:50:32 No.933160145
>仮にあじぱーが実際にアホな学生だったとしてもイスカンダルはガチ中のガチだからぬるい動きしたら返り討ちに会うのは間違いないからな… アホをさくっと殺せばいいだけでは
56 22/05/30(月)14:50:48 No.933160197
未来から判断すれは妥当なんだよ
57 22/05/30(月)14:51:16 No.933160311
>ギャグマンガかよ 切嗣の人生言っちゃなんだが一から十まで喜劇で悲劇しかねえなぁ 悲しいけどおかしいことばかりだよ…
58 22/05/30(月)14:52:12 No.933160521
>アホをさくっと殺せばいいだけでは 出来もしない事を言う
59 22/05/30(月)14:52:34 No.933160612
ぽっと出の学生の皮を被って偽装するくらい魔術師なら平気でするからな 怪しい怪しすぎる警戒しとこ
60 22/05/30(月)14:53:21 No.933160781
試しにジジババさらって人質にしてみたら?
61 22/05/30(月)14:53:23 No.933160790
>>恩師を出し抜き >本人が一番傷ついているやつやめろ! 一番本当のことだからいいだろそこは
62 22/05/30(月)14:53:32 No.933160823
>イスカンダルなんて優勝候補の激ヤバ鯖が自分から真名明かして街のど真ん中にノーガードで陣取ってんだぞ >何が飛んでくるからわかんないから最終盤まで放置するわそんなもん どう考えても釣りで飛び込むのは愚策だもんな 本人的にも来ねえかな退屈だ位の勢いで飽きてゲームとか始めるし
63 22/05/30(月)14:54:42 No.933161091
>試しにジジババさらって人質にしてみたら? 通用しないだろう
64 22/05/30(月)14:55:29 No.933161268
>試しにジジババさらって人質にしてみたら? 攫った瞬間こっちの陣地で老夫婦が爆発するかもしれない 魔術師はそういうことする
65 22/05/30(月)14:55:57 No.933161371
仮にアホならアホで放っておいても問題ないからな 人質を取るのはタイマンになってからでもいいし
66 22/05/30(月)14:56:00 No.933161379
ウェイバーは完全に天然だけどイスカのあの言動は半分趣味半分計算みたいなとこあるし…
67 22/05/30(月)14:57:02 No.933161635
人質としての価値があるならその身を守ろうとするだろう ノーガードってことはこれは手を出すやつを狙おうとする罠だな
68 22/05/30(月)14:57:35 No.933161779
血筋もデカくなくて聖杯戦争に参加する目的の見えないポッと出の学生が 時計塔のロードを出し抜いて最強クラスの鯖を抱えてるってだけでも怪しすぎる… 絶対に学生の姿は隠れ蓑で名うての魔術師なり暗殺者なりだろこいつ…
69 22/05/30(月)14:57:56 No.933161855
基本的に魔術師は民間人大事にしないからな…
70 22/05/30(月)14:58:03 No.933161879
偶然かもしれないとは思いつつ偶然と断定する根拠もなく……
71 22/05/30(月)14:58:31 No.933161985
>基本的に魔術師は民間人大事にしないからな… 切嗣の見てきた魔術師は特にそういう傾向にあるだろうしな…
72 22/05/30(月)14:58:41 No.933162016
セイバー陣営 郊外の城 アーチャー陣営 有名なお家 ランサー陣営 ホテル貸切 バーサーカー陣営 有名なお家 キャスター陣営 フラフラしてる ライダー陣営 一般人の家 アサシン陣営 脱落を装ってる
73 22/05/30(月)14:58:53 No.933162067
仮に全部偶然だとしても征服王の存在が正面突破を不可能にする
74 22/05/30(月)14:59:09 No.933162121
>ウェイバーは完全に天然だけどイスカのあの言動は半分趣味半分計算みたいなとこあるし… 遊んでるように見えてウェイバーの分析能力を高く評価してたり人の長所見つけるの上手いよね まあ半分以上は本当に遊んでるのだが
75 22/05/30(月)14:59:21 No.933162163
>セイバー陣営 郊外の城 こうしてみるとこいつらの拠点が一番バカっぽいな……
76 22/05/30(月)14:59:29 No.933162195
>攫った瞬間こっちの陣地で老夫婦が爆発するかもしれない まあぬちょぬちょ触手の化け物に変わって増えるくらいはしそうだなあの世界
77 22/05/30(月)15:00:06 No.933162339
征服王がいなけりゃ威力偵察もできるんだろうけどな
78 22/05/30(月)15:00:16 No.933162375
イスカンダルの王の軍勢を返すなんて金ピカ以外に出来なかったろうし 攻め入る判断をしないのが正解
79 22/05/30(月)15:00:40 No.933162459
>>セイバー陣営 郊外の城 >こうしてみるとこいつらの拠点が一番バカっぽいな…… アインツベルンが頭アインツベルンなせいでな…
80 22/05/30(月)15:00:46 No.933162486
アサシンの鯖レベルが奇襲しても普通に防ぐから相手がアホでも無策で飛び込んでもどうしようもない布陣なんだ
81 22/05/30(月)15:01:09 No.933162559
>>セイバー陣営 郊外の城 >こうしてみるとこいつらの拠点が一番バカっぽいな…… SNもセイバールート以外は敵に襲撃されて突破されてるからな…
82 22/05/30(月)15:01:22 No.933162623
ライダー陣営だけ状況が面白すぎる…
83 22/05/30(月)15:01:24 No.933162626
征服王出し抜いてマスターだけやれるのアサシンくらいしかいないだろうし…
84 22/05/30(月)15:01:32 No.933162663
龍之介みたいな完全イレギュラーだったらむしろ思考を割り切れたんだろうけど 御三家が出張るような超重要イベントに首突っ込んでくる 魔術に関わっているのにほぼド素人…ってのは あの世界の価値観に染まっていれば染まっているほどそりゃあ臭い
85 22/05/30(月)15:01:40 No.933162706
>わざわざ手間かけて対応してくれた恩師が不幸に死ぬ原因を仕組んだうえに >その財産や家族を奪い取って名前まで盗んだらしいな 無視しないで最後まで読む あのね刻印受け継ぎの関係上歴史が浅いとどうしようもないんだよだから夢見がちなこと言ってないで勉強しなさい→勉強した→魔術の才能は開かなかったけど教師の才能は開いた
86 22/05/30(月)15:02:03 No.933162776
あじぱーくんだけ別のジャンルの作品から来てんのかって感じだなこうしてみると
87 22/05/30(月)15:02:49 No.933162952
>あのね刻印受け継ぎの関係上歴史が浅いとどうしようもないんだよだから夢見がちなこと言ってないで勉強しなさい→勉強した→魔術の才能は開かなかったけど教師の才能は開いた 先生は偉大だった…
88 22/05/30(月)15:02:54 No.933162967
>あじぱーくんだけ別のジャンルの作品から来てんのかって感じだなこうしてみると 1人だけ成長物語してるからな… 別視点で見た主人公みたいなムーブしてる
89 22/05/30(月)15:02:58 No.933162981
リスクを負ってまで攻めたいって思えないのもある
90 22/05/30(月)15:03:11 No.933163042
一応ワカメリメイクキャラというか自分が別に欲しくない才能だけは無駄に高いのがロードエルメロイだ
91 22/05/30(月)15:03:35 No.933163139
そんなじゃあまるでウェイバー君がコンプレックス刺激されてカチンと来て 後先考えずに触媒盗んで聖杯戦争に参加したはいいものの 金も実力も危機感も何もかも足りないおとぼけボーイみたいじゃないですか
92 22/05/30(月)15:03:46 No.933163175
>征服王出し抜いてマスターだけやれるのアサシンくらいしかいないだろうし… 失敗してるし…結果だけ見たらむしろ釣り出し成功みたいなノリだしろ
93 22/05/30(月)15:03:52 No.933163207
状況が複雑すぎて傍から見たらよくわかんなすぎる…危険だ…ってなるのはうん
94 22/05/30(月)15:03:58 No.933163240
右下のケリィ頭デカすぎない?
95 22/05/30(月)15:04:18 No.933163335
>そんなじゃあまるでウェイバー君がコンプレックス刺激されてカチンと来て >後先考えずに触媒盗んで聖杯戦争に参加したはいいものの >金も実力も危機感も何もかも足りないおとぼけボーイみたいじゃないですか 運だけ野郎過ぎる……
96 22/05/30(月)15:04:32 No.933163385
しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある
97 22/05/30(月)15:04:49 No.933163445
>>試しにジジババさらって人質にしてみたら? >攫った瞬間こっちの陣地で老夫婦が爆発するかもしれない >魔術師はそういうことする そう聞くと魔術師って最低なやべー奴等みたいに聞こえるな
98 22/05/30(月)15:04:58 No.933163484
>状況が複雑すぎて傍から見たらよくわかんなすぎる…危険だ…ってなるのはうん 総合的に考えると物凄いアホもしくは余裕の天才だからファンブルの可能性考えて無視するよね…
99 22/05/30(月)15:05:01 No.933163496
イスカンダルがマジで強いのもよくない考えに拍車をかけすぎる…
100 22/05/30(月)15:05:01 No.933163501
僕がこの夫妻ごと彼を殺そうとするのは容易い… だが「偶然としか思えない」と僕が結論つけるしかなかったくらい僕を出し抜いた情報戦の巧者…僕が実行しようという時には行方が掴めないことも十分あり得る…いやそうなってしまうとまで考えるべきだ… 当然人質としては使えない… 下手に手を出して潜られるよりも所在は掴めている…いや「所在しか掴めていない」状態からそれさえ失うわけにはいかない… なんて不気味な奴なんだ…ウェイバー・ベルベット…!
101 22/05/30(月)15:05:52 No.933163715
先生を出し抜いて聖遺物奪取したのも世界の修正力が働いてたとかそういう事にならないんですか
102 22/05/30(月)15:06:00 No.933163743
>>>試しにジジババさらって人質にしてみたら? >>攫った瞬間こっちの陣地で老夫婦が爆発するかもしれない >>魔術師はそういうことする >そう聞くと魔術師って最低なやべー奴等みたいに聞こえるな 一般的な市街地を「ここを戦争会場とする!」ってやってるだけでもう最低なやべー奴らなんよ
103 22/05/30(月)15:06:23 No.933163838
>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある まるで言うこと聞かせるために令呪ブッパした人がいるみたいな物言いじゃないか
104 22/05/30(月)15:06:25 No.933163839
>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある まるで言うこと聞かすために令呪ぶっぱした凛ちゃんの理性がないみたいに…
105 22/05/30(月)15:06:36 No.933163886
>そう聞くと魔術師って最低なやべー奴等みたいに聞こえるな まあfate本編だと例外が多いだけで 魔術師は基本的に自己中のクソ野郎多いと思うよ…
106 22/05/30(月)15:06:38 No.933163895
魔術師殺しだからこそ普通の魔術師に対しての先入観が強くなっちゃって半端学生のボンクラムーブを読み切れないのは皮肉すぎる
107 22/05/30(月)15:06:57 No.933163967
ご都合主義とは言うけど幸運EXって普通ありえないミスや事故が発生して都合のいい方向に進むレベルの代物だったよね? ならむしろ正しい描写なんじゃねえかな
108 22/05/30(月)15:07:24 No.933164083
エルメロイの中でも才能はあるけど年端もいかない小娘を立ててあくまで中継ぎロードって位置に座るのもクレバー
109 22/05/30(月)15:07:28 No.933164103
>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある サーヴァントの態度が気に食わないってだけで3つしかない切り札を使うマスターなんているわけ無いだろー
110 22/05/30(月)15:07:59 No.933164234
仮に老夫婦人質戦法を実行したら半べそで降参したんだろうか それともなんやかんや上手いこと行ってケリィがやられたんだろうか
111 22/05/30(月)15:08:16 No.933164295
逆にある程度幸運無いとクソみたいな事故か拗らせた奴との行き違いで死にかねないfate世界終わってない?
112 22/05/30(月)15:08:22 No.933164321
>ご都合主義とは言うけど幸運EXって普通ありえないミスや事故が発生して都合のいい方向に進むレベルの代物だったよね? 幸運EXは最高値じゃないし別に運命改変とかそういうもんじゃないです… タイガーで解説されてたけど幸運EXのタイガーは聖杯戦争のなにがしかに巻き込まれていないってやつ
113 22/05/30(月)15:08:46 No.933164426
>>そんなじゃあまるでウェイバー君がコンプレックス刺激されてカチンと来て >>後先考えずに触媒盗んで聖杯戦争に参加したはいいものの >>金も実力も危機感も何もかも足りないおとぼけボーイみたいじゃないですか >運だけ野郎過ぎる…… 一歩間違ったら主人公のポジなんだよなもう
114 22/05/30(月)15:09:00 No.933164488
何もしなかったんじゃなくてちゃんと狙撃銃で一日中監視してたんじゃなかったっけ その日は偶然にもウェイバーくんソロキャン行ってたけど
115 22/05/30(月)15:09:05 No.933164506
よく勘違いされがちだけどEXは最高ランクではないからな… あじぱーくんの幸運って単なるラッキーというかアンジャッシュ的なすれ違いや結果オーライによるものだし
116 22/05/30(月)15:09:06 No.933164508
彼がランサーのマスターから本来彼宛に届いた荷物…恐らくライダーの触媒を奪ったことは調査ですぐ分かったが…そんな重要なものを厳重な本人確認本人受け取りなしで生徒に又渡しを頼む事はあり得ない…つまり手を回したんだ…あの年齢にして魔術用品の取り扱いをする業者に対して… >なんて不気味な奴なんだ…ウェイバー・ベルベット…!
117 22/05/30(月)15:09:10 No.933164522
>仮に老夫婦人質戦法を実行したら半べそで降参したんだろうか >それともなんやかんや上手いこと行ってケリィがやられたんだろうか 流石にそこまでやったら(あっコイツ何も考えてないわ)って理解されて お情けで生かされて敗退とかじゃねぇかな
118 22/05/30(月)15:09:18 No.933164554
強制力って意味では令呪の使い方として間違ってはいないし… なんか令呪ってワープすら可能にするとか言っておきながらあんまり活躍しないね
119 22/05/30(月)15:09:24 No.933164580
>>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある >まるで言うこと聞かすために令呪ぶっぱした凛ちゃんの理性がないみたいに… まあ単純に無駄遣いで一個減らしただけですからね アーチャーがツンデレなのも悪い
120 22/05/30(月)15:09:26 No.933164592
>逆にある程度幸運無いとクソみたいな事故か拗らせた奴との行き違いで死にかねないfate世界終わってない? ステータス可視化されてないだけで運のない奴が死ぬのは現実でもそんなもんだよ
121 22/05/30(月)15:09:44 No.933164681
>仮に老夫婦人質戦法を実行したら半べそで降参したんだろうか >それともなんやかんや上手いこと行ってケリィがやられたんだろうか セイバーがキレてしっちゃかめっちゃかになりそう
122 22/05/30(月)15:10:01 No.933164747
>一般的な市街地を「ここを戦争会場とする!」ってやってるだけでもう最低なやべー奴らなんよ ガス会社のせい~ ガス会社のせい~
123 22/05/30(月)15:10:03 No.933164754
あじぱーくんも割と自己中で魔術師らしい魔術師だよ
124 22/05/30(月)15:10:23 No.933164836
この聖杯戦争終わってからお話ししてほしい あったりしたのかな
125 22/05/30(月)15:10:33 No.933164869
>一般的な市街地を「ここを戦争会場とする!」ってやってるだけでもう最低なやべー奴らなんよ ガス会社「やめてください」
126 22/05/30(月)15:10:44 No.933164924
>>そう聞くと魔術師って最低なやべー奴等みたいに聞こえるな >まあfate本編だと例外が多いだけで >魔術師は基本的に自己中のクソ野郎多いと思うよ… 時臣とか蟲爺に桜渡したのは仕方ないとしても娘やその子供が殺し合ってもどっちかは根源にたどり着くなら結果オーライじゃん?とか普通の人間ならクソ野郎扱いだと思う
127 22/05/30(月)15:10:54 No.933164962
>だが「偶然としか思えない」と僕が結論つけるしかなかったくらい僕を出し抜いた情報戦の巧者…僕が実行しようという時には行方が掴めないことも十分あり得る…いやそうなってしまうとまで考えるべきだ… というか夜は飛び回ってるから一般的な聖杯戦争の範疇でヤサ抑えて殺すって割と成立しづらいよね
128 22/05/30(月)15:10:58 No.933164985
ウェイバーとイスカンダル組は楽しそうでいいよね
129 22/05/30(月)15:11:31 No.933165116
魔術師は基本クソ野郎で書いてない?最初は不気味な奴らだったかも
130 22/05/30(月)15:11:36 No.933165143
多分知らん坊主だけど家が賑やかで女房も飯の作りがいがあるみたいだしまぁいいか… はやっぱり大人物すぎる家主
131 22/05/30(月)15:11:39 No.933165165
客観的に見たらエルメロイとあじぱー君が裏で手組んでるとしか思えない 弟子がロードからイスカンダルの触媒盗んでそのまま参加…?
132 22/05/30(月)15:12:04 No.933165256
幸運Aは兄貴のゲイボルクが心臓から外れる超ラッキー 藤姉の幸運EXは兄貴と戦うなんてシチュエーションにならず日常を過ごしてるやつ こんな感じでジャンルが違うから単純に数値化できなくてEXとされてる
133 22/05/30(月)15:12:23 No.933165334
>この聖杯戦争終わってからお話ししてほしい >あったりしたのかな 後々2世が旅行チケット送ったりしてるから間違いなく親交は続いてる
134 22/05/30(月)15:12:33 No.933165379
>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある 御三家よりよほど賢明な戦略…やはりウェイバー・ベルベット…警戒するべきだ…
135 22/05/30(月)15:12:34 No.933165383
ちょうど弟子と師匠で組んで参加してるやつがいるのも悪い
136 22/05/30(月)15:12:49 No.933165457
ウェイバーが常にライダーの近くにいるのが厄介すぎる
137 22/05/30(月)15:12:59 No.933165490
あの世界のガス会社の株価えらいことになってそう でももし補填まで魔術師が行っているとしたらガス会社も魔術師の手先な可能性もあるか
138 22/05/30(月)15:13:18 No.933165569
>多分知らん坊主だけど ウェイバー君一般人にすら魔法失敗してたの?!
139 22/05/30(月)15:13:36 No.933165631
>だけど日本に来るための金すら友達に借りてる貧乏魔術師 友達に借りた話ってzeroで出てきたっけ 貸してくれた友達って事件簿とかに出てくるのかな
140 22/05/30(月)15:13:37 No.933165635
>時臣とか蟲爺に桜渡したのは仕方ないとしても娘やその子供が殺し合ってもどっちかは根源にたどり着くなら結果オーライじゃん?とか普通の人間ならクソ野郎扱いだと思う 時臣は娘同士が戦うのは聖杯戦争が普通は60年に一度だから想定してないよ
141 22/05/30(月)15:13:39 No.933165644
>ウェイバー君一般人にすら魔法失敗してたの?! 魔法使えるわけねぇだろ
142 22/05/30(月)15:13:45 No.933165672
>>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある >御三家よりよほど賢明な戦略…やはりウェイバー・ベルベット…警戒するべきだ… 御三家がアホなだけでは…
143 22/05/30(月)15:14:01 No.933165744
>魔法使えるわけねぇだろ ごめん魔法じゃなかった魔術だ
144 22/05/30(月)15:14:02 No.933165754
>>この聖杯戦争終わってからお話ししてほしい >>あったりしたのかな >後々2世が旅行チケット送ったりしてるから間違いなく親交は続いてる アーネンエルベでもマッケンジー夫妻に会いに行くって言ってるな
145 22/05/30(月)15:14:04 No.933165760
御三家がアホなのはまぁその通りなので
146 22/05/30(月)15:14:32 No.933165888
>>魔法使えるわけねぇだろ >ごめん魔法じゃなかった魔術だ あじパくんそれくらいないと折れない
147 22/05/30(月)15:14:33 No.933165890
魔法じゃなくて魔術だけどマッケンジー夫妻に普通に破られてるよ その上で妻が楽しそうだからこのままにしてくれって言われた
148 22/05/30(月)15:14:46 No.933165952
まあ何の効果もない令呪をヤケクソで使うというもっとアホなことするんだが… 無意味だったけど結果的にそれで命を拾ったからまさしく幸運EX
149 22/05/30(月)15:14:49 No.933165966
仮にもイスカンダル…アレクサンダー大王に「現在に馴染む格好をして常に自分の側に居るようにさせている」…だと…!
150 22/05/30(月)15:14:52 No.933165978
>ウェイバー君一般人にすら魔法失敗してたの?! 旦那さんには自力で解かれた
151 22/05/30(月)15:15:22 No.933166096
あじぱーくんの催眠はちゃんと効くよ!最初は! 時間ごとに薄れてくし会話で違和感覚えた程度でどんどん解けてくだけの弱いやつしか使えないだけよ
152 22/05/30(月)15:15:33 No.933166129
新しい孫ができたらハマるよね…
153 22/05/30(月)15:15:36 No.933166137
マッケンジー夫妻は息子夫婦と絶縁状態で孫が家に来るはずがないというのも暗示を解かれた一因という悲しき事情…
154 22/05/30(月)15:15:41 No.933166157
>>ウェイバー君一般人にすら魔法失敗してたの?! >旦那さんには自力で解かれた 本当の孫は会いになんてこんよ…
155 22/05/30(月)15:16:14 No.933166289
あじぱーくんは屈辱だろうけどマッケンジーお爺ちゃんとあじぱーくんの夜の会話結構好きなシーンだ
156 22/05/30(月)15:16:20 No.933166319
孫は来てくれなかった屋根での天体観測に来てくれた…
157 22/05/30(月)15:16:29 No.933166355
前見た 「浅すぎる底を蓋と勘違いした」 「開けたら当然底なし(に見える)」 ってレスで笑った
158 22/05/30(月)15:16:33 No.933166375
ウェイバーとイスカンダルが来たら妻が久しぶりに楽しそうに笑うので許すよ…
159 22/05/30(月)15:16:38 No.933166390
>>>>試しにジジババさらって人質にしてみたら? >>>攫った瞬間こっちの陣地で老夫婦が爆発するかもしれない >>>魔術師はそういうことする >>そう聞くと魔術師って最低なやべー奴等みたいに聞こえるな >一般的な市街地を「ここを戦争会場とする!」ってやってるだけでもう最低なやべー奴らなんよ わりとまともな英雄だと人がいない場所で戦って欲しいな…ってなって決裂したりするしな
160 22/05/30(月)15:16:41 No.933166406
ロードエルメロイ2世になってるの聞いたらケリィは乾いた笑い方してそう
161 22/05/30(月)15:16:43 No.933166414
本当にただの見習いなら後回しにしてもは害は少ないっていうの込みで考えると様子見も妥当か
162 22/05/30(月)15:16:46 No.933166428
>しかし言うことを聞かせるためだけに令呪ぶっぱしない理性の持ち主でもある 時臣が令呪使わなかったら早々に第四次終わってたらしいな
163 22/05/30(月)15:16:46 No.933166430
魔術師ってだいたいアホで根源到達できないか到達できてもそんな物必要じゃないかのどっちかだよね 到達したくて到達できたらどうなるの
164 22/05/30(月)15:16:47 No.933166431
藤ねえと葛木が戦うと葛木が何もないところで転んで藤ねえマウントが起こりうるのが幸運EXらしいので考えるだけ無駄なギャグ補正みたいなもんよ
165 22/05/30(月)15:17:18 No.933166547
騙して入り込んでる癖に礼儀は良いし別になんかしたりしないやつ
166 22/05/30(月)15:17:18 No.933166548
>到達したくて到達できたらどうなるの ほとんどは行きっぱなしで帰ってこないからなんもわかんない
167 22/05/30(月)15:17:29 No.933166588
面白すぎるアンジャッシュ
168 22/05/30(月)15:17:46 No.933166638
危険な場所からは勝手に除外されるみたいな護身完了的な幸運であって 実際バトルになったときに有利になる運ではないのだろうな
169 22/05/30(月)15:17:51 No.933166662
>本当にただの見習いなら後回しにしてもは害は少ないっていうの込みで考えると様子見も妥当か 出し抜かれてるんならこれ以上どうにかしようとしてもその場においてはどうしようもない シンプルに考え無しの貧乏学生なら放っておいても害はない
170 22/05/30(月)15:18:42 No.933166897
>先生を出し抜いて聖遺物奪取したのも世界の修正力が働いてたとかそういう事にならないんですか どんな世界でもエルメロイ2世は発生するから 似たようなことにはなるんだよな…
171 22/05/30(月)15:18:44 No.933166905
>藤ねえと葛木が戦うと葛木が何もないところで転んで藤ねえマウントが起こりうるのが幸運EXらしいので考えるだけ無駄なギャグ補正みたいなもんよ エッチな話?
172 22/05/30(月)15:18:48 No.933166927
戦い長引くと敵が強くなるとかそういう類いのシステムじゃないし まぁ不安要素は後回しにするのも正解だよね
173 22/05/30(月)15:18:52 No.933166947
マッケンジー夫妻とは終わった後も交流が続いてるのがほっこりする
174 22/05/30(月)15:18:59 No.933166975
>あじぱーくんは屈辱だろうけどマッケンジーお爺ちゃんとあじぱーくんの夜の会話結構好きなシーンだ 事件簿でハートレスの過去を知るお医者さんに催眠かけたときはすげえ上手かったから全ては糧なんだ
175 22/05/30(月)15:19:12 No.933167028
>仮にもイスカンダル…アレクサンダー大王に「現在に馴染む格好をして常に自分の側に居るようにさせている」…だと…! 割とみんな気軽に私服になってくれるような なんかどの聖杯戦争でもキャスターは格好が怪しい気がするが
176 22/05/30(月)15:19:38 No.933167146
俺もタイムスリップしたらその時代の服着たくなるからわかるよ…
177 22/05/30(月)15:19:45 No.933167179
>わりとまともな英雄だと人がいない場所で戦って欲しいな…ってなって決裂したりするしな 歴史系の英霊ならだいたい戦争参加しているだろうし勝手に戦場にされた冬木の民には気の毒なことだが…で済ませそう
178 22/05/30(月)15:19:45 No.933167180
師匠と結託(後に裏切り) アイツムカつくBSS 教授に馬鹿にされた クール 真面目に参加してる奴が少なすぎる
179 22/05/30(月)15:19:53 No.933167205
こんなやつに出し抜かれるケイネスってなんなの
180 22/05/30(月)15:20:03 No.933167254
>到達したくて到達できたらどうなるの 人間じゃ理解出来ないから狂うか人間じゃなくなるかのどちらかでしょう
181 22/05/30(月)15:20:15 No.933167305
>エッチな話? エッチな話からも除外される幸運Exの虎に悲しい現在
182 22/05/30(月)15:20:31 No.933167374
>こんなやつに出し抜かれるケイネスってなんなの 時計塔の配送システムが普通にアホだと思います
183 22/05/30(月)15:20:37 No.933167396
幸運EXはそれ単体で評価されてるだけじゃなくて 幸運の低いキャラは軒並み悲惨な目にあってる相対評価でもある
184 22/05/30(月)15:20:55 No.933167475
>師匠と結託(後に裏切り) >アイツムカつくBSS >教授に馬鹿にされた >クール >真面目に参加してる奴が少なすぎる 数揃えられれば良いし…
185 22/05/30(月)15:21:09 No.933167532
いくらなんでもロード宛の荷物ガメるほどのアホだと思わないじゃん
186 22/05/30(月)15:21:24 No.933167590
(そんなウェイバーの論文にも 勇気と未来の可能性を与えられた女の子がいるわ)
187 22/05/30(月)15:21:25 No.933167594
>真面目に参加してる奴が少なすぎる 真面目にやるのは限られた人間だけでいいし…
188 22/05/30(月)15:21:32 No.933167610
イスカンダルが豪快に見えて戦略家なのもあって直接会話でもしなきゃウェイバーの性質は分かりづらいんだよな…
189 22/05/30(月)15:21:46 No.933167673
>>仮にもイスカンダル…アレクサンダー大王に「現在に馴染む格好をして常に自分の側に居るようにさせている」…だと…! >割とみんな気軽に私服になってくれるような >なんかどの聖杯戦争でもキャスターは格好が怪しい気がするが 確かにセイバーとギルもそうしてくれてるんだけど でもその上殆ど側に居るってなると第四次だとライダーしか居ない
190 22/05/30(月)15:21:53 No.933167701
ゼロ時空の藤ねぇギャグ描写レベルで幸運の波及効果で世界何度か救ってるからな…
191 22/05/30(月)15:22:43 No.933167906
>>一般的な市街地を「ここを戦争会場とする!」ってやってるだけでもう最低なやべー奴らなんよ >わりとまともな英雄だと人がいない場所で戦って欲しいな…ってなって決裂したりするしな というか基本人払いはして無視するやつは外道扱いじゃない?
192 22/05/30(月)15:22:45 No.933167913
>(そんなウェイバーの論文にも >勇気と未来の可能性を与えられた女の子がいるわ) 卵サンド旨かったぞ!
193 22/05/30(月)15:23:06 No.933168003
>ゼロ時空の藤ねぇギャグ描写レベルで幸運の波及効果で世界何度か救ってるからな… ドラマCDで描写してたな
194 22/05/30(月)15:23:15 No.933168039
未来はロードになってることを教えてあげたい
195 22/05/30(月)15:23:33 No.933168118
でもこいつサーヴァントも使わず独力でキャスターの工房発見して潰してるぜ やっぱやばいのでは
196 22/05/30(月)15:23:47 No.933168170
>>わりとまともな英雄だと人がいない場所で戦って欲しいな…ってなって決裂したりするしな >歴史系の英霊ならだいたい戦争参加しているだろうし勝手に戦場にされた冬木の民には気の毒なことだが…で済ませそう 狂信者ちゃんはどう思う?
197 22/05/30(月)15:23:52 No.933168189
まあアレクサンダー大王が戦争の天才評価だし 大進軍した夢想家かつ軍略しっかりしてるとかそこらへんは外せないとこよね真面目に
198 22/05/30(月)15:23:58 No.933168220
第5次もきちんと趣旨理解して参加してる人少なくない?
199 22/05/30(月)15:24:02 No.933168235
配達員「いやゼミ生に渡すのは間違いじゃないでしょ…」
200 22/05/30(月)15:24:14 No.933168280
>狂信者ちゃんはどう思う? クソみたいな魔術師ども…許さん!
201 22/05/30(月)15:24:16 No.933168292
>コイツこの老夫婦とその後も親交あるのがどうかしてるよなあ! アニメしか知らないけどそうなんだ良かった…
202 22/05/30(月)15:24:26 No.933168325
幸運Exにもなればエロゲのシナリオを三行で終わらせることも可能
203 22/05/30(月)15:24:31 No.933168352
>第5次もきちんと趣旨理解して参加してる人少なくない? おじさんのサーヴァントは最強なんだ!
204 22/05/30(月)15:24:39 No.933168393
師匠を謀殺して凋落したエルメロイに責任を取るという形で取り入って跡継ぎを手込めにするすごい奴だよこいつは
205 22/05/30(月)15:24:42 No.933168409
>配達員「いやゼミ生に渡すのは間違いじゃないでしょ…」 味覇くんやフラットくんが頭おかしいと言うんですか
206 22/05/30(月)15:25:34 No.933168625
ここだけアンジャッシュ
207 22/05/30(月)15:25:50 No.933168696
>幸運Exにもなればエロゲのシナリオを三行で終わらせることも可能 虎アフターあってもいいと思うんだ
208 22/05/30(月)15:26:24 No.933168833
>>幸運Exにもなればエロゲのシナリオを三行で終わらせることも可能 >虎アフターあってもいいと思うんだ エミヤオルタルート…
209 22/05/30(月)15:26:43 No.933168909
>虎アフター その後二人はいつまでも仲良く暮らしましたとさ
210 22/05/30(月)15:27:02 No.933168999
イスカンダルにもしかしてお前結構優秀なのかって言われるの良く考えたら凄いな…
211 22/05/30(月)15:27:27 No.933169116
英霊はシンボル化にあたって補正入るからなぁ… ヘラクレスとか
212 22/05/30(月)15:28:14 No.933169289
成長してやることが各家の魔術の構造看破して神秘ガリガリ削る活動だから外道なのは確か
213 22/05/30(月)15:28:15 No.933169298
>>コイツこの老夫婦とその後も親交あるのがどうかしてるよなあ! >アニメしか知らないけどそうなんだ良かった… 2世の段階でもクリスマスカードのやり取りや手紙は出したりしてんだっけ
214 22/05/30(月)15:28:37 No.933169392
>第5次もきちんと趣旨理解して参加してる人少なくない? 凜ちゃんにイリヤに神父にワカメに蟲爺に…いっぱいいるな
215 22/05/30(月)15:28:51 No.933169450
キャスターのマスターとしてたまたま選ばれた単なる一般人ですら頭がおかしかったんだ 時計塔からやってきたライダーのマスターなんて絶対やべえだろ…
216 22/05/30(月)15:29:37 No.933169621
>>>幸運Exにもなればエロゲのシナリオを三行で終わらせることも可能 >>虎アフターあってもいいと思うんだ >エミヤオルタルート… やだ!
217 22/05/30(月)15:29:48 No.933169680
聖杯大戦とかは魔術師らしい性格の魔術師達が早々に脱落したのもあってお互いあんまり民間に被害出さない方が良いよねってなってた
218 22/05/30(月)15:30:56 No.933169941
一般的に犯罪者は一般人扱いされないよ…
219 22/05/30(月)15:31:06 No.933169971
>第5次もきちんと趣旨理解して参加してる人少なくない? 地元組の遠坂間桐アインツベルン言峰とうっかり参加の士郎と外部のバゼット石油王の3種?
220 22/05/30(月)15:31:26 No.933170053
>凜ちゃんにイリヤに神父にワカメに蟲爺に…いっぱいいるな 本来の目的覚えてるのイリヤと爺だけじゃない?
221 22/05/30(月)15:31:32 No.933170072
卵サンドも老夫婦もそうだけどこいつなにかして貰ったこと全部憶えて忘れずに大事にするからな… だから周囲がこう…クソボケがー!って叫びたいのを我慢してしまう
222 22/05/30(月)15:31:32 No.933170075
>>>コイツこの老夫婦とその後も親交あるのがどうかしてるよなあ! >>アニメしか知らないけどそうなんだ良かった… >2世の段階でもクリスマスカードのやり取りや手紙は出したりしてんだっけ 本来の息子が親不孝で連絡よこさないんだっけ
223 22/05/30(月)15:31:42 No.933170133
お外の人間の拉致とか被検体化とかどうやっても足がつくから絶対禁止ねって方針の徐福村が魔術師だけは逃さんってくらい一般的な魔術師のイメージはクソ
224 22/05/30(月)15:32:19 No.933170293
時臣はせめて聖杯戦争の主旨くらいは教えるべき
225 22/05/30(月)15:33:02 No.933170499
田舎娘を攫って奴隷の様にこき使ってたり危ない護衛にしてたり 恩師の妹を誑かして君主の座を奪ったりしてるからな
226 22/05/30(月)15:33:35 No.933170630
>>>>コイツこの老夫婦とその後も親交あるのがどうかしてるよなあ! >>>アニメしか知らないけどそうなんだ良かった… >>2世の段階でもクリスマスカードのやり取りや手紙は出したりしてんだっけ >本来の息子が親不孝で連絡よこさないんだっけ 日本の土地に馴染めなかったのに日本いいところだから永住しようぜ!ってした親に反発したんだっけ?
227 22/05/30(月)15:34:39 No.933170868
結局勝ててないし弱いからわざわざ殺すまでもないから放置してたら まわりが勝手に殺し合って生き延びた感じだよな 1番ヤバかったのギルの質問に答えたときだし
228 22/05/30(月)15:34:46 No.933170887
あっさり金借りれるところ見るにこいつそのままケイネスの生徒に甘んじてても時計塔で周囲に愛されまくってた気がする …いやケイネス死ぬから時計塔残ってたらまあまあの理解者を失うのか
229 22/05/30(月)15:35:31 No.933171071
>その後二人はいつまでも仲良く暮らしましたとさ 平和な日常に突如おじさんの娘が
230 22/05/30(月)15:37:57 No.933171703
金借りれるのはこいつが金払ってでも見たい珍生物だからだよ
231 22/05/30(月)15:39:06 No.933171963
>貸してくれた友達って事件簿とかに出てくるのかな 出てくるよ 四角いクソみたいな魔術刻印担保に金かしてくれた
232 22/05/30(月)15:43:14 No.933172966
>金借りれるのはこいつが金払ってでも見たい珍生物だからだよ こち亀の両さんに金貸すみたいなもんか
233 22/05/30(月)15:43:36 No.933173048
>キャスターのマスターとしてたまたま選ばれた単なる一般人ですら頭がおかしかったんだ >時計塔からやってきたライダーのマスターなんて絶対やべえだろ… 実際後世から見るとやっぱやべーやつなので切嗣に見る目があり過ぎたな
234 22/05/30(月)15:44:25 No.933173253
まあ主たる債権者があのクズってだけで他にも出資者山ほどいるんだよなロード あいつ一泡吹かせたんだってね!金貸すよ!する奴らが…
235 22/05/30(月)15:45:26 No.933173493
借金返済されるとそれはそれで困るライネスが借金増やしたりもする
236 22/05/30(月)15:46:31 No.933173753
>借金返済されるとそれはそれで困るライネスが借金増やしたりもする 素直に娶ればいいのでは?
237 22/05/30(月)15:47:36 No.933174002
こいつここでおっ死んだら世界ヤバい生徒が野放しになるので抑止力さんがケリィの思考誘導した とかだったらまぁギャグでは…ギャグだな
238 22/05/30(月)15:47:41 No.933174030
>>キャスターのマスターとしてたまたま選ばれた単なる一般人ですら頭がおかしかったんだ >>時計塔からやってきたライダーのマスターなんて絶対やべえだろ… >実際後世から見るとやっぱやべーやつなので切嗣に見る目があり過ぎたな 泥浴びて丸くなっても遠坂間桐アインツベルン聖堂教会の目を掻い潜って死後も残る結界をまあまあでかい武家屋敷に堂々と作ってた男だ 面構えが違う
239 22/05/30(月)15:47:57 No.933174110
>四角いクソみたいな魔術刻印担保に金かしてくれた あれ戦争管理人以外も譲渡とかできるのか
240 22/05/30(月)15:48:53 No.933174321
>>借金返済されるとそれはそれで困るライネスが借金増やしたりもする >素直に娶ればいいのでは? それは血筋的にマイナスでしかないのでやらないくらいには筋金入りの政治屋でもあるのがライネスだ
241 22/05/30(月)15:54:22 No.933175472
ライネスは金で種だけもらって幸せな家族は兄上と作るつもりなので…
242 22/05/30(月)15:54:39 No.933175551
未熟故の偶然で生き残れただけでロードになった今の自分がもう一度参加したら真っ先に死ぬのは本人もわかってる だったら自分は聖杯戦争から成長できてないし生き残った意味が無いんじゃないかって苦悩への答えが最高だから皆事件簿読んで
243 22/05/30(月)15:56:11 No.933175881
>ライネスは金で種だけもらって幸せな家族は兄上と作るつもりなので… 家督継いだ方の子供が拗らせるやつ
244 22/05/30(月)15:57:57 No.933176266
最近は凛しか使えない術式開発して勝手にクソッってなってて駄目だった
245 22/05/30(月)15:58:11 No.933176307
2世の種は最低でもライネスと拙ちゃんに撒かれるのは確定してるからな…
246 22/05/30(月)16:03:21 No.933177419
>>ライネスは金で種だけもらって幸せな家族は兄上と作るつもりなので… >家督継いだ方の子供が拗らせるやつ 当主に相応しい教育としつけと魔術鍛錬課されるのは決定済みだからまあ拗らせる
247 22/05/30(月)16:05:00 No.933177775
魔術師は慎重なんだ 調査に引っかからないのは怖い 情報戦で先を行かれている気がする
248 22/05/30(月)16:05:10 No.933177812
でも今の二世見たらキリィああやっぱりってなるはず
249 22/05/30(月)16:05:14 No.933177821
>>>ライネスは金で種だけもらって幸せな家族は兄上と作るつもりなので… >>家督継いだ方の子供が拗らせるやつ >当主に相応しい教育としつけと魔術鍛錬課されるのは決定済みだからまあ拗らせる 良い種よりも教育だけで愛され弟が資格も才能もないはずなのに追い抜いちゃうんですね?判ります
250 22/05/30(月)16:07:27 No.933178307
父親の血が薄いほど強くなる でも似てる部分が多い方が愛が深まる
251 22/05/30(月)16:09:46 No.933178798
>2世の種は最低でもライネスと拙ちゃんに撒かれるのは確定してるからな… 愛人候補ちゃんもいるぞ!
252 22/05/30(月)16:11:25 No.933179177
これで出自は魔術師の愛人してただけの田舎貴族らしいから特殊系でもないんだよな… なんで世界から贔屓されてんの?
253 22/05/30(月)16:11:43 No.933179248
>これで出自は魔術師の愛人してただけの田舎貴族らしいから特殊系でもないんだよな… >なんで世界から贔屓されてんの? 魔術の破壊者だから
254 22/05/30(月)16:11:52 No.933179287
>でも今の二世見たらキリィああやっぱりってなるはず あの時から聖杯を解体するために動いていたのか…!
255 22/05/30(月)16:13:10 No.933179579
>>でも今の二世見たらキリィああやっぱりってなるはず >あの時から聖杯を解体するために動いていたのか…! コイツの人生は計画的すぎる…きっと周囲の全てを利用することに躊躇いない外道だ…
256 22/05/30(月)16:14:02 No.933179771
ロードを出し抜くなんて怪しい…実際にはロードの部下として送り込まれたのでは
257 22/05/30(月)16:14:47 No.933179955
>でも今の二世見たらキリィああやっぱりってなるはず 師が死んで空いた席にちゃっかり座り今では身の丈に合わぬ派閥の一角を牛耳る権力を得ている…
258 22/05/30(月)16:14:55 No.933179988
多分二世が誕生しないとヤバい案件が色々あるんだろうっていうか事件簿も冒険もヤバいのだらけだけどフラットだけでもかなりヤバい
259 22/05/30(月)16:16:11 No.933180281
今ややろうと思えばこいつの一声で時計塔の勢力図が塗り替わるとさえ言われてる男だからな…
260 22/05/30(月)16:17:09 No.933180521
>今ややろうと思えばこいつの一声で時計塔の勢力図が塗り替わるとさえ言われてる男だからな… (特に一声なくても集合したFake)
261 22/05/30(月)16:18:16 No.933180804
弟子が一人見つかれば30人は集まってくる
262 22/05/30(月)16:19:45 No.933181197
そこまで仲良くないだろお前ら…
263 22/05/30(月)16:20:19 No.933181319
漫画版は知らんけど原作小説だとアイリ攫われた時点で言峰の教会に用意しておいた遠隔操作のタンクローリー突っ込ませるかとか考えてたよねケリィ 結局プランだけで実行はしなかったけど
264 22/05/30(月)16:20:28 No.933181357
エルゴくんが弟子になれると嬉しいなぁ