虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)13:31:49 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)13:31:49 No.933143496

「」ってこれ好きそう

1 22/05/30(月)13:34:20 No.933143979

照れる

2 22/05/30(月)13:34:55 No.933144112

好きそうとか馬鹿を言っちゃあいけないよ 大好きさ

3 22/05/30(月)13:36:14 No.933144394

ガンダムゲーの中でトップ3に入るくらいには好き

4 22/05/30(月)13:38:53 No.933144945

結構雑な操作してるおかげで横移動で抜刀キャンセルしたり着地をダッシュ格闘で消したり細かいテクニックがあっておもしろい

5 22/05/30(月)13:39:32 No.933145096

敵機の爆風で大ダメージ受ける仕様いいよね 本当にいい…

6 22/05/30(月)13:40:02 No.933145190

ジェイク機大破!

7 22/05/30(月)13:40:07 No.933145204

BGMもカッコいい

8 22/05/30(月)13:40:28 No.933145276

いいよねときめきホワイトベース

9 22/05/30(月)13:41:40 No.933145518

長編ストーリーは一切ないけどかわいい女の子や知ってる顔が誉めてくれるシンプルさも気軽だった

10 22/05/30(月)13:43:31 No.933145915

好きだけどあまりに短い...

11 22/05/30(月)13:43:53 No.933146005

単純にゲームとしてのバランスが良いんだよね短いのだけがネックってだけで 対戦モードでCPUと戦うと機体の固有パイロットが喋ってくれるのも嬉しいし

12 22/05/30(月)13:43:56 No.933146012

友達と対戦するとロックしても当たらないから偏差射撃の練習したわ

13 22/05/30(月)13:45:18 No.933146310

名前ありのパイロットとかでも特殊な動きしてくるわけじゃなくてあっさり倒せちゃうのが不満

14 22/05/30(月)13:46:06 No.933146468

CPUとの対戦なら旧ザクでGP-01撃破も簡単だけどパターンに嵌めるだけなんでこれでいいのか…?ってなる そしてガンタンクでケンプ倒すのはパターンもクソもないレベルで簡単

15 22/05/30(月)13:46:11 No.933146487

これ以上のボリューム求めると宇宙まで必要になるから仕方ない…

16 22/05/30(月)13:48:32 No.933147030

スレ画の発展形はMS戦線0079だと思ってる

17 22/05/30(月)13:49:37 No.933147235

ノエルとジオンの娘は色々な作品でみますね

18 22/05/30(月)13:49:40 No.933147245

対戦開始と同時にザメルぶっぱなし大ダメージ!これね!

19 22/05/30(月)13:53:31 No.933148033

>ノエルとジオンの娘は色々な作品でみますね ケルゲレン子はモブもモブなのに一部の人気が有りすぎる…いや可愛いけど…

20 22/05/30(月)13:55:00 No.933148340

>好きだけどあまりに短い... ボリュームが…ボリュームが足りない…!

21 22/05/30(月)13:55:29 No.933148441

マドロックの色違いかっこいい

22 22/05/30(月)13:56:10 No.933148579

>長編ストーリーは一切ないけどかわいい女の子や知ってる顔が誉めてくれるシンプルさも気軽だった 嬉しいけど「そんな気軽にエースたちのMSそのもの貰っていいの!?」ってなる 外人部隊は冷遇されてるはずじゃ…

23 22/05/30(月)13:56:33 No.933148656

背面から攻撃当てるとごっそり耐久減らせるのが気持ちいいんだけど あまり賢くない味方機が大体中盤で退場しちゃうのが辛い

24 22/05/30(月)13:56:51 No.933148726

ギレンのジークジオンがすげえ適当な感じがする

25 22/05/30(月)13:57:46 No.933148909

敵に回したアムロの乗るガンダムの強さを思い知る事の出来る作品でもあるよね あと水陸両用型が水場での強さを感じられるやつ あっガンタンクさんすいませんごめんなさい

26 22/05/30(月)13:58:55 No.933149111

(黙々とトリントンの謎施設を攻撃)

27 22/05/30(月)13:59:05 No.933149157

遠くから急に一撃死させてくるガンタンク!

28 22/05/30(月)14:00:00 No.933149334

チャージ射撃溜める!敵が動いて斜角の外に!

29 22/05/30(月)14:00:03 No.933149347

>敵に回したアムロの乗るガンダムの強さを思い知る事の出来る作品でもあるよね あんま強かった記憶がない...簡単にハメれるし

30 22/05/30(月)14:00:08 No.933149371

私ガウ救援ミッションで突然沸いてくるガンキャノン嫌い!

31 22/05/30(月)14:00:44 No.933149503

不満点は雑魚のAI賢すぎてザクですらチャージ攻撃はキッチリ避けて当たらない事 そしてエース機がアホで雑魚と同じ対処で沈む事

32 22/05/30(月)14:01:40 No.933149690

ワッパをビームライフルで!?

33 22/05/30(月)14:02:07 No.933149773

>>敵に回したアムロの乗るガンダムの強さを思い知る事の出来る作品でもあるよね >あんま強かった記憶がない...簡単にハメれるし 一回ジャブローで「ガンダムです!」って報告入ると同時に横から切り付けられて爆散したことはあるが身構えてればそこまで強敵らしい強敵いないよねこのゲーム 適度に無双できていい

34 22/05/30(月)14:02:35 No.933149858

接敵前のレーダーに入る前からチャージ溜めといてマニュアルで当てるのやってたな

35 22/05/30(月)14:02:38 No.933149867

グポォン…ズシン…ズシン…からのロード挟んでトゥルルルル!!で作戦開始するの滅茶苦茶楽しいよね…

36 22/05/30(月)14:02:39 No.933149876

1機で無双するゲームになってたからもう少しジオフロ要素があったらうれしかった

37 22/05/30(月)14:03:20 No.933150017

まぁこのゲームでエースがやたら強いとキツいし…

38 22/05/30(月)14:03:40 No.933150084

協力プレイが地味に難易度高い

39 22/05/30(月)14:04:11 No.933150193

続編が悉く違うよクソ!だった ガンダム操って良い感じに女の子にモテたりエースに褒められたいんだよ!

40 22/05/30(月)14:04:35 No.933150283

>PS3版が違うよクソ!だった

41 22/05/30(月)14:04:48 No.933150330

BD-1のEXAM発動後の超高速機動が気持ち良い…

42 22/05/30(月)14:05:02 No.933150384

もうジェイクアタックしか記憶にない

43 22/05/30(月)14:05:32 No.933150488

要らないですよね セール品

44 22/05/30(月)14:05:51 No.933150554

撃つなラリー!俺のスコアが減る!!

45 22/05/30(月)14:06:06 No.933150614

>続編が悉く違うよクソ!だった >ガンダム操って良い感じに女の子にモテたりエースに褒められたいんだよ! 連邦サイドの最終メンバー華がない… ジオンサイドは何言ってんだこいつら…ってなる

46 22/05/30(月)14:06:11 No.933150634

>協力プレイが地味に難易度高い 各1ステージしかないの寂しかった… 楽しいんだよなあれ

47 22/05/30(月)14:06:12 No.933150635

今このスタッフがバトオペ作ってんのかな?

48 22/05/30(月)14:06:55 No.933150771

>PS3版が違うよクソ!だった オリジナルアニメの出来は良かったと思う

49 22/05/30(月)14:07:02 No.933150788

どっちもストーリーが只管重苦しいのに連邦はヒロイン枠いなくなるし艦長がヤな奴 ジオン側はそもそも何したいのかすらわからないただのテロリスト

50 22/05/30(月)14:07:27 No.933150866

純粋に東地声の連邦パイロット何人目だよ!ってなる

51 22/05/30(月)14:07:53 No.933150950

撃つなラリー!とどめは俺が決める!

52 22/05/30(月)14:08:12 No.933151014

近接戦で敵を倒したあと爆発に巻き込まれないよう盾を構えながらブースト吹かして逃げるのが何故か好きだった

53 22/05/30(月)14:08:40 No.933151092

ジムスナ2でロック消してSP狙撃するの良いよね

54 22/05/30(月)14:09:18 No.933151199

おいおいジオンに兵無しってのは嘘だな

55 22/05/30(月)14:09:19 No.933151203

EXAMシステムの無法っぷりがすごい

56 22/05/30(月)14:09:44 No.933151299

>一回ジャブローで「ガンダムです!」って報告入ると同時に横から切り付けられて爆散したことはあるが身構えてればそこまで強敵らしい強敵いないよねこのゲーム >適度に無双できていい アレックスの破壊任務地味に難しくない?

57 22/05/30(月)14:09:48 No.933151316

>ジムスナ2でロック消してSP狙撃するの良いよね ゲーム間違えてない…?

58 22/05/30(月)14:09:48 No.933151318

申し訳程度のギャルゲー要素が割とモチベを上げてくれる

59 22/05/30(月)14:09:59 No.933151353

漫画版は無かったことにしたい

60 22/05/30(月)14:09:59 No.933151354

嫌いな人いるこれ?

61 22/05/30(月)14:10:03 No.933151364

いつもキルカメラに映ってくるガンタンク

62 22/05/30(月)14:10:12 No.933151391

>ゲーム間違えてない…? あれ? 目視でチャージショットできなかったっけこれ?

63 22/05/30(月)14:10:21 No.933151420

ギャルゲー要素は富野考案らしいな

64 22/05/30(月)14:10:35 No.933151463

ジャブローは池のふちからものすごい勢いでこっちのHPkえずってくるガンタンクがトラウマ

65 22/05/30(月)14:11:11 No.933151578

まだ声優が山ちゃんだった頃のユウ・カジマ

66 22/05/30(月)14:11:33 No.933151642

ガンダムガールズが悪目立ちしてるけどガンダムのACTとしても普通に出来がいいんだよな 個人的にこれとめぐりあい宇宙のツートップだ

67 22/05/30(月)14:11:37 No.933151651

https://youtu.be/-vdG3Hm74Gc 起動するたび毎回とまでは言わんけど数回に一度は見てたお気に入りのOP

68 22/05/30(月)14:11:41 No.933151666

これを正統進化させたゲームを今でも待ってる

69 22/05/30(月)14:11:44 No.933151677

ガンタンクのボップミサイルの設定が実はバグってるんだっけ

70 22/05/30(月)14:11:49 No.933151693

>>ゲーム間違えてない…? >あれ? >目視でチャージショットできなかったっけこれ? 合ってるよ ただ仕様外の技だから気づかないプレイヤーも多いと思う

71 22/05/30(月)14:11:56 No.933151718

ジオン側は全体的にちょっと難易度高めな気がする 期待の性能差とかあるんだろうけど

72 22/05/30(月)14:12:06 No.933151753

PS2戦記はストーリーほぼ無いような物だったからいいけどここからしばらくオリジナルストーリーは滑ってるの多かったな これの漫画とかPS3戦記とかGジェネオリジナルのスパロボもどきとか

73 22/05/30(月)14:12:24 No.933151824

>これを正統進化させたゲームを今でも待ってる 関わったスタジオバトオペにかかりきりだから…

74 22/05/30(月)14:12:46 No.933151885

出世するとモテ始めるという生々しさ

75 22/05/30(月)14:12:55 No.933151916

新品定価近くで買った時は2日ぐらいで全ミッション最高評価になってしまったからだいぶイメージ悪かった 安く買い直したときは印象変わった

76 22/05/30(月)14:13:03 No.933151938

ただのキャラゲーってわけじゃなくて節々で洒落たデザインセンスが光る

77 22/05/30(月)14:13:45 No.933152095

>ジオン側は全体的にちょっと難易度高めな気がする >期待の性能差とかあるんだろうけど 着地際サブウェポンの滑り移動を知ってるかどうかで何度が激変する

78 22/05/30(月)14:13:49 No.933152114

>ジオン側は全体的にちょっと難易度高めな気がする >期待の性能差とかあるんだろうけど ガンダムレベルの性能があるのラストのラストに出るゲルググだしね…

79 22/05/30(月)14:13:57 No.933152142

BGM好き

80 22/05/30(月)14:14:08 No.933152181

水泳部でスイーっと水辺駆け回るに楽しいんだよなブーストほぼ切れないし あと戦記のオバケゾック好き…試作型って設定になったんだっけあいつ?

81 22/05/30(月)14:14:09 No.933152186

適度に重々しくて適度に軽快に動かせる絶妙な挙動がいい

82 22/05/30(月)14:14:18 No.933152213

限定版にTシャツつけるセンスだけはフォロー出来ない

83 22/05/30(月)14:14:30 No.933152243

最終アンロックのケンプファーが超高性能ってわけではないのが地味に罠

84 22/05/30(月)14:14:49 No.933152296

PS3戦記はあのアバンタイトルアニメで全部許せる

85 22/05/30(月)14:15:22 No.933152402

こんなにMSの差を実感できるのも中々ない 操縦性が段違いだ…

86 22/05/30(月)14:15:23 No.933152408

まあでもイフ改がちゃんとゲルググよりちょい弱いくらいの微妙さなのは原作理解度を感じていい

87 22/05/30(月)14:15:55 No.933152526

UIデザインがおしゃれになったなって思い出

88 22/05/30(月)14:16:12 No.933152587

ドムのホバー移動を触ってやべえ!と思ったのはこのゲームだったかなあ

89 22/05/30(月)14:16:16 No.933152601

操作性とかはPSPのバトルシリーズが近いから そっちが派生タイプの続編かなと あとこれvsシリーズ意識したのか無駄に対戦モードがコスト性なんだよな

90 22/05/30(月)14:16:29 No.933152646

>最終アンロックのケンプファーが超高性能ってわけではないのが地味に罠 装甲うっす…ってなるよね

91 22/05/30(月)14:16:29 No.933152647

サクっと敵を落とせるんだけどこっちも油断するとあっという間に死ぬんだよな ジム縛りとかザク縛りとかやるとまぁまぁキツい

92 22/05/30(月)14:16:57 No.933152751

これとジオニックフロントと戦士達の軌跡が自分の3大ガンダムゲー

93 22/05/30(月)14:17:02 No.933152759

こういうのでいいのにこういうのが一向に出ない…

94 22/05/30(月)14:17:05 No.933152770

俺じゃ180mmは使いこなせない…

95 22/05/30(月)14:17:44 No.933152903

>あとこれvsシリーズ意識したのか無駄に対戦モードがコスト性なんだよな コストはシングルプレイにもリザルトの特典で反映されてる 誤差みたいなもんだが

96 22/05/30(月)14:18:07 No.933152977

ロード画面がオシャレなんだよな

97 22/05/30(月)14:18:45 No.933153110

ジェイクアタックってなんだよ

98 22/05/30(月)14:19:05 No.933153182

高評価狙うとガンダム3機とかの無慈悲な編成になるよね…

99 22/05/30(月)14:19:25 No.933153248

アプサラスは撃墜とミノクラ吹っ飛ばして捕獲が選べるけどあれ何か違いあるんだっけ

100 22/05/30(月)14:19:29 No.933153266

俺が撃つから撃つなラリー!

101 22/05/30(月)14:19:40 No.933153312

>高評価狙うとガンダム3機とかの無慈悲な編成になるよね… 単機出撃のが楽

102 22/05/30(月)14:19:40 No.933153315

勝ちまくり!モテまくり!なひたすらゆるくて楽しいムービーが失われし遺物すぎる好きだった

103 22/05/30(月)14:19:58 No.933153388

>アプサラスは撃墜とミノクラ吹っ飛ばして捕獲が選べるけどあれ何か違いあるんだっけ ミノクラ壊すとクリア時の点数がちょっとだけ増える

104 22/05/30(月)14:20:11 No.933153438

エースから褒めてもらって機体を預かった時のわくわく感

105 22/05/30(月)14:20:11 No.933153439

>アプサラスは撃墜とミノクラ吹っ飛ばして捕獲が選べるけどあれ何か違いあるんだっけ 評価上がるんじゃなかったっけ? 捕獲しないと最高評価出なかった記憶があるけど

106 22/05/30(月)14:20:20 No.933153468

めぐりあい宇宙はなんか思ってたのと違った 面白くないわけじゃないんだけど

107 22/05/30(月)14:20:22 No.933153481

やっぱり女の子にちやほやされたいよね

108 22/05/30(月)14:20:56 No.933153599

>これとジオニックフロントと戦士達の軌跡が自分の3大ガンダムゲー 俺はそこにめぐりあい宇宙とコロ落ちも入れたい

109 22/05/30(月)14:21:13 No.933153667

>めぐりあい宇宙はなんか思ってたのと違った >面白くないわけじゃないんだけど GP04動かせるから個人的には神ゲー

110 22/05/30(月)14:21:20 No.933153703

ガウの上に飛び乗ってサーベル下刺ししてTV版おっちゃんの再現プレイみたいなことする

111 22/05/30(月)14:21:32 No.933153754

ノエルかわいいよね

112 22/05/30(月)14:21:41 No.933153790

機体によって重さは感じるけど 全体的にサクサク感があるのがいい あと女の子に誉められるの嬉しい

113 22/05/30(月)14:22:08 No.933153887

ジオンに兵なしってのは嘘だな

114 22/05/30(月)14:22:59 No.933154054

つま先が水に浸かってれば超性能になるジオン驚異の技術力

115 22/05/30(月)14:23:15 No.933154108

変なこだわりだけど陸ガンが絶妙に弱いのがいい いや弱いってほどじゃないんだけど他のガンダムと比べるとそこまで強くもない感じが

116 22/05/30(月)14:23:16 No.933154113

08小隊見てないからケルゲレン子というより戦記に出てた子の認識

117 22/05/30(月)14:23:33 No.933154171

>つま先が水に浸かってれば超性能になるジオン驚異の技術力 つま先が触れただけで水没してたアーマードコアの真逆だな…

118 22/05/30(月)14:23:47 No.933154222

>ジオンに兵なしってのは嘘だな まぁまぁラリー少尉 レビル将軍の悪口はヤバイですって

119 22/05/30(月)14:23:57 No.933154263

各機援護しろ!の方も個人的には割りと好きだったよ 傭兵やってちまちま装備整えるの楽しかった

120 22/05/30(月)14:24:07 No.933154303

設定はハードなのにミッションクリアのたびに女キャラが顔赤らめてなんか言ってくるからなんだこれ…?って思いながらプレイしてた

121 22/05/30(月)14:24:22 No.933154359

ゴション…ゴション…ゴショブワァーーーー!!!!!みたいな歩き↔バーニアダッシュの重さと軽さの対比すき

122 22/05/30(月)14:24:45 No.933154446

ターゲットインサイトにはこれの後継を当時期待したがアレも若干違った

123 22/05/30(月)14:24:52 No.933154462

建造物とかオブジェクトへの攻撃時の反応が地味にしっかりしてる

124 22/05/30(月)14:24:57 No.933154485

対戦モードでザクII改単機でアレックスに挑むのが好きだった 一手間違えるとエグいダメージ食らうんだけど上手くやれば勝てる絶妙なバランスでやっててバーニィの気分になる

125 22/05/30(月)14:26:01 No.933154710

なんかもう対戦系しか流行らないのかな ACEも死因は違うけど消えたし

126 22/05/30(月)14:26:19 No.933154777

バッタみたいに飛んで跳ねるのが一番被弾減らせるからブーーストゲージの長さがそのまま強さ

127 22/05/30(月)14:27:51 No.933155099

バトオペのモデルでスレ画くらいの軽快さがいい マップが倍以上の広さになるだろうけど

128 22/05/30(月)14:27:52 No.933155106

EXAMシステム スタンバイ

129 22/05/30(月)14:28:23 No.933155226

>なんかもう対戦系しか流行らないのかな >ACEも死因は違うけど消えたし 今度出るSDのは対戦じゃないぞ

130 22/05/30(月)14:28:41 No.933155290

これのリメイクとか待ち望まれてると思う

131 22/05/30(月)14:28:46 No.933155306

>つま先が水に浸かってれば超性能になるジオン驚異の技術力 水冷効いてるからな…

132 22/05/30(月)14:30:01 No.933155564

これ以降ガンダムゲーにはチャージ攻撃が多く実装されたけど悪しき文化作ったなと思う 残弾とかの都合でチャージするのが当たり前になって無駄に操作の手間が増えた

133 22/05/30(月)14:30:18 No.933155635

ロード画面がオシャレ

134 22/05/30(月)14:30:39 No.933155706

本気で作ってミッシングリンクなんだとしたら俺はとても悲しい

135 22/05/30(月)14:31:05 No.933155801

ケンプファーよわ…使い辛くない?

136 22/05/30(月)14:31:53 No.933155983

リメイクしたら多分素材集めとかやらされる そんな時代だ

137 22/05/30(月)14:31:53 No.933155985

>これのリメイクとか待ち望まれてると思う サイドストーリーズだぞ

138 22/05/30(月)14:32:05 No.933156025

ミッションは真面目だけどキャラが歴代屈指のゆるさで出来てるからシナリオ入れようとしてシリアスに振ると苦痛すぎるんだよね

139 22/05/30(月)14:32:10 No.933156047

νガンカラーのアレックスかっこいいと思った

140 22/05/30(月)14:32:15 No.933156071

ジオン側は全体的に癖あるし…

141 22/05/30(月)14:32:31 No.933156130

過去の外伝完全収録!って言っちゃうのは完全にミスリード誘ってると思う

142 22/05/30(月)14:32:35 No.933156145

>ノエルかわいいよね 小説だとジオン絶対殺すウーマンになっててこわい

143 22/05/30(月)14:33:17 No.933156309

小説で言ったらズゴEで暴れてるジオン秘書姉さんが一番やばいから

144 22/05/30(月)14:33:51 No.933156434

スレ画と終わらない明日へ好きだったなぁ

145 22/05/30(月)14:34:46 No.933156624

>小説で言ったらズゴEで暴れてるジオン秘書姉さんが一番やばいから いいですよね両脇にジム串刺しにしたH

146 22/05/30(月)14:35:43 No.933156803

ザメルキャノンかっこいいし大体の相手最大チャージでワンパンなんだけどCPUのCS回避だけ上手くてまともに当たらない

147 22/05/30(月)14:36:27 No.933156983

戦闘の不便さとか諸々が奇跡的にハマった感じだから作ろうとしても中々作れないバランスだろうなって思う

148 22/05/30(月)14:37:31 No.933157217

今でもいろんなガンダムゲーで使われるくらいにはどのBGMも秀逸だと思う

149 22/05/30(月)14:39:02 No.933157541

セイラ搭乗ガンダム出るのってこれ?

150 22/05/30(月)14:40:53 No.933157983

ザメルのキャノンは強いけど動けないし使いづらい…ならドダイに乗ればいい! ジオン驚異の技術力

151 22/05/30(月)14:41:06 No.933158017

>戦闘の不便さとか諸々が奇跡的にハマった感じだから作ろうとしても中々作れないバランスだろうなって思う 下手に足し算すると台無しになるの不思議だよね

152 22/05/30(月)14:42:12 No.933158243

隠しコマンドの色変えは前作のPS2ガンダムの方が好きだった

153 22/05/30(月)14:42:12 No.933158244

アクション部分の再現が難しいならギャルゲーキャラゲー部分だけでも良いから復活してくれないものか もう何度も言われてるけど色んなキャラから機体と一言貰えるの本当にテンション上がるから

154 22/05/30(月)14:43:23 No.933158504

vsシリーズも連ジの頃から生まれ変わってハイスピード軽快アクションになったし操作重いガンダムゲー自体がコアなファンにしか好かれてないんだと思う

155 22/05/30(月)14:43:51 No.933158615

あっさりでもあるんだけど変に凝ったことしないシンプルな作りなのがいいんだよね

156 22/05/30(月)14:45:00 No.933158868

PS3版はターゲットインサイトのシステムを変に引き継いだのがなあ 弾切れ→補給しに行くの流れが微妙かなあと思った

157 22/05/30(月)14:45:27 No.933158970

初めてガンダムに触れたのがこれだったから本来のゾックを見た時大分混乱した

158 22/05/30(月)14:45:31 No.933158989

ビームの雰囲気はこのゲームのエフェクトが一番好きかもしれん

159 22/05/30(月)14:45:51 No.933159063

ジオン側がEXAM起動中のイフ改くらいしか目に見えて強いのがいないのが残念

160 22/05/30(月)14:46:08 No.933159129

歩兵戦もガッツリメインのバトオペやりたいんだけどフェアリーはどうだったんだろうか

161 22/05/30(月)14:46:30 No.933159221

「」なんてターゲットインサイトだよ

162 22/05/30(月)14:48:37 No.933159695

>「」なんてターゲットインサイトだよ 評価が高すぎる…

163 22/05/30(月)14:49:16 No.933159847

ターゲットインサイトはPS3初期特有のボリューム不足ゲーのイメージが強い

164 22/05/30(月)14:50:08 No.933160058

漫画版はユウキ殺す必要あります?

165 22/05/30(月)14:50:13 No.933160079

>「」なんてオペレーショントロイだよ

166 22/05/30(月)14:52:06 No.933160497

地上限定にしたのいい判断だと思った

167 22/05/30(月)14:52:21 No.933160560

>「」なんてUCGOだよ

168 22/05/30(月)14:52:42 No.933160640

書き込みをした人によって削除されました

169 22/05/30(月)14:53:40 No.933160854

格闘連打してて1段目で倒せたのにのんびり2段目3段目叩き込んでる内に敵機爆発するのいいよね…

170 22/05/30(月)14:54:16 No.933161001

>格闘連打してて1段目で倒せたのにのんびり2段目3段目叩き込んでる内に敵機爆発するのいいよね… 爆発巻き込まれのダメ痛いよね

171 22/05/30(月)14:54:29 No.933161049

>ビームの雰囲気はこのゲームのエフェクトが一番好きかもしれん スナ2のライフルとかメガ粒子砲好き

172 22/05/30(月)14:54:47 No.933161112

>格闘連打してて1段目で倒せたのにのんびり2段目3段目叩き込んでる内に敵機爆発するのいいよね… そういえば攻撃の先行入力ちょっと効きすぎだったね… 止めたいのに出し切っちゃう

173 22/05/30(月)14:55:02 No.933161170

>>「」なんてUCGOだよ 俺は死体じゃない

174 22/05/30(月)14:55:07 No.933161195

>セイラ搭乗ガンダム出るのってこれ? ジオニックフロントじゃね? このゲームにセイラさん出てきた覚えない

175 22/05/30(月)14:55:38 No.933161291

>「」なんてクライマックスU.C.だよ

176 22/05/30(月)14:57:08 No.933161658

TISもスレ画とは違った路線だけど好きだったな…ジム改だったかなビームガンのDPSがとんでもなくて笑いながら使っちってた

177 22/05/30(月)14:58:20 No.933161948

ビームライフルは撃ちすぎるとすぐヒートするから 結局格闘の使いやすいガンダムが一番俺に合ってた ステはゼフィランサスとかアレックスに劣るけどとにかく使いやすい

178 22/05/30(月)14:59:07 No.933162114

ジオフロほどガンダムが怖いゲームない

179 22/05/30(月)14:59:11 No.933162131

>セイラ搭乗ガンダム出るのってこれ? 出るっていうのがどういう出方なのかわからないけど ガンダムにセイラ乗せてプレイできるのだと戦士達の軌跡だな

180 22/05/30(月)15:00:10 No.933162352

どんな強いMSも格闘入れるとすぐ死んじゃうバランス好き

181 22/05/30(月)15:00:22 No.933162403

ブーストの節約の為にジャンプで移動する感じが何となくそれっぽくて好きだった

182 22/05/30(月)15:00:31 No.933162430

ジオフロは高所のタンクやキャノンが強すぎる

183 22/05/30(月)15:00:39 No.933162457

軌跡妙に難易度高かったよね

184 22/05/30(月)15:01:32 No.933162660

>ジオフロは高所のタンクやキャノンが強すぎる 味方最強の火力もマゼラアタックの砲撃支援だしな 砲が優遇されてるゲームだ まぁドム使えば当たらんのやけどなブヘヘヘヘ

185 22/05/30(月)15:01:37 No.933162686

水泳部は足さえ水に浸かってれば強かったね

186 22/05/30(月)15:02:59 No.933162992

ジャブローの川の中に隠れて攻撃してくるガンタンクのウザさよ

187 22/05/30(月)15:03:29 No.933163114

>ブーストの節約の為にジャンプで移動する感じが何となくそれっぽくて好きだった アムロもやってた由緒正しい戦い方

188 22/05/30(月)15:03:44 No.933163168

敵だとうざいが自分で使うと微妙 それがタンク

189 22/05/30(月)15:04:09 No.933163290

>水泳部は足さえ水に浸かってれば強かったね 僚機前に立てて水に浸かりながらゾックのメガ粒子砲垂れ流すの楽しすぎて脳汁出る

190 22/05/30(月)15:04:32 No.933163380

>敵だとうざいが自分で使うと微妙 >それがタンク 多数の敵の中に紛れてるからこその強さだからな…

191 22/05/30(月)15:05:46 No.933163692

ラリー将軍の悪口はまずいですよみたいなセリフだけ覚えてる

192 22/05/30(月)15:06:05 No.933163769

グフカスタムなんでシールドガトリングじゃないん…

193 22/05/30(月)15:06:37 No.933163891

>アムロもやってた由緒正しい戦い方 そうそうまさにその通り なんか連続ジャンプで移動するのがアニメっぽくて好きだった

194 22/05/30(月)15:06:46 No.933163926

鹵獲ザクでザンジバルに無警戒なまま近づいて撃破できるのいいよね

195 22/05/30(月)15:06:57 No.933163968

>ラリー将軍の悪口はまずいですよみたいなセリフだけ覚えてる いつの間にか偉い出世したなラリー

196 22/05/30(月)15:08:05 No.933164250

撃ってはいけません!ラリー将軍!

197 22/05/30(月)15:09:06 No.933164509

ジオンに兵なしってありゃ嘘だな!

198 22/05/30(月)15:09:21 No.933164563

撃つなラリー!!俺が殺す!!

199 22/05/30(月)15:09:39 No.933164654

>鹵獲ザクでザンジバルに無警戒なまま近づいて撃破できるのいいよね これつい最近まで知らなかったんだよな… ジオン側でジム使うとビッグトレー破壊ミッションでこっちがロックするまで攻撃されないみたいなのもあるんだっけ?

200 22/05/30(月)15:09:50 No.933164706

ジムスナ2が陸ガンよりも軽快に動けて火力もあって強かった

201 22/05/30(月)15:10:41 No.933164906

最近YouTubeで熱心に動画上げてくれる人がいて知らないテクニック沢山紹介してくれる…

202 22/05/30(月)15:11:02 No.933165004

レビル将軍の悪口言うラリーはよく話題に出るのに 連邦の坊や達に本物のモビルスーツ戦を教えてやるガースキーの話はあんまされない

203 22/05/30(月)15:11:39 No.933165157

>最近YouTubeで熱心に動画上げてくれる人がいて知らないテクニック沢山紹介してくれる… 令和にこのゲームの動画を…? 後で探してみよう…

204 22/05/30(月)15:13:50 No.933165696

>連邦の坊や達に本物のモビルスーツ戦を教えてやるガースキーの話はあんまされない ジオンサイドはジェイクが全部話を持っていくから

205 22/05/30(月)15:15:05 No.933166035

ジェイクアターック

206 22/05/30(月)15:15:56 No.933166213

OPがおしゃれだった記憶がある

207 22/05/30(月)15:16:14 No.933166291

どれだけ大きい戦果上げても機体破損させたり僚機ないがしろにしたら怒られたりするの好き

208 22/05/30(月)15:16:26 No.933166336

>ジオンサイドはジェイクが全部話を持っていくから まあ言った俺もガースキーの事そんな覚えてない… EDで隊長に女の好み聞いて女子焚き付けてた事くらいしか…

209 22/05/30(月)15:16:35 No.933166383

こっちはよく話題に上がるけどクライマックスUCの方は話題をほとんど聞かない

210 22/05/30(月)15:16:53 No.933166461

>OPがおしゃれだった記憶がある 主に前作の再編集だけど滅茶苦茶おしゃれ ロード画面のイラストも滅茶苦茶おしゃれ…

211 22/05/30(月)15:18:54 No.933166955

素材は使いまわしなのにどれもおしゃれ

212 22/05/30(月)15:19:10 No.933167019

バトオペやっててなんか昔聴いたことある気がするんだよなあと思ってスレ画のプレイ動画見てたらこれかぁ!ってなっあ

213 22/05/30(月)15:19:41 No.933167162

>こっちはよく話題に上がるけどクライマックスUCの方は話題をほとんど聞かない 割と好きだった覚えだけはあるんだがなんかOPしか印象に残ってないんだよな

214 22/05/30(月)15:20:01 No.933167247

ロード画面とかもなんかオシャレだった

215 22/05/30(月)15:20:56 No.933167483

>ロード画面とかもなんかオシャレだった 降下してるゲルググ滅茶苦茶好きだったわ

216 22/05/30(月)15:21:22 No.933167582

これとめぐりあい宇宙と終わらない明日へが鉄板だった

217 22/05/30(月)15:23:06 No.933168002

このゲームでも指揮官クラスになると これぶっちゃけジオン負けるな…ってわかってるのが地味に印象的

218 22/05/30(月)15:23:13 No.933168026

グフのヒートロッドでお手軽に変態機動できてエースっぽいんだよ

219 22/05/30(月)15:24:05 No.933168248

クライマックスUCはなんか操作感がイマイチ…

220 22/05/30(月)15:24:13 No.933168277

エースパイロットが俺のお古だけど良かったら使ってくれよな!してくれるの嬉しい

221 22/05/30(月)15:24:51 No.933168442

>このゲームでも指揮官クラスになると >これぶっちゃけジオン負けるな…ってわかってるのが地味に印象的 クリアしたらムービーで「この戦いジオンは負けるだろう…」って言われるのよく考えたらすごいな

222 22/05/30(月)15:25:22 No.933168571

>エースパイロットが俺のお古だけど良かったら使ってくれよな!してくれるの嬉しい 本当にこれもらっていいの…? アレックスとか俺じゃなくてアムロに渡したほうがよくない…?

223 22/05/30(月)15:26:00 No.933168732

これとTISでジオンはグフからのグフカスでゲルググまで繋ぐものというイメージが

224 22/05/30(月)15:26:20 No.933168814

ジオン側の最強機体がパワー感じない

225 22/05/30(月)15:27:05 No.933169013

>クライマックスUCはなんか操作感がイマイチ… 動かしてて爽快感無いし攻撃はチャージしてぶっ放すだけのゲームだし… 敵は此方の射程外から余裕で攻撃を当ててくるクソバランスゲーだよね

226 22/05/30(月)15:27:08 No.933169024

ちょっとガンダムより弱いゲルググ! 早いけど脆いケンプファー! 癖ありすぎるザメル!

227 22/05/30(月)15:27:56 No.933169221

>クライマックスUCはなんか操作感がイマイチ… 一年戦争からクロスボーンまで戦い抜ける一点だけで割とチャラになるのはあると思う ずっとジム乗ることになりがちだけど…

228 22/05/30(月)15:29:09 No.933169519

トリントン基地で核貯蔵庫壊しがち

229 22/05/30(月)15:29:34 No.933169606

ノーロックイグザムイフリート前ブーストで通り魔!

230 22/05/30(月)15:32:17 No.933170283

ザクⅡでガンダムと一騎打ちするの楽し過ぎだろ…

231 22/05/30(月)15:35:39 No.933171103

>ザクⅡでガンダム3機と戦うの楽し過ぎだろ…

↑Top