ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/30(月)13:02:11 No.933136824
20周年おめでとう!
1 22/05/30(月)13:03:40 No.933137188
ザガーン様も20歳か…
2 22/05/30(月)13:06:10 No.933137796
ここで抜擢されるのがさすがザガーン様だ
3 22/05/30(月)13:07:06 No.933138008
去年20周年って…
4 22/05/30(月)13:07:25 No.933138076
まあ今やってる世代だとボルシャックはともかくウルス出されても誰…?ってなりそうではある
5 22/05/30(月)13:07:45 No.933138161
第1弾からしばらくは青単一強だった気がする
6 22/05/30(月)13:08:12 No.933138270
今年は真の20周年だから 去年は偽
7 22/05/30(月)13:10:39 No.933138852
パシフィックチャンピオン
8 22/05/30(月)13:11:48 No.933139156
>去年20周年って… 去年は漫画内でDMの話題が出たのが2001年なので20周年!ってやって今年はカード発売20周年なので真の20周年!って公式で言ってる
9 22/05/30(月)13:12:31 No.933139328
遊戯王だって常に原作から○周年とかアニメから○周年とかそれが終わったらまた○周年って言い続けてるし…
10 22/05/30(月)13:13:23 No.933139527
>去年は漫画内でDMの話題が出たのが2001年なので20周年!ってやって今年はカード発売20周年なので真の20周年!って公式で言ってる なんだかなぁ…
11 22/05/30(月)13:15:00 No.933139884
>基本的には相手のシールドをブレイクしていくことで勝利を目指す。 うーん…クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だよねー
12 22/05/30(月)13:15:26 No.933139983
>ここで抜擢されるのがさすがザガーン様だ つまらん奴を周年記念に出したらどうなるか分かっているのか?
13 22/05/30(月)13:16:15 No.933140168
>>去年は漫画内でDMの話題が出たのが2001年なので20周年!ってやって今年はカード発売20周年なので真の20周年!って公式で言ってる >なんだかなぁ… 遊戯王もやってたし周年が多いと売れるんだよ…
14 22/05/30(月)13:17:08 No.933140375
いいだろ?デュエプレ人気1位だぜ?
15 22/05/30(月)13:17:36 No.933140501
原作やアニメの○周年はいいと思う 遊戯王もDMも大いにやればいいと思う でも原作での登場と発売の年が違うからって分けられてもな
16 22/05/30(月)13:18:08 No.933140612
まあ周年記念で過去テーマ強化してくれるのはファンデッカーとしては普通にありがたいからいくらやっても許すが…
17 22/05/30(月)13:19:08 No.933140825
>>去年は漫画内でDMの話題が出たのが2001年なので20周年!ってやって今年はカード発売20周年なので真の20周年!って公式で言ってる >なんだかなぁ… その分やたらと収録が豪華になってるから俺は否定できないよ…
18 22/05/30(月)13:20:14 No.933141062
>まあ今やってる世代だとボルシャックはともかくウルス出されても誰…?ってなりそうではある W、ブレイカー。
19 22/05/30(月)13:20:25 No.933141112
ぶっちゃけ周年記念多くて困ることないしもっとやっていいよ
20 22/05/30(月)13:20:34 No.933141138
自演してそう
21 22/05/30(月)13:21:16 No.933141297
デスライガーは?
22 22/05/30(月)13:26:31 No.933142422
>その分やたらと収録が豪華になってるから俺は否定できないよ… 周年こだわらずずっと豪華であってほしい!
23 22/05/30(月)13:45:11 No.933146287
>第1弾からしばらくは青単一強だった気がする サイバー・ブレイン… アストラル・リーフ… アクアン…
24 22/05/30(月)13:54:58 No.933148336
あの頃のTCGがご存命すぎる…
25 22/05/30(月)13:55:34 No.933148462
デュエマだと普通に19周年前祝いじゃー!とかやりそうなもんだけどね
26 22/05/30(月)14:01:24 No.933149635
それでも今年が真の20周年!はむちゃくちゃすぎる
27 22/05/30(月)14:01:26 No.933149646
>あの頃のTCGがご存命すぎる… 結構あの頃のも死体だらけなような
28 22/05/30(月)14:01:40 No.933149689
デュエマは40年行けるかな
29 22/05/30(月)14:12:07 No.933151754
20周年記念 マイナス1年目─────
30 22/05/30(月)14:14:16 No.933152208
デュエマってここでもスレ立つけど大人でもデュエマってやるもんなの? いい歳してきたらもう少しルール煩雑なのにいきそうだけど
31 22/05/30(月)14:20:02 No.933153405
煩雑であればある程より面白く感じられるかって言われたらそれは違うだろう
32 22/05/30(月)14:21:21 No.933153705
>デュエマってここでもスレ立つけど大人でもデュエマってやるもんなの? >いい歳してきたらもう少しルール煩雑なのにいきそうだけど むしろ大人が増えたのが最近
33 22/05/30(月)14:21:52 No.933153826
>いい歳してきたらもう少しルール煩雑なのにいきそうだけど わざわざ難しい奴いくより分かりやすく派手な方に残るわ
34 22/05/30(月)14:23:57 No.933154259
と言うかデュエマもそこそこルールとか裁定複雑だよな…
35 22/05/30(月)14:24:26 No.933154379
分かりやすい自演始めて駄目だった
36 22/05/30(月)14:24:34 No.933154406
ルール周りは違法建築だから知れば知るほどヤバいほど煩雑だぞ
37 22/05/30(月)14:26:11 No.933154740
昔はデュエマからMTGみたいな感じだったけど今は普通にデュエマからデュエマだわ
38 22/05/30(月)14:28:13 No.933155183
>煩雑であればある程より面白く感じられるかって言われたらそれは違うだろう ああなるほどルール理解できない…
39 22/05/30(月)14:29:29 No.933155449
>と言うかデュエマもそこそこルールとか裁定複雑だよな… クリーチャーはアタックできないでとりあえずミスるのは通過儀礼だと思っている
40 22/05/30(月)14:30:27 No.933155661
>自演してそう >分かりやすい自演始めて駄目だった デュエマは20年もの間プレイヤーを楽しませ続けたけど お前は何が気に入らないのか知らんが10年くらいそうやって自演連呼で粘着してスレの皆に嫌がらせし続けて 全く恥ずかしいと思わないの?
41 22/05/30(月)14:32:08 No.933156041
恥ずかしいと思ったらそんなクソみてェな行為する訳ないだろ ほっといてスレ「」に消してもらえばいい
42 22/05/30(月)14:34:08 No.933156494
自演連呼キチガイはなんかツールでも使ってるんじゃないの でなきゃ一生ふたばに張り付いて自演連呼するためにデュエマスレが立ってるか監視し続ける人生とかゴミすぎるだろ
43 22/05/30(月)14:34:21 No.933156538
どうせ細かいとこつっつき出したら複雑になるんだからパッと見簡単なやつの方がいいよ
44 22/05/30(月)14:35:36 No.933156786
>と言うかデュエマもそこそこルールとか裁定複雑だよな… キーワード能力に頼りすぎてるのと進化元や封印カードはカード指定除去には選ばれないけどコスト指定では取れるとか変な裁定が邪魔する
45 22/05/30(月)14:35:54 No.933156844
話しかけてもレスしてくれたことないしbotかなんかだと思うわ自演連呼野郎
46 22/05/30(月)14:37:46 No.933157270
>ルール周りは違法建築だから知れば知るほどヤバいほど煩雑だぞ 長いこと続いてるやつは大体そうだよね 整備されてても見落としで残るやつとかあるし
47 22/05/30(月)14:42:46 No.933158374
まあでも基本的にはカードしかいらないしシールド殴ってダイレクトで勝ち!が根幹だから分かりやすいよ
48 22/05/30(月)14:44:52 No.933158847
ジョークまがいの変なカード使わない限りはカード以外いらないのは徹底してるよな 電卓とか変な石とかいらないもん
49 22/05/30(月)14:44:57 No.933158860
ボルシャック去年スポット当たってくれて嬉しいわ
50 22/05/30(月)14:45:18 No.933158940
違法建築なだけならいいけどルール改定を気分でやってんじゃないかってくらい根幹に関わる裁定変更が唐突かつ不定期に飛んでくるのが悪い 退化の裁定とか何度も変わって今このザマだし
51 22/05/30(月)14:45:42 No.933159027
>まあでも基本的にはカードしかいらないしシールド殴ってダイレクトで勝ち!が根幹だから分かりやすいよ でもやりだすとシールドなんて殴りたくねえってなる
52 22/05/30(月)14:45:58 No.933159089
デュエマの裁定関連で一番やばいと思ったのは一応その弾の目玉カードで明らかに変なテキストしてるくせに発売日でも挙動に関してロクに裁定が固まってなかったQQQX
53 22/05/30(月)14:45:59 No.933159095
>と言うかデュエマもそこそこルールとか裁定複雑だよな… フリーで遊ぶ分には適当で良いけど新弾出す度に過去カード巻き込んだ裁定変更出るのがね… 星龍ベンゾ使ってたから尚更気になる
54 22/05/30(月)14:47:37 No.933159458
退化は次の殿堂で何枚か巻き込めばちょうどいい塩梅にはなると思う いつもどおりなら来月くらいでしょ
55 22/05/30(月)14:48:29 No.933159671
>と言うかデュエマもそこそこルールとか裁定複雑だよな… 裁定よりも気軽にルール変えるのやめて欲しい これはmtgからの癖みたいなもんだけど
56 22/05/30(月)14:50:02 No.933160040
バルカディア殿堂がいいとは思うけど他の進化GVやら究極進化が代わりになるだけな気もするんだよな
57 22/05/30(月)14:50:39 No.933160167
矛盾したらルール変えるは賢いけどそれでいいのかってなるよね
58 22/05/30(月)14:50:50 No.933160202
伸ばすレスがワンパターンだから自演なの分かりやすい
59 22/05/30(月)14:52:20 No.933160548
根幹のルールはまあ簡単だからいいと思うんだけどな
60 22/05/30(月)14:52:45 No.933160650
>バルカディア殿堂がいいとは思うけど他の進化GVやら究極進化が代わりになるだけな気もするんだよな バルカディアが出せるようになる前から墓地退化使ってる人なら分かると思うけどバルカディアの攻撃時破壊効果が本当に偉い これプラス踏み倒しがある代替クリーチャーいないと退化はまず死ぬ
61 22/05/30(月)14:53:30 No.933160817
>バルカディア殿堂がいいとは思うけど他の進化GVやら究極進化が代わりになるだけな気もするんだよな バルカディアほど楽に勝てる奴いなくないか? 元祖バルカディアスとか呪文しか封じないし
62 22/05/30(月)14:53:54 No.933160919
>伸ばすレスがワンパターンだから自演なの分かりやすい つまり毎回監視してるってこと? 暇人かな
63 22/05/30(月)14:54:23 No.933161032
バルカディアほど優秀な進化元いないんじゃないかな キリン型ならギャラクシーデスティニーとかいるけど遅いし
64 22/05/30(月)14:55:06 [リップ・ウォッピー] No.933161190
理不尽な裁定変更きらい
65 22/05/30(月)14:56:14 No.933161440
シュテロンとかHDMとかゲンムエンペラーとかフィニッシュ力に欠けるしな
66 22/05/30(月)14:57:22 No.933161722
進化元にクソ重いやつ差し込んで退化させて場に出すのは正直なんか違うだろって思う
67 22/05/30(月)14:57:33 No.933161771
バルガディアでメタクリ焼きながら盾ケアできそうな奴横呼べたから最強みたいな所あったしな 殿堂行ったら間違いなく弱くなる
68 22/05/30(月)15:00:30 No.933162427
テキストのシンプルさとシールド戦想定が相まって値段付かないカードまみれなのが辛かったが 改善しようって意思表明出たのは嬉しい
69 22/05/30(月)15:00:44 No.933162479
屁理屈もいい加減にしろよみたいなことを問い合わせた結果それ通ったの!?みたいな裁定が出る
70 22/05/30(月)15:02:58 No.933162983
とは言え強い受けタマシード増やすからいいでしょーと思ってる可能性もある
71 22/05/30(月)15:03:03 No.933163006
>屁理屈もいい加減にしろよみたいなことを問い合わせた結果それ通ったの!?みたいな裁定が出る いいですよね…ハウクスバイクを黒箱で無理矢理殺したの
72 22/05/30(月)15:04:12 No.933163308
基本的には相手のシールドをブレイクしていくだとよ 聞いてるかシャコガイル
73 22/05/30(月)15:04:42 No.933163418
7月に新主人公お披露目なんだけどなんか王来MAX一年やった気になる
74 22/05/30(月)15:05:08 No.933163532
去年一昨年は在野のCS運営が暫定裁定出してCS開催してたのを思うと一応アナウンスあるだけ改善はしてるんだ
75 22/05/30(月)15:05:09 No.933163537
>屁理屈もいい加減にしろよみたいなことを問い合わせた結果それ通ったの!?みたいな裁定が出る ゾンビポンの助を召喚!DGパルテノンの効果で召喚には失敗するけど召喚を宣言したから召喚が成立するぜ!
76 22/05/30(月)15:05:25 No.933163598
>いいですよね…ハウクスバイクを黒箱で無理矢理殺したの まあ死んで当然だがハズレ枠再録は嫌だった
77 22/05/30(月)15:06:05 No.933163763
スピアルピアは実質マッハファイター騒動とからなんだったんだ まあ一部恩恵受けてるけど
78 22/05/30(月)15:06:08 No.933163776
>基本的には相手のシールドをブレイクしていくだとよ >聞いてるかジエンドオブユニバース
79 22/05/30(月)15:07:15 No.933164042
新主人公は様子見かな 今回クロニクルがドルマゲとゼーロンでスーパーデッキがモルトみたいだし
80 22/05/30(月)15:08:07 No.933164267
別に適当に遊んでても楽しいとは思うが競技路線にはずっと疑問しかない 露骨な当たりハズレで集金するのを競技向けってのならもう言う事無いけど…
81 22/05/30(月)15:08:23 No.933164326
ちょっと前に退化が半分くらいの環境はクソ派と退化もそれぞれ退化元違うだろ!派で揉めてたスレがあってダメだった
82 22/05/30(月)15:08:43 No.933164409
レジェンドスーパーデッキモルトなんだ…
83 22/05/30(月)15:09:14 No.933164538
>>聞いてるかジエンドオブユニバース 対策で完全防御革命積まれるのは流石に笑った
84 22/05/30(月)15:09:21 No.933164569
>ちょっと前に退化が半分くらいの環境はクソ派と退化もそれぞれ退化元違うだろ!派で揉めてたスレがあってダメだった 色分けするTCGの問題点として一色にはならないからな…
85 22/05/30(月)15:09:48 No.933164697
>ゾンビポンの助を召喚!DGパルテノンの効果で召喚には失敗するけど召喚を宣言したから召喚が成立するぜ! その辺はドルマゲドンやVANと環境クラスの前例があったのが尚更酷い
86 22/05/30(月)15:10:16 No.933164810
退化を裁定変更どころか促進するカード刷るのはまあクソだと思うよ…
87 22/05/30(月)15:11:06 No.933165018
まず退化元ってワードが何かおかしい
88 22/05/30(月)15:11:29 No.933165108
使う側だから別に言われてるほど退化に文句も不満もないんだよね退化に
89 22/05/30(月)15:11:47 No.933165194
入賞は多彩だけど優勝が割と固定な気もする
90 22/05/30(月)15:12:07 No.933165271
>ちょっと前に退化が半分くらいの環境はクソ派と退化もそれぞれ退化元違うだろ!派で揉めてたスレがあってダメだった 墓地退化とモモキングダム退化合わせても半分にはいかないような… モモキングダム退化は最近見ないし
91 22/05/30(月)15:12:23 No.933165336
自演お疲れ!
92 22/05/30(月)15:13:10 No.933165539
>使う側だから別に言われてるほど退化に文句も不満もないんだよね退化に 派手だし弱点はあるから気にいる人がいるのもわかるしバグ技みたいなのでいきなり殺しにくるのが釈然としない人がいるのもわかる
93 22/05/30(月)15:13:23 No.933165596
このスレだけ伸びて他のスレは伸びてないのなんで?
94 22/05/30(月)15:13:46 No.933165674
退化退化って本当にワンパターンだねそれしか知らないの?
95 22/05/30(月)15:14:23 No.933165843
>退化退化って本当にワンパターンだねそれしか知らないの? まとめしか見てないからね仕方ない
96 22/05/30(月)15:15:12 No.933166056
退化より赤単がやべーよ、
97 22/05/30(月)15:17:32 No.933166597
退化じゃなくて流星の方が好きなのか?